22/07/15(金)13:02:54 バイク雑談 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/15(金)13:02:54 No.949242515
バイク雑談
1 22/07/15(金)13:12:13 No.949244781
こう言うフロントカウル好き
2 22/07/15(金)13:12:22 No.949244814
バッテリーが突然死したんでご報告します パナの銀合金とかなんかちょっと高性能版らしいが これまでの鉛バッテリーとは違う突然来る感じは初体験だった ちなみに3年の保証切れたタイミングではある
3 22/07/15(金)13:12:57 No.949244948
>バイクスレ
4 22/07/15(金)13:15:03 No.949245460
>バッテリーが突然死 夏場も多いらしいんで 連休で遠出する「」はチェック怠りなく
5 22/07/15(金)13:15:51 No.949245670
imgなのになんでこんなmayちゃんちみたいなスレ文なの
6 22/07/15(金)13:16:39 No.949245881
ガレージがほしい
7 22/07/15(金)13:32:11 No.949249438
入院して3週間経ったけどまだタンクが終わらないらしい
8 22/07/15(金)13:36:20 No.949250324
>タンクが終わらない 燃ポンすか
9 22/07/15(金)13:37:04 No.949250469
この前初めてバイク板見たけどなんていうか…すごいね…
10 22/07/15(金)13:39:38 No.949251024
ずっと放置してるバイクの下にガソリンっぽい匂いのする染みが
11 22/07/15(金)13:39:41 ID:/yUREZfU /yUREZfU No.949251037
バイク板もmayのバイクスレも荒れてるからimgでやるしかないんや
12 22/07/15(金)13:40:36 No.949251223
>ちなみに3年の保証切れたタイミングではある 高品質!
13 22/07/15(金)13:41:42 No.949251487
>>ちなみに3年の保証切れたタイミングではある >高品質! …。 ちなみに次は農耕用にしたで(旧日立製
14 22/07/15(金)13:42:29 No.949251673
電動バイクほしい
15 22/07/15(金)13:43:36 No.949251899
大型教習申し込んだからバイク見に色々お店通ってるけど欲しいバイクの新車はすぐには手に入らない事が判ったのでなんかテンション下がりはじめてる
16 22/07/15(金)13:44:01 No.949251990
連休ずっと大雨なんだよね…
17 22/07/15(金)13:44:33 No.949252125
>電動バイクほしい ちなみに俺はオンにした後適当にスイッチ押してもアイドリングせんな って悩んでたのは内緒だ
18 22/07/15(金)13:44:37 No.949252142
>燃ポンすか いやタンク本体の板金と再塗装
19 22/07/15(金)13:45:30 No.949252339
>大型教習申し込んだからバイク見に色々お店通ってるけど欲しいバイクの新車はすぐには手に入らない事が判ったのでなんかテンション下がりはじめてる 受注停止とかもあるから早めに契約しときなさる
20 22/07/15(金)13:46:45 No.949252598
30年ほど寝かせたオイルが出てきた 未開封の1L缶で漏れ錆びは無いけど使えるだろうか…
21 22/07/15(金)13:47:55 No.949252856
>30年ほど寝かせたオイルが出てきた >未開封の1L缶で漏れ錆びは無いけど使えるだろうか… フラッシングには良いんじゃねえかな…
22 22/07/15(金)13:49:03 No.949253097
オイオイオイしたくなかったら大人しく新しいの使おうぜ
23 22/07/15(金)13:50:17 No.949253331
>フラッシングには良いんじゃねえかな… やっぱり使えないか…
24 22/07/15(金)13:52:29 No.949253834
明日購入1年点検に出す 雨降りそう…
25 22/07/15(金)13:52:54 No.949253924
ニダボの中古契約してきた 次の休みに納車予定だったけど忙しくなって延期された
26 22/07/15(金)13:53:57 No.949254141
>>フラッシングには良いんじゃねえかな… >やっぱり使えないか… 30年物はどんなんだとは思う バイク関係ないけどスクアランとかは組成の関係か4半世紀経っても見た目は全然色変わらんな
27 22/07/15(金)13:54:09 No.949254179
>大型教習申し込んだからバイク見に色々お店通ってるけど欲しいバイクの新車はすぐには手に入らない事が判ったのでなんかテンション下がりはじめてる それでも注文しないとどんどん先送りになるぞ
28 22/07/15(金)13:54:19 No.949254208
DRCのリチウムバッテリーがミツバのドラレコ付けたら一週間乗らないだけでバッテリー上がるようになった バッテリーはまだ買って2年だし待機電力使うドラレコとは思えないし謎
29 22/07/15(金)13:55:23 No.949254433
12月に注文したGBが6月に来たけどその間延々ドライブ動画を見て乗ってる気分を育ててたわ
30 22/07/15(金)13:56:43 No.949254697
>受注停止とかもあるから早めに契約しときなさる 免許取ったらすぐ乗りたい
31 22/07/15(金)13:57:21 No.949254839
免許無くても確約取ったり納車は出来るからね
32 22/07/15(金)13:58:10 No.949255012
>ニダボの中古契約してきた >次の休みに納車予定だったけど忙しくなって延期された ニダボカッコいいよね俺も欲しい
33 22/07/15(金)13:58:30 No.949255069
>DRCのリチウムバッテリーがミツバのドラレコ付けたら一週間乗らないだけでバッテリー上がるようになった >バッテリーはまだ買って2年だし待機電力使うドラレコとは思えないし謎 1っ回フルに放電かましたら弱ったままじゃねえかな バイクでリチウムって未経験なんでアレだけど
34 22/07/15(金)13:59:20 No.949255254
>30年物はどんなんだとは思う >バイク関係ないけどスクアランとかは組成の関係か4半世紀経っても見た目は全然色変わらんな 昔CBR250RR乗ってた時に買った物だと思うんだよね 捨てるにしても封切って確認は必要か…
35 22/07/15(金)13:59:30 No.949255285
>DRCのリチウムバッテリーがミツバのドラレコ付けたら一週間乗らないだけでバッテリー上がるようになった >バッテリーはまだ買って2年だし待機電力使うドラレコとは思えないし謎 DRCって時点で正直全部信用できないかな… 走行中に破断するスプロケとか平気で出すようなとこだし…
36 22/07/15(金)14:00:19 No.949255419
>DRCのリチウムバッテリーがミツバのドラレコ付けたら一週間乗らないだけでバッテリー上がるようになった >バッテリーはまだ買って2年だし待機電力使うドラレコとは思えないし謎 どう考えてもドラレコだよゥ
37 22/07/15(金)14:00:33 No.949255476
>>バッテリーはまだ買って2年だし待機電力使うドラレコとは思えないし謎 >1っ回フルに放電かましたら弱ったままじゃねえかな >バイクでリチウムって未経験なんでアレだけど 癖ついちゃってるのかね めちゃくちゃ軽いから気に入ってたけど純正は鉛だから元に戻すかなぁ…
38 22/07/15(金)14:00:44 No.949255517
はじめて原付買ってお店に納車されたけど雨で取りに行けない… 早く晴れないかしら…
39 22/07/15(金)14:01:35 No.949255653
なぜ国産のクラシックは前上がりスタイルにしてしまうのか
40 22/07/15(金)14:01:51 No.949255702
>捨てるにしても封切って確認は必要か… いいからGS持ってって捨てて貰え
41 22/07/15(金)14:01:52 No.949255707
>めちゃくちゃ軽いから気に入ってたけど純正は鉛だから元に戻すかなぁ… 鉛はいいぞ… 普通のやつな…
42 22/07/15(金)14:03:09 No.949255947
>はじめて原付買ってお店に納車されたけど雨で取りに行けない… >早く晴れないかしら… 梅雨らしいな なんの冗談かと思ったわ
43 22/07/15(金)14:03:22 No.949255989
>癖ついちゃってるのかね リチウムは一回枯渇させた後対処誤ると一気に容量下がるから
44 22/07/15(金)14:03:25 No.949256001
>免許取ったらすぐ乗りたい それはもうバイク王とかそういうとこで今あるやつくださいってやるしかないな
45 22/07/15(金)14:04:48 No.949256247
>DRCって時点で正直全部信用できないかな… >走行中に破断するスプロケとか平気で出すようなとこだし… デュラスプロケなら絶対破断するようなデザインだし何考えて出したんだろうって思う テールランプもLEDすぐ壊れるしZETAのハンドルバーくらいしか信用してないね… >どう考えてもドラレコだよゥ 毎日乗る前提で作ってるのかねやっぱり
46 22/07/15(金)14:05:27 No.949256354
>入院して3週間経ったけどまだタンクが終わらないらしい 自分も塗装に出してるけど事前に今めっちゃ時間かかるよ!って言われてるから気長に待つ
47 22/07/15(金)14:06:54 No.949256629
1月に注文しして6月に納車予定だったけど納期伸びてまだいつになるかわかんねーやいっそのこと夏過ぎてから納車にしてほしい
48 22/07/15(金)14:07:02 No.949256658
>>どう考えてもドラレコだよゥ >毎日乗る前提で作ってるのかねやっぱり 横からだけど グランドになんか落ちてカタログ値以上の電流流れてねえかなとか そういう感じに思う あとは単にタイミングの問題でたまたまオルタネータが問題抱えたとか 実地に探るしかないんだけど
49 22/07/15(金)14:07:47 No.949256818
お客さんのSR500のタンク塗ってるんだけどどうしても完成後のクオリティ納得いかなくて土下座で頼み込んで納期伸ばして貰った… ストックしてあった錆なしタンクで塗り直す
50 22/07/15(金)14:09:03 No.949257049
>この前初めてバイク板見たけどなんていうか…すごいね… いいだろう昔の壺の匂いのしまくるいい年こいたおっさんたちが暴れるスレの数々! さぶいぼたつぜ
51 22/07/15(金)14:09:05 No.949257056
>お客さんのSR500のタンク塗ってるんだけどどうしても完成後のクオリティ納得いかなくて土下座で頼み込んで納期伸ばして貰った… >ストックしてあった錆なしタンクで塗り直す まじめな奴が食える仕事だといいな
52 22/07/15(金)14:09:24 No.949257123
リチウム電池は専用充電器でメンテモードで待機してた時だけ期待通りに動くよ あと放電したら大抵BMSがおかしくなる事多いからすぐ死ぬ
53 22/07/15(金)14:09:43 No.949257177
>ストックしてあった錆なしタンクで塗り直す 元が錆サビタンクなら多少荒くなるの仕方なくない…?
54 22/07/15(金)14:13:13 No.949257899
>グランドになんか落ちてカタログ値以上の電流流れてねえかなとか >あとは単にタイミングの問題でたまたまオルタネータが問題抱えたとか 俺もその辺り壊れたか?って思ってCDIとレギュレータ含めて全部純正新品に変えたんだよね でも症状変わらずだったから他に原因あるっぽい… 流石に20年も経ってると配線傷んでるだろうしその辺も見ないとだなぁ
55 22/07/15(金)14:13:14 No.949257905
>ずっと放置してるバイクの下にガソリンっぽい匂いのする染みが オーバーフローは火だるまの原因だからすぐ治そう
56 22/07/15(金)14:15:08 No.949258297
ここ10年くらい使ってるけどリチウム電池はもって2年半だったなぁ
57 22/07/15(金)14:15:25 No.949258357
GIVIのサイドケース付けたいけど乗ってるバイクに対応しているステーが無い…
58 22/07/15(金)14:15:41 No.949258417
晴れてるんだか曇ってるんだか微妙な天気だから急いで洗車してガレージに片付ける
59 22/07/15(金)14:16:04 No.949258494
>元が錆サビタンクなら多少荒くなるの仕方なくない…? いや元も綺麗な錆無しだよ ただ鍵が別物だったから別のSRから引っ張って来たものではあると思う
60 22/07/15(金)14:18:34 No.949259031
遂に今年北海道に行けるからありとあらゆる部分をメンテしてたら金が吹っ飛んでいく…
61 22/07/15(金)14:18:44 No.949259074
>GIVIのサイドケース付けたいけど乗ってるバイクに対応しているステーが無い… よかったらなんてバイクなん
62 22/07/15(金)14:19:12 No.949259164
>よかったらなんてバイクなん Varez
63 22/07/15(金)14:19:14 No.949259170
>自分も塗装に出してるけど事前に今めっちゃ時間かかるよ!って言われてるから気長に待つ 俺も言われたけどなんなの…板金塗装ってこの時期繁忙期なの…?
64 22/07/15(金)14:21:32 No.949259622
>Varez >あかん知らんやつや…
65 22/07/15(金)14:21:47 No.949259678
>俺も言われたけどなんなの…板金塗装ってこの時期繁忙期なの…? 時期と場所によるけどこの前の雹害で入庫台数多いとか単純に湿度高くて乾燥に手間かかるとかかな ブースでやるにしろ一番気遣う時期だね
66 22/07/15(金)14:23:41 No.949260074
難燃の1万以上するバイクカバーが速攻で破けたのに南海部品で3千円で買ったバイクカバーが2年も持った…
67 22/07/15(金)14:24:53 No.949260336
>時期と場所によるけどこの前の雹害で入庫台数多いとか単純に湿度高くて乾燥に手間かかるとかかな >ブースでやるにしろ一番気遣う時期だね そうか湿度かなるほどね
68 22/07/15(金)14:25:06 No.949260378
別の業界だけど塗装なんて温度上げればすぐ乾くでしょ?って思ってる人が意外と多い
69 22/07/15(金)14:26:01 No.949260574
防水ハーフカバーでおすすめない? 今使ってるやつ雨水沁みちゃうんだよね
70 22/07/15(金)14:26:45 No.949260707
>別の業界だけど塗装なんて温度上げればすぐ乾くでしょ?って思ってる人が意外と多い 正に俺だ 最近気温上がってきたしすぐ終わるだろーと思ってたわ
71 22/07/15(金)14:26:46 No.949260710
カバーはアテにならんガレージか屋根作るほうがいい
72 22/07/15(金)14:27:38 No.949260902
自宅ではガレージなんだけど職場に停める時に使ってるのよね
73 22/07/15(金)14:27:59 No.949260964
メタリックなりパールなり5度気温が変わるだけで3%湿度変わるだけで色味が変わっちゃう その為にシンナーの配合変えたりするけど結局は手元の塗り方で修正するしかないのよね
74 22/07/15(金)14:28:47 No.949261128
>こう言うフロントカウル好き こういうやつ? fu1253835.jpg
75 22/07/15(金)14:29:20 No.949261239
カフェスタイルっていうのかな
76 22/07/15(金)14:29:42 No.949261308
>別の業界だけど塗装なんて温度上げればすぐ乾くでしょ?って思ってる人が意外と多い でかい模型用食器乾燥機みたいなのにぶち込んだらダメなのかい
77 22/07/15(金)14:29:57 No.949261371
アドベンチャーバイク感が好きだから暑くなっても スクリーンとナックルガードが外せない… 暑い!外したい!…でも見た目の好みがなあ…
78 22/07/15(金)14:31:49 No.949261770
>アドベンチャーバイク感が好きだから暑くなっても >スクリーンとナックルガードが外せない… >暑い!外したい!…でも見た目の好みがなあ… 夏用を用意して風通る穴開けたら
79 22/07/15(金)14:32:16 No.949261849
新型クロスカブ110来た! 初日にこかした! ヨシ! …これとかスクーターとかの遠心クラッチって危なくね? アクセルひねったら勝手に飛び出すんだもの…
80 22/07/15(金)14:33:16 No.949262059
>…これとかスクーターとかの遠心クラッチって危なくね? >アクセルひねったら勝手に飛び出すんだもの… じわっ、って開けるねん…
81 22/07/15(金)14:33:39 No.949262145
下手くそが! そんなん普通のでも危ないだろ!
82 22/07/15(金)14:35:53 No.949262663
アクセル回して動かねえなら故障だよ!
83 22/07/15(金)14:36:24 No.949262777
>>…これとかスクーターとかの遠心クラッチって危なくね? >>アクセルひねったら勝手に飛び出すんだもの… >じわっ、って開けるねん… なんかコントロールしにくいなってなるんだったらリヤブレーキ引きずり気味でな 後ろのブレーキだぞ 操作はとにかく優しく慎重に
84 22/07/15(金)14:36:37 No.949262823
>でかい模型用食器乾燥機みたいなのにぶち込んだらダメなのかい ぶち込んでもダメなのよ 乾くには乾くんだけど狙い通りの色になるように調整するのに塗装ブースと乾燥ブースの条件が変わりすぎちゃって合わせるのが大変 パールホワイトの補修塗装だと6通りくらいテストパネル作って試したりするけどそれでもズレるしね
85 22/07/15(金)14:36:56 No.949262891
まあクラッチ操作無いやつはな あと倒しちゃった時ちゃんとキーOFFにするんだぞ 起こそうとしてハンドル握るからの二次災害は目も当てられない
86 22/07/15(金)14:38:55 No.949263310
コケても泣かない
87 22/07/15(金)14:39:20 No.949263400
ビキニカウルが欲しい
88 22/07/15(金)14:41:14 No.949263838
>パールホワイトの補修塗装だと6通りくらいテストパネル作って試したりするけどそれでもズレるしね 塗装したいけど素直にプロに頼むか…
89 22/07/15(金)14:43:10 No.949264238
レインウェアいいの着てる?
90 22/07/15(金)14:43:10 No.949264239
>塗装したいけど素直にプロに頼むか… やるならオートバイなり車なりディーラーの下請けもやってる所に頼むと良いよ あんまり安いとこは金額の割に下手クソで自分で塗った方が良くね…?ってなるから
91 22/07/15(金)14:44:04 No.949264453
雨用グローブ欲しい すぐ臭くなる
92 22/07/15(金)14:44:31 No.949264545
カタナの顔をゲットしたのでこれから付ける
93 22/07/15(金)14:44:44 No.949264579
>スクリーンとナックルガードが外せない… ナックルガードはこういうのでもいいんじゃない?…って思ったけどスモークタイプのガードだと厳しいか https://www.webike.net/sd/23155328/ https://www.webike.net/sd/9478260/
94 22/07/15(金)14:47:10 No.949265085
ビキニカウルって字面はえっちだよね
95 22/07/15(金)14:48:19 No.949265340
いつのまにかimgでバイクスレが平和に進行するようになったんだな… 死んだのかなアレ
96 22/07/15(金)14:48:48 No.949265428
「」でSSTR参加者っているのかな
97 22/07/15(金)14:49:03 No.949265479
今でもたまにくるぞ変な人
98 22/07/15(金)14:49:18 No.949265527
今見てないだけだと思うよ…
99 22/07/15(金)14:49:39 No.949265603
モトライズ見ててしんどそうだったSSTR
100 22/07/15(金)14:50:05 No.949265690
>>>…これとかスクーターとかの遠心クラッチって危なくね? >>じわっ、って開けるねん… >なんかコントロールしにくいなってなるんだったらリヤブレーキ引きずり気味でな バイク持ってないから聞きたいんだけどなんかの代車でスクーター押し付けられた時大変だったりしないのかい
101 22/07/15(金)14:50:07 No.949265693
変な人でも仕事はしてるんだな…
102 22/07/15(金)14:50:20 No.949265748
>>GIVIのサイドケース付けたいけど乗ってるバイクに対応しているステーが無い… 本国サイトには別車種用のセットがあるにはあるな https://swm-motorcycles.it/accessories/ まあ他車種用を流用するって実際のフィッティングでドツボに嵌ること多いんだけど
103 22/07/15(金)14:50:36 No.949265796
>「」でSSTR参加者っているのかな 昔何度か行ったけど最近参加者のマナー悪くて行ってないかな… オフ会とかツーリング自体そんな感じ
104 22/07/15(金)14:50:41 No.949265807
スクーター楽しいよ…
105 22/07/15(金)14:51:51 No.949266054
原二でSSTR出ようと思ったけど犬吠埼スタートだとゴール直行でも11時間半かかるから無理だこれってなった
106 22/07/15(金)14:52:00 No.949266090
>バイク持ってないから聞きたいんだけどなんかの代車でスクーター押し付けられた時大変だったりしないのかい 俺は慣れたよ 何を勘違いしたかクラッチの積りで後ろブレーキかましたことは1回ある
107 22/07/15(金)14:53:44 No.949266466
>雨用グローブ欲しい >すぐ臭くなる テムレスが良いらしい
108 22/07/15(金)14:53:59 No.949266513
SSTRは伊豆の石廊崎からスタートとか考えたことあるけど多分走破できねぇ…
109 22/07/15(金)14:54:04 No.949266534
みんな工具ってお高いブランド物使ってるの? 俺はホムセンで買ったSK11
110 22/07/15(金)14:54:05 No.949266538
ジョルカブ乗りたての頃シフトダウンしながら左レバー握ってこけそうになった
111 22/07/15(金)14:55:34 No.949266861
普段クラッチのあるスポーツバイクしか乗ってないと代車で原付スクーター借りたりすると戸惑うよね 特に普段が排気量大きいバイク乗ってると 回転数上がってるのに発進しないな…???ってなる
112 22/07/15(金)14:55:36 No.949266869
ドライバーとかPBやヴェラ持ってるけど今思えばベッセルで十分だったなって思う
113 22/07/15(金)14:55:42 No.949266880
>みんな工具ってお高いブランド物使ってるの? >俺はホムセンで買ったSK11 ベッセルだったりアストロだったりごちゃごちゃ
114 22/07/15(金)14:55:47 No.949266898
>みんな工具ってお高いブランド物使ってるの? >俺はホムセンで買ったSK11 仕事でも会社でもKTCだな レンチの角度違いとかラインナップにどうしても無いものは他メーカーの物も買ってる
115 22/07/15(金)14:55:57 No.949266934
>モトライズ見ててしんどそうだったSSTR 女の子がつらそうなのはあんまり見てていいもんじゃないなってなった ああいうのはレイザーラモンRG氏とかでいいんだよ…
116 22/07/15(金)14:56:37 No.949267062
スーフォアの新車運良く契約できたからレブル250を手放したよ マフラーとエキパイ変えた17年式14000kmのが59万買取だった高すぎでしょいくらで売るの…
117 22/07/15(金)14:57:09 No.949267183
>17年式14000kmのが59万買取だった なそ にん
118 22/07/15(金)14:57:28 No.949267257
>特に普段が排気量大きいバイク乗ってると >回転数上がってるのに発進しないな…???ってなる クラッチのつもりでリアブレーキ握ってるから?
119 22/07/15(金)14:57:41 No.949267301
この前事故りかけたからドラレコつけたいと思うんだけどUSB給電のタイプはダメなのかな?
120 22/07/15(金)14:57:44 No.949267308
2ストちょうど1年半くらい前に手放したけど価格が3倍くらいになって泣いています もう買おうと思っても無理かなあ
121 22/07/15(金)14:57:52 No.949267338
59万て販売価格と同じじゃんすげぇ高いな
122 22/07/15(金)14:59:15 No.949267633
>2ストちょうど1年半くらい前に手放したけど価格が3倍くらいになって泣いています >もう買おうと思っても無理かなあ 金があれば買えるよ
123 22/07/15(金)14:59:32 No.949267690
>クラッチのつもりでリアブレーキ握ってるから? ベルト変速独特の遅れてくる感じのレスポンスの事だと思われる
124 22/07/15(金)14:59:33 No.949267695
クロスカブがディスクブレーキになるから買おうかなって思ったら納期未定だ売れすぎ
125 22/07/15(金)15:01:05 No.949267970
>なそ >にん 知ってるだろうけど今乗り物の中古は高騰してんのよ新車注文しても来ないから
126 22/07/15(金)15:01:14 No.949268004
前はエンデューロ出てたりもしてたけど最近のHEDは本当に酷くなった ヒで流行ったからなのか人は増えたけど終わった後のコース周辺はゴミだらけだし平気で近くの集落のゴミ捨て場にタイヤ投げてくし… 地元の登山道でナンバーレスのXRとCRFで走ったり私有地のチェーンゲート切ったのも居る
127 22/07/15(金)15:01:43 No.949268110
>クロスカブがディスクブレーキになるから買おうかなって思ったら納期未定だ売れすぎ 売れすぎじゃなくて生産遅延です… 今の世界情勢で遅延しない物は地産地消モノしかないよ
128 22/07/15(金)15:02:47 No.949268353
>平気で近くの集落のゴミ捨て場にタイヤ投げてくし… ゴミ捨て場どころか林道や峠道の脇に放り投げて行く奴とか居るからな 絞め殺したくなるわ
129 22/07/15(金)15:03:46 No.949268568
俺の塗装したレブルでも30万くらいにならないかな…
130 22/07/15(金)15:04:07 No.949268641
新車作ろうにも原材料が足りねえ来ねえ 車用の塗料だって注文しても遅れる所かいつ届くか分からない色とか出てるからなマジで
131 22/07/15(金)15:04:50 No.949268799
>俺の塗装したレブルでも30万くらいにならないかな… プロに大金払って塗ったもんでも無理かな…
132 22/07/15(金)15:05:11 No.949268870
新車からずっとノーマルのチェーンとスプロケなんだけど長雨と手入れ不足のせいかチェーンにちょっと錆がついてしまった…真鍮ブラシとかで落ちるかな…
133 22/07/15(金)15:05:57 No.949269022
>俺の塗装したレブルでも30万くらいにならないかな… 店に売れば買い叩かれるけどヤフオクなら手堅いんじゃない? でも刷毛塗りのボロボロTWはレッドバロンで30万で売ってたから最低限値は付くと思う
134 22/07/15(金)15:06:08 No.949269068
>真鍮ブラシとかで落ちるかな… チェーンは換えろスプロケは現物見てみないと分からん 自分で出来ないなら店に丸投げしろ
135 22/07/15(金)15:06:24 No.949269113
SSTR、俺のTLでも凄い話題だし調べてみたけどよく分かんねぇ… 要は各自で太平洋沿いから日本海沿いのゴールまで来てね!ってこと? 参加費とかかかるんかな、1000円とか?
136 22/07/15(金)15:06:24 No.949269114
>前はエンデューロ出てたりもしてたけど最近のHEDは本当に酷くなった 爺ヶ岳がもうにどと貸してやらんとか揉めてブッチしたり運営サイドもかなり横柄なんだろな…ってなるね…
137 22/07/15(金)15:07:02 No.949269240
>でも刷毛塗りのボロボロTWはレッドバロンで30万で売ってたから最低限値は付くと思う レッドバロンの値札を信じるな つか店頭で30万て事は買取は10万かそこらだぞ
138 22/07/15(金)15:07:14 No.949269286
>新車からずっとノーマルのチェーンとスプロケなんだけど長雨と手入れ不足のせいかチェーンにちょっと錆がついてしまった…真鍮ブラシとかで落ちるかな… 見た目気にしなきゃ多少のサビなんて問題ないんだけどね 逆に言うと気にするなら交換してみたら?高くないし
139 22/07/15(金)15:08:01 No.949269461
>>でも刷毛塗りのボロボロTWはレッドバロンで30万で売ってたから最低限値は付くと思う >レッドバロンの値札を信じるな >つか店頭で30万て事は買取は10万かそこらだぞ うn だから昔みたいにただ引き取って終わりみたいになる事はないんじゃ無いかなって思った
140 22/07/15(金)15:08:19 No.949269534
純正チェーンって大抵メッキのない生の鉄丸出しだからサイドプレートは油断してると普通に錆びちゃうね そこが錆びても機能的には何も影響ないんだけども
141 22/07/15(金)15:09:01 No.949269686
>SSTR、俺のTLでも凄い話題だし調べてみたけどよく分かんねぇ… 親切丁寧に条件や要綱書いてあるのに何が分からないの…
142 22/07/15(金)15:09:14 No.949269731
>チェーンは換えろスプロケは現物見てみないと分からん >自分で出来ないなら店に丸投げしろ >見た目気にしなきゃ多少のサビなんて問題ないんだけどね >逆に言うと気にするなら交換してみたら?高くないし メッキ塗装のチェーンと新しいスプロケに変えるのもアリだよねぇ 北海道とか行くし変えるか
143 22/07/15(金)15:09:38 No.949269812
>参加費とかかかるんかな、1000円とか? 16000円はかかる
144 22/07/15(金)15:09:39 No.949269815
https://sstr.jp/2022/02/14/sstr2022/ これ見て分からないのは参加資格云々以前によく免許取れたな?ってなるぞ…
145 22/07/15(金)15:09:48 No.949269848
レブルあれだけ弾あるのにまだ買えないのか…
146 22/07/15(金)15:10:21 No.949269976
マメなお手入れできないなら社外のアルミドリブンスプロケとか入れちゃだめだよー
147 22/07/15(金)15:10:48 No.949270076
>みんな工具ってお高いブランド物使ってるの? >俺はホムセンで買ったSK11 TONEとコーケンが多いなー
148 22/07/15(金)15:11:34 No.949270236
駆動抵抗考えてノンシール使ってたけど競技に使ってるわけでもないし…ってDIDのVXにした
149 22/07/15(金)15:12:01 No.949270347
>クロスカブがディスクブレーキになるから買おうかなって思ったら納期未定だ売れすぎ 正式発表前の3月に注文入れたから 2か月くらいで来た…ありがたい
150 22/07/15(金)15:13:01 No.949270588
別に騙されたーってほどじゃないけどソケット類は1/4から揃えてもよかったなってなった 車体周りは頭が8とか10ばっかりだし3/8はそこらへんちょっと融通効かない…足回りならいいけど…
151 22/07/15(金)15:13:41 No.949270742
最近やたらバイクの購入報告ヒで見る 不人気と呼ばれた自分の車種ですら見るからマジでバイク需要あるんだな
152 22/07/15(金)15:14:05 No.949270852
>>前はエンデューロ出てたりもしてたけど最近のHEDは本当に酷くなった >爺ヶ岳がもうにどと貸してやらんとか揉めてブッチしたり運営サイドもかなり横柄なんだろな…ってなるね… そういう層が流入して来てるからなんだろうけどみんな喧嘩っ早いというか何かあったらすぐ暴れる人が増えた気がするわ…エコーチェンバーってやつなのかな そんな事しても他ジャンルのバイク乗りから白い目で見られるだけなのに
153 22/07/15(金)15:14:06 No.949270860
8mm10mmあたりは1/4で欲しいよね…
154 22/07/15(金)15:14:17 No.949270896
>最近やたらバイクの購入報告ヒで見る >不人気と呼ばれた自分の車種ですら見るからマジでバイク需要あるんだな 良いことだ 良いことか?
155 22/07/15(金)15:14:23 No.949270918
>駆動抵抗考えてノンシール使ってたけど競技に使ってるわけでもないし…ってDIDのVXにした 自分はノンシール使ってるけど自動注油との組み合わせでやっと活かせるなってなった あと自動注油のリペア部品手に入らんくて困ってる…
156 22/07/15(金)15:15:25 No.949271143
>良いことだ >良いことか? いいと思うぜ! 自分も新車から21年目のやつ手元にあるけど身の回りで同車種オーナーがここ2年で二人も増えた
157 22/07/15(金)15:16:03 No.949271299
古刀乗りは古刀乗りを呼ぶ…
158 22/07/15(金)15:16:09 No.949271322
>最近やたらバイクの購入報告ヒで見る >不人気と呼ばれた自分の車種ですら見るからマジでバイク需要あるんだな あんまりこういう言い方するのも悪いんだけど不人気というかレア車乗ってると目立てるって買う人も増えてるかなぁ 400~600くらいのちょっと古いアドベンチャーとかそんな感じ
159 22/07/15(金)15:17:14 No.949271522
そう言えばバイク購入者の平均年齢がちょっと下がったとか聞いたな
160 22/07/15(金)15:17:44 No.949271634
>そう言えばバイク購入者の平均年齢がちょっと下がったとか聞いたな マジかそりゃめでたい
161 22/07/15(金)15:18:56 No.949271864
明日納車だが…雨降ってないタイミング狙うしかないな
162 22/07/15(金)15:20:37 No.949272214
中古で原付買ったけどマフラーがボロボロ マフラーって変えた方が燃費良くなる?因みに2スト
163 22/07/15(金)15:21:08 No.949272325
>中古で原付買ったけどマフラーがボロボロ >マフラーって変えた方が燃費良くなる?因みに2スト めっちゃ良くなるよ ついでにエアクリーナーとかも変えよう