22/07/15(金)11:10:30 小麦価... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/15(金)11:10:30 No.949214291
小麦価格いつの間にかウクライナ戦争前に戻ったけど 消費者に還元されるのっていつになるんだろ
1 22/07/15(金)11:11:01 No.949214384
輸送費が落ち着いてから
2 22/07/15(金)11:11:40 No.949214510
なんかウクライナの小麦輸出の協定結んだとかなんかニュースで見た ロシアが折れたってこと?
3 22/07/15(金)11:13:35 No.949214871
1ドル115円くらいになってコンテナ不足解消したあたり
4 22/07/15(金)11:14:34 No.949215064
木材価格も下がってくれねーかな
5 22/07/15(金)11:19:18 No.949215996
>なんかウクライナの小麦輸出の協定結んだとかなんかニュースで見た >ロシアが折れたってこと? https://news.yahoo.co.jp/articles/71e8bc9837a7733dc64af8e304808dce6958b823 >輸出再開を巡り、これまでウクライナは第三国による輸送船の保護を求めてきた。一方、ロシアはウクライナが港に設置した機雷の除去や、黒海を行き来する輸送船が武器の密輸に使われないか検査することなどを求めていた。 ロシアの懸念は当然 これにトルコが協力してくれることになった
6 22/07/15(金)11:21:11 No.949216378
関係三国が信用ならんけど まぁそれで輸出安定するなら…
7 22/07/15(金)11:25:45 No.949217289
>ロシアの懸念は当然 自分で仕掛けといて傲慢だな露助
8 22/07/15(金)11:26:23 No.949217418
周りが価格釣り上げて遊びすぎなのでは
9 22/07/15(金)11:28:04 No.949217740
ロシアはちっ許してるやるよみたいな姿勢だけど おとといズミイヌイ島奪還されて自力で海上貿易再開されたから 実質なんもしないで単に追認してるだけじゃね
10 22/07/15(金)11:28:12 No.949217775
穀物産出3いと7位の国が戦争してたら上がるのは仕方ない
11 22/07/15(金)11:29:05 No.949217948
>穀物産出3いと7位の国が戦争してたら上がるのは仕方ない 穀物でなく小麦の間違いだごめん
12 22/07/15(金)12:28:05 No.949232058
フリキチ