22/07/14(木)21:48:47 雅な椀... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/14(木)21:48:47 No.949073152
雅な椀発売 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1425038.html
1 22/07/14(木)21:50:46 No.949074005
>価格は39,600円。 なそ にん
2 22/07/14(木)21:51:09 No.949074164
底の監修できてなくね?
3 22/07/14(木)21:51:14 No.949074202
たっけ…こりゃ雅だわ…
4 22/07/14(木)21:53:03 No.949074971
刻印は置いといて底は空間じゃないの!?
5 22/07/14(木)21:53:57 No.949075339
こんな複雑な形してたんだ ただ朱なだけかと
6 22/07/14(木)21:54:48 No.949075683
東北の田舎モンがよくこんなの持ってたな…
7 22/07/14(木)21:55:22 No.949075915
妙に綺麗な椀なことに気が付かなかった
8 22/07/14(木)21:55:57 No.949076139
厚いものを入れるとくぼんでる部分の高さのせいでで手持ちしづらいし 正直持ち歩く用のデザインでは全く無いな…
9 22/07/14(木)21:56:03 No.949076170
>東北の田舎モンがよくこんなの持ってたな… 一応東北も漆器の産地だからおかしくはない
10 22/07/14(木)21:56:18 No.949076267
漆器かあ…どうやって扱えばいいのかもわからん
11 22/07/14(木)21:56:20 No.949076280
今ならふんどし付き
12 22/07/14(木)21:56:51 No.949076486
この値段ならロゴとか入れずちゃんと作ってくれた方が…
13 22/07/14(木)21:56:51 No.949076497
ガチの工芸品レベルの値段だなと思った ガチの工芸品だった
14 22/07/14(木)21:57:59 No.949076970
fu1252343.webp 底 埋まってた
15 22/07/14(木)21:58:04 No.949076995
野暮ったい汁物もいいもの食べてる実感出そうで欲しいっちゃ欲しい 一万円下回ってたら買ってた
16 22/07/14(木)21:58:12 No.949077048
>刻印は置いといて底は空間じゃないの!? この形状だと机に置いた時に底が擦れるよね… 地面に置いたときも少しでも凸凹してると傾いちゃうし
17 22/07/14(木)21:58:18 No.949077084
ワシの味噌は!?
18 22/07/14(木)21:58:53 No.949077326
椀雅すぎ
19 22/07/14(木)21:59:00 No.949077364
これで粥食ってみたい
20 22/07/14(木)21:59:35 No.949077602
底に指入れられないとスレ画も持ち方も辛いのでは そんな食器持ってないからわからんけど
21 22/07/14(木)21:59:46 No.949077679
>>価格は39,600円。 >なそ >にん 強欲な壺3個注文してお釣りが来るな…
22 22/07/14(木)22:00:13 No.949077844
時代考証的に底は埋まってるとかなの…?
23 22/07/14(木)22:00:33 No.949077970
味噌粥をあっためて待っとくぜ
24 22/07/14(木)22:00:46 No.949078046
ささ
25 22/07/14(木)22:01:09 No.949078199
イクサ タオレヤマイニウェイ
26 22/07/14(木)22:01:18 No.949078262
サンの短剣ボールペンに比べてガチの商品過ぎる…
27 22/07/14(木)22:03:16 No.949079028
この食ってるとこ見るたび食べたくなって作るけど インスタント味噌汁にご飯ぶち込んでねこまんまになる
28 22/07/14(木)22:03:33 No.949079130
もののけ姫のロゴいらなくねえ?!
29 22/07/14(木)22:03:50 No.949079234
劇中の雅な椀も底に「もののけ姫」って書いてあるのかもしれない
30 22/07/14(木)22:05:37 No.949079932
確かケツから鉛バール出す人
31 22/07/14(木)22:06:13 No.949080152
雅な椀すぎる…
32 22/07/14(木)22:06:22 No.949080225
底埋まってたら重くなるし嵩張るし旅人が持ち歩かない器という意味で雅な椀と言えなくもないがしかし…
33 22/07/14(木)22:07:01 No.949080485
4万弱は流石に高すぎる…買う人は買うんだろうか
34 22/07/14(木)22:09:03 No.949081234
漆ならこのくらいの値段はするけどロゴいらねえだろ
35 22/07/14(木)22:09:14 No.949081292
クソみたいなマネタイズ
36 22/07/14(木)22:09:21 No.949081338
100個しか売らないみたいだし完売すると思う
37 22/07/14(木)22:09:24 No.949081357
これもしかして鍋のフタだったのでは…
38 22/07/14(木)22:10:06 No.949081601
>fu1252343.webp >底 >埋まってた 原作再現だったのか
39 22/07/14(木)22:10:34 No.949081796
今も好きって人は相当入れ込んでる忠誠心の高い層だろうしすぐ掃けるだろう
40 22/07/14(木)22:11:07 No.949081998
まあ生産数は多くないだろうしプレミア付きそうではある
41 22/07/14(木)22:11:32 No.949082165
>劇中の雅な椀も底に「もののけ姫」って書いてあるのかもしれない そんな商売根性丸出しの雅さは嫌だ…
42 22/07/14(木)22:11:38 No.949082205
限定100この3万ちょいなら余裕で売り切れるでしょ
43 22/07/14(木)22:11:55 No.949082315
割と欲しいな…
44 22/07/14(木)22:12:24 No.949082486
知り合いとのキャンプでおもむろにこれ取り出したら耐えられない
45 22/07/14(木)22:12:25 No.949082494
埋まってたのか…
46 22/07/14(木)22:12:47 No.949082617
>知り合いとのキャンプでおもむろにこれ取り出したら耐えられない これやりたさに買う層はいるな
47 22/07/14(木)22:13:04 No.949082702
カタベイブレード
48 22/07/14(木)22:13:06 No.949082719
実質4万なものを3万ちょいって言うのはやめろ
49 22/07/14(木)22:13:39 No.949082925
>知り合いとのキャンプでおもむろにこれ取り出したら耐えられない 雅な椀だなって言ってやれ
50 22/07/14(木)22:14:00 No.949083039
芋煮会のヒーローになれる
51 22/07/14(木)22:14:08 No.949083092
あと目玉焼きパンとやたらうまそうな肉と千尋両親が食ってた謎料理もプロデュースしてほしい
52 22/07/14(木)22:14:13 No.949083127
こんなもんよりシシガミの首売ってくれよ
53 22/07/14(木)22:14:20 No.949083167
マジで雅な椀か こうなるともうロゴが邪魔だ
54 22/07/14(木)22:14:32 No.949083239
スッと出したアシタカの椀に「雅な椀だな」って返すシーン妙な味があるよね
55 22/07/14(木)22:14:45 No.949083316
>こんなもんよりシシガミの首売ってくれよ 本人きたな…
56 22/07/14(木)22:15:03 No.949083440
キャラグッズには集金用の物と熱を維持する用のものがある
57 22/07/14(木)22:15:10 No.949083485
米も一緒に送ってくれないかな…
58 22/07/14(木)22:15:28 No.949083608
唐突に出してきたのに対して雅な椀だな…は言いたいけどせっかくならその前のセリフからやりたいな…
59 22/07/14(木)22:15:35 No.949083665
>米も一緒に送ってくれないかな… 砂金も欲しい
60 22/07/14(木)22:15:37 No.949083673
>スッと出したアシタカの椀に「雅な椀だな」って返すシーン妙な味があるよね それだけで出自を大体見抜いてるしね
61 22/07/14(木)22:15:42 No.949083703
>こんなもんよりシシガミの首売ってくれよ 帝きたな…
62 22/07/14(木)22:15:47 No.949083743
>砂金も一緒に送ってくれないかな…
63 22/07/14(木)22:15:47 No.949083749
金のつぶてもグッズ化してくれ
64 22/07/14(木)22:15:50 No.949083762
やんごとなき方の考えることはわからん
65 22/07/14(木)22:15:59 No.949083813
日本どこで出しても雅な椀だなって返してもらえるの想像したら欲しくなってきたぞ
66 22/07/14(木)22:16:14 No.949083913
>>米も一緒に送ってくれないかな… >砂金も欲しい 鉛の玉も付属させよう
67 22/07/14(木)22:16:17 No.949083937
>知り合いとのキャンプでおもむろにこれ取り出したら耐えられない くやしい…ちょっとやりたい
68 22/07/14(木)22:17:00 No.949084205
アシタカって次期里長?だったし雅な椀を持ってても不思議ではない
69 22/07/14(木)22:17:02 No.949084219
戦行き倒れ病に飢え…
70 22/07/14(木)22:17:09 No.949084259
>日本どこで出しても雅な椀だなって返してもらえるの想像したら欲しくなってきたぞ 椀だけ出す機会あんまりなくない?
71 22/07/14(木)22:17:22 No.949084338
>戦行き倒れ病に飢え… この台詞のリズム感いいよね
72 22/07/14(木)22:17:25 No.949084359
恐らく日本一有名なお椀
73 22/07/14(木)22:17:35 No.949084408
>>知り合いとのキャンプでおもむろにこれ取り出したら耐えられない >雅な椀だなって言ってやれ そいつの米でめっちゃおかゆくおうぜ
74 22/07/14(木)22:17:49 No.949084499
次はあの厚底下駄だ
75 22/07/14(木)22:17:50 No.949084508
>知り合いとのキャンプでおもむろにこれ取り出したら耐えられない 想像してダメだった
76 22/07/14(木)22:17:52 No.949084518
でもこれ使うと2回しか入れてくれないぞ
77 22/07/14(木)22:17:53 No.949084521
地味に蒔絵なのかこのもののけ姫 なら一応消すこともできるか…
78 22/07/14(木)22:17:53 No.949084524
漆器はときどき使って水分を与えないと傷む
79 22/07/14(木)22:18:09 No.949084636
>fu1252343.webp >底 >埋まってた 人差し指の先が底に食い込んで隠れてるが…
80 22/07/14(木)22:18:13 No.949084646
ジコ坊の器と勘違いしてたわ
81 22/07/14(木)22:18:17 No.949084677
>日本どこで出しても雅な椀だなって返してもらえるの想像したら欲しくなってきたぞ 日本のどこにでもじこぼういるの…
82 22/07/14(木)22:18:45 No.949084834
>芋煮会のヒーローになれる さ、そなたの芋だ どんどん食え
83 22/07/14(木)22:18:50 No.949084860
これを出すからには胸元から出して胸元に仕舞わないとな…
84 22/07/14(木)22:18:50 No.949084862
食洗機使える?
85 22/07/14(木)22:18:56 No.949084896
これ出されたらおかげで拙僧は助かったって語り出さなきゃいけないのか
86 22/07/14(木)22:19:13 No.949085008
>恐らく日本一有名なお椀 それは流石に曜変天目茶碗とかそこらの国宝になると思う
87 22/07/14(木)22:19:15 No.949085018
冗談抜きでこりゃ雅な椀だなぁ…
88 22/07/14(木)22:19:16 No.949085022
商品名が雅な椀なのがだめだった アシタカの椀でいいだろ!
89 22/07/14(木)22:19:24 No.949085082
これ味噌と米しか使ってないから本当はおいしくないんだよね
90 22/07/14(木)22:19:26 No.949085101
粥にしか使えなくなっちまう
91 22/07/14(木)22:19:55 No.949085279
キャンプで味噌雑炊作る機会がまず無いのが痛手だな
92 22/07/14(木)22:20:17 No.949085404
>アシタカの椀でいいだろ! アシタカの使っていた雅な椀だろ? なら雅な椀でいいんだ
93 22/07/14(木)22:20:34 No.949085510
やだよキャンプ飯で二人も殺めてしまったって聞かされるの
94 22/07/14(木)22:20:42 No.949085562
>キャンプで味噌雑炊作る機会がまず無いのが痛手だな 糒と乾燥させた味噌というサバイバル飯もあるぞ
95 22/07/14(木)22:20:42 No.949085565
金がなくてもこれをそっと居酒屋で出したらそなたの米じゃしてくれるかもしれない
96 22/07/14(木)22:20:45 No.949085587
>これ味噌と米しか使ってないから本当はおいしくないんだよね 調味味噌なんじゃない?
97 22/07/14(木)22:20:47 No.949085601
雅な椀なのがミソだから
98 22/07/14(木)22:20:49 No.949085617
来年の学園祭で立食やるとするじゃん 徐にこの雅な椀を出して来たらそれだけで勝利だぞ
99 22/07/14(木)22:20:55 No.949085654
>キャンプで味噌雑炊作る機会がまず無いのが痛手だな まず豚汁を作ります 一通り食べたら米をぶち込みます
100 22/07/14(木)22:20:59 No.949085695
>やだよキャンプ飯で二人も殺めてしまったって聞かされるの おかげで拙僧は助かった
101 22/07/14(木)22:21:18 No.949085824
>商品名が雅な椀なのがだめだった >アシタカの椀でいいだろ! 「アシタカの雅な椀」だ 二度と間違えるな
102 22/07/14(木)22:21:29 No.949085887
ついでに鉄の礫も売ってくれ
103 22/07/14(木)22:21:29 No.949085888
炊き出しの時にこれ出すか
104 22/07/14(木)22:21:38 No.949085932
だって雅だろ?
105 22/07/14(木)22:21:46 No.949085978
>まず豚汁を作ります >一通り食べたら米をぶち込みます 丁度猪がいっぱいいるしいっぱい作れるなガハハ
106 22/07/14(木)22:21:49 No.949085995
戦国時代に京から落ち延びた一族とかだったからその時の品だったのかもしれない
107 22/07/14(木)22:21:54 No.949086034
>徐にこの雅な椀を出して来たらそれだけで勝利だぞ 自信満々に出してスルーされたら立ち直れないな…
108 22/07/14(木)22:22:26 No.949086232
>やだよキャンプ飯で二人も殺めてしまったって聞かされるの 洪水か地滑りかあったとこでキャンプしてんじゃねえよ!
109 22/07/14(木)22:22:26 No.949086234
>底面刻印周辺はウレタン塗装 安上がり!
110 22/07/14(木)22:22:32 No.949086271
穢多の技術で利益あげてる貴族だし金はもってるだろうしな…
111 22/07/14(木)22:22:47 No.949086374
俺の米なんだけど…
112 22/07/14(木)22:22:50 No.949086392
突然友人がこれ出してきたらもう絶対「ほお…雅な椀だな」って言っちゃう一品
113 22/07/14(木)22:22:50 No.949086394
>戦国時代に京から落ち延びた一族とかだったからその時の品だったのかもしれない 年代解釈が豪快過ぎる
114 22/07/14(木)22:22:55 No.949086436
絶対使ってないと思われる中国産の5倍の値段する国産漆つかったってこのサイズの椀なら1.5万こえないとおもうけど随分版権量を上乗せしたな…
115 22/07/14(木)22:23:20 No.949086586
4万も出したくないけど欲しくなってきたな…
116 22/07/14(木)22:23:25 No.949086621
>俺の米なんだけど… どんどん食え
117 22/07/14(木)22:23:29 No.949086641
サンのジャーキー
118 22/07/14(木)22:23:34 No.949086688
>俺の米なんだけど… そなたの米だ たくさん食えズズズ
119 22/07/14(木)22:23:55 No.949086822
キャラグッズなんてそんなもんだ 売れるか分からん品ならなおさら
120 22/07/14(木)22:24:16 No.949086974
>戦国時代に京から落ち延びた一族とかだったからその時の品だったのかもしれない 室町時代あたりのえたひにん部落モチーフの話では…?
121 22/07/14(木)22:24:17 No.949086979
食えそなたの米だ
122 22/07/14(木)22:24:19 No.949086991
>>戦国時代に京から落ち延びた一族とかだったからその時の品だったのかもしれない >年代解釈が豪快過ぎる 源平合戦だっけ?
123 22/07/14(木)22:24:32 No.949087067
いざ手に入れるなら保存用と使用用に二つ欲しい
124 22/07/14(木)22:24:47 No.949087172
これ使う前にまず露店で砂金をアピールしてジコ坊役に鑑定してもらって2人で野武士から逃げるところもやらないとな
125 22/07/14(木)22:24:55 No.949087238
食い物以外で目立つ作中アイテムってジブリ意外と少ないか
126 22/07/14(木)22:25:17 No.949087382
>室町時代あたりのえたひにん部落モチーフの話では…? 室町時代に部落…?
127 22/07/14(木)22:25:23 No.949087415
>食い物以外で目立つ作中アイテムってジブリ意外と少ないか 魔女の宅急便はいっぱいあるぞ
128 22/07/14(木)22:25:24 No.949087427
あの火縄のエアガンとかも欲しがる人はいそう
129 22/07/14(木)22:25:57 No.949087654
独特な形状だし特注でもしない限り こんな機会じゃないと雅なものは手に入らないからな
130 22/07/14(木)22:26:26 No.949087845
炊き出しの時に使えるな
131 22/07/14(木)22:26:42 No.949087950
差し出した相手をていけいさんにしてしまう雅な椀
132 22/07/14(木)22:27:10 No.949088133
>あの火縄のエアガンとかも欲しがる人はいそう フリントや線香で発砲するのがミソだからエアじゃなぁ
133 22/07/14(木)22:27:27 No.949088267
紐を引っ張っるとブルブル動くモロの首とか結構売れると思う
134 22/07/14(木)22:27:28 No.949088273
すげえ価値出そうだけど使わないのも勿体無いすぎる 悩ましい商品だな
135 22/07/14(木)22:28:03 No.949088509
>紐を引っ張っるとブルブル動くモロの首とか結構売れると思う でもそれ駿が怒らない?
136 22/07/14(木)22:28:08 No.949088545
えぼしさまの抱き枕でいいんじゃないか
137 22/07/14(木)22:28:50 No.949088812
>>紐を引っ張っるとブルブル動くモロの首とか結構売れると思う >でもそれ駿が怒らない? 極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
138 22/07/14(木)22:28:58 No.949088860
最初の村でやってた婆さんのおはじき占いセットとか
139 22/07/14(木)22:28:59 No.949088867
樹脂製廉価版で3,000円ぐらいまでなら買ってもいいんだが
140 22/07/14(木)22:29:05 No.949088892
地走りの着ぐるみが欲しい
141 22/07/14(木)22:29:18 No.949089000
>>>紐を引っ張っるとブルブル動くモロの首とか結構売れると思う >>でもそれ駿が怒らない? >極めてなにか生命に対する侮辱を感じます お前が描いたんだぞ
142 22/07/14(木)22:29:23 No.949089026
>樹脂製廉価版で3,000円ぐらいまでなら買ってもいいんだが 雅じゃないからな…
143 22/07/14(木)22:29:52 No.949089205
カヤの小刀キーホルダー
144 22/07/14(木)22:29:58 No.949089235
>樹脂製廉価版で3,000円ぐらいまでなら買ってもいいんだが 廉価版出されても定型で返せないじゃん
145 22/07/14(木)22:30:07 No.949089289
>ジコ坊のふんどしでいいんじゃないか?
146 22/07/14(木)22:30:14 No.949089332
ジコボウの雅なお椀だなって発言がなかったらここまで印象的な存在にはならんかっただろうな
147 22/07/14(木)22:30:29 No.949089436
日常的に使いたい雅なデザインだと思う ごはんよそったらおいしく食べられそう
148 22/07/14(木)22:31:04 No.949089666
米より味噌汁入れるのに使いそう
149 22/07/14(木)22:31:08 No.949089696
カヤがもってた玉の小刀も欲しい
150 22/07/14(木)22:31:21 No.949089771
ボタン押すと首とか手がピョーンって飛び出す武者人形とアシタカ人形のセット
151 22/07/14(木)22:31:29 No.949089836
>ジコボウの雅なお椀だなって発言がなかったらここまで印象的な存在にはならんかっただろうな どっちかっていうとお椀そのものよりはアシタカの身分の高さアピールの台詞だったんだろうがなんか印象に残りすぎた
152 22/07/14(木)22:31:43 No.949089916
これでキャンプしながら粥くいてえな めちゃくちゃ気持ち良さそう
153 22/07/14(木)22:32:01 No.949090027
>カヤがもってた玉の小刀も欲しい 貰ったら誰かにあげよう!
154 22/07/14(木)22:32:26 No.949090196
>樹脂製廉価版で3,000円ぐらいまでなら買ってもいいんだが 木製で漆塗りで蒔絵描いてもらっても5000円くらいが適正価格でしょ…
155 22/07/14(木)22:32:46 No.949090334
この時代では赤い漆塗りの器って時点で雅なのでは
156 22/07/14(木)22:32:47 No.949090346
雅な椀で素朴な雑炊がいいんだ
157 22/07/14(木)22:32:52 No.949090382
雅な椀とそんなに雅じゃない椀の2種類出すか
158 22/07/14(木)22:32:55 No.949090404
>>ジコボウの雅なお椀だなって発言がなかったらここまで印象的な存在にはならんかっただろうな >どっちかっていうとお椀そのものよりはアシタカの身分の高さアピールの台詞だったんだろうがなんか印象に残りすぎた 当時子どもだったからみやびって言葉をはじめて聞いたのもあって もう雅っていったらこれ
159 22/07/14(木)22:33:02 No.949090439
アシタカの邪な腕くれ
160 22/07/14(木)22:33:03 No.949090449
>木製で漆塗りで蒔絵描いてもらっても5000円くらいが適正価格でしょ… 桁が1つ増えると思うよ…
161 22/07/14(木)22:33:13 No.949090522
アシタカの荷物にずっとこれ入ってたのか
162 22/07/14(木)22:33:21 No.949090562
>>樹脂製廉価版で3,000円ぐらいまでなら買ってもいいんだが >木製で漆塗りで蒔絵描いてもらっても5000円くらいが適正価格でしょ… 漆器なめんな
163 22/07/14(木)22:33:37 No.949090675
ジコ坊の器なら3000円で…と思ったけどあの器ならそこら辺で売ってるな
164 22/07/14(木)22:33:49 No.949090752
ジコ坊の雅宙返り人形とか出してよ
165 22/07/14(木)22:33:57 No.949090795
水を飲むのにも使えるぞ
166 22/07/14(木)22:34:20 No.949090946
>来年の学園祭で立食やるとするじゃん >徐にこの雅な椀を出して来たらそれだけで勝利だぞ 立食でうまい味噌粥用意しないといけない感じ?
167 22/07/14(木)22:34:38 No.949091064
もののけ姫のロゴ入れちゃうのがすごい蛇足
168 22/07/14(木)22:34:59 No.949091201
朱塗り丹塗りの椀はお祝い事の時に使うような高級椀だ それがすっと旅の青年から出てきたらちょっと驚く
169 22/07/14(木)22:35:03 No.949091220
>立食でうまい味噌粥用意しないといけない感じ? この場合は特に美味いわけじゃない味噌雑炊でいいかもしれない
170 22/07/14(木)22:35:22 No.949091355
ちゃんとした漆器で金箔蒔絵入れたら値段が凄いことになるよね…
171 22/07/14(木)22:35:34 No.949091432
ジコボウの椀も付けて夫婦茶碗セットにできそう あれはその辺に売ってそうな形状だが
172 22/07/14(木)22:35:40 No.949091486
>もののけ姫のロゴ入れちゃうのがすごい蛇足 キャラグッズってそういうとこあるよね本当
173 22/07/14(木)22:35:46 No.949091537
なんかロゴのせいで雅じゃなくなってるような…
174 22/07/14(木)22:35:50 No.949091570
>徐にこの雅な椀を出して来たらそれだけで勝利だぞ 高台を拝見しながら雅な椀だなってやりたい
175 22/07/14(木)22:36:40 No.949091918
>もののけ姫のロゴ入れちゃうのがすごい蛇足 入れるにしても金塗りじゃなくて凹で形付ける感じがいいんじゃとか思ったけど作るのが難しくなるのかな
176 22/07/14(木)22:37:07 No.949092103
味噌雑炊も味噌ちょっと焦がしたりネギ入れたりしたらうまかろう
177 22/07/14(木)22:37:13 No.949092146
俺が行き倒れてたらこれ水汲んできて飲ませて
178 22/07/14(木)22:37:15 No.949092154
ジブリグッズだと妹が彼氏からもらったっていって飛行石のストラップをケータイにつけてたな 割とよさげだった
179 22/07/14(木)22:37:35 No.949092288
ずいき?ニラ?を入れた味噌雑炊をこれで食うのか
180 22/07/14(木)22:37:50 No.949092391
カーチャンはこんな重ねて収納しづらいお椀きらいだよ
181 22/07/14(木)22:38:03 No.949092481
そういやナウシカに出てきた銃のエアガンとかあったな
182 22/07/14(木)22:38:20 No.949092594
コンビニでみそ汁とおにぎり用意してこれに入れればお手軽に
183 22/07/14(木)22:38:28 No.949092646
仮にこの器を出されて小芝居するにしても差し出された碗を拝見する段でロゴ見えた瞬間「ほう…みやb ブホォッ」 ってなると思う
184 22/07/14(木)22:38:36 No.949092702
>カーチャンはこんな重ねて収納しづらいお椀きらいだよ 実家だと漆器は新聞紙はさんで重ねてたの思い出した
185 22/07/14(木)22:38:45 No.949092773
腕と足にはめられるクシャナ様変身セット
186 22/07/14(木)22:39:14 No.949092981
>漆器なめんな イメージだけで言ってるだろ そんな高いのばっかりじゃねえよ
187 22/07/14(木)22:39:29 No.949093081
百均で売ってそう
188 22/07/14(木)22:39:38 No.949093162
アシタカの痣タトゥーシール!
189 22/07/14(木)22:39:50 No.949093229
祖父母の実家には多分漆器あったけど使ってたの大抵年末年始の時くらいだったなぁ
190 22/07/14(木)22:40:23 No.949093450
>アシタカの痣タトゥーシール! 洗うとだんだん薄くなるギミック付き!
191 22/07/14(木)22:40:34 No.949093523
実家で漆器が新聞紙挟んでた「」多いな…俺もだけど…
192 22/07/14(木)22:40:44 No.949093593
>>カーチャンはこんな重ねて収納しづらいお椀きらいだよ >実家だと漆器は新聞紙はさんで重ねてたの思い出した お雑煮のお椀が漆器だけど水につけて流しに置いておくと怒られた
193 22/07/14(木)22:40:46 No.949093606
>コンビニでみそ汁とおにぎり用意してこれに入れればお手軽に 雅度が下がるのが難点
194 22/07/14(木)22:41:51 No.949094046
これに反応する人はロゴなくても雅な椀だなってなりそうだしなくてもいいんじゃ
195 22/07/14(木)22:41:52 No.949094055
これで雑炊食べるなら味噌は味噌汁パックもいいけど味噌玉とかそういうのを使いたくなる
196 22/07/14(木)22:42:19 No.949094245
ロゴのせいでなんか安っぽく見えちゃうな…
197 22/07/14(木)22:42:26 No.949094292
>>漆器なめんな >イメージだけで言ってるだろ >そんな高いのばっかりじゃねえよ 限定とはいえ現時点で4万近いもんなのにこれ以上下がらんだろ
198 22/07/14(木)22:42:39 No.949094353
小学生の時にもののけ姫見て一時期食器を雅な椀だなっていうのがマイブームだったの思い出した 家族全員スルーしてた
199 22/07/14(木)22:43:06 No.949094542
漆器なんて自分で作れば0円だぜ
200 22/07/14(木)22:43:22 No.949094647
なんで貧乏人ってこうして出して貰ってるものに対して値切り出すんだ 最初から寄ってくんな
201 22/07/14(木)22:43:33 No.949094708
知らない人は変わった椀で済ますけど 知ってる人には耐えられないインパクトあるよね
202 22/07/14(木)22:43:59 No.949094895
知らなくても神事に使いそうな雰囲気ある
203 22/07/14(木)22:45:07 No.949095354
>イメージだけで言ってるだろ >そんな高いのばっかりじゃねえよ イメージで語ってるのはお前では? まずスレ画が5000円って勝手に決めつけてんじゃん
204 22/07/14(木)22:45:39 No.949095566
>知らなくても神事に使いそうな雰囲気ある お正月のお屠蘇を飲むやつかな?ってなる
205 22/07/14(木)22:47:11 No.949096155
レズちんぽは他でやりなさい
206 22/07/14(木)22:47:14 No.949096178
あの時代の漆器がどれくらいの価値があったのか分からないけど キャンプでマイセンの皿出してきたみたいな場違い感あったのだろうか
207 22/07/14(木)22:47:16 No.949096191
漆器の椀なんていくらでも売られてるけど ネットで検索しても雅な椀ほど大口で平べったいデザインって全然見当たらんな
208 22/07/14(木)22:47:36 No.949096336
漆器だって5000円で買えるものは十分あるが スレ画は拵えがあんまり見たこと無い凝った形だからその部分でもっとするんじゃないかな とりあえず適正価格は「」が決めることではない
209 22/07/14(木)22:47:40 No.949096374
こういうデザインだともののけ姫のロゴが要らなくなってくる
210 22/07/14(木)22:47:55 No.949096475
戦…
211 22/07/14(木)22:48:06 No.949096543
雅な茶碗で喧嘩するの雅ポイント低すぎだろ
212 22/07/14(木)22:48:12 No.949096589
雅じゃないレスだな
213 22/07/14(木)22:48:52 No.949096858
やめとけ矢の無駄だ
214 22/07/14(木)22:49:05 No.949096937
「」とレスポンチしてもジコ坊の命は救えんぞ
215 22/07/14(木)22:49:15 No.949096991
delレスポンチ隔離にID…いもげは恨みを呑んで死んだ「」でひしめいとる
216 22/07/14(木)22:50:20 No.949097422
こうなると雑炊炊く用の鉄の茶釜?盆?も欲しくなってくるな
217 22/07/14(木)22:50:42 No.949097571
普通に欲しくて困る
218 22/07/14(木)22:50:49 No.949097616
5000円の漆器観たことあるから雅な椀も5000円に違いない!って頭猩猩かよ
219 22/07/14(木)22:51:02 No.949097690
比較的安いレプリカ版も出して
220 22/07/14(木)22:51:26 No.949097834
昔修行したけど諦めたな
221 22/07/14(木)22:51:55 No.949098001
漆器普段使いして相場知ってればおおぅ…とは思うぞ “山中漆器”って別に漆使わずウレタンやラッカーだろうが機械塗りだろうが名乗れるからブランドでもなんでもねぇよ!? アニメグッズに本物以上のお金惜しまないのはいいけど実物以上の付加価値を求めずに真面目な仕事してる人たちにも敬意を忘れないでね
222 22/07/14(木)22:52:13 No.949098104
底が埋まってる?のが気になるんだけど お高い椀だとこういうもんなの?
223 22/07/14(木)22:53:05 No.949098457
ジコ坊の飯盒というか鉄鍋というかあれも頼む
224 22/07/14(木)22:54:04 No.949098802
自分が買えないからってそういう落とし方はダサい
225 22/07/14(木)22:54:11 No.949098845
>底が埋まってる?のが気になるんだけど >お高い椀だとこういうもんなの? 劇中の椀は確かに底が埋まってるようには見えるね 単なる作画のミスか時代考証的になんか意味があるのかは分からん…
226 22/07/14(木)22:54:25 No.949098932
>職人さんが木を挽いてひとつひとつ手作りした、100個限定生産の特別商品です。 うんうん真面目な仕事してるね
227 22/07/14(木)22:54:52 No.949099099
>ジコ坊の飯盒というか鉄鍋というかあれも頼む 代用するとしたら南部鉄器だろうか
228 22/07/14(木)22:55:16 No.949099242
時代考証もして作ってるもんに5000円はさすがに…
229 22/07/14(木)22:55:23 No.949099281
>“山中漆器”って別に漆使わずウレタンやラッカーだろうが機械塗りだろうが名乗れるからブランドでもなんでもねぇよ!? 仕様:漆塗装(底面刻印周辺はウレタン塗装) いや漆塗装してるじゃんこれ URL先調べてからレスすればいいのに恥ずかしいなお前
230 22/07/14(木)22:55:45 No.949099429
鉄砲も頼む
231 22/07/14(木)22:56:06 No.949099532
ムックルの置物とか
232 22/07/14(木)22:56:52 No.949099805
http://crafts-oshima.co.jp/products/ichinowan-kuro/ 作ってるとこの商品見るに適正価格だね
233 22/07/14(木)22:56:53 No.949099807
>アニメグッズに本物以上のお金惜しまないのはいいけど実物以上の付加価値を求めずに真面目な仕事してる人たちにも敬意を忘れないでね 敬意忘れてるやつのレス
234 22/07/14(木)22:56:58 No.949099842
fu1252527.jpeg こっちもあれば野外で煮炊きして…ってやれそうな
235 22/07/14(木)22:57:29 No.949100035
>こうなると雑炊炊く用の鉄の茶釜?盆?も欲しくなってくるな なんか鉄傘帽子ひっくり返して飯作ってると思ってたけど ちゃんと調理器具使ってたわ
236 22/07/14(木)22:57:32 No.949100055
>こっちもあれば野外で煮炊きして…ってやれそうな これとセットで欲しい
237 22/07/14(木)22:58:18 No.949100337
>漆器普段使いして相場知ってればおおぅ…とは思うぞ >“山中漆器”って別に漆使わずウレタンやラッカーだろうが機械塗りだろうが名乗れるからブランドでもなんでもねぇよ!? >アニメグッズに本物以上のお金惜しまないのはいいけど実物以上の付加価値を求めずに真面目な仕事してる人たちにも敬意を忘れないでね 恥ずかしすぎるだろこいつ
238 22/07/14(木)22:58:20 No.949100351
クソダサロゴなんとかならない?
239 22/07/14(木)22:59:01 No.949100623
>クソダサロゴなんとかならない? 上から塗りつぶす
240 22/07/14(木)22:59:20 No.949100721
>fu1252527.jpeg >こっちもあれば野外で煮炊きして…ってやれそうな こっちは鉄窯探せば五徳込でありそう
241 22/07/14(木)23:02:54 No.949102101
鉄瓶は汁物や煮物や炊飯なんかにも使えて使い勝手いいけど手入れはめんどいよ
242 22/07/14(木)23:03:09 No.949102206
>>クソダサロゴなんとかならない? >上から塗りつぶす 漆塗り「」初めて見た
243 22/07/14(木)23:03:21 No.949102288
>アニメグッズに本物以上のお金惜しまないのはいいけど実物以上の付加価値を求めずに真面目な仕事してる人たちにも敬意を忘れないでね 百均の茶碗使ってそう
244 22/07/14(木)23:03:56 No.949102556
>http://crafts-oshima.co.jp/products/ichinowan-kuro/ >作ってるとこの商品見るに適正価格だね 漆のお椀16000円じゃん
245 22/07/14(木)23:04:27 No.949102767
>漆のお椀16000円じゃん ロット数考えろ
246 22/07/14(木)23:04:37 No.949102841
オマケで鉄つぶて付けろ
247 22/07/14(木)23:04:46 No.949102909
>>http://crafts-oshima.co.jp/products/ichinowan-kuro/ >>作ってるとこの商品見るに適正価格だね >漆のお椀16000円じゃん ?
248 22/07/14(木)23:04:49 No.949102928
>知り合いとのキャンプでおもむろにこれ取り出したら耐えられない キャンプ流行ってるしいいな…