虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 完璧な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/15(金)17:28:06 No.949299276

    完璧な初登場

    1 22/07/15(金)17:34:26 No.949300847

    この圧倒的強敵感好き

    2 22/07/15(金)17:41:06 No.949302594

    最初っから最後まで良いキャラしてた

    3 22/07/15(金)17:42:25 No.949302946

    ラロと違って量産試作機ではないんだろうか

    4 22/07/15(金)17:42:33 No.949302988

    続編だと一切戦場に出ず嫁と隠居して戦死を避ける

    5 22/07/15(金)17:43:33 No.949303257

    変なやつです 帽子みたいな頭をして

    6 22/07/15(金)17:45:06 No.949303661

    >続編だと一切戦場に出ず嫁と隠居して戦死を避ける 生き残った際のダメージ結構酷いもんな

    7 22/07/15(金)17:46:38 No.949304105

    ジャックが続編で死ぬのは本当に無しだろ…

    8 22/07/15(金)17:47:06 No.949304250

    >生き残った際のダメージ結構酷いもんな 両足無くして車椅子だっけ 寧ろホントに良く生きてたな

    9 22/07/15(金)17:47:08 No.949304265

    早くキット出して

    10 22/07/15(金)17:48:27 No.949304625

    >寧ろホントに良く生きてたな 結構なんとかなっちゃったって言い方が好き

    11 22/07/15(金)17:49:34 No.949304985

    Vの時代にまで言ってるから突っ込むの無粋だけどその腕のビームローターでとぶの無茶だろ!?

    12 22/07/15(金)17:50:47 No.949305326

    >ラロと違って量産試作機ではないんだろうか DUSTではとりあえず再生産してみたんだけど 乗ってるやつがサーカスじゃないんでビックリするぐらいダメダメでした

    13 22/07/15(金)17:52:59 No.949305989

    >Vの時代にまで言ってるから突っ込むの無粋だけどその腕のビームローターでとぶの無茶だろ!? ビームローターとして使えるのは作った時期や技術ツリーから想定外のハズ 使えちゃった!というのが正しい

    14 22/07/15(金)17:55:55 No.949306908

    >ラロと違って量産試作機ではないんだろうか ラロは量産試作機を玉乗りする尖った仕様にしたら「扱えるわけねーだろ!?」 で没にされたものをサーカスの一番機として再提出しただけで サウザンドカスタムは一騎当千を目的とした特務仕様機開発計画よ?

    15 22/07/15(金)17:56:36 No.949307119

    再登場サーカスがクソ雑魚だったのはちょっと悲しいけど でもあいつらが乗ってこそ一騎当千機だよなとも思う

    16 22/07/15(金)17:57:00 No.949307238

    >Vの時代にまで言ってるから突っ込むの無粋だけどその腕のビームローターでとぶの無茶だろ!? なんかおかしい部分あるの?

    17 22/07/15(金)17:57:43 No.949307455

    しょっぱなからバタフライバスター破壊したりすごいインパクトだった

    18 22/07/15(金)17:58:00 No.949307543

    一騎当千の機体に一騎当千のパイロットをっ手のがサーカスのコンセプトだからな ジャックとかサイコミュがみえるし

    19 22/07/15(金)17:59:06 No.949307909

    サーカスが強いのは機体が強いだけじゃなくてパイロットが強かったからって証明されたのはよかった

    20 22/07/15(金)17:59:06 No.949307913

    >再登場サーカスがクソ雑魚だったのはちょっと悲しいけど >でもあいつらが乗ってこそ一騎当千機だよなとも思う スレ画はサウザンドカスタムとしては比較的マシな特化運用機ではあるが それでも量産機があのザマなのはやっぱジャックが凄腕だったんだなって

    21 22/07/15(金)17:59:38 No.949308055

    木星は鋼鉄時点で実体(脚)ローターと組み合わせたビームローター使ってたでしょ

    22 22/07/15(金)18:01:18 No.949308571

    そもそも量産機って爪ビームじゃなかったよな… そりゃ弱い

    23 22/07/15(金)18:02:40 No.949308932

    >サーカスが強いのは機体が強いだけじゃなくてパイロットが強かったからって証明されたのはよかった 月でキゾ中将の部隊に元犯罪者だけど特殊な訓練詰んで凄腕になってますよ って紹介してなかったっけ?

    24 22/07/15(金)18:02:52 No.949308990

    量産型はまず爪出すだけで回しもしないでやられてたからな 両手回しとくだけでも強かろうに

    25 22/07/15(金)18:04:10 No.949309370

    ビームシールドに対してイチバチでフィールド作用巻き込んで貫けるドリルクロー! 回転式ビームシールドしつつビームガン! 構造が単純だから多機能な割に整備性良くて扱いやすい! どうです?

    26 22/07/15(金)18:05:29 No.949309743

    >両手回しとくだけでも強かろうに どんな運用すべきか知らなかった可能性もあるんじゃないかな? フランク・オズはファントムのフレームをバロックに改造するのと F89の再生産にかかりきりだったろうし?

    27 22/07/15(金)18:07:56 No.949310464

    ゾロアットと作業用の虫みたいなMSをサクサクなます切りにしていくシーン好き

    28 22/07/15(金)18:09:04 No.949310820

    >>生き残った際のダメージ結構酷いもんな >両足無くして車椅子だっけ >寧ろホントに良く生きてたな 状況的にはかなり凄惨な引退なのに本人の考え方のおかげがハッピーエンドに見えるのいいよね

    29 22/07/15(金)18:09:44 No.949311026

    今までクロスボーン(というかFシリーズ)の専売特許だったフェイスオープンを木星MSがやるってのが当時本当に痺れた

    30 22/07/15(金)18:10:07 No.949311146

    味方になってからもめちゃくちゃ頼もしかった

    31 22/07/15(金)18:11:54 No.949311720

    >今までクロスボーン(というかFシリーズ)の専売特許だったフェイスオープンを木星MSがやるってのが当時本当に痺れた そしてコンセプト的にはコイツの時点でクロスボーンガンダムのリスペクト機なんだよね

    32 22/07/15(金)18:11:55 No.949311728

    ベルよりヒロインポイント高い疑惑

    33 22/07/15(金)18:12:04 No.949311777

    >今までクロスボーン(というかFシリーズ)の専売特許だったフェイスオープンを木星MSがやるってのが当時本当に痺れた 普段は甲冑みたいな顔でフェイスオープンで目が見えるのカッコいいよね

    34 22/07/15(金)18:12:30 No.949311938

    >状況的にはかなり凄惨な引退なのに本人の考え方のおかげがハッピーエンドに見えるのいいよね 恋人と再会した時どんな風だったんだろうな? なんかマンガ肉コロニーに定住してるけど

    35 22/07/15(金)18:13:18 No.949312192

    >普段は甲冑みたいな顔でフェイスオープンで目が見えるのカッコいいよね 帽子と甲冑みたいなマスクから除く木星アイが「」を狂わせる

    36 22/07/15(金)18:13:27 No.949312241

    モチーフ的にはサーカスのナイフ投げ芸人なんだろうか? テンガロンハット被ってるし?

    37 22/07/15(金)18:14:33 No.949312599

    ダストまで読むとあまり戦う機会が無かった足ヴェスバーの女の人滅茶苦茶強かったんだな…ってなる

    38 22/07/15(金)18:14:35 No.949312615

    飲んだくれ神父で楽しそうに生きてるし生きてりゃハッピーよ

    39 22/07/15(金)18:14:58 No.949312730

    早くプラモ化して コンバージやロボット魂でもいいけど

    40 22/07/15(金)18:16:51 No.949313398

    >早くプラモ化して >コンバージやロボット魂でもいいけど やかましい もっと正直にファントム/ゴーストと並べたいって言え もっと大きな声で

    41 22/07/15(金)18:17:05 No.949313486

    >ダストまで読むとあまり戦う機会が無かった足ヴェスバーの女の人滅茶苦茶強かったんだな…ってなる ファラさんが乗ってなかったとはいえザンネック落とせるのは普通にエースパイロットなんだよあの人!

    42 22/07/15(金)18:17:11 No.949313518

    >ダストまで読むとあまり戦う機会が無かった足ヴェスバーの女の人滅茶苦茶強かったんだな…ってなる あの特徴的な脚部のせいで近接戦闘能力低いって設定あるのに 普通にローズマリー姉さんのヘキサと切り結んでるのお互い凄すぎる…

    43 22/07/15(金)18:17:55 No.949313766

    >今までクロスボーン(というかFシリーズ)の専売特許だったフェイスオープンを木星MSがやるってのが当時本当に痺れた というか木星人フェイスオープン好き過ぎでしょ…

    44 22/07/15(金)18:18:31 No.949313976

    サーカスの中では一番無難な作り

    45 22/07/15(金)18:19:23 No.949314291

    乗り手を含めて一騎当千だもの

    46 22/07/15(金)18:19:33 No.949314346

    >>ダストまで読むとあまり戦う機会が無かった足ヴェスバーの女の人滅茶苦茶強かったんだな…ってなる >あの特徴的な脚部のせいで近接戦闘能力低いって設定あるのに >普通にローズマリー姉さんのヘキサと切り結んでるのお互い凄すぎる… 姉さんもあれヴィクトリー初乗りなんだよな…

    47 22/07/15(金)18:20:16 No.949314581

    ラロに乗ってた変態も人質ありとは言えジャックと相討ちになってるし カラス先生の教え子の団長のパイロット教育が凄い…

    48 22/07/15(金)18:20:21 No.949314614

    デスフィズは好きだけど見た目も武装もシンプルでプラモ化しても面白みあるかな?

    49 22/07/15(金)18:20:50 No.949314772

    >というか木星人フェイスオープン好き過ぎでしょ… コクピットなどバイタルパートのある胴体あまり薄くも大きくもせず 冷却システムを冷却したいセンサー系や情報処理系統と一緒くたに集中配置 って考えると結構合理的なんですよアレ

    50 22/07/15(金)18:21:12 No.949314905

    >姉さんもあれヴィクトリー初乗りなんだよな… 傭兵稼業でミノドラ大気圏突入キメる女だ

    51 22/07/15(金)18:22:06 No.949315204

    >って考えると結構合理的なんですよアレ 本音は?

    52 22/07/15(金)18:22:07 No.949315215

    >姉さんもあれヴィクトリー初乗りなんだよな… 指ズボでヴェスバー片方撃てなくしてハンガー離脱させてて本当に初めて…?ってなる

    53 22/07/15(金)18:22:25 No.949315324

    >>というか木星人フェイスオープン好き過ぎでしょ… >コクピットなどバイタルパートのある胴体あまり薄くも大きくもせず >冷却システムを冷却したいセンサー系や情報処理系統と一緒くたに集中配置 >って考えると結構合理的なんですよアレ 熱に弱いバイコンとか付いてない機体で一体何冷やしてるんだろうな

    54 22/07/15(金)18:22:31 No.949315358

    >乗り手を含めて一騎当千だもの コンセプトからすると寧ろ平凡なため クロスボーンガンダム同様に乗り手がマジの一騎当千でないと一番成り立たないのがスレ画だ

    55 22/07/15(金)18:22:39 No.949315403

    >ローズマリーが続編で死ぬのは本当に無しだろ…

    56 22/07/15(金)18:22:54 No.949315499

    ゲームにちょい役出たと時嬉しすぎて朝イチでゲーセン行くほど好き

    57 22/07/15(金)18:22:58 No.949315525

    >デスフィズは好きだけど見た目も武装もシンプルでプラモ化しても面白みあるかな? エフェクトパーツも派手になるだろうからいる

    58 22/07/15(金)18:23:52 No.949315847

    >>って考えると結構合理的なんですよアレ >本音は? もちろんカッコいいし漫画表現的にも放熱と咆哮で便利なんだ

    59 22/07/15(金)18:24:18 No.949316013

    ファントムとX0はHGUCでそろったからマジで出して…

    60 22/07/15(金)18:24:26 No.949316062

    熱心な木星人のファンがいるのかサーカスの機体がピクシブ大百科の項目ですごい事細かく書かれている

    61 22/07/15(金)18:25:46 No.949316522

    >熱に弱いバイコンとか付いてない機体で一体何冷やしてるんだろうな 熱が籠もっていい事なんて無いよ!?

    62 22/07/15(金)18:25:57 No.949316598

    木星人はクロスボーンガンダムに脳を破壊されてるから色々仕方ないんだ

    63 22/07/15(金)18:26:46 No.949316918

    装甲しといて任意で開放放熱は効率次第だけど悪くないよね

    64 22/07/15(金)18:27:19 No.949317104

    >木星人はクロスボーンガンダムに脳を破壊されてるから色々仕方ないんだ Iフィールドハンドいいよね…→ディキトゥス

    65 22/07/15(金)18:27:20 No.949317110

    クロスボーンガンダムとその系譜の為した事がデカすぎるし多過ぎると思うんですよカーティスさん?

    66 22/07/15(金)18:27:40 No.949317225

    >熱心な木星人のファンがいるのかサーカスの機体がピクシブ大百科の項目ですごい事細かく書かれている まあ渋百科事典にせよデスマンの大百科にせよアニヲタwikiにせよ読んでて時間潰せる分には有り難いですよね 念の為ソース確認に原典は読むけど

    67 22/07/15(金)18:28:25 No.949317460

    >クロスボーンガンダムとその系譜の為した事がデカすぎるし多過ぎると思うんですよカーティスさん? カーティスさんはいま家庭の問題で修羅場だから…

    68 22/07/15(金)18:28:49 No.949317584

    >クロスボーンガンダムとその系譜の為した事がデカすぎるし多過ぎると思うんですよカーティスさん? なのでこうして最後の冒険をする

    69 22/07/15(金)18:29:21 No.949317788

    武装が馬鹿みたいにシンプルで逆にどうするのコレみたいなところあるけど乗り手がヴァカだから一騎当千してる…

    70 22/07/15(金)18:29:44 No.949317916

    アマクサとファントムだけじゃ我慢できずにオリジナルに忠実なのと木星技術と融合したのと 量産試作モデルまで用意するのは木星開発部もはやファンじゃない?

    71 22/07/15(金)18:30:31 No.949318175

    上下が反転してなんか支障あんの?とかやってたころに比べればだいぶ正気というかガチ感がある木星タカ派

    72 22/07/15(金)18:30:35 No.949318205

    >アマクサとファントムだけじゃ我慢できずにオリジナルに忠実なのと木星技術と融合したのと >量産試作モデルまで用意するのは木星開発部もはやファンじゃない? 完全にアンチが詳しくなりすぎてファン状態だよクロスボーンへの執着

    73 22/07/15(金)18:30:37 No.949318217

    翠の悪魔のタネが割れてからもジャックがフォントに敬意持って接してるのが好き

    74 22/07/15(金)18:30:43 No.949318252

    >冷却システムを冷却したいセンサー系や情報処理系統と一緒くたに集中配置 >って考えると結構合理的なんですよアレ 木星ってあやとりOS知らなかったしバイオコンピュータは使ってないんじゃなかったっけ?

    75 22/07/15(金)18:31:05 No.949318371

    クロスボーンに総統何人殺されてると思ってるんだ

    76 22/07/15(金)18:31:05 No.949318378

    >武装が馬鹿みたいにシンプルで逆にどうするのコレみたいなところあるけど乗り手がヴァカだから一騎当千してる… オールレンジ攻撃とか搦め手が強い機体にはめっぽう強いけど ファントムとかミダスみたいな基本スペックや機能で負けてる機体相手だとかなり不利になるけどね

    77 22/07/15(金)18:32:15 No.949318759

    ジャックが生きてたって聞いてなんだ俺何も分かってなかったんじゃないか って泣き笑いするオタクくんがすごい好きなんですよ…

    78 22/07/15(金)18:32:43 No.949318915

    >翠の悪魔のタネが割れてからもジャックがフォントに敬意持って接してるのが好き ただのオタクくんがキレイごとのために騒動に首つっこんで全力で命張って結果出してるとか そりゃトレスさんじゃなくても人として惚れると思うよ

    79 22/07/15(金)18:32:50 No.949318963

    ファントムにはバイコン使ってるくらいだな

    80 22/07/15(金)18:32:52 No.949318971

    サイコミュが見えるのは結局ジャック達が凄かったってだけなんだろうか

    81 22/07/15(金)18:33:02 No.949319030

    シンプルに攻防銃付いてるから適切に使えればこの腕だけで実際なんぼでも戦える 適切に使えれば

    82 22/07/15(金)18:33:15 No.949319095

    >クロスボーンに総統何人殺されてると思ってるんだ 歴代総統全員です…

    83 22/07/15(金)18:33:49 No.949319286

    バイラリナのパイロットは狙撃能力が化け物すぎる

    84 22/07/15(金)18:34:06 No.949319369

    >サイコミュが見えるのは結局ジャック達が凄かったってだけなんだろうか 団長がMS関係なさそうなとこからも人探して集めてたわけだしそう言う選抜だろうな

    85 22/07/15(金)18:34:07 No.949319387

    ズゴックみたいなもんか

    86 22/07/15(金)18:34:13 No.949319412

    >適切に使えれば 運用自体はそこまで困難じゃないから並のエースが乗ればそこそこ活躍できそうな気はする 精神的消耗もデカそうだけど

    87 22/07/15(金)18:34:16 No.949319433

    >アマクサとファントムだけじゃ我慢できずにオリジナルに忠実なのと木星技術と融合したのと >量産試作モデルまで用意するのは木星開発部もはやファンじゃない? 木星版Xスラスターのコルニグスを忘れるな

    88 22/07/15(金)18:34:25 No.949319488

    >木星ってあやとりOS知らなかったしバイオコンピュータは使ってないんじゃなかったっけ? 冷却システムは盛って損しないのだ そもそもクロスボーンガンダムだって装甲強化と隠密性向上の為に熱が篭もりやすく 強制排熱を頻繁にする必要があるからしょっちゅうフェイスオープンしてるのだ これは何と長谷川センセイがセルフオマージュしたGジェネ4コマ漫画のやつなのだ 首筋に熱い吐息!

    89 22/07/15(金)18:34:47 No.949319625

    >ズゴックみたいなもんか DUSTに出てきたもんな宇宙ズゴック…

    90 22/07/15(金)18:35:15 No.949319767

    スレ画は顔もイケメンで好き

    91 22/07/15(金)18:35:30 No.949319872

    木星のカメラってすごいよね MSなのに表情が作れてまるで人が戦ってるかのように生き生きしてる

    92 22/07/15(金)18:35:34 No.949319899

    >木星ってあやとりOS知らなかったしバイオコンピュータは使ってないんじゃなかったっけ? バイオ脳の技術はあるからそこら辺とサイコミュ技術合わせたものはあるんじゃない?

    93 22/07/15(金)18:35:35 No.949319902

    >ジャックが生きてたって聞いてなんだ俺何も分かってなかったんじゃないか >って泣き笑いするオタクくんがすごい好きなんですよ… あれでオタクくんちゃんと人間に戻れた感有る

    94 22/07/15(金)18:36:13 No.949320123

    >MSなのに表情が作れてまるで人が戦ってるかのように生き生きしてる オッドアイになってからのゴーストが表情出まくってる…

    95 22/07/15(金)18:36:16 No.949320144

    >ファントムとかミダスみたいな基本スペックや機能で負けてる機体相手だとかなり不利になるけどね >ファントム 対ビーム無敵過ぎるファントムライト相手は無力だからチクショウ!

    96 22/07/15(金)18:40:30 No.949321563

    >ジャックが生きてたって聞いてなんだ俺何も分かってなかったんじゃないか >って泣き笑いするオタクくんがすごい好きなんですよ… 事前に死亡フラグ立てまくってからだから読者的にもお前生きてたのかよ!って感情シンクロするのが良いよね

    97 22/07/15(金)18:40:31 No.949321567

    ドッゴーラ戦で見せたアホみたいなジャンプ好き…正確にはモールのほうだけど

    98 22/07/15(金)18:41:11 No.949321816

    青バンさん プラモ化強請(おねだ)り いいっすか?

    99 22/07/15(金)18:42:12 No.949322178

    >青バンさん >プラモ化強請(おねだ)り >いいっすか? 了解!Vガンダム(リアシュラク隊カラー)

    100 22/07/15(金)18:42:18 No.949322215

    >青バンさん >プラモ化強請(おねだ)り >いいっすか? 木星人さんがいま水星に出張してるから待っててってさ

    101 22/07/15(金)18:43:07 No.949322529

    >アマクサとファントムだけじゃ我慢できずにオリジナルに忠実なのと木星技術と融合したのと >量産試作モデルまで用意するのは木星開発部もはやファンじゃない? 企画凍結中だけど木星技術再現機と量産試作機を混ぜた木星技術での量産試作モデルも控えてるぞ 木星技術再現機は海賊に対して中世の海軍士官の様なスタイルになるのが洒落ている

    102 22/07/15(金)18:43:46 No.949322764

    >首筋に熱い吐息! しかし自分でやるか?って自分で言う長谷川先生 初参戦だわ口空くわドクロ付いてるわで全体的にネタになってたな

    103 22/07/15(金)18:44:28 No.949322979

    >青バンさん >プラモ化強請(おねだ)り >いいっすか? 今は頭木星人が30MSとか水星に行ってるから待っててね

    104 22/07/15(金)18:44:51 No.949323108

    今思うとスレ画のインパクト弱いな…

    105 22/07/15(金)18:45:49 No.949323418

    >今思うとスレ画のインパクト弱いな… 大丈夫?首とれてない?

    106 22/07/15(金)18:45:57 No.949323469

    >今思うとスレ画のインパクト弱いな… こっから先がキワモノしかいないというか そのせいで逆にスレ画がキワモノになってるというか

    107 22/07/15(金)18:46:33 No.949323659

    エスピラルはマジで頭木星極まってると思う

    108 22/07/15(金)18:47:41 No.949324043

    >エスピラルはマジで頭木星極まってると思う こんなの乗りこなせるならそりゃファントムも乗れるわ…みたいな説得力が酷い

    109 22/07/15(金)18:48:09 No.949324194

    ゴードンって名前の子供はマーメイドとの間に作らないのか

    110 22/07/15(金)18:48:38 No.949324395

    サーカス機はほぼ全機フェイスオープン演出あるからいい…全乗せのグレゴにすらえっそこ?ってところがオープンするし

    111 22/07/15(金)18:49:07 No.949324536

    いつの間にやらスカート省略して太腿が膨れてる襦袢みたいな意匠が木星系MSの記号になっているのがわかる

    112 22/07/15(金)18:49:39 No.949324737

    読者的にはあの時代にバイラリナ量産されてやべぇってなる! けどオタクくんのバイラリナ対策でオタクくん凄いってなる 相手がコーシャさんだったら結果は違ってたよなぁ…ってオタクくんが言うのいいよね…

    113 22/07/15(金)18:50:04 No.949324881

    >いつの間にやらスカート省略して太腿が膨れてる襦袢みたいな意匠が木星系MSの記号になっているのがわかる ダムを盛ったんだろう

    114 22/07/15(金)18:51:12 No.949325271

    書き込みをした人によって削除されました

    115 22/07/15(金)18:54:29 No.949326364

    そういえばバロックとミダスが戦うとミダスが一方的に蹂躙されるんだろうか

    116 22/07/15(金)18:55:07 No.949326592

    >状況的にはかなり凄惨な引退なのに本人の考え方のおかげがハッピーエンドに見えるのいいよね 恋人とも再会出来たし少なくとも平穏手に入れちゃったから悲惨な木星人としては上々

    117 22/07/15(金)18:56:06 No.949326927

    >そういえばバロックとミダスが戦うとミダスが一方的に蹂躙されるんだろうか ミダスタッチフラッシュが効かないのと相手がファントムベースだからビーム兵器がほぼ効かないのでかなり相手が悪い

    118 22/07/15(金)18:56:12 No.949326982

    >そういえばバロックとミダスが戦うとミダスが一方的に蹂躙されるんだろうか タッチが効かないだけだから後は普通に性能と技量の勝負になるだけだろう 普通の勝負にはならんだろうけど

    119 22/07/15(金)18:56:30 No.949327092

    >そういえばバロックとミダスが戦うとミダスが一方的に蹂躙されるんだろうか キゾ中将も普通に強いしまあまあ良い勝負になりそう

    120 22/07/15(金)18:56:31 No.949327097

    デスフィズもだけどガラハドも普通に戦うならDUSTみたくなるよな いくら腕がIフィールドハンドで遠くに飛ばせるとはいえそれ以外は性能が良いMSってだけだもの

    121 22/07/15(金)18:58:29 No.949327840

    >そういえばバロックとミダスが戦うとミダスが一方的に蹂躙されるんだろうか ミダスがキゾ乗ってる前提だとミダス 首切り王とバロックのバイオ脳反応は確かに超人的だが 物凄く悪く言うと宇宙戦国時代に一人だけワンランク上の機体使ってる俺ツエーなサイコ野郎でしかないので ザンスカール製とサーカスの両技術ツリーの頂点に居るミダスはタッチフラッシュ抜きでも化け物 物理でもめっちゃつよい

    122 22/07/15(金)18:59:50 No.949328343

    タイヤ受け止めちゃうからなミダス

    123 22/07/15(金)19:01:02 No.949328827

    ミダスって順当に強いやつが強いMS使ってるって感じがな…