虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/15(金)18:12:12 北海道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/15(金)18:12:12 No.949311836

北海道においでよ 北海道には混浴野湯があるよ 行ってきたけどおじいちゃんしかいなかった

1 22/07/15(金)18:17:58 No.949313782

こんにちは今札幌駅にいます 近くにおすすめのラーメン屋はありますか?

2 22/07/15(金)18:19:11 No.949314203

>こんにちは今札幌駅にいます >近くにおすすめのラーメン屋はありますか? ラーメン共和国にでも行きなさる

3 22/07/15(金)18:19:49 No.949314436

>こんにちは今札幌駅にいます >近くにおすすめのラーメン屋はありますか? すみれ

4 22/07/15(金)18:22:51 No.949315479

ありがとうございます ラーメン共和国のすみれに行ってみます

5 22/07/15(金)18:22:58 No.949315526

>こんにちは今札幌駅にいます >近くにおすすめのラーメン屋はありますか? ちょっと西側に二郎あるぞ

6 22/07/15(金)18:23:41 No.949315767

ついでに旭川で食べたい夕食あったら教えてほしい ラーメンが良い

7 22/07/15(金)18:24:12 No.949315968

>こんにちは今札幌駅にいます >近くにおすすめのラーメン屋はありますか? 今日は天気悪いけど涼しくてよかった ラーメン屋は知らんけど札幌満喫してくれたまえ

8 22/07/15(金)18:25:44 No.949316512

札幌に来て二郎!?

9 22/07/15(金)18:26:49 No.949316938

じじいちんぽ見放題言われても困る

10 22/07/15(金)18:27:39 No.949317221

いいじゃんサツジ 一回は行っときたいよ

11 22/07/15(金)18:29:09 No.949317714

>じじいちんぽ見放題言われても困る あと滝の音とか鳥の鳴き声聞きながら一面の大自然を見放題だよ 宮沢りえも全裸で入った温泉だよ ラーメンひまわりでも行って帰るか…

12 22/07/15(金)18:29:48 No.949317950

>ついでに旭川で食べたい夕食あったら教えてほしい >ラーメンが良い 梅光軒の本店が駅前近くにあるぞ

13 22/07/15(金)18:30:42 No.949318246

大通り一丁目付近のオタショップ通りはまだ健在だろうか

14 22/07/15(金)18:32:26 No.949318803

札幌の二郎は美味しいよ

15 22/07/15(金)18:37:06 No.949320420

新幹線駅の影響で閉店する店あっていっぱい悲しい

16 22/07/15(金)18:40:26 No.949321541

ラーメン天二郎

17 22/07/15(金)18:40:37 No.949321609

この前串鳥初めて行ったわ タダでくれるスープおいしいね

18 22/07/15(金)18:42:00 No.949322111

串鳥のスープいいよね…

19 22/07/15(金)18:43:12 No.949322554

>札幌の二郎は超塩辛いよ

20 22/07/15(金)18:43:24 No.949322639

>新幹線駅の影響で閉店する店あっていっぱい悲しい テナント開く場所不足どうするんだろうな

21 22/07/15(金)18:44:44 No.949323060

一粒庵って美味い?

22 22/07/15(金)18:45:53 No.949323443

旭川でラーメンなら梅光軒もいいけど特一番かな

23 22/07/15(金)18:46:40 No.949323694

山岡家だろ…

24 22/07/15(金)18:47:21 No.949323947

待って串鳥って道内ローカルなの…?

25 22/07/15(金)18:49:07 No.949324538

>待って串鳥って道内ローカルなの…? そんなはずはないから安心してくれ

26 22/07/15(金)18:50:24 No.949324997

なんか北海道ってマップで見ると近そうなのに実際移動するとめっちゃ遠いね…

27 22/07/15(金)18:52:10 No.949325607

>そんなはずはないから安心してくれ ほぼローカルじゃ…

28 22/07/15(金)18:54:41 No.949326446

>なんか北海道ってマップで見ると近そうなのに実際移動するとめっちゃ遠いね… よくある函館から札幌行ってそこから旭川コースとか 短くても二泊三日くらいで考えないとマジで駆け足になるぞ!

29 22/07/15(金)18:55:09 No.949326602

>大通り一丁目付近のオタショップ通りはまだ健在だろうか なんか店舗潰れたけどまだ生きてるよオタビル らしんばんとか入ってるトコだよね?

30 22/07/15(金)18:55:23 No.949326699

>ほぼローカルじゃ… …そうだね

31 22/07/15(金)18:55:48 No.949326833

>大通り一丁目付近のオタショップ通りはまだ健在だろうか ジュンク堂の近くのやつ? メロンとかは生きてたと思うけど

32 22/07/15(金)18:56:34 No.949327117

来週涼しいらしいぞ札幌

33 22/07/15(金)18:56:42 No.949327177

>なんか北海道ってマップで見ると近そうなのに実際移動するとめっちゃ遠いね… 幅が東京大阪くらいはあるしな fu1254319.jpg

34 22/07/15(金)18:57:14 No.949327374

>来週涼しいらしいぞ札幌 涼しいというか土砂降りが続きそうで困る困った キャンプの予定がぱあだぜ

35 22/07/15(金)18:57:36 No.949327514

>大通り一丁目付近のオタショップ通りはまだ健在だろうか ノルベサに駿河屋とか増えてがオタビル化進んでる

36 22/07/15(金)18:58:09 No.949327704

新幹線か何かで函館近辺に上陸したのなら無理に札幌圏に脚伸ばすよりは函館満喫したほうがいいよ 何だかんだ観光地としては上等だし

37 22/07/15(金)18:58:44 No.949327938

道の駅スタンプラリー始めたけど上とか右下あたり行ける気がしねぇ

38 22/07/15(金)18:59:08 No.949328087

一日~二日目で箱館から札幌二日目夕方に旭川次の日網走ってコースは行ける?

39 22/07/15(金)18:59:34 No.949328243

>道の駅スタンプラリー始めたけど上とか右下あたり行ける気がしねぇ コンプ目指したら何年かかるか分からんぞ…

40 22/07/15(金)19:00:02 No.949328414

>一日~二日目で箱館から札幌二日目夕方に旭川次の日網走ってコースは行ける? 移動するだけになるぞ

41 22/07/15(金)19:00:18 No.949328531

>箱館 この時点でかなりの難易度だな…

42 22/07/15(金)19:01:05 No.949328842

函館方面から道央はまあまだ高速道路とか行き届いてるからいけなくもないと思う オホーツクに面した方は高速も電車も…

43 22/07/15(金)19:01:27 No.949328962

北海道道の駅スタンプラリー昔制覇したことある… かなり大変だったけど楽しかった

44 22/07/15(金)19:01:32 No.949328995

白樺山荘で無料ゆで卵食べまくるのもいいよね

45 22/07/15(金)19:02:34 No.949329395

身内にドライブと車中泊趣味のがいるけど 流石に道の駅コンプは無理だわって笑ってたな なんかぽこじゃが増えたかと思えば消えたりするし

46 22/07/15(金)19:02:40 No.949329430

二日なら札幌楽しむのがええ!

47 22/07/15(金)19:02:47 No.949329477

来週最高でも25行かないのか

48 22/07/15(金)19:03:50 No.949329863

>>大通り一丁目付近のオタショップ通りはまだ健在だろうか >ノルベサに駿河屋とか増えてがオタビル化進んでる だらけの品揃え微妙に感じる

49 22/07/15(金)19:04:13 No.949330010

21時頃札幌駅着くから飯屋ほとんど閉まってそう!

50 22/07/15(金)19:04:41 No.949330173

札幌は良いぞ…基本飯が美味いし安くていい宿も腐る程あるし娯楽も映画にゲームに酒に書店にって事欠かない 移動は車じゃなくて徒歩と地下鉄と路面がお薦めだ

51 22/07/15(金)19:05:09 No.949330359

>21時頃札幌駅着くから飯屋ほとんど閉まってそう! 駅前ならちょくちょくやってるのがあると思うよ 近くのビルにステーキ屋もある

52 22/07/15(金)19:05:24 No.949330460

すすきのは眠らないぞ

53 22/07/15(金)19:05:43 No.949330593

>21時頃札幌駅着くから飯屋ほとんど閉まってそう! JRタワービルのとこの飯屋はどうだ 無かったらヨドバシ向かいのビルにステーキボーイだか何だかがあるはず

54 22/07/15(金)19:05:58 No.949330684

ツーリングとかで移動そのものが行楽じゃないと北海道あっちこっち行くのは移動時間がな…

55 22/07/15(金)19:06:20 No.949330813

早朝札幌駅近くで飯食えるとこある? マクドナルドとなか卯くらいしか探せない…

56 22/07/15(金)19:06:30 No.949330872

>21時頃札幌駅着くから飯屋ほとんど閉まってそう! 脚伸ばすの苦痛でないならすすきのの方行ってみてもいいかもね 明け方までやってる飯屋とかあるし

57 22/07/15(金)19:06:42 No.949330946

>21時頃札幌駅着くから飯屋ほとんど閉まってそう! セイコーマートのホットシェフ! 時間的に残ってるかどうか微妙だけど

58 22/07/15(金)19:07:06 No.949331091

>早朝札幌駅近くで飯食えるとこある? >マクドナルドとなか卯くらいしか探せない… 駅のところのパン屋とかサブウェイが結構早かったような おにぎり屋も駅の中にあった

59 22/07/15(金)19:07:14 No.949331136

札駅まわりにPC関係ショップ集中してたのが新幹線工事だかのせいで軒並み閉店か郊外に移転してるの辛いな

60 22/07/15(金)19:07:53 No.949331361

>札駅まわりにPC関係ショップ集中してたのが新幹線工事だかのせいで軒並み閉店か郊外に移転してるの辛いな 一応高架下に専門店が一つ生き残ってたぞ ゲーセンの手前のところ

61 22/07/15(金)19:08:15 No.949331500

駅前で夜なら結構飲み屋とか入れると思うよ

62 22/07/15(金)19:08:38 No.949331638

>一応高架下に専門店が一つ生き残ってたぞ >ゲーセンの手前のところ ツクモなら移転したよ

63 22/07/15(金)19:08:41 No.949331655

札駅内ならありんこっておにぎり屋が7時半からやってるよ

64 22/07/15(金)19:09:05 No.949331790

>ツクモなら移転したよ マジかよ 前行ったの今年に入ってからだったはずなのに…

65 22/07/15(金)19:09:16 No.949331838

ミートボーイってところか なんかすごいオシャレな店行くんだな「」…

66 22/07/15(金)19:09:28 No.949331913

ツクモは大谷地とかもうやる気なさすぎる… 新幹線工事終わったら戻ってくるのかな

67 22/07/15(金)19:09:42 No.949331991

>早朝札幌駅近くで飯食えるとこある? >マクドナルドとなか卯くらいしか探せない… せっかくだし豪勢にデカいホテルの朝食バイキングはどうだい 4千円近くしたりするけど

68 22/07/15(金)19:10:01 No.949332116

南6西4のリゾートハワイって焼肉が朝8時までやってるぞ

69 22/07/15(金)19:10:53 No.949332408

今寒い北海道

70 22/07/15(金)19:11:14 No.949332524

>ミートボーイってところか >なんかすごいオシャレな店行くんだな「」… シュクシュカが美味いし一人客も結構いたから安心してほしい

71 22/07/15(金)19:11:32 No.949332635

信玄行きたい

72 22/07/15(金)19:12:08 No.949332851

信玄美味しいよね…

73 22/07/15(金)19:12:36 No.949333032

道東「」ってあんまりいないのかな

74 22/07/15(金)19:13:18 No.949333324

最近暑かったから今日は寒いくらいに感じる

75 22/07/15(金)19:13:24 No.949333349

>道東「」ってあんまりいないのかな 住んではないけど仕事で行った マジで馬と牛と温泉以外何にもないぞ!

76 22/07/15(金)19:13:33 No.949333392

>道東「」ってあんまりいないのかな 道東自体が人少ないし…

77 22/07/15(金)19:13:33 No.949333395

オタショップはとらのあなが一人負けしただけで他の店は生きてる 隣のモスは死んだ

78 22/07/15(金)19:14:09 No.949333610

>道東「」ってあんまりいないのかな あの辺は観光地向けとしか言いようがないな 食べ物はおいしいんだが

79 22/07/15(金)19:14:10 No.949333614

>道東「」ってあんまりいないのかな 三年くらい前に刃牙のコラで「北海道の右の方に行くのかいって」スレ立ってたけどかなり伸びてて驚いた記憶がある

80 22/07/15(金)19:14:17 No.949333653

エスタっていうかビックカメラマジでどうすんだろうね

81 22/07/15(金)19:14:42 No.949333810

>道東「」ってあんまりいないのかな 数年前いた 仕事が辛くなったら硫黄山で温泉卵食べてた

82 22/07/15(金)19:14:58 No.949333917

道東っつっても広いしな …広いけど何もないのはだいたい同じだ

83 22/07/15(金)19:15:01 No.949333932

ボークスは何であんなキラキラしたビルの中にお店構えるの…?

84 22/07/15(金)19:15:06 No.949333962

>涼しいというか土砂降りが続きそうで困る困った >キャンプの予定がぱあだぜ 雨と言っておいて当日傘マークが消えるのはしょっちゅうだから希望は捨てるな 農家的には死活問題なんだが

85 22/07/15(金)19:15:17 No.949334031

>道東「」ってあんまりいないのかな あの辺観光で行くならそれこそ十勝川温泉とかになってくるかな…

86 22/07/15(金)19:15:18 No.949334033

中央区にはもうTSUTAYAがないらしいな

87 22/07/15(金)19:15:22 No.949334058

生粋の道民だけどなんか東の方は全然行ったことない

88 22/07/15(金)19:15:27 No.949334089

板垣って釧路出身なんだよね 最近まで知らんかったわ

89 22/07/15(金)19:15:33 No.949334125

>今寒い北海道 風がつめたいね 今日は朝から寒かった

90 22/07/15(金)19:15:37 No.949334148

セイコーマート初めて行ったんだけど他のコンビニと比べて安くない?

91 22/07/15(金)19:16:02 No.949334322

>セイコーマート初めて行ったんだけど他のコンビニと比べて安くない? 地域密着型は伊達じゃないんだ ジュースはガラナがおいしいぞ!

92 22/07/15(金)19:16:12 No.949334378

昔行ったけど往復の飛行機で耳が痛すぎて痛すぎて その強烈な記憶で現地がどんなだったかさっぱり覚えてない

93 22/07/15(金)19:16:23 No.949334448

札幌駅でラーメン以外のランチおすすめありませんか

94 22/07/15(金)19:16:25 No.949334457

>セイコーマート初めて行ったんだけど他のコンビニと比べて安くない? 何か全体的に安いけど品質は問題ないから安心してほしい さあお前もホットシェフを喰え

95 22/07/15(金)19:16:33 No.949334510

セイコマの缶チューハイいいよね ミント系も強い

96 22/07/15(金)19:16:56 No.949334636

>札幌駅でラーメン以外のランチおすすめありませんか 肉ならタワー内に色々ある あと海鮮とか

97 22/07/15(金)19:17:15 No.949334741

>セイコマの缶チューハイいいよね >ミント系も強い ミントサイダーがゲテモノだと思ってたけど意外と酒に合うんだこれが…

98 22/07/15(金)19:17:21 No.949334773

やかましいスープカレーでも食ってろ

99 22/07/15(金)19:17:25 No.949334796

>セイコーマート初めて行ったんだけど他のコンビニと比べて安くない? セイコーマートカードを作ると更にお得!

100 22/07/15(金)19:17:36 No.949334869

>21時頃札幌駅着くから飯屋ほとんど閉まってそう! 札駅の丸海屋にでも行きなさる

101 22/07/15(金)19:17:47 No.949334939

釧路湿原を見に特急で釧路まで行ったことあるよ 帯広駅前が意外と栄えてるというかマンション建ってて釧路駅前よりすごかった 釧路駅前は同じ内容の有線放送が寂れた通りに響いててつらかった

102 22/07/15(金)19:17:58 No.949335012

>>札幌駅でラーメン以外のランチおすすめありませんか >肉ならタワー内に色々ある >あと海鮮とか タワーまだあんまりいったことなかったな 探してみるありがとう

103 22/07/15(金)19:18:04 No.949335053

>札幌駅でラーメン以外のランチおすすめありませんか コロンボとかでカレーとか食うとか…

104 22/07/15(金)19:18:04 No.949335061

改札の中だけどどーな艶もあった様な…

105 22/07/15(金)19:18:23 No.949335188

>エスタっていうかビックカメラマジでどうすんだろうね ヨドバシあるから…

106 22/07/15(金)19:18:45 No.949335334

ゴリラというか空知英秋の出身地ってなんかある?

107 22/07/15(金)19:18:59 No.949335434

>札幌駅でラーメン以外のランチおすすめありませんか スープカレーとか?

108 22/07/15(金)19:19:03 No.949335480

道東育ちだけど今は随分と変わったからなあ 農家は相変わらず景気いいみたいだが

109 22/07/15(金)19:19:04 No.949335484

住むならやはり札幌がいいのかな

110 22/07/15(金)19:19:24 No.949335607

>ゴリラというか空知英秋の出身地ってなんかある? 豚丼

111 22/07/15(金)19:19:28 No.949335632

すあげが好きだけどあそこすすきのだなぁ

112 22/07/15(金)19:19:28 No.949335639

>住むならやはり札幌がいいのかな 札幌とそれ以外で大分環境がな… いや旭川とかも悪くないんだが

113 22/07/15(金)19:19:32 No.949335660

>住むならやはり札幌がいいのかな まず仕事が

114 22/07/15(金)19:19:41 No.949335711

個人的にコンビニチキンはセイコーマートが一番だと思ってる

115 22/07/15(金)19:19:41 No.949335716

>住むならやはり札幌がいいのかな はい 次点で旭川

116 22/07/15(金)19:19:47 No.949335762

>住むならやはり札幌がいいのかな なんだかんだ都会だし…

117 22/07/15(金)19:20:04 No.949335892

マジスパと侍しか行ったことないけどスープカレーもあったか

118 22/07/15(金)19:20:11 No.949335941

リモートワークで住むお仕事なら札幌でいいと思うよ 本州から職場にそんな感じで来た人がいる

119 22/07/15(金)19:20:14 No.949335963

>札幌駅でラーメン以外のランチおすすめありませんか 高架下の札幌餃子製作所

120 22/07/15(金)19:20:35 No.949336059

>住むならやはり札幌がいいのかな ぶっちゃけ物権的にも物流的にも札幌圏が一番だと思う

121 22/07/15(金)19:20:45 No.949336134

>>住むならやはり札幌がいいのかな >札幌とそれ以外で大分環境がな… >いや旭川とかも悪くないんだが 札幌も今年みたいに大量の雪が降ると都市機能が麻痺するという欠点がある そんなに雪降らないから北海道最大都市になった部分もあるからな

122 22/07/15(金)19:20:48 No.949336157

旭山のホッキョクグマちょうかわいい

123 22/07/15(金)19:20:58 No.949336213

札幌言うほど涼しくないしセカンドライフなら他のほうがいいかも

124 22/07/15(金)19:21:00 No.949336227

道東で一括にされてもまだデカいから話がバラける

125 22/07/15(金)19:21:06 No.949336255

釧路在住だけど夏は涼しいし冬は雪少なめで海産物旨いのがいいよ 便利とは言い難いけど…

126 22/07/15(金)19:21:19 No.949336342

軽食でいいならおにぎりのありんこでも行っとけ

127 22/07/15(金)19:21:21 No.949336358

ハム移転するの考えたら今後は北広島の方も発展しそうだなって ボールパーク主体で

128 22/07/15(金)19:21:30 No.949336432

雪少ないところがいいなら苫小牧か千歳という選択肢もある 空港近いから内地にも行きやすい

129 22/07/15(金)19:21:31 No.949336441

>ゴリラというか空知英秋の出身地ってなんかある? チーズ蒸しパン

130 22/07/15(金)19:21:36 No.949336481

住むなら札幌の地下鉄圏内がおすすめだよ! マンションなら雪投げも必要ない!

131 22/07/15(金)19:21:44 No.949336542

北海道で食べたもの大体全部美味しかったけどえびかに合戦は許さない

132 22/07/15(金)19:21:53 No.949336603

>札幌駅でラーメン以外のランチおすすめありませんか 鳥太郎

133 22/07/15(金)19:21:53 No.949336604

中央区もう2年行ってないから前行ってたうまいラーメン屋まだあるかわからんな…

134 22/07/15(金)19:21:54 No.949336606

>釧路在住だけど夏は涼しいし冬は雪少なめで海産物旨いのがいいよ >便利とは言い難いけど… 家系ラーメン出来て良かったね 俺がいた時には無かった絶対許さん

135 22/07/15(金)19:22:00 No.949336646

住むなら札幌と言っても中央区と端のほうで全く違うのは注意だ

136 22/07/15(金)19:22:14 No.949336724

>北海道で食べたもの大体全部美味しかったけどえびかに合戦は許さない 北海道でクソ不味いのはジンギスカンキャラメル程度なんだ

137 22/07/15(金)19:22:40 No.949336903

北広の誘致ぢからが羨ましい 結局コストコも出来なかった我が市…

138 22/07/15(金)19:22:45 No.949336931

札幌もそれこそ東京24区レベルには広い気がするんだけど

139 22/07/15(金)19:22:54 No.949337008

ちょっと歩くけど駅北のサヴォイってスープカレー屋好き

140 22/07/15(金)19:23:35 No.949337286

札幌の広さ語られる時に南区も入れられてしまうのがモヤモヤする

141 22/07/15(金)19:23:40 No.949337319

札幌の地下鉄圏内に長年住んでるけどスープカレー屋行った事ない

142 22/07/15(金)19:23:40 No.949337320

千歳線沿線なら暮らしやすいんじゃない? しかし札幌も東京みたいに特別家賃が高いとかそういうわけでもないからなあ

143 22/07/15(金)19:23:46 No.949337357

何気にすすきのから札幌駅の方まで地下街広がってるのすごいよね 迷っちゃいそう迷ったわ

144 22/07/15(金)19:23:52 No.949337387

南区は半分以上クマの領土だしな

145 22/07/15(金)19:23:52 No.949337392

ヨドバシの向かいにあるピザ屋というかイタリアンも結構美味いぞ

146 22/07/15(金)19:23:57 No.949337422

琴似のらっきょが好きだなあ

147 22/07/15(金)19:23:58 No.949337431

>札幌の広さ語られる時に南区も入れられてしまうのがモヤモヤする あそこ山しかねえのにな

148 22/07/15(金)19:24:09 No.949337499

昨日なごやか亭行ったけど美味かったよ!

149 22/07/15(金)19:24:11 No.949337515

北海道民はみんな自分の生活圏しか知らないんだ 上京した時に本土の民が出身県の事隅から隅まで知り尽くしてて驚いた

150 22/07/15(金)19:24:21 No.949337604

豊平峡温泉毎月行くけど行くたびに当たり前のようにいる刺青のオッサンでビクッてなる

151 22/07/15(金)19:24:44 No.949337730

>昨日なごやか亭行ったけど美味かったよ! いいよね

152 22/07/15(金)19:24:45 No.949337735

札幌駅近くはあずまの豚丼がたまに食いたくなって行く

153 22/07/15(金)19:24:46 No.949337739

札幌の下のほうに行くのかい

154 22/07/15(金)19:24:51 No.949337771

刺身のオッサンこわいからこないでほしい

155 22/07/15(金)19:25:13 No.949337918

>しかし札幌も東京みたいに特別家賃が高いとかそういうわけでもないからなあ 北大側は駅徒歩圏内でワンルーム2~3万で住めるからな

156 22/07/15(金)19:25:40 No.949338084

なんか札幌住んでてもこういうスレ参考になるよね 飲食店全然行ったこと無いから

157 22/07/15(金)19:25:42 No.949338107

>札幌の下のほうに行くのかい 南区なんもないよ

158 22/07/15(金)19:25:50 No.949338157

>北海道民はみんな自分の生活圏しか知らないんだ >上京した時に本土の民が出身県の事隅から隅まで知り尽くしてて驚いた 自分も内地の地方にいたけど正直手の平に収まりそうなスケール感が逆にうらやましいと感じたな まああまり田舎だと逆にそれが窮屈なんだろうけど

159 22/07/15(金)19:25:52 No.949338171

>北海道民はみんな自分の生活圏しか知らないんだ >上京した時に本土の民が出身県の事隅から隅まで知り尽くしてて驚いた せめて振興局内のことなら…いや無理だわ…

160 22/07/15(金)19:26:00 No.949338218

けど札幌付近には混浴野湯無いよ

161 22/07/15(金)19:26:13 No.949338293

俺は豊平川から東側が要所以外よく分からないマン!

162 22/07/15(金)19:26:31 No.949338401

東苗穂温泉…お前は今どこで戦っている…

163 22/07/15(金)19:26:37 No.949338431

>札幌の地下鉄圏内に長年住んでるけどスープカレー屋行った事ない スープカレー好きとかではない限り行く理由はないからな…

164 22/07/15(金)19:26:49 No.949338494

>俺は麻生と北18条以外よく分からないマン!

165 22/07/15(金)19:26:50 No.949338499

ブラジルだ

166 22/07/15(金)19:27:16 No.949338645

南区にもセキスイアリーナとか花火大会とか都会っぽいものあるだろ!

167 22/07/15(金)19:27:18 No.949338662

札幌でも南北線周り以外は本当によく知らない

168 22/07/15(金)19:27:31 No.949338745

スープカレーは野菜たくさん食えるから好きなんだ…

169 22/07/15(金)19:27:33 No.949338756

いいなぁ北海道行ってみたい お仕事なんとかなるなら本当は暮らしたい

170 22/07/15(金)19:27:53 No.949338884

>南区にもセキスイアリーナとか花火大会とか都会っぽいものあるだろ! 周り木ばっかだろ!

171 22/07/15(金)19:27:53 No.949338885

>>札幌の下のほうに行くのかい >南区なんもないよ 温泉とか…

172 22/07/15(金)19:27:58 No.949338909

>俺は大谷地以外よく分からないマン!

173 22/07/15(金)19:27:58 No.949338912

スープカレー屋昔行ったけど高いけど量がめちゃくちゃ多くて隣の外人一行が頼みすぎて結構残してたな

174 22/07/15(金)19:28:01 No.949338936

おいしく野菜とれるのは凄くありがたいよね カレー味のスパイス聞いた野菜スープ!

175 22/07/15(金)19:28:02 No.949338945

札幌は山手線のような環状交通網がないから生活圏以外に行くことはあんまないもんな 行かなくても事足りるし

176 22/07/15(金)19:28:06 No.949338958

内地の友人でも案内しないと札幌の名物とかそんなに食わんしな

177 22/07/15(金)19:28:07 No.949338968

最近涼しくない? 7月はこんなんだっけ

178 22/07/15(金)19:28:15 No.949339019

>札幌でも東豊線は本当によく知らない

179 22/07/15(金)19:28:26 No.949339077

アニメとかのイベントがなかなか無いくらいしかデメリットは感じないよ札幌 雪は生まれた時からあるし…

180 22/07/15(金)19:28:46 No.949339181

>札幌でも東豊線しか本当によく知らない

181 22/07/15(金)19:28:52 No.949339230

東西線は謎の線

182 22/07/15(金)19:28:53 No.949339237

札幌来たけど空気の乾燥は感じる ただ花粉ないのがありがてえ

183 22/07/15(金)19:28:55 No.949339257

よさこいと雪まつりいらねえ オタイベントもっと来てくれ

184 22/07/15(金)19:29:02 No.949339295

中心部以外行こうとしたら結局車なりバスなりに頼ることになるしなあ インフラ周りはだいたい地下鉄で足りるけど

185 22/07/15(金)19:29:16 No.949339391

今日の札幌涼し…寒い!

186 22/07/15(金)19:29:17 No.949339394

中央区に住んでると中央区以外に行くことが本当になくてね…

187 22/07/15(金)19:29:18 No.949339407

道民が上京すると外食で文句言うカスになりがち

188 22/07/15(金)19:29:36 No.949339520

最近の俺の主食はセイコーマートのジンギスカン弁当

189 22/07/15(金)19:29:44 No.949339562

>道民が上京すると外食で文句言うカスになりがち なんでもあって最高だったよ

190 22/07/15(金)19:29:47 No.949339586

>道民が上京すると外食で文句言うカスになりがち 出張に行った妹が松屋が一番美味しいって言ってた

191 22/07/15(金)19:30:01 No.949339652

>最近の俺の主食はセイコーマートのジンギスカン弁当 行くときいつも売ってない

192 22/07/15(金)19:30:57 No.949339952

南区は原生林の地域をとりあえず合体させてるから区単位の人口密度が半分になってるからな…

193 22/07/15(金)19:31:14 No.949340065

>道民が上京すると外食で文句言うカスになりがち 札幌だとハズレの店がほとんどないというか 東京は地区によってはしょっぱすぎる味付けの店だらけだから…

194 22/07/15(金)19:31:24 No.949340122

>最近の俺の主食はセイコーマートのジンギスカン弁当 俺は明太子マヨおにぎり

195 22/07/15(金)19:31:52 No.949340285

天一行こうと思ってるうちに撤退してしまった…

196 22/07/15(金)19:32:27 No.949340488

北海道は北海道で加工品が大味というかあまみ好きすぎない?みたいなことはたまに思う まあ東北からの移民の人多いからそのルーツ由来かなって感じだけど

197 22/07/15(金)19:32:49 No.949340633

118円のペペロンチーノが一番好きだよ あとはナポリタンとかその辺

198 22/07/15(金)19:32:50 No.949340641

あまあじは強いね大体なんでも

199 22/07/15(金)19:33:08 No.949340742

>南区は原生林の地域をとりあえず合体させてるから区単位の人口密度が半分になってるからな… 山山温泉山山自衛隊みたいな

200 22/07/15(金)19:33:21 No.949340808

赤飯に金時甘納豆をぶち込め

201 22/07/15(金)19:33:43 No.949340931

割と北海道の方言は東北と同じだったりするからな

202 22/07/15(金)19:33:54 No.949341001

赤飯と言えば甘納豆入りですよね あとはごましおも掛かってると最高

203 22/07/15(金)19:33:55 No.949341009

セイコマの小さいパックで100円とかのたらこ好き 他だとあの食べきりサイズで売ってないから

204 22/07/15(金)19:34:12 No.949341107

>セイコマの小さいパックで100円とかのたらこ好き >他だとあの食べきりサイズで売ってないから 超わかる

205 22/07/15(金)19:34:17 No.949341140

そんなに甘いかな?赤飯くらいしか思いつかない

206 22/07/15(金)19:34:37 No.949341259

セコマのお惣菜お一人サイズのが多くていいんだよね

207 22/07/15(金)19:34:46 No.949341310

藤野の万代目的地にしてサイクリングするの好きなんだけどクマの脅威により去年は一回も行けなかったぜ

208 22/07/15(金)19:34:54 No.949341364

セイコーマートのバーベキュースナックが明らかにサッポロポテトより美味い

↑Top