22/07/15(金)21:18:43 人間の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/15(金)21:18:43 No.949383069
人間の脳を右脳と左脳で分離すると情報共有できなくなるの怖いよね
1 22/07/15(金)21:20:32 No.949383861
こんなことほんとに起きるの…?
2 22/07/15(金)21:20:59 No.949384018
そのままかえすな
3 22/07/15(金)21:21:07 No.949384065
ソースが無いと描いた人が適当こいてる可能性を感じて素直に受け止められない
4 22/07/15(金)21:23:26 No.949385062
画面に映ってる物を手に取ってっていう指示をどうやって右脳が理解したんだろう
5 22/07/15(金)21:25:05 No.949385750
リョナ拗らせてるだけ
6 22/07/15(金)21:25:40 No.949385998
>こんなことほんとに起きるの…? リアルに実験されたことがある https://nanikanochishiki.blogspot.com/2021/10/blog-post_35.html?m=1
7 22/07/15(金)21:26:55 No.949386509
分離脳の実験は実際にやられたことがある 怪我とかてんかん手術後とかで偶然分離された人だけどね
8 22/07/15(金)21:29:30 No.949387569
すごいね脳みそ
9 22/07/15(金)21:30:33 No.949387976
>リアルに実験されたことがある >https://nanikanochishiki.blogspot.com/2021/10/blog-post_35.html?m=1 ノーベル賞なの!?
10 22/07/15(金)21:30:56 No.949388125
分離脳実験は再現性がないという記事を最近見た
11 22/07/15(金)21:32:48 No.949388902
そもそも再現の機会が無さそう…
12 22/07/15(金)21:32:52 No.949388931
俺らの意識というか存在って曖昧な物なんだな
13 22/07/15(金)21:33:30 No.949389201
実験というか難治性癲癇という病気があって その病気を治すのに子供のうちなら脳梁を切断することで好転することが知られていて でその手術をそのもの脳梁離断術という https://med.m-review.co.jp/article_detail?article_id=J0044_0502_0041-0046 けどこの手術も万能ではなく高次機能障害という画像のような別の障礙が出てしまう それでも癲癇発作(意識消失)よりは俄然いいからほとんど選択の余地がなくなされる https://nishiniigata.hosp.go.jp/contents/shinryouka/epi/epilepsyqa.html
14 22/07/15(金)21:33:47 No.949389319
ねこかわうそ…
15 22/07/15(金)21:33:52 No.949389356
TSJKでリョナ絵ばっか描いてた「」久しぶりに見た
16 22/07/15(金)21:34:51 ID:0r.6qugA 0r.6qugA No.949389743
削除依頼によって隔離されました 専門家によるとガセらしい
17 22/07/15(金)21:35:32 No.949390039
>専門家によるとガセらしい delしたよ
18 22/07/15(金)21:36:02 No.949390253
>俺らの意識というか存在って曖昧な物なんだな https://gigazine.net/news/20220321-time-machine-brain-last-15-seconds/ 俺たちが見ている世界はダイジェストシーンの連続みたいな研究も面白いよ
19 22/07/15(金)21:38:28 No.949391294
>画面に映ってる物を手に取ってっていう指示をどうやって右脳が理解したんだろう 音声の理解は右脳もできる 発語ができないだけ
20 22/07/15(金)21:39:08 No.949391599
人間の脳みそ雑じゃない?
21 22/07/15(金)21:39:46 No.949391885
img専門家の「」先生はどう思われますか
22 22/07/15(金)21:39:47 No.949391891
>俺らの意識というか存在って曖昧な物なんだな 大脳は情報の集積センターでしか無くて根源の意欲は別のところ 例えば迷走神経や腸管神経叢にあってそこが意識を司っているという説もある 意識やらは人体と別に存在するって説すらある どちらが正しいか知らないが そういったモノがなければ分離脳になった場合部分的にでも正常に行動できるのが説明できなくなってしまう
23 22/07/15(金)21:40:27 No.949392191
状況が伝わってなくて感情が伝わってるなら「なんか怖い!」って回答でもいい気がするがどうしても理屈づけしようとするのね
24 22/07/15(金)21:40:55 No.949392402
>https://nanikanochishiki.blogspot.com/2021/10/blog-post_35.html?m=1 >ロボトミー等の脳神経外科手術の発展につながった。 発展しちゃって良かったんです…
25 22/07/15(金)21:40:59 No.949392432
ミギー 左脳防御頼む…
26 22/07/15(金)21:41:12 No.949392505
>https://gigazine.net/news/20220321-time-machine-brain-last-15-seconds/ >俺たちが見ている世界はダイジェストシーンの連続みたいな研究も面白いよ この感じは速読とかしてるとわかるけどそれは置いといて瞬間的に処理する部分も存在しないとスポーツとかできなくない?
27 22/07/15(金)21:41:23 No.949392567
というかどう見てもロボトミーの系譜だろこれ
28 22/07/15(金)21:41:36 No.949392650
こういう話もあるので再現性がないかあるいは個別のケースで違いが大きいのかもしれない https://note.com/s1000s/n/na0dbd2e8632d#ee0baf1d-d9f7-41fe-b9af-8bacb1088c4d
29 22/07/15(金)21:42:25 No.949392957
脳の判断後に意識がくるとかは聞いたな
30 22/07/15(金)21:43:27 No.949393404
>というかどう見てもロボトミーの系譜だろこれ ロボトミーは前頭葉グチャグチャにする手術だから違うよ これはてんかん手術の系譜
31 22/07/15(金)21:43:34 No.949393451
>この感じは速読とかしてるとわかるけどそれは置いといて瞬間的に処理する部分も存在しないとスポーツとかできなくない? 意識じゃないところが反応してる その後、意識は自分が反応したつもりになってる
32 22/07/15(金)21:47:45 No.949395264
>人間の脳みそ雑じゃない? 脳のすべてを理解してから言え
33 22/07/15(金)21:47:49 No.949395304
中々実験出来ないだろうし難しいね
34 22/07/15(金)21:48:45 No.949395720
>意識じゃないところが反応してる >その後、意識は自分が反応したつもりになってる 事故にあった瞬間とか時間がゆっくり流れる感じするけどあれも無意識が反応してるってことだろうか 個人的には場合によって処理する方法変えてる気がする
35 22/07/15(金)21:49:18 No.949395950
自分がなんでこういうことをしたのかって理由付けは脳があとから勝手に言ってるだけ
36 22/07/15(金)21:50:03 No.949396259
>>専門家によるとガセらしい >delしたよ マジかよセガ最低だな
37 22/07/15(金)21:50:20 No.949396357
>というかどう見てもロボトミーの系譜だろこれ 全身痙攣はタイミングによっては死ぬから これが消えるだけで治療としてちゃんと成立するんだ ついでに脳の機能研究がめちゃくちゃに捗ったのでいっぱいやった
38 22/07/15(金)21:50:59 No.949396633
免疫系みたいにどんどん定説がひっくり返ってくのかな…
39 22/07/15(金)21:51:08 No.949396692
右脳がイメージで左脳が言語って知られてるのも癲癇患者の脳をサクサク分断したおかげだ
40 22/07/15(金)21:51:50 No.949397007
中国とかがいっぱいデータ持ってるんじゃないの
41 22/07/15(金)21:52:37 No.949397361
ロボトミーは同時に人体実験やってるようなもんだから許されればやるよな
42 22/07/15(金)21:53:11 No.949397597
>中国とかがいっぱいデータ持ってるんじゃないの アメリカにあるよ
43 22/07/15(金)21:54:04 No.949397989
みんな大声で言ってないだけでやってるよほんとだよ
44 22/07/15(金)21:55:17 No.949398525
問題はこれ脳を分離させてない普通の脳みそでも右と左でちょっと考えが違う可能性があることなんだよな
45 22/07/15(金)21:56:19 No.949399044
>俺らの意識というか存在って曖昧な物なんだな アンインストール アンインストール
46 22/07/15(金)21:56:43 No.949399218
脳分断実験は慣れてくると患者が片手で音出したり逆の手を触ったりで神経以外の伝達経路構築しようとするみたい 面白いのは患者はそれを意識できてなくて脳の中だけで考えてると思い込むところ
47 22/07/15(金)21:56:46 No.949399255
でもこの「怖い」という情報だけ共有されるって設定は使えるぞ!
48 22/07/15(金)21:57:32 No.949399600
初対面なのにこの人なんか近付かんとこって感じちゃうのは何か本来の理由あるのか
49 22/07/15(金)21:57:42 No.949399659
>中国とかがいっぱいデータ持ってるんじゃないの >ロボトミーは同時に人体実験やってるようなもんだから許されればやるよな >みんな大声で言ってないだけでやってるよほんとだよ del
50 22/07/15(金)21:58:35 No.949400024
目で見たものが脳に届くまでに0.何秒かかって出力するにも同じようにかかるし 意識が判断してたらとてもじゃないけど物理的に間に合わないからね
51 22/07/15(金)22:00:01 No.949400641
>人間の脳みそ雑じゃない? ある程度そうじゃないと逆に困る 完璧に計算しつくされてあらゆる部分に意味があるとかそんなレベルだったらちょっと怪我しただけで重篤な障害が出ちゃう
52 22/07/15(金)22:00:10 No.949400706
意識は出力されてるものって考えなら大して違和感ない
53 22/07/15(金)22:01:03 No.949401099
体の細々とした動作はその部位の神経で覚えてると聞いたし脳に機能がみんな集まってるわけじゃ無いんだね
54 22/07/15(金)22:01:04 No.949401106
ロボトミーに関してはむしろ国内で昭和の頃ばんばんやってた時期があって 有名な殺人事件が起きるまでは特に問題視されてなかった 今でも入院病棟のあるでかい精神病院だと当時ロボトミー受けて無気力になり社会復帰できないまま年老いた入院患者とかいたりするとか
55 22/07/15(金)22:01:07 No.949401129
絵柄はかわいいんだけどなぁ
56 22/07/15(金)22:01:21 No.949401222
脳みそが色々動いた結果出力されてるのが意識なんだな
57 22/07/15(金)22:02:42 No.949401793
俺は意識を信じてるけど 意識なんてどこにも存在してないよ
58 22/07/15(金)22:03:53 No.949402279
意識は無意識で処理してる部分のオマケみたいなもんだとは思うけど意識での選択がなかったら人間ここまで発展してなかったと思う
59 22/07/15(金)22:04:51 No.949402713
ギチギチに詰め込んだものより余裕を持たせて発展性を持たせた方が長持ちだもんな
60 22/07/15(金)22:05:48 No.949403091
>意識は無意識で処理してる部分のオマケみたいなもんだとは思うけど意識での選択がなかったら人間ここまで発展してなかったと思う 意識で選択なんかしてねえよ… 脳が処理してから意識が表出するんだ
61 22/07/15(金)22:05:59 No.949403158
自我ってなんだ意識ってなんだって今でも怖くなる
62 22/07/15(金)22:06:45 No.949403477
https://www.h.u-tokyo.ac.jp/neurosurg/rinsho/tenkan3.htm 脳梁離断は過去の治療ってわけではない
63 22/07/15(金)22:07:20 No.949403730
左脳はセックスしたくないのに右脳が勝手にセックスさせちゃうとかもありえるのか
64 22/07/15(金)22:07:40 No.949403872
当時の脳外科は最先端だからな… いろいろ結果出た今の視点でどうこう言うのはちがうんだ
65 22/07/15(金)22:08:10 No.949404071
右目を閉じて暮らせば左目が悪くなっても右目で生活できると思い三十年 ようやく左目が見えなくなって右目で見ればあら嬉しや景色がよく見える しかしはてさて周囲は皆知らぬ顔ばかり
66 22/07/15(金)22:08:17 No.949404116
神経線維がわかってるっていうのすごいよな
67 22/07/15(金)22:08:41 No.949404303
> 神経線維がわかってるっていうのすごいよな 首から引っこ抜くと目が見えなくなる
68 22/07/15(金)22:08:52 No.949404392
SFにおける脳の思考データのデジタル化とか脳だけ摘出して保管とか 仮に技術的に成功してもメカニズムが変わったり意識を構成する内臓が欠けたりして人格は変わっちゃうんだろうな…
69 22/07/15(金)22:10:12 No.949404959
脳分離キャッツ! 除脳キャッツ!
70 22/07/15(金)22:10:21 No.949405033
>ロボトミーに関してはむしろ国内で昭和の頃ばんばんやってた時期があって 北杜夫だったかのエッセイで効果ないらしいなって風潮になったけど 高い機械買っちゃったから元取るために続けたみたいなのあってヒエッてなった
71 22/07/15(金)22:10:24 No.949405048
俺映画二つみたりするけど画像みたいにならないよ
72 22/07/15(金)22:11:16 No.949405377
そもそも右脳左脳の中心にも脳あるし
73 22/07/15(金)22:11:20 No.949405403
>俺映画二つみたりするけど画像みたいにならないよ ますぶった切るって書いてあるでしょ
74 22/07/15(金)22:12:26 No.949405842
きちんと漫画すら読めないレベルの「」多いよね
75 22/07/15(金)22:13:19 No.949406182
>そもそも右脳左脳の中心にも脳あるし その原始的な部分が感情と深く紐付いてるから分離脳状態でも感情は分かるってのがスレ画の説明だな
76 22/07/15(金)22:13:19 No.949406185
>意識で選択なんかしてねえよ… >脳が処理してから意識が表出するんだ つっても今だって脳の機能完全に把握してるわけじゃないから決めつけるのも良くないと思うよ
77 22/07/15(金)22:13:57 No.949406438
>SFにおける脳の思考データのデジタル化とか脳だけ摘出して保管とか >仮に技術的に成功してもメカニズムが変わったり意識を構成する内臓が欠けたりして人格は変わっちゃうんだろうな… そりゃあ胃腸の性能が変わったら食への執着とか変わるよね 他にも内臓から脳へ色々ホルモン出して働きかけてるし
78 22/07/15(金)22:16:12 No.949407310
特殊性癖の精神異常者がなんとか読ませようと必死
79 22/07/15(金)22:18:20 No.949408086
>意識は無意識で処理してる部分のオマケみたいなもんだとは思うけど意識での選択がなかったら人間ここまで発展してなかったと思う 受動意識仮説ってのがあるんだけどこの仮説によるとそもそも意識は過去の膨大な情報をうまく取捨選択して使えるようにするために生み出されたものって考えらしい 脳機能の重要だけどオマケ機能でもあるんだよ意識
80 22/07/15(金)22:20:01 No.949408747
この手の有名な実験ってのちに否定されてたりするから話半分かな
81 22/07/15(金)22:22:10 No.949409573
>この手の有名な実験ってのちに否定されてたりするから話半分かな なかなか否定する為の実験とか出来ないだろうし
82 22/07/15(金)22:22:31 No.949409708
脳は処理装置ではあるけども全身にセンサーがあるわけで体の入出力に併せて処理する内容も変わる事を考えると味わい深い
83 22/07/15(金)22:22:51 No.949409856
>この手の有名な実験ってのちに否定されてたりするから話半分かな del
84 22/07/15(金)22:24:10 No.949410364
>特殊性癖の精神異常者がなんとか読ませようと必死 >del
85 22/07/15(金)22:25:15 No.949410766
アメリカのWW2の大量の帰還兵が精神ぶっ壊れて大変です!アイスピックで日帰りロボトミーして解決!って話はお前ー!ってなった
86 22/07/15(金)22:25:58 No.949411043
ほらな必死だ いくら喚いても「」には効かないぞ
87 22/07/15(金)22:26:41 No.949411333
分離脳実験から導き出される仮説は怖いものが多くて 例えば我々が理性に基づいて取った行動のうちかなりの部分は実は無意識が判断を下していて 理性はそれを後から正統化する役割があるだけで別に判断に噛んでいない可能性があるとか
88 22/07/15(金)22:26:57 No.949411448
悪趣味なリョナに理由つけようとして屁理屈こねた感じ
89 22/07/15(金)22:27:21 No.949411611
理解した奴ら犯罪者
90 22/07/15(金)22:27:53 No.949411837
>この手の有名な実験ってのちに否定されてたりするから話半分かな つまり脳の半分は信じてるってことだな
91 22/07/15(金)22:28:07 No.949411958
かまってほしいなら他のスレでおやりなさい
92 22/07/15(金)22:28:17 No.949412030
>発展しちゃって良かったんです… でもね… その人達の犠牲のおかげで世の中は特に良くもならなかったんですよ?
93 22/07/15(金)22:28:36 No.949412168
>かまってほしいなら他のスレでおやりなさい 必 死 だ な (笑)
94 22/07/15(金)22:29:12 No.949412400
今でも脳梁離断術は実施されるから関係者がその気になれば追試はできるだろうな
95 22/07/15(金)22:29:16 No.949412424
令和やぞ