虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あの子... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/15(金)09:53:44 No.949201171

    あの子のエッチな体見ちゃった

    1 22/07/15(金)09:54:34 No.949201328

    おかしいおっぱいがあるはず

    2 22/07/15(金)09:55:01 No.949201438

    ちょっと

    3 22/07/15(金)09:55:31 No.949201515

    ちょっとちょっとちょっと〜!スケスケの助でござるよ〜?気づいておいでか〜?コレコレ〜!

    4 22/07/15(金)09:55:51 No.949201590

    鉄の塊が人間のふりしてたってことかよ

    5 22/07/15(金)09:56:05 No.949201629

    手前の子が透けてないのが伏線

    6 22/07/15(金)09:56:23 No.949201677

    インスティチュートの仕業

    7 22/07/15(金)09:57:14 No.949201807

    ギョッとして周りを見渡すと大半が同じ事になってる

    8 22/07/15(金)09:58:45 No.949202045

    どうやらマガイモノが紛れ込んでたみたいだな…

    9 22/07/15(金)09:58:49 No.949202058

    >ギョッとして周りを見渡すと大半が同じ事になってる なってる人だけが一斉にこっちを見てくる

    10 22/07/15(金)10:00:11 No.949202264

    このメガネをかけろ!世界の真実が見える!

    11 22/07/15(金)10:00:16 No.949202281

    なんで右の子は透けてないのか

    12 22/07/15(金)10:01:00 No.949202400

    1話でバズるタイプのSFの導入

    13 22/07/15(金)10:01:03 No.949202407

    自分の身体を見たらそこには…

    14 22/07/15(金)10:01:06 No.949202418

    これ人間に例えると骨格や内臓が見えてるようなものでしょ? 服と骨の間にちゃんとおっぱいがあるなら俺はこっちでも全然いい

    15 22/07/15(金)10:01:16 No.949202440

    エッッッ

    16 22/07/15(金)10:02:17 No.949202591

    スナッチャーかよ

    17 22/07/15(金)10:02:56 No.949202681

    ゼイリブ

    18 22/07/15(金)10:03:21 No.949202747

    >なんで右の子は透けてないのか スケスケの助けメガネではなく 機械がそう見せてるものを遮断するメガネなのかもしれない

    19 22/07/15(金)10:03:28 No.949202762

    プロレス始まるやつ

    20 22/07/15(金)10:04:15 No.949202872

    >これ人間に例えると骨格や内臓が見えてるようなものでしょ? >服と骨の間にちゃんとおっぱいがあるなら俺はこっちでも全然いい 空調服みたいに空気で膨らませてるだけかもしれないぞ

    21 22/07/15(金)10:04:51 No.949202955

    下の絵で左の奴はこっち向いてて欲しかった

    22 22/07/15(金)10:04:53 No.949202961

    機械人間が認識阻害してきてるんだろ

    23 22/07/15(金)10:05:40 No.949203079

    >空調服みたいに空気で膨らませてるだけかもしれないぞ おっぱいの大きさ自由自在ってことか!

    24 22/07/15(金)10:05:54 No.949203111

    ジャンパーソンでこういうのあった

    25 22/07/15(金)10:07:09 No.949203297

    この世界は”やつら”に支配されている

    26 22/07/15(金)10:07:22 No.949203337

    この子の駆動系ってモーターだけなのかな めちゃくちゃ静かで強力なモーター使ってやがるのか

    27 22/07/15(金)10:07:43 No.949203390

    >このメガネをかけろ!世界の真実が見える! 大昔にそんな映画あったな…

    28 22/07/15(金)10:09:05 No.949203593

    動力源はどこなの…

    29 22/07/15(金)10:09:09 No.949203608

    >機械人間が認識阻害してきてるんだろ 透けてるわけじゃなくて完全に機械なのにこちらの脳に働きかけて女の子に偽装するタイプか…

    30 22/07/15(金)10:11:16 No.949203944

    >>機械人間が認識阻害してきてるんだろ >透けてるわけじゃなくて完全に機械なのにこちらの脳に働きかけて女の子に偽装するタイプか… 主観の人物がおかしいのかもしれない

    31 22/07/15(金)10:11:46 No.949203997

    影の形まで変わってる…

    32 22/07/15(金)10:12:04 No.949204037

    ドンブラザーズもこんなんだったな

    33 22/07/15(金)10:12:45 No.949204148

    GANTZ始まりそう

    34 22/07/15(金)10:13:21 No.949204230

    >主観の人物がおかしいのかもしれない 火の鳥かよ

    35 22/07/15(金)10:15:05 No.949204512

    でも人の心は失ってないから…

    36 22/07/15(金)10:16:05 No.949204664

    メガネ掛けさせるまで5分間プロレスシーン挟むね

    37 22/07/15(金)10:16:39 No.949204753

    脳にバッテリーかな

    38 22/07/15(金)10:16:56 No.949204795

    OBEいさん

    39 22/07/15(金)10:17:30 No.949204891

    右の子は制服が外骨格ってこと?

    40 22/07/15(金)10:23:14 No.949205846

    顔映すと皮膚の下に隠れてるアイセンサーがこっち向いてるんだよね

    41 22/07/15(金)10:23:55 [THEY LIVE WE SLEEP] No.949205964

    THEY LIVE WE SLEEP

    42 22/07/15(金)10:24:54 No.949206125

    なんでゼイリブなんてクソマイナー映画で並列化してんの…

    43 22/07/15(金)10:25:47 No.949206299

    >なんでゼイリブなんてクソマイナー映画で並列化してんの… 全くマイナーではねえよ!

    44 22/07/15(金)10:28:19 No.949206683

    >このメガネをかけろ!世界の真実が見える! いやだ! かけないぞ!!!111!!

    45 22/07/15(金)10:29:42 No.949206895

    メガネを付けて鏡を見ると自分も機械の体なんだよね

    46 22/07/15(金)10:35:28 No.949207917

    >>このメガネをかけろ!世界の真実が見える! >いやだ! >かけないぞ!!!111!! どったんばったん …なげえな………

    47 22/07/15(金)10:36:16 No.949208040

    HはHでもheavyな方じゃねえか

    48 22/07/15(金)10:41:00 No.949208851

    これ人間見たときに骨にならない…?

    49 22/07/15(金)10:44:58 No.949209572

    >これ人間見たときに骨にならない…? 右の子はなってないだろう

    50 22/07/15(金)10:46:27 No.949209822

    >これ人間見たときに骨にならない…? 服が透けるメガネだったとして 奴らにとっては柔らかい部分も含めて服なんだろう …手前の子はスライムで服まで擬態してるとかで一つ

    51 22/07/15(金)10:47:33 No.949210009

    つまり人間に擬態してるロボットを見抜くメガネ…?

    52 22/07/15(金)10:49:44 No.949210393

    ゼイリブってむしろSFとしては滅茶苦茶古臭いネタだわ!

    53 22/07/15(金)10:50:57 No.949210609

    あいつフレームアームズだったんだ

    54 22/07/15(金)10:52:45 No.949210937

    これ可動範囲狭すぎてすぐバレない?

    55 22/07/15(金)10:55:13 No.949211415

    自分の親すら中身これだったら怖い

    56 22/07/15(金)10:56:14 No.949211580

    簡素すぎない?

    57 22/07/15(金)10:56:25 No.949211616

    メガネをかけて鏡で自分の姿を見たら…

    58 22/07/15(金)10:57:10 No.949211758

    >メガネをかけて鏡で自分の姿を見たら… 世にも 奇妙な 物語

    59 22/07/15(金)11:04:34 No.949213161

    偽物たちの正体を暴こうと殺害し解体して偽物だと周囲の人間に訴えかけるも理解されず 実はメガネは高性能なARメガネだったなんて後味の悪いオチとかもありそう

    60 22/07/15(金)11:05:05 No.949213256

    ゼイリブ

    61 22/07/15(金)11:05:43 No.949213391

    鉄郎…

    62 22/07/15(金)11:08:40 No.949213941

    陰謀論とSFやオカルトは非常に相性がいいが 相性が良すぎて実際の陰謀論は昔のSFとかオカルトネタを取り込むから風評被害も受けがち https://news.livedoor.com/article/detail/12805157/ >THEY LIVE is about yuppies and unrestrained capitalism. It has nothing to do with Jewish control of the world, which is slander and a lie. >同作の公開はレーガン政権末期の1988年で、贅沢のために自分の信念を売り渡す、資本主義に狂ったベビーブーマー世代の人々をターゲットにしていたのは明らかだった。 >- John Carpenter (@TheHorrorMaster) January 4, 2017 >なぜカーペンターが、突然約30年も前の映画を擁護する必要を感じたのか?とあなたは疑問に思うかもしれないが、その理由は恐ろしいほど不快なものだ。『ゼイリブ』は近年、オンライン上でネオナチたちが使うミームとなっており、彼らは同作のメッセージを、メディア操作や秘密の権力に関するものだと解釈しているのだ。そのミームを、反ユダヤ主義のプロパガンダとして用いる者さえいる。

    63 22/07/15(金)11:09:06 No.949214014

    こういうアイテムって三人称視点?俯瞰?して見ると自分も透けない?

    64 22/07/15(金)11:12:41 No.949214697

    擬態だ 処分しなきゃ

    65 22/07/15(金)11:15:12 No.949215183

    ドンブラで見た

    66 22/07/15(金)11:15:45 No.949215291

    俺さ…君の秘密気づいちゃったんだよね… 黙ってて欲しかったら…わかるよね?

    67 22/07/15(金)11:17:09 No.949215584

    OBEY

    68 22/07/15(金)11:20:11 No.949216182

    >つまり人間に擬態してるロボットを見抜くメガネ…? 逆かもしれない

    69 22/07/15(金)11:21:17 No.949216400

    フレーム野郎が…友情を分かったふりしやがって!

    70 22/07/15(金)11:24:41 No.949217074

    これがムーバブルフレームってやつか

    71 22/07/15(金)11:26:19 No.949217402

    いいからこのスケスケサングラス掛けろって!(殴り合い)

    72 22/07/15(金)11:26:58 No.949217527

    >陰謀論とSFやオカルトは非常に相性がいいが >相性が良すぎて実際の陰謀論は昔のSFとかオカルトネタを取り込むから風評被害も受けがち つべのSF野郎の動画おもしろかった

    73 22/07/15(金)11:27:42 No.949217669

    影が変わってるから幻覚で見せかけてる系か

    74 22/07/15(金)11:28:10 No.949217769

    でも素材がプラなら興奮するんでしょ?

    75 22/07/15(金)11:29:34 No.949218030

    母親まで…

    76 22/07/15(金)11:29:49 No.949218082

    カッコいい!

    77 22/07/15(金)11:29:54 No.949218099

    こいつを追い出すか黙ってるか密告するか選ぶのがFallout

    78 22/07/15(金)11:32:11 No.949218555

    >こいつを追い出すか黙ってるか密告するか選ぶのがFallout 一番メリットある選択肢とかあるんです?

    79 22/07/15(金)11:32:35 No.949218647

    俺もゼイリブで消費社会批判してるから危ねえわ

    80 22/07/15(金)11:34:40 No.949219095

    >>こいつを追い出すか黙ってるか密告するか選ぶのがFallout >一番メリットある選択肢とかあるんです? 密告して報酬もらって殺して持ち物剥ぎ取るのが一番メリットありそう

    81 22/07/15(金)11:35:21 No.949219224

    なるほど徹底的にやるのか

    82 22/07/15(金)11:36:54 No.949219545

    メガネで真の姿が見えるつったらゼイリブだろ

    83 22/07/15(金)11:43:00 No.949220807

    3Dだと奥の子だけα深度間違えてるケース

    84 22/07/15(金)11:46:56 No.949221592

    手前の子は擬態系モンスターが身体を変質させて制服も再現してるから透けてないんだろうな

    85 22/07/15(金)11:48:21 No.949221876

    >ドンブラで見た 最近全然やらないなアレ

    86 22/07/15(金)12:06:04 No.949225797

    プラスチック野郎が居るぞ!!

    87 22/07/15(金)12:08:04 No.949226264

    >>>こいつを追い出すか黙ってるか密告するか選ぶのがFallout >>一番メリットある選択肢とかあるんです? >密告して報酬もらって殺して持ち物剥ぎ取るのが一番メリットありそう 密告する前にこれやるから黙っててくれって流れにできる可能性もある

    88 22/07/15(金)12:08:33 No.949226391

    右も眼鏡で袖が透けてないから服自体が生物だろ

    89 22/07/15(金)12:12:14 No.949227368

    falloutならこのフレーム丸見えのポンコツコンパニオンがいるのはわかる

    90 22/07/15(金)12:17:13 No.949228733

    >>これ人間見たときに骨にならない…? >右の子はなってないだろう つまり右の子は人間じゃない…

    91 22/07/15(金)12:23:20 No.949230604

    動力はどこだ…