22/07/15(金)20:02:28 デスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/15(金)20:02:28 No.949351160
デストリームって主人公の父親が変身してるってポジションの割にはなんかこうデザインとか配色が若いよね かっこいいんだけどさ
1 22/07/15(金)20:04:51 No.949352120
年甲斐もなくウルザートファイヤー!とかもある
2 22/07/15(金)20:05:19 No.949352296
放送中に食玩出るあたりちゃんと前々から決まってたみたいだけど次回作の没デザイン使ったみたいな異質感というか既存リバイスライダーと繋がらない文脈のない見た目してるとは思う
3 22/07/15(金)20:05:35 No.949352387
オーバーデモンズと交換したほうがいいよね
4 22/07/15(金)20:05:57 No.949352531
書き込みをした人によって削除されました
5 22/07/15(金)20:06:29 No.949352750
流用だからしょうがないけど何もかもが急ピッチなデザインに感じる 流用元が親子ライダーだからテーマ的には合ってるとも言えるけど
6 22/07/15(金)20:06:48 No.949352870
映画キャラの先見せだけだろ 電王の白鳥と同じ
7 22/07/15(金)20:07:01 No.949352947
当初着る想定の役者とは違う事態になった感じはする
8 22/07/15(金)20:08:20 No.949353465
>放送中に食玩出るあたりちゃんと前々から決まってたみたいだけど次回作の没デザイン使ったみたいな異質感というか既存リバイスライダーと繋がらない文脈のない見た目してるとは思う つっても既存リバイスライダーの文脈って何だよってくらい統一感ないし
9 22/07/15(金)20:09:26 No.949353900
>年甲斐もなくウルザートファイヤー!とかもある いちおうブレイジェルだから
10 22/07/15(金)20:09:56 No.949354108
リバイスのライダーデザインって別に悪い意味じゃなくなんか統一感ないよね
11 22/07/15(金)20:10:13 No.949354214
>つっても既存リバイスライダーの文脈って何だよってくらい統一感ないし 生っぽいリバイスリベラツーサイドと機械っぽいデモンズ系だと思う
12 22/07/15(金)20:10:21 No.949354250
角度次第でものすごいイケメンになるの好き fu1254532.jpeg
13 22/07/15(金)20:10:25 No.949354266
親父が変身するならベイルの方が似合ってたと思う
14 22/07/15(金)20:11:21 No.949354643
それぞれ単独で主役やれそうでもあるからなんかもったいなくもある
15 22/07/15(金)20:11:21 No.949354644
変身の一瞬に出てくるサナギ?ぽい形態にどことなくBLACK怪人みを感じる
16 22/07/15(金)20:11:21 No.949354646
デザイン的にはデモンズ系の集大成にしてセンチュリーへの過渡期的なデザインその二、って感じは意識してると思う
17 22/07/15(金)20:11:30 No.949354696
>親父が変身するならベイルの方が似合ってたと思う 古兵感あるよね
18 22/07/15(金)20:12:15 No.949355014
>変身の一瞬に出てくるサナギ?ぽい形態にどことなくBLACK怪人みを感じる あれバリバリ砕いて出てくるの結構好き
19 22/07/15(金)20:12:23 No.949355051
仮面ライダーベイルもそうだけどパパさんの変身と戦闘シーンはかっこよくて良いよね
20 22/07/15(金)20:14:04 No.949355655
>仮面ライダーベイルもそうだけどパパさんの変身と戦闘シーンはかっこよくて良いよね スレ画だと水溜りから顔出して見てるみたいなアングルのシーンが好き
21 22/07/15(金)20:16:42 No.949356817
復讐で生きてる純平の変身する単純な正義側っぽくないベイルからそれを振り切ってパパになった元太が正統派にカッコいい正義のライダーになったと思うと凄く好きな進化だよ 色々な矛盾とかを気にしなければ
22 22/07/15(金)20:16:46 No.949356850
ここから50年後のセンチュリーにつながるとすれば辻褄は合う
23 22/07/15(金)20:17:44 No.949357223
リバイス知識0で見たらなんかの2号ライダーっぽいかもしれない
24 22/07/15(金)20:17:52 No.949357266
>復讐で生きてる純平の変身する単純な正義側っぽくないベイルからそれを振り切ってパパになった元太が正統派にカッコいい正義のライダーになったと思うと凄く好きな進化だよ >色々な矛盾とかを気にしなければ 素敵な考え方だと思う
25 22/07/15(金)20:18:01 No.949357335
一輝より主役してんじゃねーか
26 22/07/15(金)20:19:00 No.949357729
今更だけどデストリームって悪役すぎる名前だ
27 22/07/15(金)20:20:08 No.949358132
ヘラクレスオオカブトで変身っていうのも大分ヒーローっぽいか 前例もあるしな
28 22/07/15(金)20:21:08 No.949358523
もうちょっとシンプルに地味めなカラーリングのほうがよかったけどこれはこれで
29 22/07/15(金)20:26:11 No.949360607
待機音とLEDのアニメーションが集大成感あってめっちゃ好き https://youtu.be/ZJ8bpHMFn2g?t=27
30 22/07/15(金)20:27:48 No.949361285
全然関係無いんだけどコモドドラゴンでどうしても笑ってしまう
31 22/07/15(金)20:28:45 No.949361689
>https://youtu.be/ZJ8bpHMFn2g?t=27 ちゃんと音声に合わせたアニメーションになってるのが秀逸
32 22/07/15(金)20:31:26 No.949362848
>仮面ライダーベイルもそうだけどパパさんの変身と戦闘シーンはかっこよくて良いよね 基本的に親父ライダーは中身の顔も良いし戦闘かっこよくてしかもクソ強いのばっかだから良い
33 22/07/15(金)20:31:51 No.949363023
>一輝より主役してんじゃねーか というよりライダー全員キャラが薄あじすぎる…
34 22/07/15(金)20:32:05 No.949363113
>全然関係無いんだけどコモドドラゴンでどうしても笑ってしまう なにっ
35 22/07/15(金)20:34:28 No.949364162
武骨で旧式のベイルからスタイリッシュで新型のデストリームって感じのデザなのはわかる
36 22/07/15(金)20:41:01 No.949367066
>リバイスのライダーデザインって別に悪い意味じゃなくなんか統一感ないよね これに関しては多分意図的だと思う
37 22/07/15(金)20:44:45 No.949368697
>当初着る想定の役者とは違う事態になった感じはする ベイルからデストリームって流れだから多分だけど源太パパなのは変わってないと思う むしろその源太役の戸次さんが朝ドラと舞台で 出れる期間が延びに延びて今更登場からの登場後即昏倒なんて事態になってるのかと
38 22/07/15(金)20:47:01 No.949369683
>映画キャラの先見せだけだろ >電王の白鳥と同じ にしては妙にプッシュが足りないし 映画はいつも通りダイモンと三兄弟合体と限定ライダーは別にあるから そういうわけでもないと思うぞ 単に初出のタイミングが映画ポスターになってしまっただけって感じで
39 22/07/15(金)20:50:11 No.949371007
ベイルの話がやたらグタグダしてたしライダーベイルからデストリームまでの話は 本当はコンパクトにまとめる気だったのかもね 2月登場したベルトを7月まで受注しないってのが当初の予定だったとは思えない
40 22/07/15(金)20:50:22 No.949371096
>流用だからしょうがないけど何もかもが急ピッチなデザインに感じる 別作品の戦闘員のすぐわかる雑な流用とかしてないし良いじゃない
41 22/07/15(金)20:51:53 No.949371763
アギレラやオーバーデモンズより先に食玩出るくらいだし 当初は4、5月には出てる予定だったのかもね
42 22/07/15(金)20:53:42 No.949372541
>ベイルの話がやたらグタグダしてたしライダーベイルからデストリームまでの話は >本当はコンパクトにまとめる気だったのかもね >2月登場したベルトを7月まで受注しないってのが当初の予定だったとは思えない ベイルがサクッと片付いていたら敵いない問題がさらに深刻化してたし引っ張るつもりはあったんじゃねーかなぁ…
43 22/07/15(金)20:55:19 No.949373253
デモンズドライバーやリベラドライバーが異例の再販かかったのも 本来ベイルドライバーが使うはずだった工場のキャパが延期で空いちゃったからかもね
44 22/07/15(金)20:56:52 No.949373907
むしろそのベイル問題が片付けられなくて当初の話から相当歪んでそう
45 22/07/15(金)20:57:58 No.949374320
ベイルとバイスの因縁とか大二に粉掛けてた話とか完全にブン投げたし 親父のスケジュールの都合で決着が先延ばしになってたんだろう
46 22/07/15(金)21:01:20 No.949375679
映画ってだいぶ前から準備するし 先にデストリームを戸次さんにするってそこで決めて撮っちゃったのかもな その後で戸次さんのスケジュール調整してみたら本編の頃にはデカイ仕事が入ってたと
47 22/07/15(金)21:02:39 No.949376256
大二を説得できてないしベイルをあのタイミングで倒す意味なんか無かったしな 話の展開としてはもっと前で全然よかった
48 22/07/15(金)21:03:58 No.949376819
そういやベイルが大二にコナかけてたの特に何もなく終わったな
49 22/07/15(金)21:04:59 No.949377243
デモンズトルーパーBを思いついたからオーバーデモンズと入れ替えたと言われても信じてしまいそう
50 22/07/15(金)21:05:43 No.949377569
白って若々しいイメージの色だしサナギを破って成虫になるって変身シークエンスからも牛島息子の方が合ってる気がする
51 22/07/15(金)21:07:22 No.949378264
でもかっこいいからいいと思う
52 22/07/15(金)21:07:41 No.949378394
リバイスのライダーデザインに統一感ないのも事実だけど それはそれとして元から別ラインのセンチュリーの流用だから異物感あって当然というか 別作品から流用したは例えでも何でもなく文字通りじゃん
53 22/07/15(金)21:07:43 No.949378416
>白って若々しいイメージの色だしサナギを破って成虫になるって変身シークエンスからも牛島息子の方が合ってる気がする そこは昔の自分から変わったってイメージにも取れるしパパさんでも全然いいと思う
54 22/07/15(金)21:10:16 No.949379455
>デモンズトルーパーBを思いついたからオーバーデモンズと入れ替えたと言われても信じてしまいそう まあ玩具の仕様上それはないけどな オーバーがクワガタって時点でカブトのベイルを流用するのは既定路線だろ