虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/14(木)21:56:24 Subnaut... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/14(木)21:56:24 No.949076304

Subnauticaでのんびり遊んでいきます 未知の海洋惑星に不時着したのでそこで探検とかクラフトとかするゲームみたいです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 前回はサイクロプスを沈没させました

1 22/07/14(木)21:56:34 No.949076370

たておつ

2 22/07/14(木)21:58:35 No.949077205

だからオスメス揃えなくても水槽で魚が増やせる

3 22/07/14(木)21:59:10 No.949077431

持ち帰った卵から孵ったリヴァイアサンと友情が芽生えるみたいなやつお願いします

4 22/07/14(木)21:59:53 No.949077721

その卵はデガシの拠点で拾ったのと同じやつだよ

5 22/07/14(木)21:59:57 No.949077747

病気には弱そうな生態だ

6 22/07/14(木)22:00:24 No.949077899

ここは屋外研究施設です

7 22/07/14(木)22:00:31 No.949077953

研究所の深度は800mですよ

8 22/07/14(木)22:01:20 No.949078276

ここ以外にも施設あるんだろう生きた生物じゃなくて標本だけだったし

9 22/07/14(木)22:02:26 No.949078691

繋がってましたか?

10 22/07/14(木)22:03:13 No.949079002

そこの研究施設から目の前の化石を研究するためのケーブルなので…

11 22/07/14(木)22:03:14 No.949079014

そっちは外

12 22/07/14(木)22:03:35 No.949079136

やくたんもこの世界の深度と資源の仕組みがわかってきたようだ…

13 22/07/14(木)22:03:42 No.949079183

一部しか解析できないぐらい高度な技術体系だがセキュリティーキーの偽造は簡単! キー作れるぐらいの技術持ってるなら入って良し!ぐらいの認識だったのかもしれないが

14 22/07/14(木)22:05:39 No.949079944

どっかにポータルがあるとか?

15 22/07/14(木)22:06:23 No.949080237

怪しいけどその施設は終わり緑色の川があるエリアはまだまだ広い

16 22/07/14(木)22:06:53 No.949080430

落ち着いて聞いてください そこはまだ地下洞窟網の上層です

17 22/07/14(木)22:07:37 No.949080719

ここ広いから分かれ道がが分かれ道だと気付きにくいんだよね

18 22/07/14(木)22:08:10 No.949080910

広いからサイクロプスが必要だったんですね

19 22/07/14(木)22:08:49 No.949081152

サイクロプスだけはワープ無効

20 22/07/14(木)22:08:51 No.949081173

サイクロプスはタコ以外の中型にはほぼ無敵だよ

21 22/07/14(木)22:09:01 No.949081224

サイレントモードだとそんなに襲われたことないなぁ

22 22/07/14(木)22:09:26 No.949081368

君もサイクロプスでワーパーを轢こう

23 22/07/14(木)22:09:26 No.949081373

探索に自信がないならスキャナールーム作ればいいのよ 周囲の地形が把握できるし

24 22/07/14(木)22:10:45 No.949081847

そんなモジュールあったっけ?

25 22/07/14(木)22:10:55 No.949081925

そんなモジュールウチにはないよ

26 22/07/14(木)22:10:57 No.949081945

安心してるとこ悪いけどさっきリヴァイアサン見えた

27 22/07/14(木)22:11:17 No.949082063

もしかしてチャージしてぶっぱなすやつでは

28 22/07/14(木)22:11:33 No.949082171

あいつが見えたのでもうお分かりかと思うけど 半端な位置で半端にうろついてると危険なのだ

29 22/07/14(木)22:11:45 No.949082237

それ自分で使うやつなんですよ

30 22/07/14(木)22:12:01 No.949082362

リヴァイアサンに気づいてると思ってた

31 22/07/14(木)22:12:05 No.949082372

サイクロプス沈めた奴の小さい番大きいのよりは弱い

32 22/07/14(木)22:13:05 No.949082711

最初に正面泳いでたけど中型見てそっちだと思ったんだな

33 22/07/14(木)22:13:11 No.949082746

ステイシスで止めればいいんじゃないっすかね

34 22/07/14(木)22:13:14 No.949082757

やっぱり戦い方が蛮族

35 22/07/14(木)22:13:23 No.949082822

まだ赤ちゃんなのにいじめないでぇ

36 22/07/14(木)22:14:07 No.949083085

そいつ殺るならステイシスかグラップリング付きロボが欲しい

37 22/07/14(木)22:14:36 No.949083264

まてよ…以前のやつですら成体でなかったとしたら…?

38 22/07/14(木)22:15:06 No.949083462

人間見ました

39 22/07/14(木)22:15:32 No.949083647

デッドゾーンで襲ってきたのはちゃんと成体だから安心して欲しい

40 22/07/14(木)22:15:39 No.949083686

プププークスプー

41 22/07/14(木)22:15:47 No.949083745

そいつ頭と首までしか当たり判定ないから注意してね血が出ないならあたってない

42 22/07/14(木)22:16:07 No.949083870

私リヴァイアさん いまやくたんの背後にいるの死ね

43 22/07/14(木)22:16:23 No.949083975

ガスポッドさえあれば…

44 22/07/14(木)22:16:51 No.949084148

つまりやくたんは赤ちゃんにも負けるざこざこだという事ですね?

45 22/07/14(木)22:17:21 No.949084336

落ち着いて聞いてほしい 普通の人はリヴァイアサン級に斬りかからない

46 22/07/14(木)22:18:07 No.949084618

うちの近所に飯山って地名あるけどそんなやばいやつら住み着いてるんか…

47 22/07/14(木)22:18:12 No.949084644

さっき洞窟の外で叫んでたのは…

48 22/07/14(木)22:18:40 No.949084811

初弾はチャージしないほうがいいよ

49 22/07/14(木)22:19:14 No.949085012

やくたんの残虐ファイト

50 22/07/14(木)22:19:40 No.949085179

このゴーストちゃんは一度補足するとそこそこ追ってくるけど探知範囲はあんまり広くないから回避するのは簡単

51 22/07/14(木)22:20:00 No.949085300

えーと120回だか240回切らないとダメダメだったかな…

52 22/07/14(木)22:20:46 No.949085597

幼体倒すのに50回位切りつけてたよ

53 22/07/14(木)22:22:42 No.949086332

やくたんに馬乗りになられて動かなくなるまで責められたい

54 22/07/14(木)22:22:44 No.949086348

赤子を手に掛けるやくたん

55 22/07/14(木)22:22:47 No.949086378

こいつから逃げるの簡単だし無理に倒さなくても別に問題ないんだけどね

56 22/07/14(木)22:22:51 No.949086405

ちくしょおおおおおおおおお!

57 22/07/14(木)22:23:12 No.949086537

こっわ…

58 22/07/14(木)22:23:15 No.949086554

草食動物の赤ちゃんを倒して自慢げなやくたん

59 22/07/14(木)22:23:25 No.949086619

あとでサイクロプスに3倍返しな

60 22/07/14(木)22:23:37 No.949086703

資源豊富な所にいるのが悪いよな

61 22/07/14(木)22:23:53 No.949086811

俺も鬼を胃の中から針で刺して倒したことあるけど倒すのすごく時間かかったよ

62 22/07/14(木)22:24:24 No.949087025

熱源があれば中継基地もつくれるね

63 22/07/14(木)22:24:37 No.949087103

この骨が生きてたらやくたんわからせられたのに残念

64 22/07/14(木)22:25:14 No.949087368

こんばんやくたんそろそろ星には帰れそう?

65 22/07/14(木)22:25:32 No.949087469

ジーコだと打ち出の小槌モチーフの道具って大きくも小さくもできる性能なこと多いね んでおぺにすおっきくしたり小さくしたりして色々する

66 22/07/14(木)22:25:38 No.949087512

他の大型も正面から倒しに行くって言った?

67 22/07/14(木)22:25:42 No.949087541

ここは本当に探索のしがいがある広さがあるから頑張ってほしい

68 22/07/14(木)22:26:35 No.949087911

やくたんはやっぱりSATSUGAIしてる時が一番輝いてるなあ

69 22/07/14(木)22:27:22 No.949088227

リョウカイ…シャサツシマス…

70 22/07/14(木)22:27:37 No.949088338

自分にもダメージ入ってない?

71 22/07/14(木)22:28:08 No.949088548

深度800だね

72 22/07/14(木)22:28:14 No.949088582

異星人さん事前に警告してくれるとか優しいな

73 22/07/14(木)22:28:33 No.949088703

いくしかねえ!

74 22/07/14(木)22:28:56 No.949088853

ここの入り口は分かりやすいのに見落とす人が多い印象

75 22/07/14(木)22:29:27 No.949089054

我らエエエエエイリアン時代に潜むティリラティリラって曲知ってる?

76 22/07/14(木)22:30:23 No.949089394

プププ

77 22/07/14(木)22:30:25 No.949089408

少し離れて周りから見渡すとすぐに見つかるよ

78 22/07/14(木)22:30:29 No.949089434

Hotelエイリアンの歌詞だよやくたん

79 22/07/14(木)22:30:50 No.949089569

定休日なのかもしれない

80 22/07/14(木)22:31:12 No.949089720

さっきから入口は枠光って主張してるよ

81 22/07/14(木)22:31:16 No.949089738

ここは手袋外しておくといいよ

82 22/07/14(木)22:31:27 No.949089810

こんなに分かりやすいのになんでか見落とす人多いんだよね 至近距離で探す人が多いからかな

83 22/07/14(木)22:31:28 No.949089819

なんかデススターみたいだねやくたん

84 22/07/14(木)22:32:00 No.949090025

大きなものに急接近して探すのはやくたんだった

85 22/07/14(木)22:32:07 No.949090066

持っててよかったゆかりさん

86 22/07/14(木)22:33:10 No.949090497

危険な生物っていうのが気になりすぎて怖いよ役満

87 22/07/14(木)22:33:34 No.949090658

やくたん今までありがとうさようなら

88 22/07/14(木)22:33:59 No.949090810

ポジは治せそうですか?

89 22/07/14(木)22:34:26 No.949090989

頑張って向かおうね

90 22/07/14(木)22:34:28 No.949090998

ラスボスを倒さないといけないのか…

91 22/07/14(木)22:34:29 No.949091011

行こう 1.4Km

92 22/07/14(木)22:34:41 No.949091077

アイテムロストする前にストレージに入れておいた方が良くない?

93 22/07/14(木)22:34:42 No.949091084

この世界の資源の法則を思い出すんだ…

94 22/07/14(木)22:36:18 No.949091759

1.4kmとかいけるの?

95 22/07/14(木)22:37:35 No.949092283

サイクロップス号ならいけるのか

96 22/07/14(木)22:37:37 No.949092310

リアルだとマリアナ海溝が深度10キロなんだっけか

97 22/07/14(木)22:38:23 No.949092610

さっきの卵が破壊失敗した最後の1つ

98 22/07/14(木)22:38:32 No.949092678

圧壊しそう

99 22/07/14(木)22:39:23 No.949093048

えっドラゴン孵化してないこの流れ?

100 22/07/14(木)22:40:01 No.949093295

カラーの研究してたけどリヴァイアサンに襲われて研究は失敗 病気が広まるとヤバいので惑星を隔離して最低限の対応は完了

101 22/07/14(木)22:40:59 No.949093680

ネタバレ消えろや

102 22/07/14(木)22:41:20 No.949093830

その対空砲のせいで撃墜されてポジってるんですけお!!!ヨシ!!

103 22/07/14(木)22:41:36 No.949093934

うるせー!ニートの俺はやくたんにネタバレするしか楽しみがねーんだよ!

104 22/07/14(木)22:42:17 No.949094225

ネタバレっていうかPDAに書いてあったことの要約では…?

105 22/07/14(木)22:42:40 No.949094363

何が出てこようとも俺はやくたんの必殺毒母乳なら勝てると信じている

106 22/07/14(木)22:42:51 No.949094442

SFにたまに出てくる執行ユニットって響き好き

107 22/07/14(木)22:43:16 No.949094615

推奨:回避

108 22/07/14(木)22:43:29 No.949094685

こんなのと戦うとか馬鹿みたいなやついるわけが

109 22/07/14(木)22:43:49 No.949094819

回避が必要な隔離執行ユニットをナイフで刺して相手に回避させるやくたん

110 22/07/14(木)22:43:53 No.949094859

隔離執行ユニットだから地道に感染者の対応してるのかこいつら…

111 22/07/14(木)22:44:00 No.949094903

注意 水分補給を推奨します

112 22/07/14(木)22:44:27 No.949095084

×バカみたいなやつ 〇バカ

113 22/07/14(木)22:44:44 No.949095201

実際感染してると攻撃されるよ

114 22/07/14(木)22:45:14 No.949095396

やくたんが切りつけてるそのワーパーは感染体を隔離するいいヤツなんですよ

115 22/07/14(木)22:45:17 No.949095415

はいぺろぺろ補給します

116 22/07/14(木)22:45:34 No.949095532

なんか不気味な死骸ばかりだねやくたん

117 22/07/14(木)22:46:27 No.949095877

今まで配信楽しかったよ

118 22/07/14(木)22:46:29 No.949095896

言い残すことある?

119 22/07/14(木)22:46:35 No.949095936

オブラートに… ええと…考える前に衝動的かつ破壊的な行動を取る傾向を持った11歳の地球人?

120 22/07/14(木)22:46:45 No.949096019

やくたん死んじゃうの?

121 22/07/14(木)22:46:51 No.949096049

ああここのイベント手袋自動で外れるようになったのか 前は付けたままだと変化が見れなかったんだがな

122 22/07/14(木)22:47:30 No.949096294

やくたんぺろぺ…オェ

123 22/07/14(木)22:48:16 No.949096612

やくたんデスノート一気に見たけど面白かったよペロペロ

124 22/07/14(木)22:48:18 No.949096623

緑色...スーパーミュータントかな?

125 22/07/14(木)22:48:41 No.949096779

予測不可能な生物学的構造の変化(超乳化)

126 22/07/14(木)22:48:42 No.949096788

苗床ミューテーション

127 22/07/14(木)22:48:47 No.949096829

ここで悲しいお知らせです 今までやくたんをぺろぺろしたアニサマたちは全員カラーに感染していることがわかりました 心より哀悼の意を表します

128 22/07/14(木)22:49:05 No.949096940

やくたんは考察苦手だからこの◯◯どこかで見たねみたいなレスは不要

129 22/07/14(木)22:49:39 No.949097149

お前がこの星の母になるんだよ!

130 22/07/14(木)22:49:55 No.949097246

ノゾミガタタレター

131 22/07/14(木)22:49:58 No.949097273

水中で皮膚感染するから身投げして地球道連れにするわ

132 22/07/14(木)22:51:05 No.949097720

そもそもやくたんが星に還ろうとしなければ良いのでは?

133 22/07/14(木)22:51:11 No.949097750

でもワーパーさんがポジってるって…

134 22/07/14(木)22:51:58 No.949098026

もう尾張だ猫の惑星

135 22/07/14(木)22:52:27 No.949098205

でもこうやって探索しないとバックストーリーマジでわかんないから…

136 22/07/14(木)22:52:33 No.949098247

シーエンペラーを探そうあと1500mの施設

137 22/07/14(木)22:52:40 No.949098286

あとは1.4kmに治療のヒントがあるかもってことかな

138 22/07/14(木)22:53:16 No.949098517

まだまだ下にいけるよやったね

139 22/07/14(木)22:54:18 No.949098885

さっき通信で警告が飛んできたしこの星にまだ異星人さんいるのかな?

140 22/07/14(木)22:54:37 No.949099005

深くを目指してまた不覚を取らんようにな

141 22/07/14(木)22:56:09 No.949099551

ここまで来ると流石に拠点戻るの大変だね

142 22/07/14(木)22:56:10 No.949099556

確か千切れたケーブルスキャンできるよ

143 22/07/14(木)22:56:26 No.949099657

ここは結構素直な作りしてるから帰りたいなら浅い方に向かっていけばどこかの海上には出られるよ

144 22/07/14(木)22:58:19 No.949100340

この周辺エリアに落ちてる化石とかもちらほらスキャンできたりする 外に出る勇気があるならな!

145 22/07/14(木)22:59:07 No.949100648

シロナガスクジラが150トンくらいだってさ

146 22/07/14(木)23:00:16 No.949101088

リヴァイアサンには作りたてのおもちゃを見せびらかしてぶっ壊されていたね

147 22/07/14(木)23:00:34 No.949101196

中央支店にむかえば出口と戦闘地点に行ける

148 22/07/14(木)23:00:56 No.949101325

熱源に近づきすぎただけだね

149 22/07/14(木)23:01:43 No.949101614

ここは川が流れてるから浅い方や深い方に向かうのが楽だね

150 22/07/14(木)23:02:21 No.949101869

最初に屋外研究所に来たときスキャンしてたね

151 22/07/14(木)23:03:06 No.949102187

やくたんはこの星に骨を埋めるつもりなの?

152 22/07/14(木)23:03:16 No.949102260

肋骨も別にスキャンできる

153 22/07/14(木)23:03:19 No.949102278

シーモスのバッテリーが心許ないけれど帰るまでは持つかな?

154 22/07/14(木)23:03:48 No.949102501

敵対生物いなければと言ってたが全然いなくない?

155 22/07/14(木)23:04:26 No.949102755

ここはシーモスできてもサイクロプスで来てもパワーセルの予備ほしいね…

156 22/07/14(木)23:05:12 No.949103078

あとこの景色が何回見られるか余生過ごす場所決めないといけないんr

157 22/07/14(木)23:05:40 No.949103265

今のでっかいやつにフローター付けまくってひっくり返して遊ぶんだよ

158 22/07/14(木)23:05:52 No.949103338

洞窟広いからスキャナールーム置いたり各ポイントにビーコン置いたりで位置関係把握しないとよく迷った思い出

159 22/07/14(木)23:06:09 No.949103459

やくたんぷにあなDXください

160 22/07/14(木)23:07:58 No.949104214

ドリルがあればなぁ

161 22/07/14(木)23:08:47 No.949104529

おつやくたん

162 22/07/14(木)23:08:50 No.949104560

おつかれちゃん

163 22/07/14(木)23:09:10 No.949104707

おつかれ

164 22/07/14(木)23:09:12 No.949104737

おつかれ

165 22/07/14(木)23:09:23 No.949104821

おつぽじ

↑Top