虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/15(金)15:19:55 スリラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/15(金)15:19:55 No.949272063

スリランカが全IT化してるの凄い

1 22/07/15(金)15:20:50 No.949272265

夜ご飯どうする?

2 22/07/15(金)15:21:10 No.949272330

すげえな

3 22/07/15(金)15:21:28 No.949272399

ちょっと金欠気味だから卵とハムでなんとかする

4 22/07/15(金)15:22:03 No.949272504

大統領一族は粛清されんのか

5 22/07/15(金)15:22:38 No.949272615

大統領は続けられません 今シンガポールにいます

6 22/07/15(金)15:22:55 No.949272672

大統領でもメールで辞表OKなのに弊社ときたら…

7 22/07/15(金)15:23:48 No.949272845

逃げなかったら暴徒にボコられて殺されてたの?

8 22/07/15(金)15:24:38 No.949273008

物資とインフラ無い所ほどスマホの無線が最適だから コストかからない

9 22/07/15(金)15:24:46 No.949273042

脱出までの動き早かったな大統領

10 22/07/15(金)15:24:56 No.949273066

なんで逃げたの?

11 22/07/15(金)15:25:43 No.949273223

海外に資金隠してるだろうから軒並み吐かされる

12 22/07/15(金)15:25:44 No.949273225

右側がトルメキアみたいな国旗

13 22/07/15(金)15:25:45 No.949273231

危険が危ないから

14 22/07/15(金)15:26:35 No.949273382

中国でもどうにもできなかった負債だったからな

15 22/07/15(金)15:26:54 No.949273455

観光行くにしても10年後かな

16 22/07/15(金)15:28:26 No.949273774

死んだら辞表出せないからな

17 22/07/15(金)15:28:53 No.949273877

スリランカでスリーランか

18 22/07/15(金)15:32:55 No.949274685

暴力&デジタルが勝つ時代…

19 22/07/15(金)15:34:31 No.949275003

大統領の辞表って自筆のサインとか不用なんだ…

20 22/07/15(金)15:36:27 No.949275400

>なんで逃げたの? フランス革命のルイ16世みたいなもんだ そっちは逃げるの失敗したけどこっちは成功した

21 22/07/15(金)15:37:11 No.949275552

>逃げなかったら暴徒にボコられて殺されてたの? 速攻で豪邸乗っ取られて 暴徒がテント張って豪邸でバカンス決めてるから もし残ってたらまぁ…

22 22/07/15(金)15:37:48 No.949275678

処刑されないで生き延びた方が今後の安定早かろうし 資産取れるし よかったね

23 22/07/15(金)15:37:53 No.949275693

金持って高跳びしてなんかあったら戻ってきてまたでかい面し出すんだろうな

24 22/07/15(金)15:38:01 No.949275722

大統領やめます ラジャパクサ 敬白

25 22/07/15(金)15:38:26 No.949275824

逃げ切れなければ死んだだけ

26 22/07/15(金)15:38:46 No.949275895

平時なら受理されないだろうけど国ヤバい時でこの大統領いない方がいいだろうし受理した

27 22/07/15(金)15:38:49 No.949275908

有機農業を強制してすばらしい農作物ができるはずなのになぜこんなことに

28 22/07/15(金)15:39:30 No.949276064

>スリランカが全IT化してるの凄い だから金融次第でアッサリ破産するようにもなっていた 大統領を責めるよりはおおらかな心を持った方がいいと思うけどなあ 仏教国なんですよね?

29 22/07/15(金)15:39:38 No.949276094

>有機農業を強制してすばらしい農作物ができるはずなのになぜこんなことに コロナばら撒いた中国人が全部悪い

30 22/07/15(金)15:40:18 No.949276198

逃げる時点で相当国の金で豪遊してたの?

31 22/07/15(金)15:41:02 No.949276363

電気まともに供給してないのに全ITなんてできてるわけないんだよね

32 22/07/15(金)15:41:08 No.949276386

借金の肩に中国に色々施設盗られたあげくコロナで財政ガタガタになったらしいな

33 22/07/15(金)15:41:16 No.949276411

汚職まみれで恨み買って政策も失敗まみれで国家破綻させて治安も終わってるんだから なんで逃げたもくそもねえ

34 22/07/15(金)15:41:49 No.949276544

ハーイ ジョージィ

35 22/07/15(金)15:42:07 No.949276595

>有機農業を強制してすばらしい農作物ができるはずなのになぜこんなことに 有機栽培のノウハウは如何程で?

36 22/07/15(金)15:42:21 No.949276648

多分だけど港管理する名目で中国軍がなし崩し的に入って来て実質支配とかやるんじゃないかな

37 22/07/15(金)15:42:34 No.949276700

>借金の肩に中国に色々施設盗られたあげくコロナで財政ガタガタになったらしいな 政府なくなったしチャラね!くらいしてほしい

38 22/07/15(金)15:43:06 No.949276811

>多分だけど港管理する名目で中国軍がなし崩し的に入って来て実質支配とかやるんじゃないかな 多分インドが何が何でも阻止にくる

39 22/07/15(金)15:43:06 No.949276812

>逃げる時点で相当国の金で豪遊してたの? 仮にめちゃくちゃ真面目にやってたとしても暴徒が「真面目にやって破綻したんならしょうがない」って感じで許してくれると思うか?

40 22/07/15(金)15:43:58 No.949277008

>多分だけど港管理する名目で中国軍がなし崩し的に入って来て実質支配とかやるんじゃないかな いや〜それやったらインドと戦争だろう

41 22/07/15(金)15:44:16 No.949277068

>多分インドが何が何でも阻止にくる 喧嘩必至か こわ~

42 22/07/15(金)15:44:53 No.949277183

一応郵便でも出してたんじゃなかったっけ

43 22/07/15(金)15:45:03 No.949277207

>逃げなかったら暴徒にボコられて殺されてたの? 殺されるようなことしてるし…

44 22/07/15(金)15:45:34 No.949277292

港は遠慮なく使うだろうけど失敗国家の面倒なんて見きれんよ ましてやインドと目と鼻の先にあるような国なのに

45 22/07/15(金)15:46:10 No.949277420

債務の罠とか言う言葉も変で最初から需要のない箱物作って中抜きするだけが目的だから とことん国を食い物にして逃げた

46 22/07/15(金)15:46:14 No.949277430

家乗っ取られたし取り返そうにも警察とか雇ってた警備員とかもそれどころじゃないって状態じゃな

47 22/07/15(金)15:46:27 No.949277470

大統領追い出すのはいいけどこの後どうするんだ

48 22/07/15(金)15:46:31 No.949277482

こいつ一族経営で十年かけて経済無茶苦茶にした大統領兄弟だっけその後釜の人か

49 22/07/15(金)15:46:34 No.949277491

ちゃんとした選挙で選ばれた政府なんだから 何臆することなく民意であるって踏ん反り返ってればいいのに

50 22/07/15(金)15:46:37 No.949277501

まあそれでも欲しかろう 実質領土争いだな大国の

51 22/07/15(金)15:46:37 No.949277506

正直チャイナリニンサンがチベットしたほうがいいと思う

52 22/07/15(金)15:47:18 No.949277636

日本的には最悪だろ 基本敵国だし

53 22/07/15(金)15:47:36 No.949277698

取り残されてる中国人がいて 大統領逃げたんでいつ矛先が向けられるかって状態らしい

54 22/07/15(金)15:47:59 No.949277776

アフリカもスリランカも中国の食い物にされると世界は見てたけど実際は債務踏み倒しで中国が食い物にされた

55 22/07/15(金)15:48:15 No.949277825

観光業で外貨を稼ぐ予定だったんですよ

56 22/07/15(金)15:48:21 No.949277841

一ヶ月に4人しか利用者いない国際空港もスリランカだよな

57 22/07/15(金)15:48:29 No.949277872

ACクラークの楽園がなんでこんな事に

58 22/07/15(金)15:48:45 No.949277920

中国的にはずっと世話してやった大統領がなに失脚してるんじゃってブチギレてるでしょ

59 22/07/15(金)15:49:01 No.949277967

>取り残されてる中国人がいて >大統領逃げたんでいつ矛先が向けられるかって状態らしい そこまでやべえ事してたのか中国人…

60 22/07/15(金)15:49:09 No.949278001

秩序のない民衆はどうしようもないからな…

61 22/07/15(金)15:49:33 No.949278088

金持ちとか上位層が殺されてるって流れてきたけどスリランカかな

62 22/07/15(金)15:49:36 No.949278098

スリランカのことはポディマハッタヤさんしか知らねえ

63 22/07/15(金)15:50:10 No.949278218

日本もかなり貸してたから破産されると大損よ

64 22/07/15(金)15:50:27 No.949278281

>>多分だけど港管理する名目で中国軍がなし崩し的に入って来て実質支配とかやるんじゃないかな >いや~それやったらインドと戦争だろう 人口1位巡って争え!

65 22/07/15(金)15:50:29 No.949278293

>観光業で外貨を稼ぐ予定だったんですよ OMOTENASHIニッポンもアベノミクス路線そのまま突っ走ると同じ結果になる可能性が高いから早く方針転換して欲しい

66 22/07/15(金)15:50:38 No.949278336

4月には路上で焚き火して楽しそうにパン焼いて抗議してたのに…

67 22/07/15(金)15:50:40 No.949278341

>アフリカもスリランカも中国の食い物にされると世界は見てたけど実際は債務踏み倒しで中国が食い物にされた 債務のわな 債務がわの 債務がわな

68 22/07/15(金)15:50:42 No.949278348

>そこまでやべえ事してたのか中国人… 金の使い方までは把握してなかっただろうけどクソ大統領に遊ぶ金渡してたのは中国だもんなあ

69 22/07/15(金)15:51:01 No.949278408

>>有機農業を強制してすばらしい農作物ができるはずなのになぜこんなことに >コロナばら撒いた中国人が全部悪い 有機農業弱すぎる…

70 22/07/15(金)15:51:21 No.949278487

統治の善悪の程度分からんけど傀儡政権だったのはバレバレだろうからな

71 22/07/15(金)15:51:24 No.949278499

これで有機農法とかいうカルトが静まってくれればいいんだけどね

72 22/07/15(金)15:51:26 No.949278507

fu1253980.jpg 中国軍の基地は既にそこらじゅうにあるんだな

73 22/07/15(金)15:51:43 No.949278561

>多分だけど港管理する名目で中国軍がなし崩し的に入って来て実質支配とかやるんじゃないかな 中国は >中国外務省は14日の会見で「国際金融機関とともにスリランカの債務負担の緩和に積極的な役割を果たす」 なんて言ってるんで確実にインドとの緊張はさらに高まるの確定 どこまでやるかの問題だろうね

74 22/07/15(金)15:51:49 No.949278583

>スリランカのことはポディマハッタヤさんしか知らねえ 調べたら亡くなってて悲しい

75 22/07/15(金)15:52:13 No.949278682

>中国軍の基地は既にそこらじゅうにあるんだな 日本方面が封鎖されてるから南狙いを続けてるからね

76 22/07/15(金)15:52:20 No.949278716

産油国ならどうにでもなってただろうが油沸かないのかなここ

77 22/07/15(金)15:52:41 No.949278783

幾ら欲しいって言っても直近のロシア見てたら 流石にどんぱちはせんでしょう

78 22/07/15(金)15:53:01 No.949278852

>産油国ならどうにでもなってただろうが油沸かないのかなここ 紅茶なら

↑Top