虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/14(木)18:50:27 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/14(木)18:50:27 No.949003025

https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1547479278111322112 この漫画家めっちゃ真摯な対応してるな…

1 22/07/14(木)18:53:31 No.949003932

正論しか言っとらんな… それはそれとしてファンですね?

2 22/07/14(木)18:59:04 No.949005641

完全にメイドインアビスに心をボコボコにされてたからな……

3 22/07/14(木)19:01:09 No.949006334

安易にただで受けないのは大事なんだな…

4 22/07/14(木)19:03:50 No.949007138

ナナチの顔でじわじわくる

5 22/07/14(木)19:04:32 No.949007336

ツイッターでの軽いプロレスがこそばゆい

6 22/07/14(木)19:05:43 No.949007722

しんじられないそす

7 22/07/14(木)19:05:51 No.949007759

>安易にただで受けないのは大事なんだな… 特に有名な人だとね… えっあの大先生も無料で受けてくださったのに?って言われかねないし

8 22/07/14(木)19:06:59 No.949008143

作家も人間だからいろいろな考えがあってもそれはそれでいいんだけど自分の地位と立場から業界全体の影響を考えて動ける人は立派だと思う でもファンですよね?

9 22/07/14(木)19:07:38 No.949008319

>それはそれとしてファンですね? >決してファンだからという理由ではないそす。

10 22/07/14(木)19:09:00 No.949008721

金の話だから…決してファンではなく…

11 22/07/14(木)19:09:06 No.949008753

>>安易にただで受けないのは大事なんだな… >特に有名な人だとね… >えっあの大先生も無料で受けてくださったのに?って言われかねないし マスコットキャラを無償で作りまくったやなせ御大…

12 22/07/14(木)19:09:59 No.949009036

>マスコットキャラを無償で作りまくったやなせ御大… 当時とはまた時代が違うでしょ

13 22/07/14(木)19:10:45 No.949009260

明石家さんまもギャラ安くして色んな番組出たいのに周りから止められてるって言ってたな

14 22/07/14(木)19:10:48 No.949009279

ボクサーの成れ果て

15 22/07/14(木)19:11:36 No.949009535

漫画よりヒのほうが面白い

16 22/07/14(木)19:11:57 No.949009667

>>マスコットキャラを無償で作りまくったやなせ御大… >当時とはまた時代が違うでしょ 一緒だよ っていうか時代的にそんなに昔の話じゃないよ

17 22/07/14(木)19:13:09 No.949010018

電子書籍の件も納得しかなかったというか電子書籍の契約そうなってたんだ…

18 22/07/14(木)19:14:00 No.949010281

プレーンとも違う独特の味があるな…

19 22/07/14(木)19:14:58 No.949010598

やなせたかしがやったからマスコットのキャラデザを無料でやれよとかいう馬鹿はいなかったようにエンドカードも結局作家が自分で無償って言わなきゃお金は発生するんじゃねえかな

20 22/07/14(木)19:15:12 No.949010669

死んだ人間を叩けとでも言いたいのかよ…

21 22/07/14(木)19:15:47 No.949010866

>やなせたかしがやったからマスコットのキャラデザを無料でやれよとかいう馬鹿はいなかったようにエンドカードも結局作家が自分で無償って言わなきゃお金は発生するんじゃねえかな せめて元のヒ見てから言いなよ

22 22/07/14(木)19:16:25 No.949011079

この図は絵柄に惹かれて読み始めたら心をずたずたにされた先生の心情を表しているの?

23 22/07/14(木)19:16:37 No.949011134

>死んだ人間を叩けとでも言いたいのかよ… どこから叩くって発想が出たんだ…怖いよ…

24 22/07/14(木)19:17:30 No.949011437

>エンドカードも結局作家が自分で無償って言わなきゃお金は発生するんじゃねえかな ツリー内でよりによって一歩アニメが無料で依頼しようとしてたって言ってるじゃん

25 22/07/14(木)19:17:34 No.949011457

それはそれとしてアビスのキャラ皆なんとも言えない顔してるな…

26 22/07/14(木)19:18:28 No.949011750

いらすと屋がいなければそういう界隈はもっとお金動いてたのだろうかとかはぼんやり考えはする 答えは出ない

27 22/07/14(木)19:18:45 No.949011829

一歩とレグが戦ったらどっちが強いの

28 22/07/14(木)19:19:05 No.949011939

なんで最初からウンコ付けてるの?

29 22/07/14(木)19:20:08 No.949012286

知人友人であるからこそ筋も通すべきだ

30 22/07/14(木)19:20:13 No.949012307

小学館で待遇のことに不満言うと留美子のこと引き合いに出されるみたいなやつだろうか

31 22/07/14(木)19:20:31 No.949012419

最後に急にツンデレになるのやめろ

32 22/07/14(木)19:20:35 No.949012431

ないそすで軟着陸してるのネット上手すぎてムカつく

33 22/07/14(木)19:20:56 No.949012549

この絶妙な可愛くなさがすごい

34 22/07/14(木)19:21:23 No.949012699

電子書籍はマジでそんな雑な契約なんだ…ってびっくりした

35 22/07/14(木)19:21:53 No.949012852

お堅い古い漫画家のイメージしかなかったからアビスの件から随分と印象が変わった

36 22/07/14(木)19:22:38 No.949013090

SNSの知識無しでメイドインアビスのエンドカードの仕事森川ジョージに持ってったら正気を疑うよ

37 22/07/14(木)19:23:00 No.949013209

このナナチプレーンじゃない?

38 22/07/14(木)19:23:58 No.949013483

そういやこのアニメまさし呼んだり前からおかしかったな

39 22/07/14(木)19:24:05 No.949013510

何でこの大ベテラン作家アビスだのタコピーだのに惹かれるの…

40 22/07/14(木)19:24:12 No.949013548

メイドインアビスに行き着いた理由は聞くほどに笑う

41 22/07/14(木)19:24:30 No.949013654

>何でこの大ベテラン作家アビスだのタコピーだのに惹かれるの… アビスは メイドさんの話と勘違いしたのが悪い

42 22/07/14(木)19:24:57 No.949013784

>お堅い古い漫画家のイメージしかなかったからアビスの件から随分と印象が変わった それより前から真摯なことしか言ってねえぞこの人 ベルセルクの件とか

43 22/07/14(木)19:24:59 No.949013797

>何でこの大ベテラン作家アビスだのタコピーだのに惹かれるの… ヒ覚えて色々探してたらうっかり出会っただけだし… メイドインアビスに出会った理由はメイドで探してたからだけど!

44 22/07/14(木)19:25:34 No.949013961

そこからちゃんとメイドインアビス見るのが笑うわ

45 22/07/14(木)19:25:51 No.949014061

>そういやこのアニメまさし呼んだり前からおかしかったな あっちやいがらし先生とかは数少ない竹書房繋がりでわかる こっち完全にファンだからだもん

46 22/07/14(木)19:26:04 No.949014136

メイドラゴン探してたんだっけ ただのメイドだっけ

47 22/07/14(木)19:26:06 No.949014146

なんかよく分からん柔術家に絡まれた時も上手く捌いてたな

48 22/07/14(木)19:26:18 No.949014211

やなせ先生無料でマスコット描くことに文句言ってたのになんでずっと受けてたんだろうな…

49 22/07/14(木)19:26:22 No.949014241

ヒ以前も弟子の西本英雄に滅茶苦茶優しかった印象しかない

50 22/07/14(木)19:26:30 No.949014281

作品好きそうだから描いてもらえるかなって下心はあるだろうけど ロハでやってくれは有り得んだろ

51 22/07/14(木)19:26:32 No.949014290

ベテランがタダで受けちゃダメってのはマジでそう コナン降ろされた神谷明も元を正せばそれだしな 若本なんかはそれを承知で自分がよければそれでいい!っつってダンピングしまくってたが

52 22/07/14(木)19:26:35 No.949014306

>やなせ先生無料でマスコット描くことに文句言ってたのになんでずっと受けてたんだろうな… なんか来るから…

53 22/07/14(木)19:26:36 No.949014320

森川センセは割とノリはいい人だよ ただ自分が影響力ある作家だと自覚してるから厳しい事も言う それはそれとしてファンですよね?

54 22/07/14(木)19:27:17 No.949014535

fu1251841.jpg これすき

55 22/07/14(木)19:28:22 No.949014877

>fu1251841.jpg >これすき 駄目だった

56 22/07/14(木)19:28:28 No.949014916

漫画のサブスクが実現しないのは出版社同士の縄張り争いがクソだから みたいなことも言ってたし 電子化反対ってわけじゃないよね

57 22/07/14(木)19:28:43 No.949014996

>fu1251841.jpg >これすき そのアイコンで5歳は無理があるよ!

58 22/07/14(木)19:28:44 No.949014999

>コナン降ろされた神谷明も元を正せばそれだしな これに関して神谷明を叩いてた人が少なからずいたのがヤバいよね…

59 22/07/14(木)19:29:12 No.949015159

なんとなく怖い時の間柴妹を思い出すキレの良さ

60 22/07/14(木)19:29:17 No.949015179

過去に飛んでやなせたかしにコークスクリューかませながら聞かしてやってくれ

61 22/07/14(木)19:29:29 No.949015242

>漫画のサブスクが実現しないのは出版社同士の縄張り争いがクソだから >みたいなことも言ってたし >電子化反対ってわけじゃないよね わけじゃないと言うか普通にもうしとるしな

62 22/07/14(木)19:29:30 No.949015249

かー!原稿料貰ったからなー仕方ないなー!

63 22/07/14(木)19:29:53 No.949015381

アビスのエンドカード描いた言い訳が長くてダメだった

64 22/07/14(木)19:30:01 No.949015416

>これに関して神谷明を叩いてた人が少なからずいたのがヤバいよね… オタクってなんか知らんけどオタクのために頑張ろうとしてる人を叩く悪癖あるから…

65 22/07/14(木)19:30:08 No.949015461

>電子化反対ってわけじゃないよね 見開きページが表示できないからって理由はごもっともだよね

66 22/07/14(木)19:30:43 No.949015660

タイトルと絵柄だけ見て「メイドさんに癒されそうだな」と思って気軽に手を出したって経緯のはず

67 22/07/14(木)19:31:10 No.949015795

>タイトルと絵柄だけ見て「メイドさんに癒されそうだな」と思って気軽に手を出したって経緯のはず アビスどこいった?!

68 22/07/14(木)19:31:21 No.949015853

メイドラゴン見て楽しかったから メイドモノいいな!別のメイドモノも見てみよう! このメイドインアビスってやつとか! みたいな経緯でひどい

69 22/07/14(木)19:31:36 No.949015936

>タイトルと絵柄だけ見て「メイドさんに癒されそうだな」と思って気軽に手を出したって経緯のはず タイトルと絵柄詐欺によりにもよって超大御所漫画家引っかかるのマジで駄目

70 22/07/14(木)19:32:04 No.949016098

描いた理由はファンだからじゃないにしても受けた理由はファンだからですよね

71 22/07/14(木)19:32:14 No.949016169

(俺も最初はメイドさんのアニメか?と初めてタイトル見たとき思ったのは言い出せぬ)

72 22/07/14(木)19:32:23 No.949016224

色紙とかもいい加減有料になってほしい

73 22/07/14(木)19:32:28 No.949016250

ヒの定型文というかかしこまった時のテンプレ文みたいなのを理解した上でボケてくるからずるい

74 22/07/14(木)19:32:59 No.949016441

あんたもうちょっと可愛く描けるだろ!?

75 22/07/14(木)19:33:02 No.949016460

まずなんでメイドラゴン見たんだよ!

76 22/07/14(木)19:33:28 No.949016577

自分がリングに上がるとしてナナチと鴨川会長のどっちをセコンドに置きたいかってなったらナナチだよなぁ

77 22/07/14(木)19:33:47 No.949016697

ブラックジャックによろしくの作者も「単行本作業(特に表紙カラーイラスト)が無料なのはおかしい」って拒んだらオタクに叩かれてたな

78 22/07/14(木)19:33:48 No.949016699

流石に自分の作品のアニメのエンドカードくらいは良いんじゃないのか…? って一瞬思ったが自分の作品だったら無償でエンドカードを描かなくちゃ行けない風潮出来ちゃうからダメなんだな

79 22/07/14(木)19:33:53 No.949016726

メイドラゴンの方が後じゃなかった?

80 22/07/14(木)19:34:29 No.949016913

>>電子化反対ってわけじゃないよね >見開きページが表示できないからって理由はごもっともだよね 失礼な話だけどちゃんと真面目に考えて反対してたんだな…ってなった

81 22/07/14(木)19:34:46 No.949017015

>メイドラゴンの方が後じゃなかった? 先だけど

82 22/07/14(木)19:34:58 No.949017083

ファンはファンでも被害者寄りかもしれん…

83 22/07/14(木)19:35:05 No.949017116

ヒの使い方がうますぎる

84 22/07/14(木)19:35:17 No.949017180

ヒの使い方ちょっとうますぎない?

85 22/07/14(木)19:35:24 No.949017233

>まずなんでメイドラゴン見たんだよ! ここで駄目だった

86 22/07/14(木)19:35:34 No.949017291

五歳だから年下だろうけども漫画家歴は五歳のほうが上なんだから先輩では

87 22/07/14(木)19:35:38 No.949017315

右上誰だ…ハッピーいるしフェアリーテイルかって 探り探りにしないとわからないのはちょっと開き直りにしては強すぎる…

88 22/07/14(木)19:35:39 No.949017320

>ブラックジャックによろしくの作者も「単行本作業(特に表紙カラーイラスト)が無料なのはおかしい」って拒んだらオタクに叩かれてたな オタクは作家側がビジネスに関わる部分に口出すと蛇蠍のように叩くからなあ

89 22/07/14(木)19:35:41 No.949017341

>まずなんでメイドラゴン見たんだよ! ヒ始めてから色々アニメを見出した空気を出してた

90 22/07/14(木)19:35:58 No.949017427

>えっあの大先生も無料で受けてくださったのに?って言われかねないし やなせたかしが無料で受けちゃったせいで買い叩かれる例が結構あったって聞いたことあるな…

91 22/07/14(木)19:36:24 ID:fatVcn8A fatVcn8A No.949017578

仕事として成立させた人として当然のムーブをちゃんと言うのは大事だと思う

92 22/07/14(木)19:36:43 No.949017681

よく考えてみれば鴨川ジムの先輩後輩描き続けてきたんだから ちょっとしたレスバプロレスくらいはお手のものなのか

93 22/07/14(木)19:36:56 No.949017755

ファンじゃねーか!!

94 22/07/14(木)19:37:10 No.949017845

金目当てとは残念そす 身体に素直になれそす

95 22/07/14(木)19:37:18 No.949017881

カタ一歩とドラえもん

96 22/07/14(木)19:37:21 No.949017894

リプ最後まで読んで吹き出しちまったぞクソ

97 22/07/14(木)19:37:23 No.949017911

>>まずなんでメイドラゴン見たんだよ! >ヒ始めてから色々アニメを見出した空気を出してた それにしたってなぜ小林さんちのメイドラゴンを…

98 22/07/14(木)19:37:37 No.949017991

>よく考えてみれば鴨川ジムの先輩後輩描き続けてきたんだから >ちょっとしたレスバプロレスくらいはお手のものなのか 漫画で書いてたからってSNSの使い方がうまかったら苦労せんわ この人がリテラシー高いんだよ

99 22/07/14(木)19:37:42 No.949018022

>ファンじゃねーか!! >原稿料目当てです。

100 22/07/14(木)19:37:48 No.949018061

エンドカードって無償だったんだ… というか無償のわりに筆量多いな!

101 22/07/14(木)19:38:03 No.949018155

https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1437432214690533381 メイドインアビス https://twitter.com/wanpowanwan/status/1439170035835015174 メイドラゴン

102 22/07/14(木)19:38:08 No.949018181

とりあえずやなせたかしのイラスト使ってる自治体や会社見たらまともに金払わない場所って分かるからそこはいい点だぞ!

103 22/07/14(木)19:38:09 No.949018185

>>ブラックジャックによろしくの作者も「単行本作業(特に表紙カラーイラスト)が無料なのはおかしい」って拒んだらオタクに叩かれてたな >オタクは作家側がビジネスに関わる部分に口出すと蛇蠍のように叩くからなあ 一時期までのオタク界隈のマネタイズに関する以上な嫌悪感なんだったんだろうな…

104 22/07/14(木)19:38:18 No.949018240

今のヴォルグと猿の合宿の話かなり好きよ

105 22/07/14(木)19:38:24 No.949018274

>オタクは作家側がビジネスに関わる部分に口出すと蛇蠍のように叩くからなあ アニメーターの環境が酷すぎるから改善を!って活動しようとする人が出てくると オタクやアニメ業界の人間が真っ先に叩き潰しにくるからな… 自分で選んだ道だろ!稼げないとか文句言うならやめちまえ!って

106 22/07/14(木)19:38:38 No.949018369

別に絵に限った話じゃないんだよ 「この契約のついでにこの仕事も割安orタダで受けてくれるよね?」とかふざくんあ!! みたいなスレを現場猫がスレ画のスレでよく見る機会があると思う この仕事のついでに無料で請けてくれるよね?しなかったら…次の契約どうなるかなー?とかチラつかされると請けちゃう体質が日本に蔓延してるのが悪い

107 22/07/14(木)19:38:39 No.949018373

電書版の話とかで頭硬い人だと思ってけどおもしれーなこの人…

108 22/07/14(木)19:39:09 No.949018544

もしかしてメイド好きなの…?

109 22/07/14(木)19:39:15 No.949018576

>>>まずなんでメイドラゴン見たんだよ! >>ヒ始めてから色々アニメを見出した空気を出してた >それにしたってなぜ小林さんちのメイドラゴンを… 代紋TAKE2の人も流行りの女キャラの描き方研究してたりベテランでも向上心を忘れないのカッコいいよね

110 22/07/14(木)19:39:21 No.949018613

>https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1437432214690533381 >メイドインアビス 前知識無しだろうから完全にデンプシーロール食らったダメージだわ

111 22/07/14(木)19:39:50 No.949018802

ゆっくりみたいな顔してるな…

112 22/07/14(木)19:39:55 No.949018828

>>メイドラゴンの方が後じゃなかった? >先だけど ヒを見る限り後

113 22/07/14(木)19:39:55 No.949018835

>電書版の話とかで頭硬い人だと思ってけどおもしれーなこの人… 頭固いんじゃないんだよ…

114 22/07/14(木)19:40:03 No.949018884

>>オタクは作家側がビジネスに関わる部分に口出すと蛇蠍のように叩くからなあ >アニメーターの環境が酷すぎるから改善を!って活動しようとする人が出てくると >オタクやアニメ業界の人間が真っ先に叩き潰しにくるからな… >自分で選んだ道だろ!稼げないとか文句言うならやめちまえ!って オタクって金払い悪い部類だし値上がりしそうな空気感じられると叩き潰しに来るイメージ

115 22/07/14(木)19:40:05 No.949018900

対極に位置するようなアニメ見てしまったか…

116 22/07/14(木)19:40:24 No.949019000

>オタクやアニメ業界の人間が真っ先に叩き潰しにくるからな… >自分で選んだ道だろ!稼げないとか文句言うならやめちまえ!って うすた京介とかああいうのマジでいるんだなってびっくりした

117 22/07/14(木)19:40:32 ID:fatVcn8A fatVcn8A No.949019063

>この仕事のついでに無料で請けてくれるよね?しなかったら…次の契約どうなるかなー?とかチラつかされると請けちゃう体質が日本に蔓延してるのが悪い 日本だけじゃないよ

118 22/07/14(木)19:40:38 No.949019104

最後の最後に捻り込んできやがって

119 22/07/14(木)19:40:51 No.949019180

>別に絵に限った話じゃないんだよ >「この契約のついでにこの仕事も割安orタダで受けてくれるよね?」とかふざくんあ!! >みたいなスレを現場猫がスレ画のスレでよく見る機会があると思う >この仕事のついでに無料で請けてくれるよね?しなかったら…次の契約どうなるかなー?とかチラつかされると請けちゃう体質が日本に蔓延してるのが悪い 元請けが力持ってて「次の契約どうなるかなー?」って脅すならどの業界でもあるけど 描く側を応援すべきファンが「そうだ!タダで描け!金の亡者め!」ってなりがちなのは割とオタク産業特有ではあると思う

120 22/07/14(木)19:41:00 No.949019235

メイドインアビスの作者が一歩の作者を倒したぞ!って喜んでたのがダメだった

121 22/07/14(木)19:41:31 No.949019396

>オタクは作家側がビジネスに関わる部分に口出すと蛇蠍のように叩くからなあ アニメーターに関しては給料上げてやれっていつも大合唱なのに不思議なもんだ その場のノリで何にも考えてないなこれ

122 22/07/14(木)19:41:46 No.949019501

>描く側を応援すべきファンが「そうだ!タダで描け!金の亡者め!」ってなりがちなのは割とオタク産業特有ではあると思う 金儲けが悪だって考えがかなり強いよね

123 22/07/14(木)19:41:49 No.949019512

>メイドインアビスの作者が一歩の作者を倒したぞ!って喜んでたのがダメだった 倒したの意味がこう…!

124 22/07/14(木)19:42:04 No.949019590

>うすた京介とかああいうのマジでいるんだなってびっくりした 福本のアシ募集で残業代出ないって話題の時に「当たり前だろ甘ったれた事言ってんじゃねーよ」って言ってたの覚えてる

125 22/07/14(木)19:42:08 No.949019614

>アニメーターに関しては給料上げてやれっていつも大合唱なのに不思議なもんだ >その場のノリで何にも考えてないなこれ いやアニメーターに関しても叩くよ割と 野沢雅子とかがかつてデモ起こした時もアニオタに叩かれまくったし

126 22/07/14(木)19:42:12 No.949019650

この人本当にSNS上手いな…

127 22/07/14(木)19:42:33 ID:fatVcn8A fatVcn8A No.949019790

削除依頼によって隔離されました >アニメーターの環境が酷すぎるから改善を!って活動しようとする人が出てくると >オタクやアニメ業界の人間が真っ先に叩き潰しにくるからな… >自分で選んだ道だろ!稼げないとか文句言うならやめちまえ!って その辺は改善につながらない環境でよしよししてもらうためだけに騒ぐのがおかしいんだよ…

128 22/07/14(木)19:43:02 No.949019954

元々交友あったとかじゃなくてアビス踏んでからあんなに仲良くなったんだ…

129 22/07/14(木)19:43:10 No.949019993

>その辺は改善につながらない環境でよしよししてもらうためだけに騒ぐのがおかしいんだよ… アニメーターの環境改善しようとしてる人叩いてそう

130 22/07/14(木)19:43:11 No.949019998

>その辺は改善につながらない環境でよしよししてもらうためだけに騒ぐのがおかしいんだよ… 何言ってんの?

131 22/07/14(木)19:43:17 No.949020028

>その辺は改善につながらない環境でよしよししてもらうためだけに騒ぐのがおかしいんだよ… うわ出た

132 22/07/14(木)19:43:24 No.949020076

>その辺は改善につながらない環境でよしよししてもらうためだけに騒ぐのがおかしいんだよ… 単純に意味が分からん どういうこと?何を言ってるの?

133 22/07/14(木)19:43:25 No.949020078

>オタクって金払い悪い部類だし値上がりしそうな空気感じられると叩き潰しに来るイメージ 普段あれだけオタクが経済回してるとか自慢してるのに…

134 22/07/14(木)19:43:27 ID:fatVcn8A fatVcn8A No.949020088

>いやアニメーターに関しても叩くよ割と >野沢雅子とかがかつてデモ起こした時もアニオタに叩かれまくったし 全体の話じゃなくてそういう奴のそばにいたというだけでは

135 22/07/14(木)19:43:38 No.949020156

>その辺は改善につながらない環境でよしよししてもらうためだけに騒ぐのがおかしいんだよ… キッモ

136 22/07/14(木)19:43:40 No.949020171

>この人本当にSNS上手いな… でもやってることは特筆することもない普通のことなんだ どちらかというとSNS下手な人が溢れすぎてるんじゃないかな

137 22/07/14(木)19:43:43 No.949020183

>全体の話じゃなくてそういう奴のそばにいたというだけでは 全体の話だよ

138 22/07/14(木)19:43:55 No.949020273

>全体の話じゃなくてそういう奴のそばにいたというだけでは 何も知らずに首突っ込まなくていいよ

139 22/07/14(木)19:44:16 ID:fatVcn8A fatVcn8A No.949020401

やめんか一人で延々引用してそうな流れは

140 22/07/14(木)19:44:47 No.949020587

ジョージはもうしませんからか忘れたけどちょっとイタズラしたら他の作家にめっちゃキレられたとか そういう漫画の情報があったのも良くなかったかもね 色々語ってなかった部分が多かったというか

141 22/07/14(木)19:44:54 No.949020630

いや複数人からボコボコに突っ込まれて当然のレスでは

142 22/07/14(木)19:45:10 No.949020740

>やめんか一人で延々引用してそうな流れは 総ツッコミ食らってこれはダサい

143 22/07/14(木)19:45:24 No.949020824

だっさ

144 22/07/14(木)19:45:31 No.949020867

総ツッコミされたら一人がやってる!とか負け惜しみにしても恥ずかしくないんか?

145 22/07/14(木)19:45:40 No.949020917

>やめんか一人で延々引用してそうな流れは 普通にツッコまれまくるレスにしか見えんし投稿間隔的に普通に複数人だろ… 引用レスが続いたら脳死で自演連投!とか喚くのみっともないからやめた方がいいよ

146 22/07/14(木)19:45:45 No.949020951

多分ID出ても何も意外でもなさそう

147 22/07/14(木)19:45:52 No.949020997

ばでぃま…

148 22/07/14(木)19:46:00 No.949021035

総ツッコミ食らってるやつのウンコ出しとけば良いんじゃない取り敢えず

149 22/07/14(木)19:46:30 ID:fatVcn8A fatVcn8A No.949021223

…で、スレの流れなんだったっけ?

150 22/07/14(木)19:46:39 No.949021288

ヒ始めて好感度上がる人ってのは珍しいよな 一定数いるとはいえ

151 22/07/14(木)19:46:46 No.949021331

>…で、スレの流れなんだったっけ? 野沢雅子すげーなって話

152 22/07/14(木)19:47:19 No.949021532

顔半分に分割しても成り立つナナチ初めてみた

153 22/07/14(木)19:47:39 No.949021663

仕事の受け方としてはまったくその通りだなと… >ということでメイドインアビスのエンドカードを描いたのは仕事です。 原稿料目当てです。 うん >>決してファンだからという理由ではないそす。 ここは嘘ですよね?

154 22/07/14(木)19:47:49 No.949021729

そもそもエンドカードが無料なの初めて知ったわ 最初本当に御祝儀で描いてくれる人がいた作品があってその流れでそのまま金発生しなかったのかな

155 22/07/14(木)19:47:53 No.949021752

>ヒ始めて好感度上がる人ってのは珍しいよな >一定数いるとはいえ もとからSNSに近い年代の人じゃなくて大御所でこんだけ立ち回りうまい人も珍しい

156 22/07/14(木)19:47:56 No.949021769

>…で、スレの流れなんだったっけ? おもしれー男…

157 22/07/14(木)19:48:10 No.949021866

地上波でアニメの再放送が少なくなったのはその度にお金払わないといけなくなったからだし

158 22/07/14(木)19:48:55 No.949022145

本来なら大御所になると感性も固くなりそうなのにこの人いつまでも若々しいなそれでいて業界の事もちゃんと考えてるとか凄いわ

159 22/07/14(木)19:49:32 No.949022395

なんだかんだで最近の一歩普通に好きよ

160 22/07/14(木)19:49:35 No.949022422

「」ちゃんちょっと前はマガジン連載作家の中で唯一電子書籍化を認めないジョージは守銭奴のクズとか言ってたくせに~

161 22/07/14(木)19:49:38 No.949022443

大御所が金回りの慣習をきちんとするよう働きかけてくれるのは良いことだね

162 22/07/14(木)19:49:54 No.949022564

金のために絵を描く男 プロやな───

163 22/07/14(木)19:50:14 No.949022690

レグの伸びるようなジャブをピーカブーでくぐり抜けて懐に入ると温存した右の火葬砲を合わせられてダウンする図が目に浮かぶ

164 22/07/14(木)19:50:32 No.949022791

特定個人の名前を上げるまでもなくまさはるとかに染まってる漫画家とかアニメーターのアカウントたくさんあるからな…

165 22/07/14(木)19:50:57 No.949022951

>大御所が金回りの慣習をきちんとするよう働きかけてくれるのは良いことだね 若手が金の交渉しても「じゃ他の人に頼みますから あ、二度とあなたには振りませんので」になるだけだからね

166 22/07/14(木)19:51:13 ID:fatVcn8A fatVcn8A No.949023069

>「」ちゃんちょっと前はマガジン連載作家の中で唯一電子書籍化を認めないジョージは守銭奴のクズとか言ってたくせに~ (自分のレスの話なんだろうな…)

167 22/07/14(木)19:52:20 No.949023517

というかアニメのエンドカードを無料で済ませようとしてる作品あるんだな

168 22/07/14(木)19:53:41 No.949023997

これくらい仕事とSNSちゃんと出来るようになりたい

169 22/07/14(木)19:54:40 No.949024348

ぷろだなあ

170 22/07/14(木)19:54:52 No.949024438

>というかアニメのエンドカードを無料で済ませようとしてる作品あるんだな なんならCMで始めて自分の描き下ろしがあると知って特装版パッケージ無料で描かされた原作者もいるからなこの業界

171 22/07/14(木)19:54:59 No.949024486

>>大御所が金回りの慣習をきちんとするよう働きかけてくれるのは良いことだね >若手が金の交渉しても「じゃ他の人に頼みますから あ、二度とあなたには振りませんので」になるだけだからね 大御所がやって二度とあなたには振りませんのでされた神谷明…

172 22/07/14(木)19:55:06 No.949024542

やなせたかしまで行くと自治体や不慣れな企業も相手してそうだからギリ分からなくもないけど アニメのエンドカードで無償が常態化してるってなんつー慣習だよ…

173 22/07/14(木)19:55:11 No.949024591

>というかアニメのエンドカードを無料で済ませようとしてる作品あるんだな はじめの一歩とかな

174 22/07/14(木)19:55:40 No.949024772

>なんならCMで始めて自分の描き下ろしがあると知って特装版パッケージ無料で描かされた原作者もいるからなこの業界 酷い

175 22/07/14(木)19:55:52 ID:fatVcn8A fatVcn8A No.949024842

>大御所がやって二度とあなたには振りませんのでされた神谷明… あれ結局そういう流れでは無かったんじゃなかったっけ…

176 22/07/14(木)19:55:57 No.949024873

単行本の表紙ノーギャラとかな…

177 22/07/14(木)19:56:00 No.949024903

>なんならCMで始めて自分の描き下ろしがあると知って特装版パッケージ無料で描かされた原作者もいるからなこの業界 たまにあるよね ラノベ作家なんかが自作品アニメの特典小説告知されてるの放送されて始めて知ったとか

178 22/07/14(木)19:56:35 No.949025098

神谷明の件はそんなクソみたいな流れじゃなくて自分から降りたんだろ

179 22/07/14(木)19:58:06 ID:fatVcn8A fatVcn8A No.949025709

KADOKAWAに騙されたんですけお!って言って暴露漫画書いてた人がその縁で他社で連載貰えてそこでも結局騙されたんですけお!って騒いでるの見たときはその手の話の難しさを感じた

180 22/07/14(木)19:58:09 No.949025732

>というかアニメのエンドカードを無料で済ませようとしてる作品あるんだな 単行本作業とか書店のポップとかの同じノリなんかね

181 22/07/14(木)19:58:46 No.949025981

このおじさんSNSの使い方がうますぎる…なんで今までやってなかったの…

182 22/07/14(木)19:59:26 No.949026211

電子書籍化嫌がってたことあるしいかにもSNSとか嫌いそうなイメージあったけど実際見たら軽やかな語り口で印象変わった 変な子にもクソリプにもちゃんと接してるし

183 22/07/14(木)19:59:39 No.949026282

単行本のゲストページとかも基本的にタダだしな

184 22/07/14(木)20:00:18 No.949026531

もうしまのイマージのままの「」が余りにも多過ぎる…

185 22/07/14(木)20:01:00 No.949026795

店舗特典とかどうなんだろう

186 22/07/14(木)20:01:29 No.949026952

店舗特典もタダで描かせるのが状態化しててよくないって話だな

187 22/07/14(木)20:02:14 No.949027262

とらが秋葉の店舗閉めるからもうとら用の特典描かなくていいですよね!って言ってる作家さんいたな

188 22/07/14(木)20:03:29 No.949027738

赤松応援して燃やされた時にやめてしまうんじゃと心配だったけど杞憂でよかった

189 22/07/14(木)20:03:42 No.949027817

>もうしまのイマージのままの「」が余りにも多過ぎる… ポチが悪いよポチが

190 22/07/14(木)20:06:06 ID:fatVcn8A fatVcn8A No.949028748

ゲストのエンドカードとちがって店舗特典は発行部数に関わるとこだからめんどくさそう

191 22/07/14(木)20:07:03 No.949029191

店舗特典はゲストじゃなくて自分の売り上げに直結するからまだ分かるよ

192 22/07/14(木)20:09:31 No.949030246

アニメ化でもしようものなら連載に加えてあれこれ描かなきゃいけなくて それがギャラ発生しないと地獄そのものだな…

193 22/07/14(木)20:10:18 No.949030584

当然のように無料でお願いしてくるよね 金の事話すとスン…って空気変わる

194 22/07/14(木)20:11:13 No.949030928

自分の漫画は見開き前提のコマ割りしてるから片ページずつしか表示しない電子書籍の体裁に倣ってないから電子書籍化してもちゃんとした製品にならない って理屈で断ってたからな 頑固といってしまえばそうだけど…

195 22/07/14(木)20:13:14 No.949031699

なあなあで済ますとよろしくないってのと それを大御所がやるとそれが通例になってまずい

196 22/07/14(木)20:13:40 No.949031882

一歩のアニメ当時として楽しませてもらったけど日テレスタッフ結構あれな部分だんだんと露骨にはなってきてたしなぁ いやまあ頑張ったのはわかるから手足だしたいのもわかるけど…

197 22/07/14(木)20:13:59 No.949031986

SNSの立ち回りも上手いけど大ベテランだから出てくる話も面白いんだよな先生

↑Top