ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/14(木)22:01:17 No.949078247
「やっぱ便利ッスね、こういうテーブルって」 7月7日、夕飯もとうに済ませた後、既に夜暗くなったプレハブ小屋の外 即席で持ち込んだLED投光器に照らされるアウトドア用テーブル。LEDは紫外線の関係で虫が集まりにくいと聞いたが…完全ではないようだ。始まる前に少し殺虫剤撒いておこう ワイワイとそれぞれが言葉を交わしながら、場所を整えていく 「おう愚妹、これまだ冷やしておいていいのか?」 「あ、それはまだ大丈夫ッス。一緒に持っていくんで」 「先輩、今メイケイエールと合流してあれ持ってきます。もうそこにさしちゃって大丈夫ですか?」 「ああ、オッケーッス。終わったらそっち手伝うッスよ」 「わかりました、行ってきます」
1 22/07/14(木)22:01:28 No.949078333
姉貴とソングラインちゃんと相談しつつ、こっちはこっちで準備を進めていく 飲み物はまだ冷やしておくとして、主役を差し込むための鉄管はしっかり地面に埋め込んで固定してある 問題のその主役だが…そちらは姐御を通じてしっかり手配してある。エールちゃんが少し遅れてこっちに合流する時に一緒に回収してくれるそうなので、それに甘えることにした 「プイ先輩。とりあえずこっちは食べ物用意済ましちゃいたいんで、そろそろ始めておくッス。一緒にお願いしてもいいッスか」 「おっけープーイ。あ、その前に梅ソーダ一杯貰っていいプイ?」 「どうぞッス。つーか、夜とはいえ水分補給はしっかりお願いするッス」 ここ最近、数日連続で続いた猛暑などですっかり体調を崩したウマ娘も少なくない。この時期には水分補給塩分補給はやりすぎかと思うくらいにやっておくに越したことなどない プイ先輩は流石にその辺はしっかりわかってるとは思うのだが、こういうのは油断したところにドカンとくるから始末に負えないものだ 自分も一度やらかしてるし、後輩たちへの周知も含めて徹底せねば
2 22/07/14(木)22:01:40 No.949078417
「さ、ウチは素麺茹でていくんで、プイ先輩は先にゼリーの用意お願いッス。それ終わったら人数分のグラスを逆さにしてお盆に乗せてテーブルにお願いッス」 「お安い御用ププイ。んー、ほんと綺麗なゼリープイ。これ本当に作ったプイ?」 「見た目は相当凝ってますけど実際やってみると簡単な方ッスよ」 そう言って椅子を置くと 「嘘だよ☆すっごい手間暇かかるからねそれ。感覚がおかしくなり始めてるだけだから信用しちゃ駄目だよ♪」 「あ、やっぱりそうだったプイ」
3 22/07/14(木)22:01:54 No.949078501
室内から出てきたエプロン姿の姐御におかしい奴扱いされてしまった。哀しい とかいいつつ、姐御が焼き上げたそのクッキーだって相当手間をかけたものだろう。こういう時に妥協を許さないのはまさしく姐御と言うか まあ実際そのゼリーも、しっかり丁寧に作ったのは間違ってないのだが 「にしても、晴れてよかったッスね。星もしっかり見えるッス」 「雨が降らなきゃいい、なんて思ってたけどやっぱり星がある無しは気分が違うプイ」 七夕。毎年7月7日に全国で一斉に笹の葉を立て、そこに願い事を書いた短冊を吊るしていくという誰もが知っているであろう行事 本来はもっと別の意味合いと言うか色々あったみたいだが、現在周知されてる伝統行事のほとんどがそうであるようにこうしてわかりやすい形のお祭りイベントになってるのはまぁいいだろう 少なくともその由来となった昔話はみんなが知ってるようなものだし
4 22/07/14(木)22:02:17 No.949078639
「愛欲に溺れて引きニートになった夫婦へのオシオキだけどな」 「姉貴。ロマン。ロマンが在庫切れしてるッスよ」 「そこに無いなら無ーぞ」 百均店員のテンプレみたいなことを言いおって。そういうこと言うと……ほら、姐御に軽くキュッとされてる 昔話の展開に対する是非と評価は置いておいて。こういう一年に一度のせっかくのイベント、自分達プレハブ組も何かできないかと考えた結果行われることになったのが、今日この催しだった 他のチームでも笹を用意して、というのは普通に行われてるしなんなら校舎内の目立つ場所に共用の笹も置いてあった。すぐに短冊塗れになってまとも葉が見えなくなってたけど なので夜間の集会の話も通しやすかったし、笹も後ほど全チームまとめて焼くということで話がついているので面倒も無い
5 22/07/14(木)22:02:33 No.949078744
「お待たせしましたああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!笹のデリバリーでえええええええええええええええええええす!!!!!!!!!!!」 「おいペースが速すぎるって言ってるだろメイケイエール!!!こける!!こけるから!!!」 暗い中でもわかるほどに土ぼこりをあげながら二人で笹を担いで突撃してきたエールちゃん。攻城兵器かな? いやソングラインちゃんが必死に食らいついてておっかないのでどーどーと早々に鎮めておく。単純な足の速さじゃなくてこういうトンチキな環境で全力で走れるには素質が必要と言うか 「おー、立派な笹の到着プイ。そこに差せばいいプイ?」 「ッスね。二人ともありがとうッス。これ立てたら麦茶飲んで休んでくださいッス」 「あ、こっち持つね。そっち倒さないで―。小屋に当たるからー」
6 22/07/14(木)22:02:45 No.949078825
素麺を湯で始めようと思ったが、早々に笹が届いてしまった。時間はまだ余裕があるし先に立ててしまおう 「食べる子が本国に帰っちゃって余ってるんだって☆」なんて姐御ジョーク喰らった時は目ん玉ひんむいたが、これは中々に、いや普通に大きく立派な笹だ このメンツの願い事の短冊を全部ぶら下げても問題ないだろうその威容を、そーれっそーれっと地面に埋め込んだ鉄管に差し込んでいく。深さも十分、これならある程度強い風が吹いても倒れることも無い 「うし。これなら大丈夫そうッスね。じゃあ素麺用意してくるッス」 「あ、じゃあゼリー終わったしそっちお手伝いするプイ」 「ぐ、愚妹…なんか冷えた水よこせ…」 「あ、復活早かったッスね」 姐御にえい☆された姉貴も復活したので、所望してる冷たい水を用意するのと一緒に台所でさっと素麺を作ってしまおう なんせ今日は食事会も兼ねてるもんだから、今からが一番忙しなくなるんだし 『七夕と言えば素麺でしょう』と姐御に渡せとまたも素麺差し入れしてくれた例の芦毛マニアに心の中でその点は感謝しながら、背後の声を聞きつつ台所へと立った
7 22/07/14(木)22:02:57 No.949078904
● 「うまプイ!!!!!!!!!!」 「おいひいれす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 「ああ、もうネギが頬っぺたついてるッスよ」 「鼻の頭にニンジンついてるぞ!!どういう勢いで食べたらそうなるんだメイケイエール!!」 聖剣先輩と魔女っ娘を待とうと話していたところ、遅くなりそうだから先に始めていろと連絡を受けてしばし ならばということで、ライトアップした笹の前に集まって、アウトドア用のテーブルを囲んで食事を始めさせてもらうことにした ……さっそく手のかかる事態が起きてるのは考えないことにして。素麺のつゆには、千切りか星形にくり抜いたものを選んでもらう形でニンジンが投入されている。それに食感を出すのに水菜も少し 夜でも気温の高いこの季節、外でこうして食べるとまたさっぱりとした感じが強調されてなんとも言えない。あの芦毛マニアにも後でしっかりお礼を言っておこう。姐御の写真付きで
8 22/07/14(木)22:03:12 No.949078997
「ん、愚妹。つゆもういっぱい寄越せ。ネギ水菜抜きで」 「ニンジン以外の野菜もちゃんと食えッス」 「あれ、今日はアイスティーもあるんだ。じゃあ、こっちもらおうかな」 「前に食べたお素麺より細くて面白いプイ。こういうのって意外と種類あるプイね」 二杯目三杯目となると、みんな思い思いの味でつゆを用意し始める。自分は前にもやったよ8に、ホールトマトを入れてそこにオリーブオイル少し垂らして、と ああ、やっぱりこれは正解だ。素麺としては異形だが、身内での食事会だ。美味ければそれでいい ほら、そこでまたいつもの流れやってる子もいるし 「味噌ダレです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 「もう正直予想はついてたぞメイケイエール……あ、私も一杯欲しいかも」 「どうぞ!!!!!!!!たくさん使ってください!!!!!!!!」 「入れすぎだメイケイエール!!!ていうかこれいつものやつより辛いやつじゃないか!?目にツンとくる!!!」
9 22/07/14(木)22:03:30 No.949079111
……仲が良さそうで何よりだうん 「ねえねえ、このゼリー本当に相当苦労したんじゃない?美味しいけど……」 「ぶっちゃけ手間云々よりもコツを掴むまでが厄介だったッス。それさえわかっちゃえば多少時間かかるだけで苦労は少ないッスよ」 「うんうん、絶対苦労の基準狂ってるよね⭐︎」 「普段から本格的に色々やってるせいで難易度の判断がおかしくなってるのがよくわかるプイ」 ヌーンとした目のプイ先輩にまで言われてしまった。いやまぁ最近自分でも感覚おかしくなってきたとは思うけどさぁ 綺麗な緑色のゼリーに散りばめられた金粉や星型のカットフルーツその他、天の川をイメージに作ったそれは思ったよりもしっかりできたもので大満足だった ただ何度も試作を繰り返したのは間違いないし、ここ最近の中では一番失敗も多かった。味だけじゃなくて見た目を何かのテーマに沿って完成させるというのがここまで難しいものだったとは。パティシエという人種の凄まじさを痛感することになった
10 22/07/14(木)22:03:43 No.949079184
「先輩!!!!!おやつ差し入れ持ってきました!!!!!!!!!!!どうぞでええええええええええええええす!!!!!!」 「あ、ああありがとうッス。ん?これは……あぁ、ういろうッスね」 「ういろう?名前は聞いたことあるけど、食べたことはないかな」 エールちゃんが差し出してきてくれたそのお菓子……ういろう。小田原とか名古屋とか何か所か名産としてる場所はあるけど、実際口にする機会がなかなかないお菓子 彼女からしてみれば、自慢の地元の銘菓と言う訳だ ういろう…人によってはもっちりした味の薄い羊羹とか言う人もいるが……はてさて とか思ったら、なんかもうモキュモキュ食べてる子がいる。それも、差し出されてすぐに 「んっんっんっ……美味い!!」 「ありがとうございますソングラインちゃん!!!!!!前にソダシちゃんの…………………ほら、映画上映会で美味しそうに食べてくれてたので今回も用意しました!!!!!!!!」 「今何か言い掛けなかったかこいつ」
11 22/07/14(木)22:03:55 No.949079266
今めっちゃ何か言葉を選んで濁してたけど、なるほど。ソングラインちゃんは前にもこれを食べたことがあって、しかも相当気に入ったと それなら、こちらとしても安心というか。エールちゃんのおススメに外れはないのだが、初手が踏み出しやすいのはありがたい 「いただきまプイ!」 「んむっ……お、うめえ。…っつーか」 「あむ…あ、なんかイメージと違うかな?すっごいモチモチしてて弾力が……あ、風味すごい!!」 「いやこれめっちゃ美味くないッスか?ちょ、渋めのお茶淹れてきた方がいいッスかね?」 マジで美味い。めっちゃ弾力があって、なんか大きなお団子を食べてる気分だ。姐御の言う通り、味も強めで一口での満足感がすごい。羊羹の比じゃない それでいてこの優しい味。くどさが全くない 大満足の面々を見て、えっっっっっっへんと胸を張ったエールちゃん。この子本当に地元大好きだなぁ
12 22/07/14(木)22:04:05 No.949079329
「このういろうは米粉を使ってます!!!!!!!!!!!!!もっちりしてて食べごたえ抜群で味はお団子みたいに濃くて優しいでえええええええええええええええす!!!!!!!!!」 「なるほど、マジで団子みてえになってるんだな」 「メイケイエール、前にういろうを小田原名物って言われてショック受けてたので……その後すぐに取り寄せてきたんです」 「なるほど、譲れない一線プイ」 「うん、これならいつものお茶うけにぴったりだね。よく見たら味も色々あるし…アヤベさんにもおススメしてみようかな」 いいものを教えてもらった。そこで目を細めてモッキュモッキュと堪能してるソングラインちゃんの反応もよくわかる逸品だ これなら確かに日々のお茶うけで何時出してもいいだろう。あとで検索するか、エールちゃんに教えてもらうとするか 「愚妹。10本」 「自分で頼めッス」 流石に個人用までは面倒見切れないというに
13 22/07/14(木)22:04:20 No.949079409
● 「短冊も随分用意したんだねー」 「クリスマスツリーとかと違って他の飾り殆ど無くていいですし、このくらいはと思って」 食事もある程度済んだところで、本日最大の目的を行っていこうとなった テーブルの上に並べられた色とりどりの短冊にマーカー類。昨晩ちまちまと切って作ったが、恐らくこれで足りるだろう 「さ、願い事書いて吊るし上げるプーイ」 「吊し上げるて」 早速ペンをとって楽しそうに書き始めるプイ先輩だが、ちゃんと周りに見えないように隠してるのが流石と言うか ソングラインちゃんは少し悩みながら、エールちゃんはすぐに……というか漫画表現レベルですごい勢いで書き始めてる 姉貴はなんかもうつらつら迷わないで書いてるし、姐御はこれ多分イラストとか入れてるやつだ
14 22/07/14(木)22:04:32 No.949079495
「あ、そうだ。これ預かってきたんだけど、一緒に吊るしてもいいかな?」 「あれ?よそのチームの子ッスか?………うわぁ」 「愚妹。顔。顔」 「自分たちのチームでもやってるみたいなんだけど、せっかくだしって。ほら、学園共用スペースの笹に吊るしにはちょっと有名過ぎるから」 『来たれ新たなる芦毛の星よ』、『うぅ……カレンチャンもう少しやさしくして…』………いやなんかもう、無記名ですら一瞬でわかるのが逆に凄いというか 特に後者。よく姐御に直に託したなこれ。これは願いの短冊じゃなくて直訴状というものじゃないのか まぁ多分レース関係のことは自分たちのチームで全部済ませたのか。場所を変えて二重申請ってなんかズルい気もするけど
15 22/07/14(木)22:04:45 No.949079569
「あ、実は私達も預かってます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 「すみません、お願いしてもいいでしょうか」 「いいッスよ。どれどれ………」 『ふふ……女王復活は止まらないし……あと新鮮な映画どんどん出てこいし……』………わぁお。わかりやすい 『打倒ソングライン・メイケイエール…!』………これ直訴状どころか果たし状だ。なんだろ、この時計みたいなマークは 『雨降れー』………七夕になんつーことを 「なんかもうこの時点で凄い濃い願い事が集まっちゃった気がするッスね」 「気のせいじゃねえぞ愚妹。すでに願い事の笹どころか呪物だこれ」 「純粋な願いも混じってますし……ははは」 「光と闇が合わさって最強に見えない事も無いかもしれないプイ」 だからどこでそんなワード覚えてくるのか
16 22/07/14(木)22:05:00 No.949079662
「できました!!!!!!!!!!!」 「じゃあ、みんなどんどん吊るしていこうか☆」 それぞれ、肩車したり脚立に乗ったりしつつ短冊を吊るしていく こんなに濃い面子の願い事を一斉に投げ込まれて織姫と彦星も大層困惑しているだろうが勘弁してほしいものだ 「………こうして見ると、やっぱり綺麗プイねー」 「ッスね。派手な飾りつけは無くても、涼しげでいいと思うッスよ」 「このあと、少し星を見ていくんだったプイ?」 「ええ。姐御がまた同室の方から望遠鏡とか借りてきてくれたらしいんで。どうせ晴れたんならその七夕の星空も観察してみようって」 姐御はこういうイベントやらせてしまえば絶対に妥協を許さないし……と。振り向くと、どこか寂しげな顔
17 22/07/14(木)22:05:10 No.949079718
「……何書いたんスか?」 「秘密プイ。といっても見ればわかるし、気になるならあとで見てプーイ」 「………?そッスか。まぁ、ウチらもどうせ誰が何書いたか丸わかりでしょうしね」 プッキュッキュ、なんて変な含み笑い。まぁ、さっきからちゃんと楽しんでくれてるみたいなのでいいけど 「さ、そしたらそろそろ魔女っ娘たちも来るでしょうし、その分の食べ物用意して待ってるッスか」 それだけで必ず叶う事なんてないと知りながら、一年に一度人々はこうして願いを笹に託して空を見上げる それは連綿と続く歴史の中で培われた祈り。それと同時に、きっとそれは決意でもあるのではないか 願うだけでは叶わないと誰もが知るからこそ、願いを言葉に、文字にして形にすることによって人は決意を差し出す。今自分が目指し手に入れたいものを、はっきりと見えるように その短冊に書かれた願い事と言う名の決意表明に向かって、それを『願いが叶った』と言えるように努力するための道標に
18 22/07/14(木)22:05:22 No.949079823
「……叶うといいッスね」 「叶うプイ。そうに決まってるプイ」 ならば七夕の笹の葉は……願いと祈り、そして『心の熱』を束ねたものかもしれない 「あ―――――――!!!!!もう吊るしてる!!!ちょっと、まだおそーめんとか残ってるでしょうね!?」 「すまないな。すっかり遅くなってしまった」 「おつかれーッス。んじゃ、今から食べ物追加準備してくるんで、その間に短冊とか書いててくださいッス」 風に揺れる、自分たちの願いと決意と祈り それを見上げて想うのは、それぞれの心の内で違う色。だけど、それはきっとどれもが先を照らすための色だから
19 22/07/14(木)22:05:35 No.949079919
『 G 1 必 勝 !!!!!!!!!』 『決着をつけるぞ、メイケイエール!』 『いつでもカワイク、一等賞☆』 『吞刀割腸にて新たなる勝利へ』 『新しい魔法を完成させてみ全員使い魔にしてやるんだから!』 『全部食い散らして全部勝つ』 「さーさーのーはー、プ~イプイ~♪」 「また斬新な歌を生み出してるッスね……」
20 22/07/14(木)22:05:49 No.949080021
『誰も怪我なく、無事に笑って過ごせる日々を』 『まだもっと、どうかこんな時間が続いてくれますように』 願いはきっと 届き、輝き、叶い、叶えられるから
21 22/07/14(木)22:06:23 No.949080232
以上。特大の遅刻なんてもんじゃないけどやっぱネタとして書いておきたかったので日本酒飲みながら舎弟した
22 22/07/14(木)22:08:06 No.949080880
>『新しい魔法を完成させてみ全員使い魔にしてやるんだから!』 スイープ…さてはみんなのみまで書いてから全員にしようと
23 22/07/14(木)22:08:15 No.949080939
>『打倒ソングライン・メイケイエール…!』………これ直訴状どころか果たし状だ。なんだろ、この時計みたいなマークは >『雨降れー』………七夕になんつーことを タイム…ズベ…
24 22/07/14(木)22:08:16 No.949080940
どうなるんだろうなソングラインとメイケイエール…欲を言えばどっちにも勝ってほしいんだけど
25 22/07/14(木)22:08:42 No.949081107
>『決着をつけるぞ、メイケイエール!』 タイミングの問題だけど物凄くどきっとしたぞ エールちゃんとソングが出てきたとき湿っぽい空気にならならいかとドキドキしながら読んでたのは内緒だ
26 22/07/14(木)22:11:25 No.949082117
雨降れーだけで誰かわかるのずるいと思う あとオルプイの願い事がちょっと程よく重くて
27 22/07/14(木)22:12:21 No.949082467
『メイケイエールとどんな結果になってもまた一緒に笑い合えますように』 『ソングちゃんとこれからもこのプレハブで共に切磋琢磨して過ごせますように』
28 22/07/14(木)22:13:49 No.949082980
>「さーさーのーはー、プ~イプイ~♪」 どんな笹だよ!?
29 22/07/14(木)22:14:39 No.949083289
カレンチャン カワイイを阻むものに容赦ないな
30 22/07/14(木)22:14:57 No.949083403
トレセンにはパンダがいる…?
31 22/07/14(木)22:16:31 No.949084015
>>「さーさーのーはー、プ~イプイ~♪」 >どんな笹だよ!? プイップイッとリズムよく揺れてる笹かもしれない
32 22/07/14(木)22:17:09 No.949084260
キボンヌトレーナーはネタ短冊とマジ短冊を混ぜて釣りそう
33 22/07/14(木)22:17:36 No.949084415
クソ映画ハンター女王…
34 22/07/14(木)22:17:46 No.949084484
この世界のエールちゃんもソングラインセントウル目標の報せを知った時は顔こわばらせたりしたんだろうか
35 22/07/14(木)22:18:41 No.949084812
雨乞いをするウマ娘もいる クソ映画乞いをするウマ娘もいる
36 22/07/14(木)22:19:03 No.949084937
>トレセンにはパンダがいる…? https://db.netkeiba.com/horse/2017104182/ うーむ
37 22/07/14(木)22:19:54 No.949085266
ベッロも短冊送るくらいならプレハブに混ざればいいのに 今こそあのド天然キャラの魔族紳士君がプレハブに居ればと思ったことはない
38 22/07/14(木)22:20:33 No.949085504
他所のチームには激重な織姫様たちが歌詠んで彦星を待ってる
39 22/07/14(木)22:20:36 No.949085523
ズベは休養中だからな… 本当にいつになったら復活するんだお前…
40 22/07/14(木)22:21:05 No.949085736
>他所のチームには激重な織姫様たちが歌詠んで彦星を待ってる 天体操作系の詠唱かな?
41 22/07/14(木)22:21:44 No.949085964
だんだんエールちゃんによって名古屋調教されつつあるソングラインちゃん…
42 22/07/14(木)22:23:15 No.949086555
龍王の知り合いなら一人くらいパンダ持ってるやついるでしょ
43 22/07/14(木)22:23:16 No.949086559
>だんだんエールちゃんによって名古屋調教されつつあるソングラインちゃん… 実家に招待しても問題ないようにしてるんだな…
44 22/07/14(木)22:23:43 No.949086752
エールちゃんとソングちゃんが笹を前方に構えて全力で走ってくるって門破壊する系の攻撃だよね
45 22/07/14(木)22:25:13 No.949087357
プレハブの乙姫はやっぱりカレンチャンなんだろうな こういうときもしっかり季節の服装着こなして臨むと思えるあたりウゥ…
46 22/07/14(木)22:26:01 No.949087686
>プレハブの乙姫はやっぱりカレンチャンなんだろうな >こういうときもしっかり季節の服装着こなして臨むと思えるあたりウゥ… カナロア。
47 22/07/14(木)22:26:16 No.949087790
燃ゆる夜 頬に額に 汗一つ 逢瀬の熱気 空か隣か
48 22/07/14(木)22:27:15 No.949088178
いかん詠唱だ
49 22/07/14(木)22:27:35 No.949088323
なんかプレハブが軋む音がしてきたっス