ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/15(金)13:30:39 No.949249098
かっこいい…惚れ惚れする…
1 22/07/15(金)13:31:06 No.949249192
削除依頼によって隔離されました はぁそうですか
2 22/07/15(金)13:31:08 No.949249197
世紀末の任天堂!
3 22/07/15(金)13:31:32 No.949249298
クリアパープルにして
4 22/07/15(金)13:31:43 No.949249337
栗餡堂
5 22/07/15(金)13:32:07 No.949249419
nothing phoneとか好きそう
6 22/07/15(金)13:32:21 No.949249476
本体スケルトンにしても流石にこれは寂しいな 完全なクリアーじゃなくてクリアカラーにしてはどうだろう
7 22/07/15(金)13:32:24 No.949249486
あの頃小学生だった俺が欲しがっている
8 22/07/15(金)13:32:47 No.949249567
本体は普通でいいや
9 22/07/15(金)13:32:50 No.949249578
懐かしみを感じる
10 22/07/15(金)13:32:56 No.949249599
そうそうこうでなくっちゃ
11 22/07/15(金)13:33:03 No.949249623
しかし昔と比べると面白みのない中身になってしまったんだな…
12 22/07/15(金)13:33:05 No.949249629
スケルトンブーム再来しろ
13 22/07/15(金)13:33:07 No.949249635
ちょっとちょっと~
14 22/07/15(金)13:33:11 No.949249649
裏面寂しいだろ
15 22/07/15(金)13:33:13 No.949249658
>クリアパープルにして ゲームボーイに心奪われてる大人多すぎる
16 22/07/15(金)13:33:43 No.949249746
>しかし昔と比べると面白みのない中身になってしまったんだな… ジョイコン部分だけなら結構良くない?
17 22/07/15(金)13:33:52 No.949249777
仕方ないけど本体寂しいな…コントローラー欲しい
18 22/07/15(金)13:34:02 No.949249806
>しかし昔と比べると面白みのない中身になってしまったんだな… 携帯ゲーム機は昔もスケルトンにしても大差ないでしょ
19 22/07/15(金)13:34:41 No.949249947
だいたい非公式だけどだいたいの携帯機スケスケにカスタムできるよね
20 22/07/15(金)13:34:46 No.949249955
ps5のヒートシンクとかはスケルトンのしがいがありそう
21 22/07/15(金)13:34:48 No.949249961
>携帯ゲーム機は昔もスケルトンにしても大差ないでしょ 大きいカセットを入れるスロットの形状って大事だったんだなとわかる
22 22/07/15(金)13:35:00 No.949250016
>クリアパープルにして fu1253741.jpg 久しぶりに見たけどちょっとカッコ良すぎるな…
23 22/07/15(金)13:35:06 No.949250041
バッテリーで覆われてるせいでスケルトン意味ねえとか言われるけどシルバー反射して綺麗だし俺は好き
24 22/07/15(金)13:35:07 No.949250050
クールパッド思い出した
25 22/07/15(金)13:35:09 No.949250057
>しかし昔と比べると面白みのない中身になってしまったんだな… そこはシールを貼るとかアレンジするんだろう
26 22/07/15(金)13:35:35 No.949250155
いいなー
27 22/07/15(金)13:35:46 No.949250202
スマホもだけどやはりバッテリーが殆どを占めるんだな
28 22/07/15(金)13:36:01 No.949250260
こういう非公式のクリアシェル売ってるよね
29 22/07/15(金)13:36:34 No.949250365
自分もクリアシェル買ってJoy-Conクリアにしたよ ネジ止めミスったからか降ると常にカラカラいうけど
30 22/07/15(金)13:36:53 No.949250425
>こういう非公式のクリアシェル売ってるよね というか非公式のクリアシェルのAmazon画像では
31 22/07/15(金)13:37:11 No.949250490
本体裏のでかいアルミ面のとこにロゴとか入れといてほしい
32 22/07/15(金)13:37:26 No.949250547
本体がスモークでコントローラがクリアブルーとレッドだったら欲しい
33 22/07/15(金)13:37:47 No.949250631
やっぱりバッテリーがいちばんの課題なんだなってのがよくわかる
34 22/07/15(金)13:38:07 No.949250697
隙間に入ったゴミが目立ってしまうのが良くない
35 22/07/15(金)13:38:29 No.949250777
かっこいいゲームだな!沙羅曼蛇だろ!
36 22/07/15(金)13:38:46 No.949250826
>本体がスモークでコントローラがクリアブルーとレッドだったら欲しい それなら解る
37 22/07/15(金)13:39:43 No.949251044
fu1253754.jpg しょうがないにゃあ
38 22/07/15(金)13:39:52 No.949251075
折りたたみにして
39 22/07/15(金)13:40:14 No.949251143
>fu1253754.jpg >しょうがないにゃあ バリバリにロゴ入ってるのは商標的にまずい…
40 22/07/15(金)13:40:16 No.949251152
ジョイコンの前面はスケルトンのしがいがあるな
41 22/07/15(金)13:40:36 No.949251229
不要輻射対策の鉄板だからバッテリー関係ない
42 22/07/15(金)13:40:40 No.949251245
基盤が見えないとスケルトンでも微妙だな アルミ?外しちゃうと熱こもっちゃう?
43 22/07/15(金)13:42:09 No.949251593
クリアは中に入り込んだ埃が見えるという欠点があると分かった大人になった俺 バラして掃除もめんどくさい音になった俺 でもカッコいい
44 22/07/15(金)13:42:29 No.949251680
こう見るとそりゃジョイコン壊れるな...ってなる もちょっと割高ででかくなってもいいから頑丈にして欲しい
45 22/07/15(金)13:42:37 No.949251705
>やっぱりバッテリーがいちばんの課題なんだなってのがよくわかる 次世代機どうすんのか楽しみだよ これ以上の大型は流石に無茶苦茶だし
46 22/07/15(金)13:42:42 No.949251720
>バリバリにロゴ入ってるのは商標的にまずい… でもこれSwitchだし…
47 22/07/15(金)13:43:26 No.949251870
>アルミ?外しちゃうと熱こもっちゃう? 電磁波とかのノイズがめちゃくちゃ出る switch自体じゃなくてTVとか周りの製品に影響がある
48 22/07/15(金)13:44:01 No.949251988
>>アルミ?外しちゃうと熱こもっちゃう? >電磁波とかのノイズがめちゃくちゃ出る >switch自体じゃなくてTVとか周りの製品に影響がある やはりアルミホイルで巻かないとだめなのか…
49 22/07/15(金)13:45:03 No.949252235
電磁波系でアルミホイル巻く?が正解なの初めて見た
50 22/07/15(金)13:45:12 No.949252264
>こう見るとそりゃジョイコン壊れるな...ってなる >もちょっと割高ででかくなってもいいから頑丈にして欲しい スティックモジュールが薄過ぎ小さすぎなのと 基板とモジュール底面に1mm弱くらいの隙間が空いてるせいで モジュールの金属ハウジングが歪んでいくのが基本的にドリフトの原因なので モジュールと基板の間に名刺紙くらいの厚紙を挟むといいよ
51 22/07/15(金)13:45:56 No.949252425
電波にアルミホイルって正解だったんだ…
52 22/07/15(金)13:45:59 No.949252442
一回Joy-Con分解したけど中身みっちりすぎて元に戻せなかったしあれ詰め込みすぎだよ
53 22/07/15(金)13:46:06 No.949252461
ボタンのカラーが懐かしい
54 22/07/15(金)13:46:43 No.949252591
全面ヒートシンクなのこれ?
55 22/07/15(金)13:47:02 No.949252648
クリアはかっこいいと思って変えたけどヒビ割れる それとも買ったやつの材質がイマイチだったのかな?
56 22/07/15(金)13:47:53 No.949252845
スティック底面がボコってなるのは初期の話だぜ 底を強化しても摩耗やホコリに弱い方式だから根本解決にはなってない
57 22/07/15(金)13:48:26 No.949252972
オタク君ってスケルトン好きだよね
58 22/07/15(金)13:49:08 No.949253115
>それとも買ったやつの材質がイマイチだったのかな? そもそもクリアプラは耐久性が一段劣るんでな 薄ければ薄いほど割れやすくなる
59 22/07/15(金)13:50:18 No.949253337
>オタク君ってスケルトン好きだよね 大好きさ!
60 22/07/15(金)13:51:15 No.949253553
>スティック底面がボコってなるのは初期の話だぜ ごめん不勉強だった ということは今は押し込みは根本原因にならないのかな
61 22/07/15(金)13:51:36 No.949253635
GBCもGBC専用ソフトもスケルトンカラーだったのが悪いんだよ!
62 22/07/15(金)13:51:40 No.949253650
シールド板はヒートシンクにも繋がってるから外したら熱暴走だと思う
63 22/07/15(金)13:52:00 No.949253716
スケとかどうでもいい~でもちょっと格好良さはわかる
64 22/07/15(金)13:52:24 No.949253813
>クリアはかっこいいと思って変えたけどヒビ割れる >それとも買ったやつの材質がイマイチだったのかな? アルコール消毒とかしてないよね? あとは近くで殺虫スプレーまいたとか
65 22/07/15(金)13:52:59 No.949253951
スティックは途中で底面にリブが入ったり強度上げてる…が相変わらず交換パーツめちゃくちゃ出てるから原因の一つでしかない
66 22/07/15(金)13:53:00 No.949253953
ジョイコンだけクリアパープルにしたわ なんかあってもジョイコン買い換えればいいだけだし改造系は気楽でいいね
67 22/07/15(金)13:53:11 No.949253994
でも今時こういう事したら競合に内部構造とかバレちゃわない?いいのかなぁ
68 22/07/15(金)13:54:29 No.949254239
ガンプラのクリアパーツみたいにUVライトをあてると発光するようにしよう
69 22/07/15(金)13:54:58 No.949254343
>でも今時こういう事したら競合に内部構造とかバレちゃわない?いいのかなぁ ?
70 22/07/15(金)13:55:23 No.949254432
クリアは内側のクラックも見えちゃうからね 流行らない理由の一つ
71 22/07/15(金)13:55:35 No.949254481
>でも今時こういう事したら競合に内部構造とかバレちゃわない?いいのかなぁ バラせばわかるのにクリアにしたら~~って心配しても仕方なく?
72 22/07/15(金)13:55:53 No.949254549
proコンだけシェルとボタンも金でピカピカにして昔持ってた64カラーにしたよ
73 22/07/15(金)13:56:49 No.949254729
>でも今時こういう事したら競合に内部構造とかバレちゃわない?いいのかなぁ 分解すればいいだけなので別に… 構造わかったからじゃあウチでも作って儲けるか!ともならない
74 22/07/15(金)13:57:46 No.949254921
こういう改造は兄貴が生きてた頃は頼めたんだがな…
75 22/07/15(金)13:58:30 No.949255070
背面の凹凸は放熱のため?
76 22/07/15(金)13:58:35 No.949255086
>でも今時こういう事したら競合に内部構造とかバレちゃわない?いいのかなぁ 純粋すぎてかわいい
77 22/07/15(金)13:58:43 No.949255109
なんでSFCカラーのボタンが左側なんだ…
78 22/07/15(金)13:59:09 No.949255209
本体はアレだけど コントローラーの改造は手を出してみると割と楽しいぞ
79 22/07/15(金)13:59:30 No.949255286
>なんでSFCカラーのボタンが左側なんだ… これと同じやつ買ったけど右側用のカラーボタンも付いてきたよ
80 22/07/15(金)14:00:55 No.949255554
>クリアはかっこいいと思って変えたけどヒビ割れる >それとも買ったやつの材質がイマイチだったのかな? 耐久性はあんまり無いよね 何回か落として割れちゃったから結局純正のカバーに戻った
81 22/07/15(金)14:01:09 No.949255590
強度の話だな ペライチの金属板は簡単に歪むので扱いづらい
82 22/07/15(金)14:02:28 No.949255831
こう見ると本体はともかくスケルトンのジョイコンは出してもいいのでは?
83 22/07/15(金)14:04:10 No.949256122
ニンテンドーはゲームパッドの分解の敷居を下げた気がする主に初期ロットの不具合で
84 22/07/15(金)14:04:12 No.949256126
DS Liteの頃にあったメタリック色も復刻してくれー!
85 22/07/15(金)14:04:21 No.949256155
ほぼバッテリーだから今のあんまり面白みないんだよな かといってスマホでたまにある嘘チップ載せられても反応に困るけど…
86 22/07/15(金)14:05:13 No.949256305
switchはイカとゼルダとフォトナとオクトラと宇宙忍者とぶつ森とマリカとマリオと12スイッチとリングとボクシングとUndertaleとゼノブレで少し遊んだけど 一瞬でコントローラーが壊れて何だこれ…ってなった あまりにも強度なさ過ぎない?
87 22/07/15(金)14:05:49 No.949256418
ついにソフトまでクリアにしだしたポケモンルビサファもあったな
88 22/07/15(金)14:05:59 No.949256455
>スティックモジュールが薄過ぎ小さすぎなのと >基板とモジュール底面に1mm弱くらいの隙間が空いてるせいで >モジュールの金属ハウジングが歪んでいくのが基本的にドリフトの原因なので >モジュールと基板の間に名刺紙くらいの厚紙を挟むといいよ Switch博士かよ ありがと ちなみに聞きたいんだけどお出かけ用としてサブで持ってるライトの方の右スティックが基盤ごと?ズレちゃってるみたいなんだけどこれはどういうあれ?
89 22/07/15(金)14:06:02 No.949256469
>switchはイカとゼルダとフォトナとオクトラと宇宙忍者とぶつ森とマリカとマリオと12スイッチとリングとボクシングとUndertaleとゼノブレで少し遊んだけど >一瞬でコントローラーが壊れて何だこれ…ってなった >あまりにも強度なさ過ぎない? そら壊れるわ
90 22/07/15(金)14:06:21 No.949256518
>あまりにも強度なさ過ぎない? 使わなきゃ壊れないことに気づいてからはギャルゲー以外ジョイコン使うことは少なくなった
91 22/07/15(金)14:08:05 No.949256877
ジョイスティックが勝手に動く症状になった時ついでにカバークリアにしたな ジョイコンZRZLのコード柔すぎだろ…ってなった(二敗)
92 22/07/15(金)14:08:37 No.949256970
かっこいい
93 22/07/15(金)14:10:57 No.949257431
>はぁそうですか なにスカした態度取ってるんだよ 見ろよスケルトンだぜスケルトン
94 22/07/15(金)14:12:42 No.949257800
>>switchはイカとゼルダとフォトナとオクトラと宇宙忍者とぶつ森とマリカとマリオと12スイッチとリングとボクシングとUndertaleとゼノブレで少し遊んだけど >>一瞬でコントローラーが壊れて何だこれ…ってなった >>あまりにも強度なさ過ぎない? >そら壊れるわ CS機ならそれくらい普通に遊ぶだろ!?
95 22/07/15(金)14:15:03 No.949258281
サブのSwitchliteの外装がスレてきたからクリアパープルにしようかな
96 22/07/15(金)14:17:22 No.949258763
思えば昔よりもたくさんの操作を短時間にするゲームが多いしな マリオパーティみたいなコントローラを破壊するためのゲームは別として
97 22/07/15(金)14:18:29 No.949259012
本体裏の黒丸って何のパーツ?
98 22/07/15(金)14:19:04 No.949259138
>本体裏の黒丸って何のパーツ? ファンの吸い込み口
99 22/07/15(金)14:21:28 No.949259609
クリアー派とスケルトン派の溝は深い
100 22/07/15(金)14:22:25 No.949259806
俺のSwitchは実質リングフィット専用機になってる 最近リングコンが押し込み状態のままになる不具合が頻発してうまく遊べない…
101 22/07/15(金)14:24:15 No.949260193
>本体裏の黒丸って何のパーツ? 冷却ファンでしょう 下の2つのスリットあたりから吸気して 黒丸のとこの扇風機を回して 中にオレンジ色のフィンが並んでる上部の排気口から熱を吐き出すの
102 22/07/15(金)14:37:06 No.949262931
スマホの分解画像みたいだな
103 22/07/15(金)14:39:59 No.949263540
俺はGBASPのバイオレットが大好きだったマン
104 22/07/15(金)14:49:02 No.949265473
ポケモンシール貼っちゃう!!
105 22/07/15(金)14:51:16 No.949265943
>しかし昔と比べると面白みのない中身になってしまったんだな… 今のゲーム機って大体馬鹿でかいヒートシンク入ってるからな 仕方ない
106 22/07/15(金)14:52:29 No.949266188
>使わなきゃ壊れないことに気づいてからはギャルゲー以外ジョイコン使うことは少なくなった 最近のは修正版なって耐久度は上がってる ただアルプス電機のとこの問題でもあるから完全の治ることはない
107 22/07/15(金)14:53:13 No.949266368
表クリアパープル後ろスモークがいい
108 22/07/15(金)14:54:29 No.949266639
スケルトンって特定の時代に触ってないと刺さらないらしいな
109 22/07/15(金)14:55:07 No.949266763
>CS機ならそれくらい普通に遊ぶだろ!? 今のコントローラー繊細だからJoy-Conに限らずそのくらいやったら簡単にぶっ壊れる 特に同じアルプス電機のセンサー使ってるデュアルセンスも耐久性がヤバい
110 22/07/15(金)15:00:37 No.949267891
男の子のロマン
111 22/07/15(金)15:01:14 No.949268003
公式で出さないかな
112 22/07/15(金)15:01:37 No.949268085
スケルトンブームは何が始まり?
113 22/07/15(金)15:02:45 No.949268340
バッテリーでかいな
114 22/07/15(金)15:09:43 No.949269838
なんか歯車いっぱい欲しいね
115 22/07/15(金)15:13:50 No.949270780
スケルトン好きだけどスケルトンにラメが入ってる奴はもっと好き
116 22/07/15(金)15:16:29 No.949271382
俺は全く強度で困ったこと無いけど昔自分の64やGCのコントローラーは綺麗だったけど 友達のコントローラーのスティックがガタガタだったのを見るに操作圧の人による差ってすげぇなって思ってるから まぁ壊しやすい人がいるのもよくわかる
117 22/07/15(金)15:17:26 No.949271568
>バッテリーでかいな デカくねえと2時間とかもたねえ
118 22/07/15(金)15:22:05 No.949272511
中華筐体のクリアいいけど強度がちょっとアレなんだよね…
119 22/07/15(金)15:22:12 No.949272538
スケルトンの走りっていうとやっぱりゲームボーイになるんじゃね?
120 22/07/15(金)15:25:48 No.949273243
このつやつや透明は強度めちゃ低いんじゃないか
121 22/07/15(金)15:26:47 No.949273426
ドックゴミクソ
122 22/07/15(金)15:36:30 No.949275402
>>クリアパープルにして >ゲームボーイに心奪われてる大人多すぎる 柴田亜美かよ
123 22/07/15(金)15:37:38 No.949275651
沙羅曼蛇のカセット…
124 22/07/15(金)15:44:07 No.949277039
アイマックとか喜んでた世代
125 22/07/15(金)15:51:20 No.949278485
中身スカスカじゃなく詰まってるんだな