虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

熊を侮るな のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/15(金)02:08:44 No.949157463

熊を侮るな

1 22/07/15(金)02:11:50 No.949157876

意外と肉食わないな…

2 22/07/15(金)02:12:29 No.949157956

侮ったことないよ…

3 22/07/15(金)02:14:38 No.949158231

アリなんか食べるんだ

4 22/07/15(金)02:14:54 No.949158260

腐ったもん好きなんだ

5 22/07/15(金)02:17:39 No.949158606

ヒグマが食料とするものの90%は植物性で動物性はわずか10%程度だとか

6 22/07/15(金)02:17:44 No.949158615

テレフォンパンチをダッキングしてチョークすれば余裕

7 22/07/15(金)02:19:01 No.949158778

最近はエサが無さ過ぎて牧草食ってるそうな 牛か

8 22/07/15(金)02:22:28 No.949159172

別に侮ったこと無いけど…と思ってたけどまだ侮ってたかもしれん

9 22/07/15(金)02:23:07 No.949159244

暴力の塊すぎる

10 22/07/15(金)02:23:11 No.949159250

くまったもんだ

11 22/07/15(金)02:24:12 No.949159343

山に行かなきゃ大丈夫だと思ってる奴 まだ侮ってる

12 22/07/15(金)02:25:11 No.949159453

バイオハザードみたいに 人がみんな熊になった街から脱出するゲームやりたい

13 22/07/15(金)02:25:18 No.949159468

1番上すげえな

14 22/07/15(金)02:27:38 No.949159720

強いくせにどっさり食べられない物ばっか食ってるんだ…

15 22/07/15(金)02:30:08 No.949159967

俺より強い

16 22/07/15(金)02:30:16 No.949159984

縄張り争いでクマ同士喧嘩するイメージあったけど縄張り持たないんだね

17 22/07/15(金)02:30:56 No.949160043

>縄張り争いでクマ同士喧嘩するイメージあったけど縄張り持たないんだね 種によって違うんじゃないかな

18 22/07/15(金)02:34:36 No.949160421

>テレフォンパンチをダッキングしてチョークすれば余裕 撃退するだけならローキックが最新攻略法だぞ

19 22/07/15(金)02:37:36 No.949160720

素人丸出しのテレフォンパンチをダッ

20 22/07/15(金)02:40:07 No.949160946

桑の実からシカまで食うのやりたい放題すぎる

21 22/07/15(金)02:43:20 No.949161228

脂肪分が多いから蛾も食いまくる

22 22/07/15(金)02:45:42 No.949161447

禁則処理どうなってんだ

23 22/07/15(金)02:52:31 No.949162032

こんな強いクマでも弱肉強食に負けて絶滅に追い込まれたアフリカは暗黒大陸すぎる… なんなんだあの大陸…生物が凶暴過ぎるだろ

24 22/07/15(金)02:55:22 No.949162296

クマでも股間だけは鍛えることが出来ないんだ fu1253025.webm

25 22/07/15(金)04:08:45 No.949167519

鉄筋を…へし折り…?

26 22/07/15(金)04:13:47 No.949167750

ハチミツが一番好きってところが少しうれしかった

27 22/07/15(金)04:19:45 No.949168009

いくら強くてもロケットランチャーで倒せるから人間の方が強い

28 22/07/15(金)04:20:32 No.949168054

ロケットランチャー撃ったことある人間あんまりいなそう

29 22/07/15(金)04:23:09 No.949168157

この前30年くらい前のNHK特集のクマ追跡するやつやってたけどマジで行動範囲広かった あと自然薯掘って食ってた

30 22/07/15(金)04:27:09 No.949168337

人間も炭水化物が主食と考えれば 熊と人で必要な栄養素全く違う訳じゃないだろうし

31 22/07/15(金)04:39:54 No.949168831

アリなんて巣ごといっても大して腹膨れなさそうなのに…

32 22/07/15(金)04:44:38 No.949169020

>こんな強いクマでも弱肉強食に負けて絶滅に追い込まれたアフリカは暗黒大陸すぎる… >なんなんだあの大陸…生物が凶暴過ぎるだろ そりゃ単純にクマの出身地域と気候の違いと人間の影響だよ 植物食傾向の強い雑食で、身体を大型化して体温を保持できるようになり、二足歩行可能になったりと寒冷地の山林でも生息できる方向に進んだクマと違って 温暖な気候で草原の多いアフリカ大陸では草食動物も肉食動物も高速化の方向に進んだからクマの入るニッチがなかった アフリカ大陸北部のアトラス山脈に唯一生息していたアトラスヒグマが19世紀に絶滅したのは、ローマ帝国時代の乱獲と銃の発明が影響したとされてるし

33 22/07/15(金)04:51:24 No.949169264

ハチミツ持っておけばいざって時に投げて食ってる時に逃げたりできる?

34 22/07/15(金)05:01:10 No.949169602

>ハチミツが一番好きってところが少しうれしかった それは真実なんだなあ

35 22/07/15(金)06:05:53 No.949172402

>クマはなわばりを持ちません。 シートン動物記で若いクマが丸太に乗って老クマの付けた臭いより高いとこに臭い付けして自分より体が大きいと思わせなわばりを放棄させる話はフィクションだったのか…

36 22/07/15(金)06:06:28 No.949172425

俺も熊みたいになりたい 熊なんかに負けたくない俺もテレフォンパンチで熊の首をぶっちぎりたい

37 22/07/15(金)06:07:40 No.949172480

なっちまえばいいじゃん熊に

38 22/07/15(金)06:08:51 No.949172530

ツキノワグマの剥製見るとこりゃでけえわ…勝つとか無理ってなるよ

39 22/07/15(金)07:09:08 No.949176304

熊アリ食べるのか…タケノコも食うのか…

40 22/07/15(金)07:15:48 No.949176888

地面掘ってアリの巣喰うって土も一緒に食いそうだけど大丈夫なのかな

41 22/07/15(金)08:15:34 No.949184928

>いくら強くてもロケットランチャーで倒せるから人間の方が強い でもライフルなら当たりどころ次第で5発6発当てても耐えて走ってくるぞ

42 22/07/15(金)08:16:52 No.949185174

やっぱ50口径じゃないと止まんねえからよ…

↑Top