22/07/15(金)21:37:26 クタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/15(金)21:37:26 No.949390867
クタクタになった時に食べる「」独自の完全回復ソウルフードあったら教えて
1 22/07/15(金)21:38:27 No.949391281
ニンニク注射
2 22/07/15(金)21:39:35 No.949391809
納豆餅
3 22/07/15(金)21:39:38 No.949391829
ビール
4 22/07/15(金)21:41:15 No.949392522
>ビール ダメージ受けるじゃねーか!
5 22/07/15(金)21:42:13 No.949392882
コーミソースだくだくのソース焼きそば
6 22/07/15(金)21:42:56 No.949393188
なんだかんだ納豆
7 22/07/15(金)21:43:27 No.949393400
生ビール
8 22/07/15(金)21:44:08 No.949393681
食べ物つってんだろ
9 22/07/15(金)21:44:22 No.949393788
タフマン
10 22/07/15(金)21:44:52 No.949394033
葛根湯
11 22/07/15(金)21:44:54 No.949394051
カタタフくん
12 22/07/15(金)21:45:39 No.949394391
しゃぶ葉で野菜祭り
13 22/07/15(金)21:45:44 No.949394427
生クリーム入ったお菓子
14 22/07/15(金)21:46:43 No.949394807
>クタクタになった時に食べる「」独自の完全回復ソウルフードあったら教えて アボカドときゅうりとセロリをカツオの叩きと混ぜてニンニクと柚子胡椒とごま油で和えた奴
15 22/07/15(金)21:47:02 No.949394951
ミッドナイトわらび餅
16 22/07/15(金)21:47:10 No.949395014
梅干し
17 22/07/15(金)21:48:17 No.949395511
予約でいっぱいの店のボロネーゼ
18 22/07/15(金)21:48:43 No.949395706
冷凍唐揚げ1袋とライス大盛りとコーラ
19 22/07/15(金)21:49:18 No.949395949
スムージーにソイプロテインを入れて流し込む
20 22/07/15(金)21:49:59 No.949396231
>>ビール >ダメージ受けるじゃねーか! こんなに美味いのに毒なわけがない!
21 22/07/15(金)21:50:16 No.949396342
ビッグマック2個
22 22/07/15(金)21:51:14 No.949396735
>>>ビール >>ダメージ受けるじゃねーか! >こんなに美味いのに毒なわけがない! うまいものは体に悪い そうでなければ食べた甲斐がないだろう
23 22/07/15(金)21:51:24 No.949396800
スシとチャ
24 22/07/15(金)21:51:31 No.949396865
マックのダブルチーズバーガーとポテトのL しかし最近ポテトのLサイズがきつくなってきてこれは…
25 22/07/15(金)21:52:23 No.949397259
カレー 辛いヤツ
26 22/07/15(金)21:54:37 No.949398241
常温のポカリ
27 22/07/15(金)21:55:07 No.949398469
シュークリーム ローソンの120円くらいのやつ
28 22/07/15(金)21:55:59 No.949398894
豚肉をにんにくと醤油漬けで焼いてメシに乗せる
29 22/07/15(金)21:56:16 No.949399020
>シュークリーム 疲れた脳に沁みるのいいよね…
30 22/07/15(金)21:56:19 No.949399041
>豚肉をにんにくと醤油漬けで焼いてメシに乗せる 生姜も入れたいね
31 22/07/15(金)21:57:18 No.949399498
①真にくたくたになった時は何か作る気力がないのでまずは寝る ②目が覚めたら鍋いっぱいのカツオだしをとって ③冷蔵庫からニンニクを一株出して ④めんどうだけど全部皮をむいてブツ切りにする ⑤牛肩肉か鳥手羽の先端がベストだけど実際には何でもいい肉を出刃でこまかく刻んで ⑥その肉を中華鍋にゴマ油を多めにとって中火でカリカリになる程度に炒めてから ⑦そこにブツ切りのニンニクを入れて香りが出るまで(20秒くらい)炒める ⑧香りが出たところに②のカツオだしを注いで鍋のコゲをこそげるようにして軽く煮立て ⑨しょうゆか塩で少し濃い目に味をつけ胡椒をたっぷり挽いてから ⑩レタスの葉をちぎって加え一煮立ちしたらなにこれ
32 22/07/15(金)21:57:30 No.949399594
オートミール
33 22/07/15(金)21:58:11 No.949399858
おはぎかカスタードたっぷりのシュークリーム
34 22/07/15(金)21:58:37 No.949400043
山芋焼き
35 22/07/15(金)21:58:56 No.949400168
細かく切った大根と里芋と豚肉と摩り下ろした生姜と大蒜を煮込んで 中華スープの素と醤油と胡麻油と胡椒で味付けして溶いた卵を落とした肉野菜汁を熱い麦飯にかけた物
36 22/07/15(金)21:58:59 No.949400194
引っ越す前は美味くてなんか効く気がする薬膳カレーの店があったんだが…
37 22/07/15(金)21:59:33 No.949400432
天一でニラニンニクラーメンライス食って家で酒
38 22/07/15(金)21:59:38 No.949400468
>なにこれ こっちが聞きたい が、美味そうだな
39 22/07/15(金)22:00:59 No.949401066
キャベツと豚バラをメインに季節の野菜を入れた味噌味の鍋 豚汁とも言う
40 22/07/15(金)22:01:20 No.949401214
ニンニクと生姜を適当に刻んでぶち込んで適当な肉野菜を豆板醤とかと炒めて日本酒と一緒に流し込んで寝る
41 22/07/15(金)22:03:03 No.949401934
キレートレモン一気飲み コーヒーよりよっぽど目が覚める
42 22/07/15(金)22:04:41 No.949402657
買い置きの袋麵
43 22/07/15(金)22:04:50 No.949402706
①セロリを茎も葉も全部刻む ②ベーコンも同じように刻む ③フライパンにオリーブオイルを弱火で熱してまずベーコンから炒める ④ベーコンがフライパンにくっつく頃合いにセロリも入れて炒める(弱火のまま) ⑤セロリから水が出て茶色く炒まったらドンブリ一杯の水を入れて強火にし煮立たせる ⑥トースターに食パン2枚を入れて2分強焼く ⑦食パンが焼ける直前にフライパンのスープに塩コショウとスープストック(マギーでもボヴリルでもほんだしでもいい)で味をつけ ⑧焼けた食パンを2枚を手早くちぎってドンブリに詰めど真ん中に生卵を落とし ⑨煮立ったスープをかけまわしてタイムを振ってトーストがふやけたところでなにこれ
44 22/07/15(金)22:05:01 No.949402783
真っ黄色の鼻くそ
45 22/07/15(金)22:05:55 No.949403128
滋養汁はここで知ってからよく作る
46 22/07/15(金)22:07:12 No.949403669
とろろ納豆に黄身乗せたやつを食う
47 22/07/15(金)22:08:26 No.949404187
モンブランかティラミス
48 22/07/15(金)22:11:26 No.949405442
生ニンニクとか辣油とか大量にかけた自作よだれ鶏 肛門のHPを犠牲にそれ以外のHPとMPを完全回復する
49 22/07/15(金)22:12:33 No.949405891
耐熱皿に!! もやしと!!豚バラを!!敷く!! レンチン!! ポン酢ダバァ 旨い
50 22/07/15(金)22:13:21 No.949406207
スレ画はなんなの? 滋養汁?
51 22/07/15(金)22:13:55 No.949406417
TKG
52 22/07/15(金)22:14:16 No.949406572
モンエナ
53 22/07/15(金)22:14:44 No.949406742
釜玉バターうどん 白だしで
54 22/07/15(金)22:14:49 No.949406781
肉 買ってきたローストビーフでもいいし自分でステーキ焼くのでもいい
55 22/07/15(金)22:14:53 No.949406811
梅干し
56 22/07/15(金)22:15:43 No.949407122
ニンニクニラ豚牡蠣鍋!
57 22/07/15(金)22:16:01 No.949407246
書き込みをした人によって削除されました
58 22/07/15(金)22:16:45 No.949407509
鶏肉と決めている
59 22/07/15(金)22:17:13 No.949407684
最近体が何を求めているのかわからねえ 疲れが永遠に抜けない
60 22/07/15(金)22:17:29 No.949407776
W餃子定食
61 22/07/15(金)22:17:54 No.949407933
野菜たっぷりタンメン
62 22/07/15(金)22:18:06 No.949408006
いい肉に玉ねぎとニンニク入れて炒めると回復する
63 22/07/15(金)22:18:38 No.949408194
独自のとかは無いな 既製品から適当に見繕う
64 22/07/15(金)22:19:08 No.949408403
①湯呑み(1合)に生卵1個と砂糖大さじ2杯とラムorブランデーorバニラエッセンス小さじ半分入れてよく混ぜる ②湯呑みのフチぎりぎりまで牛乳を注いで静かに混ぜる ③腹具合に応じて食パン半枚をちぎって入れる ④水を1~2cmほど張ったフライパンを煮立たせてから弱火にし湯呑みを並べてラップをかけてフタをして ⑤ごく弱火のまま20~30分程度加熱して蒸す ⑥菜箸を刺して卵液がついてこなかったら蒸し上がりなので火を止め粗熱を取ってから冷蔵庫で2~3時間冷やしてなにこ…プリンじゃん
65 22/07/15(金)22:19:41 No.949408616
皮を剥いだ鶏の胸肉とネギを鍋に敷き詰めて 適当に酒とみりんと醤油と砂糖塩で煮る 美味い 美味すぎる 剥いだ皮も適当に炙ったりすればオカズやオツマミになり過ぎる 本当は鶏じゃなくてマグロでやるのが正しいらしいけど知ったことではない過ぎる 最近こればっか食べてて頭がこれのことでいっぱいになってきた 毎日食べても飽きない 「」にもオススメだよネギと鶏の煮たの
66 22/07/15(金)22:20:54 No.949409127
白米と肉
67 22/07/15(金)22:21:40 No.949409384
サウナ・水風呂・外気浴 そしてビールとイカの一夜干しにざるそば
68 22/07/15(金)22:22:52 No.949409862
寝る
69 22/07/15(金)22:23:14 No.949410006
ファミマ行ってファミチキとネギトロとレッドブルキメる
70 22/07/15(金)22:23:38 No.949410155
家系に生たまねぎをアホほど入れる
71 22/07/15(金)22:24:33 No.949410488
次の休みにエッグスンシングス行くと決めて頑張る
72 22/07/15(金)22:24:47 No.949410587
>「」にもオススメだよネギと鶏の煮たの 他の肉は試してみたのかい 牛とか豚とか
73 22/07/15(金)22:26:15 No.949411159
大根おろしをアホほど乗せた蕎麦
74 22/07/15(金)22:26:19 No.949411181
fu1254979.jpeg 駅前の居酒屋が出してる刺身盛り一人前
75 22/07/15(金)22:26:22 No.949411204
冷蔵庫にある即座に食える奴を満足するまで食い散らかす
76 22/07/15(金)22:26:49 No.949411386
コールタールみたいにまっくろでドロドロなコーヒーに同僚の砂糖を入れる
77 22/07/15(金)22:26:59 No.949411466
豚バラのしょうが焼き もしくは豚バラに醤油みりん酒ニンニクチューブをぶち込んだタレを絡めた奴 基本的に疲れたら豚を食え
78 22/07/15(金)22:27:13 No.949411561
①部位なんでもいいから安い牛肉薄切り(ベストはバラ)を買ってきて牛脂ももらってくる ②麦飯を炊く(7:3) ③フライパンに牛脂を溶かしつつ麦飯をドンブリによそっておく ④薄切りの牛肉をフライパンにひろげて手早く好みの加減に焼いて焼けた順にドンブリの麦飯に乗せていく ⑤好きなだけ牛肉を載せたらフライパンに日本酒を注いで焦げをこそげて煮詰めバターひとかけ溶かし醤油をかけまわして(肉汁と酒の混合ダレと醤油は1:1程度) ⑥すべてドンブリに注ぎかけたら空いたコンロで海苔1枚を弱火の遠火でさっと焼いてこれも揉みながらドンブリにかけて ⑦ワサビと白菜の漬物or白菜のキムチを添えて以下略
79 22/07/15(金)22:27:23 No.949411632
現代でぶちころ鍋するなら まぐろとかより牛筋あたり使った方が安く美味しくなりそうだな
80 22/07/15(金)22:27:25 No.949411645
>コールタールみたいにまっくろでドロドロなコーヒーに同僚の砂糖を入れる ジャイロのレス
81 22/07/15(金)22:27:58 No.949411868
ソパデアホ
82 22/07/15(金)22:28:13 No.949411996
残業続きだったときは寝る前に実家から持ってきた梅干しを一粒食ってた
83 22/07/15(金)22:28:39 No.949412182
にんにくと生ハムとパンのスープ
84 22/07/15(金)22:28:56 No.949412283
>コールタールみたいにまっくろでドロドロなコーヒーに同僚の砂糖を入れる 同僚砂糖奪われて可哀想
85 22/07/15(金)22:29:18 No.949412435
安いステーキを高いソースで食べるのがいい 高いステーキだと脂身ばかりで正直胃もたれする そこで安いステーキを低温調理するとめちゃくちゃおいしくなるので是非ためしてほしい
86 22/07/15(金)22:29:18 No.949412439
メガシャキ 元気になる!疲労がポンですわ!
87 22/07/15(金)22:29:21 No.949412449
鶏肉でもいいから一口サイズじゃない肉を塩コショウとか簡単な味付けで焼いて噛み千切りながらわしわし食うと元気出る
88 22/07/15(金)22:29:46 No.949412617
ニンニクの芽牛丼には毎年助けられておる…
89 22/07/15(金)22:29:48 No.949412624
>>コールタールみたいにまっくろでドロドロなコーヒーに同僚の砂糖を入れる >同僚砂糖奪われて可哀想 やめとけやめとけ!あいつは俺の砂糖を盗ったんだ!
90 22/07/15(金)22:30:00 No.949412719
>同僚砂糖奪われて可哀想 やめとけやめとけ! あいつは砂糖持ってないんだ
91 22/07/15(金)22:30:02 No.949412732
>ソパデアホ それだ
92 22/07/15(金)22:30:28 No.949412929
生姜とネギをたっぷり入れた卵雑炊 風邪っぽいな…と思ったらコレに限るぜ
93 22/07/15(金)22:31:45 No.949413431
家系ラーメンにすりおろしニンニクをこれでもかと入れて食す 疲れが吹っ飛ぶ
94 22/07/15(金)22:31:55 No.949413495
シュークリームの中身を栄養ドリンクで流し込む キマるぞ!
95 22/07/15(金)22:31:58 No.949413521
>生姜とネギをたっぷり入れた卵雑炊 >風邪っぽいな…と思ったらコレに限るぜ うどんツユが残った翌日にネギ大量に刻み込んで卵雑炊にするの大好き
96 22/07/15(金)22:32:45 No.949413800
砂糖
97 22/07/15(金)22:33:58 No.949414301
ハンチョーが作ってた生姜たっぷり入れた鶏つくねの鍋 あれは本当に効く
98 22/07/15(金)22:34:39 No.949414583
ネギと納豆と生卵をご飯にかける
99 22/07/15(金)22:35:42 No.949415024
①食パンにケチャップとか塗る ②チーズ乗せる ③オーブンかなんかで焼く ④焼き上がったらお好みでタバスコなどをかける ⑤うまい
100 22/07/15(金)22:35:59 No.949415121
ビールはまじで効く
101 22/07/15(金)22:36:33 No.949415325
エナドリのスポドリ割
102 22/07/15(金)22:37:18 No.949415604
>生姜とネギをたっぷり入れた卵雑炊 >風邪っぽいな…と思ったらコレに限るぜ 班長のレス
103 22/07/15(金)22:37:41 No.949415744
>ハンチョーが作ってた生姜たっぷり入れた鶏つくねの鍋 >あれは本当に効く 俺もなべ作るときはしょうが鶏つくねいれるようになったわ 鶏挽き肉が割と安めなのがうれしい
104 22/07/15(金)22:37:54 No.949415823
①クタクタになりそうな日の昼に乳酸菌飲料飲む ②帰ったらキユーピーコーワヒーリング飲む
105 22/07/15(金)22:38:35 No.949416092
牛丼特盛に生卵三つと鰻付けてエナドリで流し込むと風邪も治るし元気も出るしその日あんまり寝なくても大丈夫になる
106 22/07/15(金)22:38:39 No.949416121
うどんと豚肉をすき焼きの割下だけで煮込んだ煮込みうどん
107 22/07/15(金)22:38:56 No.949416224
家系ラーメンにライス 海苔は4倍トッピングで
108 22/07/15(金)22:39:09 No.949416309
納豆卵昆布鰹節葱烏賊タバスコごま油ケチャップ
109 22/07/15(金)22:39:09 No.949416312
>牛丼特盛に生卵三つと鰻付けてエナドリで流し込むと風邪も治るし元気も出るしその日あんまり寝なくても大丈夫になる エナドリつけるなよ もったいないよ
110 22/07/15(金)22:39:12 No.949416322
黒っぽい濃いビールを鍋で煮立たせないように温めてから 砂糖たっぷりとシナモンとナツメグとショウガまぜてマグカップに入れてゆっくり飲む ドイツじんとかイギリスじんがよくやってるやつ
111 22/07/15(金)22:39:19 No.949416370
滋養汁じゃないけど白ごはんに納豆混ぜたやつを乗せて豆腐を水を切ってから乗せて箸で適当に食べやすく砕いて醤油をかけ回して混ぜる ヘルシーと満足感を兼ね備えた大豆丼にござる
112 22/07/15(金)22:39:24 No.949416392
疲れてる時はあんまりカロリー良くない気もする
113 22/07/15(金)22:39:34 No.949416469
冷しゃぶにキムチを和えてお好みでニラやチューブにんにくを追加して冷奴にのせる 豚キムチ炒めやキムチ鍋と同じ組み立てだけど暑い時期にはこれにしてる
114 22/07/15(金)22:39:43 No.949416527
食べ放題でもなんでもいいから焼肉店に行って肉のみ食べる
115 22/07/15(金)22:40:03 No.949416651
耐熱ボウルに刻んだ玉ねぎを入れ 大量のオリーブオイルをかけて塩を加えレンジで!
116 22/07/15(金)22:40:15 No.949416748
本人がそれで元気出るっていうならいいじゃないか
117 22/07/15(金)22:40:55 No.949416991
>本人がそれで元気出るっていうならいいじゃないか そうだな すまなかった
118 22/07/15(金)22:41:08 No.949417079
①茶碗にご飯程よく盛る ②松茸の味お吸い物かける ③天かすとか梅肉とか入れる ④冷たいお茶かけて出来上がり ⑤暑くてだるい日はこればっか食べてお腹壊す
119 22/07/15(金)22:41:16 No.949417140
本当にどうしてもの時はシュークリーム食べてモンエナ飲む
120 22/07/15(金)22:41:18 No.949417149
>>本人がそれで元気出るっていうならいいじゃないか >そうだな >すまなかった いいんだ 許すよ
121 22/07/15(金)22:41:55 No.949417399
卵の黄身 めんつゆ あげだま ご飯 混ぜる 美味い
122 22/07/15(金)22:42:07 No.949417468
チキショウ お腹空いてきたぜ
123 22/07/15(金)22:43:08 No.949417882
松屋のキムカル丼買ってきて納豆と卵まぜて食べる
124 22/07/15(金)22:43:14 No.949417921
馬のハツ刺しに生ニンニグしこたまつけて食う
125 22/07/15(金)22:43:50 No.949418172
脂分のカリカリしたのを食べると心が喜ぶからな…
126 22/07/15(金)22:44:18 No.949418348
肉体的にも精神的にも疲れた時は1キロのステーキをガムシャラに食うとちょっと元気出るデブ
127 22/07/15(金)22:44:48 No.949418580
みんな若いな 寝てからでないとそんなに食べられないよ
128 22/07/15(金)22:45:31 No.949418859
毎年夏場にはどうにかいろいろ試すけど最終的に点滴に頼ってる気がする
129 22/07/15(金)22:46:14 No.949419132
死ぬ一歩手前じゃん