22/07/14(木)17:47:27 ID:e6fAaK3c >外から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/14(木)17:47:27 ID:e6fAaK3c e6fAaK3c No.948984498
>外から見るとギャグみたいだ…
1 22/07/14(木)17:48:18 No.948984736
いやみか? いやみなんだな?
2 22/07/14(木)17:48:50 No.948984877
イヤミか貴様ッ!
3 22/07/14(木)17:50:13 No.948985269
惑星のさみだれ原作者と無職転生原作者の心温まる1シーンじゃないか
4 22/07/14(木)17:50:58 No.948985474
いかがでしたし?
5 22/07/14(木)17:52:35 No.948985963
(制作会社の時点で達観してるカエル)
6 22/07/14(木)17:52:54 No.948986073
1話は駄目って感じではなかったけど1話って普通一番力はいるはずだよな ましてや完結してる作品
7 22/07/14(木)17:52:59 No.948986091
性格悪っ
8 22/07/14(木)17:53:40 No.948986296
>性格悪っ ゴミでした!って言ってれば性格がいいのか?
9 22/07/14(木)17:54:13 No.948986443
さみだれはOPからしてなんか嫌な予感がすごい すごかった
10 22/07/14(木)17:54:43 No.948986609
↑恵まれなかったほう ↓恵まれたほう
11 22/07/14(木)17:55:11 No.948986762
かろうじてギャグになってるからヨシ!
12 22/07/14(木)17:55:40 No.948986911
美しい… これ以上の芸術は存在しえないでしょう
13 22/07/14(木)17:55:40 No.948986917
>ゴミでした!って言ってれば性格がいいのか? 理不尽な孫の手のレス
14 22/07/14(木)17:56:29 No.948987139
(さみだれは残念だったけど俺の作品のアニメ1話は)最高でした!!!
15 22/07/14(木)17:57:02 No.948987306
>(制作会社の時点で達観してるカエル) NAZと寿門堂の時点でまぁうん…
16 22/07/14(木)17:57:34 No.948987488
ほめてもダメけなしてもダメ 無視しても無視したって言われるだろうしどうしようもないだろこんなん
17 22/07/14(木)17:58:12 No.948987666
(エンドロールに載る大量の作画監督)
18 22/07/14(木)17:58:28 No.948987727
無職転生はちょっと恵まれ方がおかしい
19 22/07/14(木)17:58:31 No.948987745
報復にシルフィとロキシーのエッチシーンで速報テロップが入る呪いをかける…!
20 22/07/14(木)17:58:36 No.948987761
もう今日2話か…
21 22/07/14(木)17:58:58 No.948987864
>無職転生はちょっと恵まれ方がおかしい 作るためにわざわざスタジオ立ち上げたんだっけ
22 22/07/14(木)17:58:59 No.948987868
ツイートに無視とか無いと思うんだけど…
23 22/07/14(木)17:59:11 No.948987923
漫画に色と声がついてちょっと動くだけでも嬉しいファンはいるのだ
24 22/07/14(木)18:01:19 No.948988515
>無視しても無視したって言われるだろうしどうしようもないだろこんなん 無職転生の原作者がリプ送る義務あるの…?
25 22/07/14(木)18:02:40 No.948988898
>>無視しても無視したって言われるだろうしどうしようもないだろこんなん >無職転生の原作者がリプ送る義務あるの…? お互いアニメ化した作家としてつながりがあったのならリプ送らない方がよっぽど嫌味に取られると思うが…
26 22/07/14(木)18:03:18 No.948989079
削除依頼によって隔離されました たまたまアニメ化に恵まれただけの木端なろう作家が何イキってんだか…って感じ
27 22/07/14(木)18:04:47 No.948989501
>たまたまアニメ化に恵まれただけの木端なろう作家が何イキってんだか…って感じ (なろう作家にすらなれなかったんだな…)
28 22/07/14(木)18:04:53 No.948989523
>漫画に色と声がついてちょっと動くだけでも嬉しいファンはいるのだ 昔はジャンプアニメとかそんなんだったけど 今はクオリティ高いからなあ
29 22/07/14(木)18:05:33 No.948989726
プラウィズあってマジでよかったな… あれなかったら目も当てられんネタにも出来ん
30 22/07/14(木)18:05:40 No.948989752
最高の環境整えてもらってるから ちょっとこれは… ファンなんだろうけどさ
31 22/07/14(木)18:05:47 No.948989792
お世辞をイキり扱いとか大丈夫か
32 22/07/14(木)18:05:54 No.948989821
アニメ化に恵まれたのは必然なんだよなぁ…
33 22/07/14(木)18:06:46 No.948990106
どんな徳積めば恵まれたアニメ化して貰えるの?
34 22/07/14(木)18:07:31 No.948990317
>お世辞をイキり扱いとか大丈夫か どうみても粘着アンチだろうし…
35 22/07/14(木)18:07:49 No.948990419
カエル嫌われてんの?
36 22/07/14(木)18:08:06 No.948990481
そっとしておけよ
37 22/07/14(木)18:08:46 No.948990690
>たまたまアニメ化に恵まれただけの木端なろう作家が何イキってんだか…って感じ 水上悟志のレス みたいなネタじゃないのこれ
38 22/07/14(木)18:09:33 No.948990907
会社いもいものところなんだ…
39 22/07/14(木)18:09:51 No.948990994
>水上悟志のレス >みたいなネタじゃないのこれ クソみたいなネタだな
40 22/07/14(木)18:10:36 No.948991225
さみだれの公式サイトは未だに1話が先々週放送で2話が先週放送って表記を直してないんだよね 凄くない?
41 22/07/14(木)18:11:12 No.948991389
本当にアニメ始まってるのかってくらい静かだねさみだれ
42 22/07/14(木)18:11:51 No.948991596
毒ガエルになって即消毒されたのかな…
43 22/07/14(木)18:12:13 No.948991697
>どんな徳積めば恵まれたアニメ化して貰えるの? 現世で小説家になろうというサイトの黎明期に一時代を築く
44 22/07/14(木)18:12:43 No.948991844
>本当にアニメ始まってるのかってくらい静かだねさみだれ 話題にした分だけファンは傷ついたり悲しい気持ちになるから…
45 22/07/14(木)18:12:54 No.948991902
>本当にアニメ始まってるのかってくらい静かだねさみだれ ファンがあまりアニメの事を語ったり触れたりしたくない状況なので…
46 22/07/14(木)18:13:18 No.948992014
なろう系できっちり完結させているのが凄い
47 22/07/14(木)18:13:40 No.948992107
でもカエルは話も絵も尻上がりに良くなるって…
48 22/07/14(木)18:14:01 No.948992210
>毒ガエルになって即消毒されたのかな… ?
49 22/07/14(木)18:14:02 No.948992219
>本当にアニメ始まってるのかってくらい静かだねさみだれ あのPV出た時点でもう静かにならざるを得ないだろ…
50 22/07/14(木)18:14:37 No.948992380
>あのPV出た時点でもう静かにならざるを得ないだろ… すぐ希望を捨てるのはよくないぞ
51 22/07/14(木)18:14:46 No.948992427
(たぶん)孫の手に悪意はないんだろうけど残酷すぎる…
52 22/07/14(木)18:15:31 No.948992650
多分今日の2話にでると思う半月さんの動きをみてから判断しよう
53 22/07/14(木)18:15:38 No.948992691
>水上悟志のレス >みたいなネタじゃないのこれ そんな暴言吐く人じゃねーよ
54 22/07/14(木)18:15:40 No.948992700
せめて声優のディレクションがまともならな…
55 22/07/14(木)18:15:43 No.948992714
アニメのクオリティの差がひどすぎる…
56 22/07/14(木)18:16:02 No.948992795
ちゃんと豪華声優陣も使ってるじゃないですか
57 22/07/14(木)18:16:06 No.948992820
アニメ化決まってからしばらくは原作の画像でめっちゃスレ立ったし伸びてたのにな…
58 22/07/14(木)18:16:33 No.948992970
話はともかくテレビアニメで絵が尻上がりによくなったりするかな… だいたい1話目以上になったりしないよね
59 22/07/14(木)18:16:37 No.948992995
>アニメ化決まってからしばらくは原作の画像でめっちゃスレ立ったし伸びてたのにな… >あのPV出た時点でもう静かにならざるを得ないだろ…
60 22/07/14(木)18:17:07 No.948993142
>>水上悟志のレス >>みたいなネタじゃないのこれ >そんな暴言吐く人じゃねーよ そもそもカエルは無職転生全部読んでてすげえってなってるファンだからな…
61 22/07/14(木)18:17:16 No.948993194
まあ俺はアニメ見て原作買ったし… アニメ見続けるかはアレだけど…
62 22/07/14(木)18:17:18 No.948993203
ここ最近出来良いアニメ化しまくってるジャンプ作品ですら覇穹するんだし 貧乏くじ引かされる作品が出てくるのはもうどうしようもない…
63 22/07/14(木)18:17:27 No.948993244
「」がスタッフ見た時点でやばいって騒いでた人たちをムラハチしてたのに現実見て手のひら返してるのを見てジョジョASBを思い出した
64 22/07/14(木)18:17:28 No.948993253
まあカエルの呟きもこれ単体だと謙虚なだけとも取れるし 同業者がリプするなら無難に褒めとくのもわからんではない
65 22/07/14(木)18:17:38 No.948993303
相手が自分の作品のアニメの感想言ってくれたから自分もなんか言わなきゃ…ってなるけど具体的には思い浮かばないので最高でした!になる
66 22/07/14(木)18:17:38 No.948993306
原作と比べて今一つに見えるうしとらやからくりも問題なのは尺の都合であって要所要所はガッツリ力入れてたしな なんというか愛を感じないのがいかんのよ
67 22/07/14(木)18:18:12 No.948993462
無職転生はまだなろう系の形が定まってないときにビターな世界観と複雑なストーリー構造で瞬く間にトップに上り詰めてフォーマットを作った作品だからアニメ化に恵まれるのはまあ必然といえば必然
68 22/07/14(木)18:18:19 No.948993496
>原作と比べて今一つに見えるうしとらやからくりも問題なのは尺の都合であって要所要所はガッツリ力入れてたしな >なんというか愛を感じないのがいかんのよ 尺の問題は本当にあるけど愛はめちゃくちゃ感じたからな藤田アニメ
69 22/07/14(木)18:18:56 No.948993695
パンチラオミットがマジで意味不明だ
70 22/07/14(木)18:18:59 No.948993710
いやしかし実際どういうリプなら角が立たないんだろう
71 22/07/14(木)18:19:11 No.948993779
無職転生はもうこれを作る為にスタジオ作ったようなものだしとんでもなく恵まれてる
72 22/07/14(木)18:19:35 No.948993892
>いやしかし実際どういうリプなら角が立たないんだろう 下手に関わらない
73 22/07/14(木)18:19:40 No.948993921
公式サイトの表記が間違ってたりキャラ紹介文の適当さから制作もこの作品のことどうでもいいんだなって…
74 22/07/14(木)18:20:22 No.948994120
ハードル下げて見てとか言うカエルも悪い!
75 22/07/14(木)18:20:38 No.948994204
流石に公式のcoming soonは更新されたな…と思ったら放送未登場のキャラはcoming soonのままだった 俺も仕事しろ!ってずっと言ってたけどそういう公開の仕方なの!?キービジュで出てるキャラもいるのに!?
76 22/07/14(木)18:20:45 No.948994237
PVの時点で主人公の声優イマイチだな
77 22/07/14(木)18:20:47 No.948994244
エグい一撃だな…
78 22/07/14(木)18:20:47 No.948994246
>「」がスタッフ見た時点でやばいって騒いでた人たちをムラハチしてたのに現実見て手のひら返してるのを見てジョジョASBを思い出した いや一話放送後のスレもそれなりの経歴ある人達揃ってるのになんで?なんで?って感じだったぞ
79 22/07/14(木)18:20:48 No.948994255
無職転生ってあのパンツに愛がありそうなやつか 本編もデキ良かったんだ
80 22/07/14(木)18:20:51 No.948994267
https://youtu.be/85yfx-0jVpg https://youtu.be/Qx01pn9l-6g 差がね…
81 22/07/14(木)18:21:00 No.948994314
プラネットウィズが無ければ今回のも無かっただろうし…
82 22/07/14(木)18:21:06 No.948994341
名作とはいえ超ヒットって程でもない昔の作品を今アニメ化するんだから愛の産物だろうと思うじゃないですか…
83 22/07/14(木)18:21:17 No.948994401
>ハードル下げて見てとか言うカエルも悪い! ハードルを限りなく下げても越えられないんだが…
84 22/07/14(木)18:21:23 No.948994433
そんなダメなの?コレのアニメ
85 22/07/14(木)18:21:31 No.948994471
>「」がスタッフ見た時点でやばいって騒いでた人たちをムラハチしてたのに現実見て手のひら返してるのを見てジョジョASBを思い出した PVの時点で怪しんでたじゃん
86 22/07/14(木)18:22:24 No.948994728
>名作とはいえ超ヒットって程でもない昔の作品を今アニメ化するんだから愛の産物だろうと思うじゃないですか… アニメーターが愛の種族だとはかぎらないから…
87 22/07/14(木)18:22:26 No.948994734
アニメの面白さと作画は無関係だってゾイドジェネシスでみんな学んだはずだし…
88 22/07/14(木)18:22:28 No.948994741
>名作とはいえ超ヒットって程でもない昔の作品を今アニメ化するんだから愛の産物だろうと思うじゃないですか… いや何か作らないと仕事無いから手を出した類のアニメたくさんあるし…
89 22/07/14(木)18:22:31 No.948994762
さみだれは何がそんなヤバいのよ
90 22/07/14(木)18:22:49 No.948994858
>無職転生ってあのパンツに愛がありそうなやつか >本編もデキ良かったんだ 控え目にいってアニメ化として最高峰だと思う
91 22/07/14(木)18:22:54 No.948994874
>さみだれは何がそんなヤバいのよ まず貼られてるPVを見てみればいいんじゃないかな
92 22/07/14(木)18:22:58 No.948994892
最高って
93 22/07/14(木)18:23:05 No.948994923
>さみだれは何がそんなヤバいのよ 見て❤️
94 22/07/14(木)18:23:15 No.948994976
>さみだれは何がそんなヤバいのよ 20年くらい前のアニメの中だるみ回みたいなクオリティを1話からお出ししているところですかね
95 22/07/14(木)18:23:39 No.948995100
>さみだれは何がそんなヤバいのよ 00年代の頃のダメなアニメというか…
96 22/07/14(木)18:23:40 No.948995103
PVの時点でこれはやばそうだなと思ったら想像通りのがお出しされた
97 22/07/14(木)18:23:50 No.948995146
原作知らないと何かちょっと下の方だなって感じ
98 22/07/14(木)18:23:56 No.948995177
お布施で円盤は買うけど2期は絶望的だよなあ… せめて丁寧な筋運びだけでも願いたい
99 22/07/14(木)18:24:07 No.948995225
演出でうまくごまかす省エネができずに動かさずにスライドとか手抜きにしか見えないとか泥人形の色指定が…とか
100 22/07/14(木)18:24:21 No.948995299
00年代によくあった動かなくてテンポ悪いアニメを令和にっ!?
101 22/07/14(木)18:24:25 No.948995314
嫌味は辞めとけ
102 22/07/14(木)18:24:31 No.948995345
>ハードル下げて見てとか言うカエルも悪い! カエル的にはだいぶ前の作品でノリやネタ古いからって意味だったんだろうけどな
103 22/07/14(木)18:24:37 No.948995376
音響がダメって珍しいタイプの批評じゃない?
104 22/07/14(木)18:24:46 No.948995416
作画監督多いのって制作スケジュールとか納期がクソみたいな事になってるパターンじゃなかったっけ
105 <a href="mailto:sage">22/07/14(木)18:25:26</a> [sage] No.948995629
ニコニコでプラウィズ一挙してキャスト公開の生配信がピークだった
106 22/07/14(木)18:25:30 No.948995646
普通に両者とも相手が自分のファンだって把握してる仲でのやりとりを まったく無関係な他人が文句言うの馬鹿みたいよね
107 22/07/14(木)18:25:33 No.948995657
>PVの時点で主人公の声優イマイチだな 虎杖とかダイナゼノンの蓬のときは下手だなんてまったく思わなかったのになんでこんな微妙な演技なんだろ…
108 22/07/14(木)18:25:39 No.948995676
凄いよね きちんとした声優使ってるのに大体クソみたいな演技に聞こえるの
109 22/07/14(木)18:25:43 No.948995690
リプをイヤミというなら まず元ツイートの方がイヤミたっぷりなんだよな
110 22/07/14(木)18:25:47 No.948995712
まさに無職転生がそうだけど最近は丁寧に作られた原作付きアニメ多いからね… みんな舌が肥えすぎたんだよ…
111 22/07/14(木)18:25:50 No.948995732
この人たち普段からリプライ送り合うの仲なの…?
112 22/07/14(木)18:25:50 No.948995735
>カエル的にはだいぶ前の作品でノリやネタ古いからって意味だったんだろうけどな そこに加えて手抜き作画とか考えたくもなかったろう
113 22/07/14(木)18:26:21 No.948995894
プラネット・ウィズ良かったからいいじゃん さみだれは無かったことにしようまだ一話だけど
114 22/07/14(木)18:26:30 No.948995945
まぁアニメ化されただけありがたいと思っていただいて…
115 22/07/14(木)18:26:37 No.948995982
絵とか演出はどうとでもなるけど台詞聞き取りづらいって意味わからんよなあ
116 22/07/14(木)18:26:38 No.948995984
>>PVの時点で主人公の声優イマイチだな >虎杖とかダイナゼノンの蓬のときは下手だなんてまったく思わなかったのになんでこんな微妙な演技なんだろ… 監督の指導が入ってないとかじゃない
117 22/07/14(木)18:26:40 No.948995993
所詮画報社か...
118 22/07/14(木)18:26:44 No.948996018
>音響がダメって珍しいタイプの批評じゃない? だってゆーくんの人の他では色々といい仕事してるのにあれだけ微妙な演技になってるの完全に音響のディレクションのせいだもん
119 22/07/14(木)18:26:45 No.948996023
>カエル的にはだいぶ前の作品でノリやネタ古いからって意味だったんだろうけどな ゼロ年代前半のエロゲ/ラノベっぽいお話だよね 破綻なく風呂敷畳んだのは偉いと思うけど
120 22/07/14(木)18:26:51 No.948996043
>きちんとした声優使ってるのに大体クソみたいな演技に聞こえるの 今PV見て誰この棒読み声優…榎木純也!?ナンデ!?って変な声出た
121 22/07/14(木)18:26:52 No.948996045
>凄いよね >きちんとした声優使ってるのに大体クソみたいな演技に聞こえるの ちゃんと指導しないとあんな棒演技になるのかとビックリした ある意味貴重な体験した
122 22/07/14(木)18:27:07 No.948996103
スピリットサークルのアニメは望みあるかな…
123 22/07/14(木)18:27:08 No.948996105
>>PVの時点で主人公の声優イマイチだな >虎杖とかダイナゼノンの蓬のときは下手だなんてまったく思わなかったのになんでこんな微妙な演技なんだろ… ダイナゼノンは見たけど声優に違和感なかったな…不思議
124 22/07/14(木)18:27:12 No.948996124
ストーリー的に初期ゆーくんは冷めてたりダウナーでもおかしくないけどその演技は…って
125 22/07/14(木)18:27:13 No.948996128
何描いても似たような感じになるし単純に古さを感じた
126 22/07/14(木)18:27:15 No.948996135
舌が肥えたとか言われても俺はこれが10年前に出されててもうn…ってなるよ
127 22/07/14(木)18:27:30 No.948996208
じゃあ制作会社取り変えてくださいよ!
128 22/07/14(木)18:27:30 No.948996212
そもそも話自体が序盤だいぶアレじゃんさみだれ 妥当妥当
129 22/07/14(木)18:27:39 No.948996248
夕日の棒読み感はたぶんわざとやっているんだろうなとは思う…
130 22/07/14(木)18:27:40 No.948996254
虎杖とか何でもほんといい演技してる売れっ子声優からこれが出力されるとかスタッフは逆になにしたんだよ!
131 22/07/14(木)18:27:52 No.948996308
俳優か何か引っ張ってきたのかと思ったけど違うんだな
132 22/07/14(木)18:28:13 No.948996419
>スピリットサークルのアニメは望みあるかな… 1話で1過去生とかいうハイスピードアニメが見たいなら…
133 22/07/14(木)18:28:20 No.948996450
でもそのなろう作家の方が稼いでんじゃね
134 22/07/14(木)18:28:22 No.948996457
僕の望みは平穏と退屈だー のシーンとかどういう感情の喋り方だあれ
135 22/07/14(木)18:28:41 No.948996534
むしろめっちゃ丁寧なアニメ化された無職転生の孫の手が言うから面白いんだ ギャグになるんだ
136 22/07/14(木)18:29:07 No.948996642
>そもそも話自体が序盤だいぶアレじゃんさみだれ >妥当妥当 ちゃんと作られてても序盤はちょっと辛いよねってところにこれだからな…
137 22/07/14(木)18:29:10 No.948996652
そもそも無職の作者もカエルのファンでしょ
138 22/07/14(木)18:29:49 No.948996809
>そもそも話自体が序盤だいぶアレじゃんさみだれ >妥当妥当 だからこそちゃんと作り込んだり翻案しないなら今作る意味ないだろ…
139 22/07/14(木)18:30:01 No.948996874
感情ないっていうか抑えてるにしてもストーカー呼び寄せるくらいには他人に対して表面取り繕えるコミュ力はある気はする
140 22/07/14(木)18:30:08 No.948996904
>舌が肥えたとか言われても俺はこれが10年前に出されててもうn…ってなるよ 00年代の頃のダメなアニメ言われてるだから20年前だな…
141 22/07/14(木)18:30:36 No.948997027
もっとアニメっぽい過剰な演技だったらまだ見れたと思う あの画面構成と棒っぽい演技は負の相乗効果になてる
142 22/07/14(木)18:30:36 No.948997028
あのマスコットとのしょーもない寸劇から始まるのは原作通りなん?
143 22/07/14(木)18:31:17 No.948997218
嫌味ですか?みたいなクソリプ送ってるやつ本当にいるのがひどい
144 22/07/14(木)18:31:23 No.948997247
五月雨のアニメは原作未見のために早くくそジジイ出して欲しい
145 22/07/14(木)18:31:26 No.948997256
>あのマスコットとのしょーもない寸劇から始まるのは原作通りなん? そこは原作通りです…
146 22/07/14(木)18:31:35 No.948997294
まぁ無職転生は特別やろう あれで2期はやべぇ
147 22/07/14(木)18:31:42 No.948997332
ダウナーと棒読みは違うからな 榎木くんデビュー直後のヴァンガードに出てた時より今回下手な演技になってるぞ ある意味すげえよ
148 22/07/14(木)18:31:49 No.948997376
>>あのマスコットとのしょーもない寸劇から始まるのは原作通りなん? >そこは原作通りです… ごめん…
149 22/07/14(木)18:31:57 No.948997418
>あのマスコットとのしょーもない寸劇から始まるのは原作通りなん? 話については原作通りだよ 最高でした!
150 22/07/14(木)18:32:03 No.948997448
そもそも何故今なんだ 新たに新連載始めるとかでもないし
151 22/07/14(木)18:32:07 No.948997463
画報社出身でだめなアニメというと朝霧の巫女思い出す
152 22/07/14(木)18:32:14 No.948997506
連載時にも一回アニメの話が流れたっていうから何故掘り起こした…ってなるよな
153 22/07/14(木)18:32:41 No.948997640
でもプラネットウィズぐらいのクオリティで2クールやってくれるものだとばかり思ってたし…
154 22/07/14(木)18:33:32 No.948997907
>画報社出身でだめなアニメというと朝霧の巫女思い出す 俺はヘルシング!
155 22/07/14(木)18:33:33 No.948997911
>連載時にも一回アニメの話が流れたっていうから何故掘り起こした…ってなるよな トドメ以外思いつかない
156 22/07/14(木)18:34:07 No.948998096
>そもそも何故今なんだ >新たに新連載始めるとかでもないし なろうもネタ切れになり出したので 大手に取られないそこそこ人気のある作品を片っ端から食い合ってるから
157 22/07/14(木)18:34:14 No.948998124
ストーリーとかセリフ回しとかは良いからせめて声優が乗り気ならボイスドラマとして楽しめるんだけどな…
158 22/07/14(木)18:34:39 No.948998255
>連載時にも一回アニメの話が流れたっていうから何故掘り起こした…ってなるよな ヒの情報だと制作会社が有名タイトル引っ提げて広告会社から金もぎ取ってあとは手抜きして終わりってとこらしいから…
159 22/07/14(木)18:35:20 No.948998427
じゃあヘルシングみたいにOVAの道も…
160 22/07/14(木)18:35:48 No.948998575
>じゃあヘルシングみたいにOVAの道も… 巻数が 長い
161 22/07/14(木)18:35:57 No.948998633
これもちろん元々仲が良いから言えるんだよね?
162 22/07/14(木)18:36:03 No.948998663
なんかゆうくんの声が聞き取りにくい位で一話見た感じ見るに堪えないとかまではいかなかったから多分全部は見れると思う
163 22/07/14(木)18:36:21 No.948998766
まあ棒ゆーくんが覚醒してどうなるか次第だと思うけど過剰に熱血されてそれは違う…ってなりそうな…
164 22/07/14(木)18:36:56 No.948998957
好きな人ほど出来が気になって見られない感じ? 思い入れあるって悲しいな
165 22/07/14(木)18:37:23 No.948999093
神様ドォルズをクソアニメにしたようなアニメだった
166 22/07/14(木)18:37:42 No.948999196
>>そもそも何故今なんだ >>新たに新連載始めるとかでもないし >なろうもネタ切れになり出したので >大手に取られないそこそこ人気のある作品を片っ端から食い合ってるから さみだれのほうかとおもった
167 22/07/14(木)18:37:46 No.948999214
これ以上見続けたら憎しみをぶつけてしまうから俺は全てを見なかったことにする
168 22/07/14(木)18:37:48 No.948999226
>好きな人ほど出来が気になって見られない感じ? >思い入れあるって悲しいな 思い入れなくても令和の時代にこのクオリティのアニメ見るのは辛いぞ
169 22/07/14(木)18:38:00 No.948999295
>神様ドォルズをクソアニメにしたようなアニメだった 不完全燃焼なんだろ?
170 22/07/14(木)18:38:20 No.948999403
まだ見てないけどpvと評判とカエルの様子見てハードル下がり切ってるから今なら受け入れられそう
171 22/07/14(木)18:38:41 No.948999494
>なんかゆうくんの声が聞き取りにくい位で一話見た感じ見るに堪えないとかまではいかなかったから多分全部は見れると思う めちゃくちゃ酷いって程でも無いんだよな 他人に勧められないだけで…
172 22/07/14(木)18:38:59 No.948999602
でもアニメ化が発表された時カエル作品はコアなオタクにウケてて業界内に大勢ファンがいるから作画や演技の熱量が凄くなるって…
173 22/07/14(木)18:39:09 No.948999655
>これもちろん元々仲が良いから言えるんだよね? 孫の手は商業デビュー前からカエルファンを公言してて普通にヒでよく会話してるれっきとした友人だが…
174 22/07/14(木)18:39:45 No.948999852
泥人形が動き方もやられ方もコレジャナイすぎる…
175 22/07/14(木)18:39:58 No.948999912
でも知る人ぞ知る名作なんだから作画があれでも話はいいんでしょ
176 22/07/14(木)18:40:20 No.949000033
知らない人がネタにできるほどひどくはないし原作知らなきゃ流し見できるときはする程度のクオリティ
177 22/07/14(木)18:41:11 No.949000294
アニメをきっかけに原作薦めるのがベター
178 22/07/14(木)18:41:35 No.949000408
>でもアニメ化が発表された時カエル作品はコアなオタクにウケてて業界内に大勢ファンがいるから作画や演技の熱量が凄くなるって… わざわざ今のタイミングでアニメ化するってことはある程度力入るだろうって思うし…
179 22/07/14(木)18:41:46 No.949000453
まあ原作の絵も中盤くらいから尻上がりに良くなってくし
180 22/07/14(木)18:42:06 No.949000562
無職はちゃんと原作も面白いから許すよ
181 22/07/14(木)18:42:44 No.949000749
プラネットウィズが熱心なファンの仕業だったから その出来で業界のファン共が動き出したんだと思ったよね
182 22/07/14(木)18:42:50 No.949000776
二人の関係すら知らない外野が 訳知り顔で皮肉だ性格悪いだ邪推してるのバカみたいじゃないですか
183 22/07/14(木)18:43:26 No.949000944
>でもアニメ化が発表された時カエル作品はコアなオタクにウケてて業界内に大勢ファンがいるから作画や演技の熱量が凄くなるって… そうでもなかったってだけだよな
184 22/07/14(木)18:43:29 No.949000956
「序盤は話も微妙だから…」っていう原作ディスに繋がるルートが用意されているのが一番ひどい
185 22/07/14(木)18:43:44 No.949001019
>二人の関係すら知らない外野が >訳知り顔で皮肉だ性格悪いだ邪推してるのバカみたいじゃないですか そもそも邪推なんて馬鹿がやることだろ
186 22/07/14(木)18:44:06 No.949001141
>プラネットウィズが熱心なファンの仕業だったから なんかすごかったね 放送前にカエルの過去作紹介する特設サイト作ってさ…
187 22/07/14(木)18:44:33 No.949001259
代表作はプラネットウィズです
188 22/07/14(木)18:44:42 No.949001309
>プラネットウィズが熱心なファンの仕業だったから >その出来で業界のファン共が動き出したんだと思ったよね プラネットウィズが売れてたらそうなってたんだろうけどね…
189 22/07/14(木)18:45:09 No.949001450
愛ゆえにじゃないなら実際なんで今更アニメ化したんだ なんか抱き合わせで販促するものでもあったのか そんなもん無いのにただアニメだけやってるからこんなもんがお出しされたのか
190 22/07/14(木)18:45:18 No.949001483
良くも悪くも一部に人気のあるマイナー作家ってだけではあるからな
191 22/07/14(木)18:45:24 No.949001512
まだ見てないけど3話くらい溜めていっぺんに見ればいうほど悪くないんじゃないかと期待してる
192 22/07/14(木)18:45:44 No.949001608
なんか聞いてるだけだと100点満点中40点か35点くらいのコメントに困る出来ですって感じだな…
193 22/07/14(木)18:47:05 No.949001988
こんなこと言うとあれだけど原作者にアニメの出来の悪さの話されるとなんとかいいとこ探そうってファンが傷つくからやめてほしい
194 22/07/14(木)18:47:12 No.949002024
アニメ制作会社の人たちにも生活があるからやる気がなくてもアニメは作らなきゃいけないんだ…
195 22/07/14(木)18:47:19 No.949002064
ソルテ連載頑張ってアニメ化した方がまだ良かったんじゃねえか?
196 22/07/14(木)18:47:38 No.949002156
アニメの作画とかは1話が駄目ならもう駄目な気がするよ
197 22/07/14(木)18:47:44 No.949002192
ちゃんと演技できるはずの役者がクソ演技してしまうクソ映画ってあるよね
198 22/07/14(木)18:48:00 No.949002281
正直プラネットウィズ作ってもらえただけでもありがたいと割り切った方がいいと思う
199 22/07/14(木)18:48:22 No.949002398
プラネットウィズのネーム書き上げた時の折れた心がまだ治ってないみたいなことこの前言ってたけどこれがトドメにならないといいな…
200 22/07/14(木)18:48:30 No.949002429
>ちゃんと演技できるはずの役者がクソ演技してしまうクソ映画ってあるよね だいたい演技そのものでなく音響やらカメラやら間の撮り方やらが悪かったりする
201 22/07/14(木)18:48:37 No.949002460
今制作してる部分の作画?は良くなってるってカエル言ってなかったっけ
202 22/07/14(木)18:48:48 No.949002511
今日2話放送するから未見で気になるなら見たらいいけどすすめはしないよ
203 22/07/14(木)18:48:57 No.949002553
>プラネットウィズのネーム書き上げた時の折れた心がまだ治ってないみたいなことこの前言ってたけどこれがトドメにならないといいな… なんで折れるの!?
204 22/07/14(木)18:49:19 No.949002684
スピリットサークルを最初にアニメ化してほしかったな あれは明確に序盤から面白いタイプだから新規捕まえるのに最適だったと思うんだ
205 22/07/14(木)18:49:44 No.949002791
>今制作してる部分の作画?は良くなってるってカエル言ってなかったっけ 言ってない
206 22/07/14(木)18:49:49 No.949002819
>こんなこと言うとあれだけど原作者にアニメの出来の悪さの話されるとなんとかいいとこ探そうってファンが傷つくからやめてほしい カエルは普通にアニメ擁護してるけど誰の話してんの?
207 22/07/14(木)18:50:03 No.949002891
>「序盤は話も微妙だから…」っていう原作ディスに繋がるルートが用意されているのが一番ひどい 原作の序盤の話が微妙って言われるのが事実であっても絵も動画も声優の演技も微妙だからそこ突っつくのも的外れじゃねえかな…
208 22/07/14(木)18:50:09 No.949002933
さみだれは1クール?
209 22/07/14(木)18:50:22 No.949002992
>ちゃんと演技できるはずの役者がクソ演技してしまうクソ映画ってあるよね ハッピーバースデーデビルマン
210 22/07/14(木)18:50:27 No.949003024
>ちゃんと演技できるはずの役者がクソ演技してしまうクソ映画ってあるよね 監督に身内を人質に取られてそういう演技を求められてんのかな?って時はある
211 22/07/14(木)18:51:09 No.949003227
スピリットサークルを各過去生ごとに劇場アニメ化して盛り返さないと…
212 22/07/14(木)18:51:10 No.949003233
そもそもカエル自身がアニメ化にビックリしてた気がする
213 22/07/14(木)18:51:12 No.949003247
そのプラネットウィズもびっくりするほど売れなかったけどな…
214 22/07/14(木)18:51:15 No.949003259
>カエルは普通にアニメ擁護してるけど誰の話してんの? ハードルを下げてみてくれって発言なかったことになった?
215 22/07/14(木)18:51:27 No.949003319
個人的にカエル作品は漫画という媒体に最適化している印象があるので アニメにするならプラネットウィズのようにアニメ用に新たに作るのが最適解な気がしている
216 22/07/14(木)18:51:46 No.949003406
音が均一過ぎてセリフが埋まってるのとなんでか白飛びしてるシーンが多くて深夜二時のおじさんにはつらかった
217 22/07/14(木)18:51:56 No.949003452
アニメ化前から無職の大ファンで定期的に無職について呟いてくれるベテラン作家の人気作がついにアニメ化! この時に孫の手先生が取るべき対応を答えよ
218 22/07/14(木)18:51:59 No.949003466
あらゆる点が複雑に絡み合って味わい深過ぎる一枚になってるスレ画
219 22/07/14(木)18:52:12 No.949003514
>そのプラネットウィズもびっくりするほど売れなかったけどな… 間違いなく面白かったと思うけど 売れなかったって言われたらでしょうね!ってなる
220 22/07/14(木)18:52:19 No.949003537
ボロクソ扱き下ろしたりはしてないけど別にアニメ擁護もしてないだろカエル
221 22/07/14(木)18:52:25 No.949003568
さみだれはファンが原作を読んでしか言わなくなってしまって可哀想…
222 22/07/14(木)18:52:26 No.949003572
カエルはキャラデザが地味だから…
223 22/07/14(木)18:52:34 No.949003628
>アニメ化前から無職の大ファンで定期的に無職について呟いてくれるベテラン作家の人気作がついにアニメ化! >この時に孫の手先生が取るべき対応を答えよ 褒める!
224 22/07/14(木)18:53:19 No.949003864
>さみだれはファンが原作を読んでしか言わなくなってしまって可哀想… まあこういう糞アニメ化されると原作も糞なんだろうな!って声でかくなるんだけどな
225 22/07/14(木)18:53:22 No.949003879
プラネットウィズはそーやくんの声優の人がしばらくアイコンそーやくんにしてたのがなんか嬉しかった
226 22/07/14(木)18:53:28 No.949003921
それでも最後まで見続けるよ 太陽のエピソードで大泣きするだろうし
227 22/07/14(木)18:53:30 No.949003925
>カエルはキャラデザが地味だから… アニメはもういっそキャラデザ他の人に任せりゃいいのに… カエル作品の魅力ってそこじゃねえし
228 22/07/14(木)18:53:34 No.949003949
初日は擁護してるファンいなかった?
229 22/07/14(木)18:53:35 No.949003956
>たまたまアニメ化に恵まれただけの木端なろう作家が何イキってんだか…って感じ いやスレ画の二人じゃそりゃ普通下に力入れるわ
230 22/07/14(木)18:53:38 No.949003979
しかし作画は円盤なりで修正入るイメージあるからまだどうとでもなるけど音響周りはどうするんだろうな 音源自体がまともなら弄れるだろうけど収録時点で失敗してるなら撮り直しとか出来るもんなんかなあ? そこそこ売れっ子枠なんでしょあの声優さん
231 22/07/14(木)18:53:49 No.949004033
さみだれってネットで根強い人気な割に無職転生みたいに原作大好きスタッフがついてこなかったのは謎だよな
232 22/07/14(木)18:54:04 No.949004106
アニメ化で欲しいのはアニメ用の演出と声優さんの演技なんで漫画のまんまやるなら意味ないとは思うのよね… ギャグ漫画日和みたいな特殊例は置いといて
233 22/07/14(木)18:54:14 No.949004166
>この時に孫の手先生が取るべき対応を答えよ 最高でした!
234 22/07/14(木)18:54:26 No.949004232
>スピリットサークルを各過去生ごとに劇場アニメ化して盛り返さないと… そこまでしてくれる程の人気はないのがね
235 22/07/14(木)18:54:30 No.949004259
良いよね公式キャラ紹介で既にバビロンネタバレしてるの…
236 22/07/14(木)18:54:31 No.949004267
>カエルは普通にアニメ擁護してるけど誰の話してんの? なんでこんなファンを装って適当なこと言えるんだ
237 22/07/14(木)18:54:42 No.949004331
具体的にどこが良かったです!みたいな褒め方した方がよかったかな
238 22/07/14(木)18:54:59 No.949004413
>さみだれってネットで根強い人気な割に無職転生みたいに原作大好きスタッフがついてこなかったのは謎だよな いや原作大好きスタッフいたからこそのプラネットウィズでしょ 完全に完結した作品じゃなく新作なのは商業的にはむしろそっちが当たり前
239 22/07/14(木)18:54:59 No.949004415
>さみだれってネットで根強い人気な割に無職転生みたいに原作大好きスタッフがついてこなかったのは謎だよな コアなって単語が抜けてる
240 22/07/14(木)18:55:41 No.949004643
>>カエルは普通にアニメ擁護してるけど誰の話してんの? >ハードルを下げてみてくれって発言なかったことになった? それは自分の作品自体の話だぞ? ちゃんとヒ見てないでただ叩きたいだけなのはよくわかったから失せろよ
241 22/07/14(木)18:56:04 No.949004764
書き込みをした人によって削除されました
242 22/07/14(木)18:56:40 No.949004950
>下の対応に文句言われてるけど上も >こんな感じでございますはちょっと諦観入ってるだろ 多分どっちかっていうと卑屈さからくる発言だと思うけど 文章だとそういうニュアンス伝わらねえからな
243 22/07/14(木)18:57:03 No.949005064
とにかく発表から放映までが早すぎる… 時間も金も無かろうに
244 22/07/14(木)18:57:05 No.949005070
さみだれのプロデューサーが蜘蛛と同じなんだっけ
245 22/07/14(木)18:57:07 No.949005078
>下の対応に文句言われてるけど上も >こんな感じでございますはちょっと諦観入ってるだろ 普通に感想言いづらくなるのでやらんほうがええ
246 22/07/14(木)18:57:20 No.949005151
>それは自分の作品自体の話だぞ? >ちゃんとヒ見てないでただ叩きたいだけなのはよくわかったから失せろよ 何言ってんの…?
247 22/07/14(木)18:57:38 No.949005225
熱心なファンが企画持ち込めたとしても予算分捕れるかとスタッフ全部が採算度外視で動けるかは別じゃね
248 22/07/14(木)18:57:43 No.949005245
孫の手が恵まれに恵まれすぎてたんだ…
249 22/07/14(木)18:58:10 No.949005386
プラネットウィズもさみだれも大コケとなるとスピリットサークルはマジで無いだろうな…
250 22/07/14(木)18:58:20 No.949005432
プラネットウィズだけなら恵まれてるし……
251 22/07/14(木)18:58:34 No.949005509
>さみだれのプロデューサーが蜘蛛と同じなんだっけ うっへえ…
252 22/07/14(木)18:58:49 No.949005580
>プラネットウィズもさみだれも大コケとなるとスピリットサークルはマジで無いだろうな… 戦国妖狐は!?!?
253 22/07/14(木)18:58:50 No.949005582
立場的に褒めることしか出来ないのに嫌味かって思われるのも可哀想だな 打つ手ないじゃん
254 22/07/14(木)18:58:54 No.949005595
無知なんだが調べたら下の人って無職転生かよ…
255 22/07/14(木)18:58:59 No.949005625
こんなこと言いたくないけどカエルはヒから離れた方が良い気がするよ
256 22/07/14(木)18:59:06 No.949005653
>>プラネットウィズもさみだれも大コケとなるとスピリットサークルはマジで無いだろうな… >戦国妖狐は!?!? 余計無いわ!!!
257 22/07/14(木)18:59:11 No.949005675
>それは自分の作品自体の話だぞ? >ちゃんとヒ見てないでただ叩きたいだけなのはよくわかったから失せろよ 他人の作品について言ってるなんて元の引用レスからして全くないけど マジでレスポンチ勝てたらなんでもいいくらいのノリでレスしてない?
258 22/07/14(木)18:59:17 No.949005701
蜘蛛って駄目だったんだっけ?
259 22/07/14(木)18:59:36 No.949005801
>こんなこと言いたくないけどカエルはヒから離れた方が良い気がするよ 正直かなりめんどくせえタイプの作者だからな それでもまだおとなしくやってる方だとは思うけど
260 22/07/14(木)18:59:42 No.949005838
>無知なんだが調べたら下の人って無職転生かよ… 嫌みかキサマすぎる
261 22/07/14(木)18:59:47 No.949005868
ファンが円盤買えばいいじゃん
262 22/07/14(木)19:00:00 No.949005937
>立場的に褒めることしか出来ないのに嫌味かって思われるのも可哀想だな >打つ手ないじゃん 沈黙は金とはよく言ったモンだ
263 22/07/14(木)19:00:04 No.949005951
>蜘蛛って駄目だったんだっけ? 最後の方もう動画と呼ぶのも烏滸がましかった
264 22/07/14(木)19:00:19 No.949006045
>>それは自分の作品自体の話だぞ? >>ちゃんとヒ見てないでただ叩きたいだけなのはよくわかったから失せろよ >他人の作品について言ってるなんて元の引用レスからして全くないけど >マジでレスポンチ勝てたらなんでもいいくらいのノリでレスしてない? エスパーじゃないけど多分適当に逆張りしとけばレスポンチしてくれるだろ的な作品に興味無いただの荒らしだと思うよそいつ
265 22/07/14(木)19:00:20 No.949006056
>アップのさみだれもいい顔をしているし。屋上の手すりを乗り越える夕日もいい動きだった。 スタッフの皆様はご無理の出ぬよう… へー批判の真っ只中でのこれが擁護じゃないんだ 相手するだけ時間の無駄か
266 22/07/14(木)19:00:29 No.949006098
この二人付き合いあるの?
267 22/07/14(木)19:00:44 No.949006178
カエルはさっさと掲載場所変えてもっと頻繁にソルテ掲載しろ
268 22/07/14(木)19:00:58 No.949006251
貴族がスラム街に入ってきたみたいな
269 22/07/14(木)19:01:00 No.949006270
何も完成してない公式サイトで察する
270 22/07/14(木)19:01:17 No.949006372
>熱心なファンが企画持ち込めたとしても予算分捕れるかとスタッフ全部が採算度外視で動けるかは別じゃね オーフェンのリブートとかジュピロ漫画のアニメ化みたいでやんした…
271 22/07/14(木)19:01:26 No.949006406
でもアニメというビッグメディアに関して問われて関わらない振りするのもなぁ…
272 22/07/14(木)19:01:54 No.949006564
>>アップのさみだれもいい顔をしているし。屋上の手すりを乗り越える夕日もいい動きだった。 >スタッフの皆様はご無理の出ぬよう… >へー批判の真っ只中でのこれが擁護じゃないんだ >相手するだけ時間の無駄か 自分の作品のアニメ化に対するコメントとを擁護って言い方する事自体がズレてんだよお前
273 22/07/14(木)19:02:12 No.949006656
自分の作品下げるようなこと言わないでってレスに自分の作品について言ってんだぞ何読んでんだとか絡んでくるの基地外でしょ
274 22/07/14(木)19:02:21 No.949006706
>>こんなこと言いたくないけどカエルはヒから離れた方が良い気がするよ >正直かなりめんどくせえタイプの作者だからな >それでもまだおとなしくやってる方だとは思うけど 100ワニの時とかマジで黙っててってなるなった
275 22/07/14(木)19:02:43 No.949006811
マンツーマンでレスポンチバトルしたいなら壷とかヒでやってくんな?
276 22/07/14(木)19:02:55 No.949006878
>でもアニメというビッグメディアに関して問われて関わらない振りするのもなぁ… カエルに直接 さみだれのアニメどうだった? って聞かれたならともかくそうで無いならリプする必要もないでしょうよ
277 22/07/14(木)19:03:20 No.949007002
>でもアニメというビッグメディアに関して問われて関わらない振りするのもなぁ… 作者が平然と放送中の自分のアニメ作品にクソでしたと言い切れたのはTV版ヘルシングぐらいしか知らない… ニンジャスレイヤーのほんチもアニメはなんとか頑張って褒めてたのが判明したし
278 22/07/14(木)19:03:20 No.949007007
>カエルはさっさと掲載場所変えてもっと頻繁にソルテ掲載しろ 掲載誌なんて作者の一存で選べるもんじゃねえよ
279 22/07/14(木)19:04:23 No.949007290
>って聞かれたならともかくそうで無いならリプする必要もないでしょうよ 必要はないが義理を果たしたかでいうと微妙
280 22/07/14(木)19:04:44 No.949007403
友人なら触れないのもあれだしどうしようもなくない
281 22/07/14(木)19:06:08 No.949007860
何の繋がりもないのに自作のことをずっと推し続けてくれている先輩作家の作品のアニメ化だぞ ここで話題に出さなかったらそれこそ嫌味だろ
282 22/07/14(木)19:06:39 No.949008041
無職転生のアニメは逆に気持ち悪くない? 気合いは入りすぎてない?
283 22/07/14(木)19:07:22 No.949008255
>>でもアニメというビッグメディアに関して問われて関わらない振りするのもなぁ… >作者が平然と放送中の自分のアニメ作品にクソでしたと言い切れたのはTV版ヘルシングぐらいしか知らない… >ニンジャスレイヤーのほんチもアニメはなんとか頑張って褒めてたのが判明したし スカム概念があるのに褒めてたせいでヘッズの内紛になってたから もう普通に言ってほしかった
284 22/07/14(木)19:08:48 No.949008655
無職の方しらないけとカエルが褒めるタイプの変なアニメなの?
285 22/07/14(木)19:11:49 No.949009620
>ニンジャスレイヤーのほんチもアニメはなんとか頑張って褒めてたのが判明したし ニンジャスレイヤーは原作読んだ事無いけどこれふざけた言い回しでクソ真面目にシリアスやってんのが面白い作品なんじゃないのかと思ったから最初から悪ふざけしてるようなノリでやるのはスタッフのはき違え感すごくね?ってなった
286 22/07/14(木)19:12:29 No.949009821
>無職転生のアニメは逆に気持ち悪くない? >気合いは入りすぎてない? そりゃおまえアニメ化するならラストまでアニメにして5期までやらないとダメってくらい面倒な作品だぞ それをアニメ化しようとする頭のおかしい奴らなんだ
287 22/07/14(木)19:13:29 No.949010123
>ニンジャスレイヤーは原作読んだ事無いけどこれふざけた言い回しでクソ真面目にシリアスやってんのが面白い作品なんじゃないのかと思ったから最初から悪ふざけしてるようなノリでやるのはスタッフのはき違え感すごくね?ってなった さみだれにしても結局金ないのが悪い
288 22/07/14(木)19:16:38 No.949011146
めちゃくちゃ期待されてた作品だったのに駄目だったの?
289 22/07/14(木)19:16:40 No.949011156
金が無いのにアニメ化してもファンが悲しむだけだし こういう作品はファンが見るのが多いんだから不幸にしかならん…
290 22/07/14(木)19:17:59 No.949011593
ニンジャスレイヤーはよくわかんないけど相場の1/10の予算で無理やりアニメ化させられたとかそういうやつだったの?
291 22/07/14(木)19:18:45 No.949011833
しかしジョジョ1部みたいに作監がサビ残して給料以上に働いてクオリティあげてくれる例もあるし…
292 22/07/14(木)19:19:49 No.949012167
>しかしジョジョ1部みたいに作監がサビ残して給料以上に働いてクオリティあげてくれる例もあるし… よくない前例ですね
293 22/07/14(木)19:20:10 No.949012291
無職は最後まで劇場クオリティだったのが凄かった… 2期が楽しみ
294 22/07/14(木)19:20:35 No.949012433
無職は1話からクオリティ凄かっただろ
295 22/07/14(木)19:21:37 No.949012771
スタッフに参加作品愛があると命削ってクオリティあげてくれる事例はマジでよくないけどクリエイターは多分そういう人多いよ…
296 22/07/14(木)19:21:43 No.949012793
否定意見のスレ画荒れがちなimgでさえうn………って感じの空気なのは悲しい
297 22/07/14(木)19:22:36 No.949013079
>スタッフに参加作品愛があると命削ってクオリティあげてくれる事例はマジでよくないけどクリエイターは多分そういう人多いよ… まるでさみだれのアニメスタッフが原作そこまで好きじゃないみたいじゃないですか
298 22/07/14(木)19:24:18 No.949013586
原作者もアニメに参加してます
299 22/07/14(木)19:25:19 No.949013893
>まるでさみだれのアニメスタッフが原作そこまで好きじゃないみたいじゃないですか 違うの!?