虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ミミズ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/15(金)01:10:33 No.949146452

    ミミズクとフクロウの違いを洗いざらい話せ

    1 22/07/15(金)01:12:59 No.949147041

    ヒッ…おっ俺は何も知らねえ…本当にわからねえんだ…

    2 22/07/15(金)01:13:17 No.949147106

    ただし検索もwikipediaも使うな

    3 22/07/15(金)01:19:53 No.949148459

    触覚が生えてるか生えてないかの違いだけだっけ

    4 22/07/15(金)01:21:06 No.949148716

    耳があるかどうか

    5 22/07/15(金)01:21:27 No.949148785

    イルカとクジラだのタカとワシだのと違って本当に見た目しか分けるポイントがないから難しい要素なくない?

    6 22/07/15(金)01:22:31 No.949149012

    耳があるのがアシカ 穴しかないのがアザラシ

    7 22/07/15(金)01:22:34 No.949149022

    ミミがあるズクがミミズクでフクがあるロウがフクロウ

    8 22/07/15(金)01:23:26 No.949149228

    羽角

    9 22/07/15(金)01:23:29 No.949149238

    ミミナシミミズクとかいるんだろうな

    10 22/07/15(金)01:24:20 No.949149424

    可愛いのがミミズクで可愛いのがフクロウ

    11 22/07/15(金)01:24:27 No.949149447

    耳みたいな羽角って呼ばれるのが生えてるのをミミズクと一般的には呼ぶけどあくまで名前なので例外はたくさんあってウサギフクロウはその名の通り可愛い耳があるけどフクロウでたしかトラフズク属だったはず

    12 22/07/15(金)01:25:30 No.949149659

    羽角のワンポイントだけで可愛さ爆上がりするのずるい

    13 22/07/15(金)01:26:09 No.949149780

    ミミズクだけじゃなくてタテガミズクとカンムリズクもいる

    14 22/07/15(金)01:26:20 No.949149824

    有隣堂にいるのがミミズク

    15 22/07/15(金)01:27:51 No.949150099

    ミミアリミミナシミミズク

    16 22/07/15(金)01:29:29 No.949150423

    >ウサギフクロウ 可愛いよね

    17 22/07/15(金)01:32:12 No.949150971

    サケとマスの違いも教えてくれ

    18 22/07/15(金)01:39:27 No.949152338

    >サケとマスの違いも教えてくれ http://salmon.fra.affrc.go.jp/zousyoku/QandA.html 調べてみたら結構ややこしかった

    19 22/07/15(金)01:46:15 No.949153580

    ミミズクも フクロウも 一緒よ

    20 22/07/15(金)01:47:20 No.949153785

    どっちも可愛い

    21 22/07/15(金)01:47:25 No.949153814

    サーモンって鮭じゃん トラウトってマスじゃん サーモントラウトって何よって

    22 22/07/15(金)01:47:57 No.949153907

    >可愛いのがミミズクで可愛いのがフクロウ どっちも 一緒よ

    23 22/07/15(金)01:48:40 No.949154029

    …せめて好物の違いとかさぁ

    24 22/07/15(金)01:55:25 No.949155356

    どっちも柔らかそうだけど触ったら硬いのかな

    25 22/07/15(金)02:00:36 No.949156254

    ライオンもでっかい猫だと思えば一緒だし

    26 22/07/15(金)02:04:15 No.949156799

    木の葉木菟可愛いよね

    27 22/07/15(金)02:17:54 No.949158630

    ミミズクは虫 フクロウは鳥

    28 22/07/15(金)03:18:52 No.949164242

    オウムとインコみたいなもんだろう

    29 22/07/15(金)03:38:37 No.949165693

    蛾も蝶も一緒よ

    30 22/07/15(金)03:39:32 No.949165752

    海ゆかばみみづく河馬ね

    31 22/07/15(金)03:47:43 No.949166288

    羽角があるのがミミズク あくまで和名での名付けかたで分類上の区分けじゃないのでシマフクロウみたいな例外もいる

    32 22/07/15(金)03:55:50 No.949166771

    トラフズクはなんなの?ズクなの?

    33 22/07/15(金)03:58:06 No.949166908

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    34 22/07/15(金)04:07:52 No.949167471

    メンさん好き

    35 22/07/15(金)04:18:26 No.949167952

    ミミズクが先にいてあとから名付けた羽角持ちはズクを採用したのかな…? なぜミミでなくズクにしたのかは知らんが…

    36 22/07/15(金)05:04:59 No.949169741

    >ミミズクが先にいてあとから名付けた羽角持ちはズクを採用したのかな…? >なぜミミでなくズクにしたのかは知らんが… そもそもズクが古語でフクロウって意味だから ズクとつくけど羽角はないアオバズクなんてのもいる

    37 22/07/15(金)05:16:07 No.949170155

    かわいい キリッとしてる

    38 22/07/15(金)05:18:19 No.949170261

    コノハズクはどっちなの

    39 22/07/15(金)05:22:43 No.949170436

    >コノハズクはどっちなの 耳のあるなしで判断するからコノハズクはミミズク

    40 22/07/15(金)05:42:19 No.949171300

    俺はミミズク…?

    41 22/07/15(金)06:06:31 No.949172427

    一種類のフクロウの祖先から分化したのかそれともいくつかの種の鳥が収斂進化したのか気になるな でもwikiは見ちゃいけないルールだし…

    42 22/07/15(金)06:08:03 No.949172495

    MLBにはサーモン選手とトラウト選手がいる これ豆な

    43 22/07/15(金)06:10:42 No.949172615

    どっちもオウル

    44 22/07/15(金)06:12:29 No.949172710

    あの耳(?)というか触覚みたいなのはなんか役目あるのかな 切ったら飛べなくなるとかなったりするのかな

    45 22/07/15(金)06:13:23 No.949172754

    早朝にウチの物干しざおにたまにとまってるのがフクロウ