22/07/15(金)00:38:43 弁護士... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/15(金)00:38:43 No.949137552
弁護士って大変だけど大きく稼げる職業だと思ってた
1 22/07/15(金)00:41:05 No.949138362
甘酒とコーヒーって同じカテゴリなんだ…
2 22/07/15(金)00:41:54 No.949138693
ボードゲーム…?
3 22/07/15(金)00:42:08 No.949138768
弁護士は飽和状態とか聞いた
4 22/07/15(金)00:46:45 No.949140202
奨学金ぎりぎりまで借りてたのかな この収入なら返せるけど結構辛い額だ
5 22/07/15(金)00:47:04 No.949140323
支出が無駄遣いばかりに見えるが… そういう付き合いなり見栄を張らないと仕事も任せてもらえないとかあるんかね
6 22/07/15(金)00:48:42 No.949140845
弁護士と関係ない部分で金かかってね
7 22/07/15(金)00:49:43 No.949141171
食費五万て 俺の方が使ってるぞ
8 22/07/15(金)00:54:23 No.949142583
資料代10万が普通にやばいな 仕事で使うものなら経費で落ちないのかな?
9 22/07/15(金)00:56:07 No.949143072
>資料代10万が普通にやばいな >仕事で使うものなら経費で落ちないのかな? 最終的には経費で落ちても出て行く金は変わらない
10 22/07/15(金)00:56:30 No.949143188
竹馬連合会…?
11 22/07/15(金)00:58:58 No.949143829
>最終的には経費で落ちても出て行く金は変わらない 入る金が変わるじゃん昔買って経費で落ちたやつ
12 22/07/15(金)01:01:18 No.949144373
カタ名前を読んではいけないあの人
13 22/07/15(金)01:01:59 No.949144543
その他て
14 22/07/15(金)01:05:08 No.949145300
ボードゲーム以外はこんなもんだろうな…
15 22/07/15(金)01:07:24 No.949145775
その他のお金めちゃ気になるな
16 22/07/15(金)01:08:26 No.949145990
ボードゲーム3万って発売されるやつ全部買ってんのか
17 22/07/15(金)01:08:49 No.949146077
毎月10万の資料ってどんな感じなんだろ
18 22/07/15(金)01:09:00 No.949146112
その他に分類するには高すぎるだろ7万
19 22/07/15(金)01:09:46 No.949146278
奨学金返済もまだある若手ならもっと安いとこ住め
20 22/07/15(金)01:09:49 No.949146287
>その他のお金めちゃ気になるな 交際費じゃない? 基本コネ作り用の
21 22/07/15(金)01:10:21 No.949146413
その他が貯金とかだろ
22 22/07/15(金)01:10:27 No.949146430
何かツッコミどころ満載の家計簿だな
23 22/07/15(金)01:10:50 No.949146518
7万は自由?
24 22/07/15(金)01:11:04 No.949146579
ボードゲーム高いやつは余裕で一万越えるぜ
25 22/07/15(金)01:11:50 No.949146748
やっぱ税金が地獄だよなぁ
26 22/07/15(金)01:12:03 No.949146800
毎月3万分ボドゲは値段より体積がな!
27 22/07/15(金)01:12:41 No.949146949
食費がすごいけど削れないんだろうな
28 22/07/15(金)01:13:05 No.949147066
家賃6~7万にできそう
29 22/07/15(金)01:13:22 No.949147121
ボドゲ遊べる友達もいそうだしエンジョイしてるじゃんね
30 22/07/15(金)01:13:23 No.949147124
無理矢理60越えにした感
31 22/07/15(金)01:13:25 No.949147135
その他は貯金含めてる気がする
32 22/07/15(金)01:13:48 No.949147225
日本ボードゲーム連合会 9万円
33 22/07/15(金)01:14:30 No.949147378
ギリギリギリジンジン
34 22/07/15(金)01:14:51 No.949147449
資料10万か…
35 22/07/15(金)01:15:49 No.949147650
支出って書いてあるから貯金ではないんじゃない
36 22/07/15(金)01:17:07 No.949147915
削れる要素多そうだけど時間を金で買ってるぐらい忙しいってことなのかな
37 22/07/15(金)01:17:38 No.949148001
こういうのって切り詰めた人の家計簿じゃないと「」みたいな反応しか出ない
38 22/07/15(金)01:18:29 No.949148192
ボードゲーム(麻雀)
39 22/07/15(金)01:18:43 No.949148223
これ家賃10万もボドゲ置くための…?
40 22/07/15(金)01:20:23 No.949148576
月収60万稼いだこと無いけどこんなに税金取られるもんなの?
41 22/07/15(金)01:21:22 No.949148770
若手はって事だから中堅以降は大きく稼げるんでしょどうせ
42 22/07/15(金)01:22:17 No.949148958
60万で総控除16.6万だったわ
43 22/07/15(金)01:23:29 No.949149241
毎月ボドゲ新作買ってるのか…
44 22/07/15(金)01:24:03 No.949149357
奨学金めっちゃ借りたんだな…
45 22/07/15(金)01:25:27 No.949149649
>弁護士は飽和状態とか聞いた アメリカみたいに気軽に訴訟できるようにしようとして司法試験の合格者増やしたけど肝心の訴訟案件は増えるどころか減ってしまったので案件確保が以前より難しくなってしまったのは事実 他方で企業に所属するインハウスロイヤーの募集も増えてきたし司法試験自体も合格者数絞り始めてるのでお先真っ暗というわけでもない
46 22/07/15(金)01:25:54 No.949149737
趣味に3万は普通だな
47 22/07/15(金)01:27:41 No.949150068
日本の弁護士もアメリカの弁護士みたいな営業して訴訟大国になろうぜ
48 22/07/15(金)01:27:57 No.949150121
叩かせようと必死やね
49 22/07/15(金)01:30:39 No.949150660
いっぱい稼いでいっぱい使ってる分にはいいんじゃねえの
50 22/07/15(金)01:30:41 No.949150666
税金保険15万ってなんだよ
51 22/07/15(金)01:31:31 No.949150842
収入も60万あるならボーナス丸々残るね! よかったよかった
52 22/07/15(金)01:32:28 No.949151018
めちゃめちゃ勉強必要なのになってもコネと営業力がめちゃめちゃ必要なやばい仕事
53 22/07/15(金)01:34:47 No.949151477
まあ月7千円のマイナスならボーナスほぼまんま残るか 出るか知らんけど
54 22/07/15(金)01:35:16 No.949151568
>めちゃめちゃ勉強必要なのになってもコネと営業力がめちゃめちゃ必要なやばい仕事 独立するならどんな仕事にも言えそうだ
55 22/07/15(金)01:35:21 No.949151577
>竹馬連合会…? 会費が1万円…?
56 22/07/15(金)01:35:30 No.949151603
ボーナスという概念がない契約のこともあるんですけど!!
57 22/07/15(金)01:36:21 No.949151749
都内のボドゲカフェは常駐すると金めっちゃかかるかかった
58 22/07/15(金)01:36:31 No.949151773
嫌われて叩かれてるイメージしかない
59 22/07/15(金)01:37:04 No.949151862
>嫌われて叩かれてるイメージしかない 多くの人は関りないから無関心だと思う
60 22/07/15(金)01:37:38 No.949151978
>税金保険15万ってなんだよ 額面60万で手取り45万ってことじゃね
61 22/07/15(金)01:37:44 No.949152002
稼ぎより出てく金額のが多いの…?
62 22/07/15(金)01:39:52 No.949152409
嘆く前に出費見直せ
63 22/07/15(金)01:39:56 No.949152418
奨学金月5万って結構借りたな
64 22/07/15(金)01:39:59 No.949152428
>>嫌われて叩かれてるイメージしかない >多くの人は関りないから無関心だと思う アメリカだとブラックジョークになってるけど 日本だとまだ信用度ある方に見えるな
65 22/07/15(金)01:40:07 No.949152444
過払い金と債務整理で小銭稼ごうぜ!
66 22/07/15(金)01:40:38 No.949152533
>稼ぎより出てく金額のが多いの…? 番組上の演出でそう見せてるだけじゃない? それだけ使うってことはお金管理できない病気でもなければ賞与なり他に収入のアテがあるってことでしょ
67 22/07/15(金)01:40:39 No.949152540
弁護士特有の支出っぽいのが資料代だけだから10万差っ引いてあとは月収50万の人貯金しない人の生活スタイルってだけなんじゃないか
68 22/07/15(金)01:41:05 No.949152616
弁護士ですがエッチなフィギュア代が減らせません
69 22/07/15(金)01:41:25 No.949152683
弁護士とか司法書士は仕事しくじったとき用の保険入ってた気がするんだが15万がそれなのかな
70 22/07/15(金)01:41:54 No.949152782
税金保険料の算出に事務所が出してる弁護士会費も計上されてると思う 交通費で保険料上がっちゃうみたいなことが起きてない?
71 22/07/15(金)01:42:41 No.949152900
>額面60万で手取り45万ってことじゃね 60万でも税金保険払って10万も行かないからなんだろうなって
72 22/07/15(金)01:43:10 No.949152999
金無いヤツは金無いなりの生活してるよな…
73 22/07/15(金)01:44:30 No.949153222
つれーわーって言ってるだけで割と余裕そう
74 22/07/15(金)01:44:31 No.949153226
自営業でも月60万なら2割は持ってかれない?
75 22/07/15(金)01:44:37 No.949153242
税金保険は稼げばそれだけ割合で削ってくる
76 22/07/15(金)01:45:16 No.949153362
甘酒…?
77 22/07/15(金)01:46:49 No.949153699
>過払い金と債務整理で小銭稼ごうぜ! それは認定司法書士でもできるあまり儲からない仕事なんで普通の弁護士はやりたがらない アディーレは大々的にやってるみたいだけど
78 22/07/15(金)01:46:58 No.949153729
>自営業でも月60万なら2割は持ってかれない? 税金保険全部混み込みで計算したら7.5万くらいだった
79 22/07/15(金)01:47:00 No.949153736
この生活で食費5万に抑えてるの地味に凄いな
80 22/07/15(金)01:48:10 No.949153949
過払い金もだんだん引っ張れる元が尽きてきてるからなあ
81 22/07/15(金)01:48:27 No.949153992
法律家は脳が糖分を欲するから甘い飲み物が好き 大手事務所にはリアルゴールドとカルピスをミックスしたドリンクの無料サーバーが置いてある
82 22/07/15(金)01:48:56 No.949154092
その他7万はおかしいだろ
83 22/07/15(金)01:49:31 No.949154195
というか全部本当だとしても資料家賃税金奨学金抜いて手元に20万あるじゃねーか! これでかつかつなわけねぇよ…
84 22/07/15(金)01:50:21 No.949154384
甘酒とコーヒーって一万円行く? 一日3本くらい飲んでんの?
85 22/07/15(金)01:50:57 No.949154509
>法律家は脳が糖分を欲するから甘い飲み物が好き >大手事務所にはリアルゴールドとカルピスをミックスしたドリンクの無料サーバーが置いてある おれ法律家になるわ
86 22/07/15(金)01:50:59 No.949154514
妹夫婦がどっちも弁護士資格取ってて検事と裁判官だけどまあそれなりに裕福そうよ
87 22/07/15(金)01:51:13 No.949154562
貯蓄にも回さないといけないし
88 22/07/15(金)01:51:27 No.949154607
弁護士だと証拠集めなりであちこち移動しまくるから交通費が明記されてないのが気になる
89 22/07/15(金)01:51:44 No.949154654
一人で生きる分には余裕はあるが現実に年収1000万ぐらいでも女と付き合って余裕があるかと言う話だな
90 22/07/15(金)01:51:46 No.949154661
>甘酒とコーヒーって一万円行く? >一日3本くらい飲んでんの? スタバとかで買ってるんじゃないかな
91 22/07/15(金)01:51:52 No.949154675
>妹夫婦がどっちも弁護士資格取ってて検事と裁判官だけどまあそれなりに裕福そうよ 検事と裁判官になれるって上澄みも上澄みだからな…
92 22/07/15(金)01:51:56 No.949154693
検事裁判官は法曹の中でも上澄みだよ!
93 22/07/15(金)01:53:25 No.949154986
>弁護士だと証拠集めなりであちこち移動しまくるから交通費が明記されてないのが気になる (事務所負担)なんじゃないの
94 22/07/15(金)01:54:35 No.949155208
甘酒もどういうの飲んでるか次第だけど米麹のみのやつとかだと1本300円ぐらいは普通にする
95 22/07/15(金)01:55:56 No.949155447
毎月貯金7万なのを盛り上がんねえからその他にしてくださいってされてる可能性はありそうだ
96 22/07/15(金)01:58:42 No.949155942
見えてる部分に交際費ないからその他全額が貯蓄は無いんじゃない
97 22/07/15(金)01:59:04 No.949156006
いや税金で10万持ってかれるでしょ… 60いってないけど10万くらいは持ってかれてるよ
98 22/07/15(金)01:59:06 No.949156011
普通はマイナスになりそうなら調整するだろ スレ画が金遣い下手なだけ
99 22/07/15(金)01:59:16 No.949156047
甘酒に金使いすぎだろ
100 22/07/15(金)01:59:56 No.949156156
>(事務所負担)なんじゃないの なら資料代明記もされてないだろうしよくわからん
101 22/07/15(金)01:59:58 No.949156160
いや多い給料を存分に使って人生楽しんでるんだろ よかったねとしか思えない画像だ
102 22/07/15(金)01:59:59 No.949156167
他人の人生の深いところに付き合わなきゃならんなんて絶対ストレスやばいしある程度散財しなきゃやってらんねえのかもしれん
103 22/07/15(金)02:00:13 No.949156202
>普通はマイナスになりそうなら調整するだろ >スレ画が金遣い下手なだけ てかまぁテレビ向けに盛ってるだけだろうな
104 22/07/15(金)02:00:29 No.949156239
>>弁護士だと証拠集めなりであちこち移動しまくるから交通費が明記されてないのが気になる >(事務所負担)なんじゃないの 契約によっちゃ交通費は全額クライアント負担
105 22/07/15(金)02:01:18 No.949156361
趣味が甘酒飲みながらボドゲっていいじゃない
106 22/07/15(金)02:03:26 No.949156680
たぶんドミニオン全箱飾ってる
107 22/07/15(金)02:03:28 No.949156686
ボドゲ一個5000円くらいの物と考えても6個だし普通だな
108 22/07/15(金)02:03:36 No.949156704
甘酒に日本酒足すとうまいよ
109 22/07/15(金)02:09:05 No.949157509
甘酒って常飲していいんだ…
110 22/07/15(金)02:11:12 No.949157794
誰かが言ってるように頭使って甘いものとか欲する訳だから飲む点滴とか言われる甘酒なら常飲するのかもしれん 酒粕使ってないタイプのやつなら仕事中でも飲めるしな
111 22/07/15(金)02:19:08 No.949158795
>ボドゲ一個5000円くらいの物と考えても6個だし普通だな そのペースで買ってたらあっという間に1部屋埋まるぞ
112 22/07/15(金)02:35:26 No.949160504
食費はまあ分かるよ付き合いとかもあるだろうし 家賃10万はなんだよ帰って寝るだけの場所にそんなかけなくて良いだろ
113 22/07/15(金)02:37:46 No.949160737
資料代って事務所かクライアント負担じゃないの
114 22/07/15(金)02:38:03 No.949160766
>食費はまあ分かるよ付き合いとかもあるだろうし >家賃10万はなんだよ帰って寝るだけの場所にそんなかけなくて良いだろ ボードゲームのために広い家住んでそう
115 22/07/15(金)03:01:05 No.949162788
ボードゲームあるなら交遊費もそれなりにあるか 甘酒やコーヒー振舞ってるんだろうな
116 22/07/15(金)03:08:13 No.949163362
ボードゲームって書いてあるから違和感がでるんだよ 趣味にすればわりと普通だと思う
117 22/07/15(金)03:15:46 No.949163987
これ弁護士がどうとかじゃなくて 生活費削って趣味に全振りしてるタイプの あまり参考にしちゃいけないタイプの支出じゃない…?
118 22/07/15(金)03:19:37 No.949164297
弁護士なのに高級車乗り回さないの?
119 22/07/15(金)03:23:36 No.949164590
ただの貯蓄できない浪費家やんけ!
120 22/07/15(金)03:57:29 No.949166875
ボードゲームで長考してる人に見えてきた