22/07/14(木)17:43:54 はあ…西... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/14(木)17:43:54 No.948983466
はあ…西部諸侯みんな族滅できたらいいのに…
1 22/07/14(木)17:55:25 No.948986830
青アッシュの仲間以外には穏やかに辛辣な感じ好き
2 22/07/14(木)17:56:24 No.948987114
お前の養父マジで迷惑な人だな
3 22/07/14(木)18:10:41 No.948991248
もしかしてだけどよぉ…青と灰以外に居場所がないアッシュくんはばっちなんじゃねぇか?
4 22/07/14(木)18:11:00 No.948991338
ロナート卿は株落としたんだかすっとんだんだかよくわからない
5 22/07/14(木)18:11:29 No.948991475
>もしかしてだけどよぉ…青と灰以外に居場所がないアッシュくんはばっちなんじゃねぇか? 勝利を描く!
6 22/07/14(木)18:16:09 No.948992837
青燐で順調に出世してるアッシュ 青燐以外でしおれてるアッシュ どっちもいい…
7 22/07/14(木)18:18:34 No.948993570
>ロナート卿は株落としたんだかすっとんだんだかよくわからない 息子かわうそ…
8 22/07/14(木)18:19:35 No.948993890
>息子かわうそ… たしかにクリストフの頭は可哀想だが…
9 22/07/14(木)18:19:41 No.948993930
>ロナート卿は株落としたんだかすっとんだんだかよくわからない 民がどのルートでも蜂起してくれるあたり領民からしたら最高のおっさんだったんだと思うよ
10 22/07/14(木)18:20:17 No.948994099
ロナート卿ときっちり敵対した青燐のがまだロナート卿への尊敬の念に濁りが無さそうなの因果すぎる
11 22/07/14(木)18:26:01 No.948995783
黄ルートで引き抜いた直後の拠点会話で拾った命なんだから大事にしろよ~って上から目線をかますシェズにすごいキレ顔しながらも何も言い返さないアッシュくんかわいそうで可愛い
12 22/07/14(木)18:27:49 No.948996295
信仰心が暴走しやすく闇うごの誘導も入る西方教会 闇うごに綺麗に扇動されてる西部諸侯
13 22/07/14(木)18:28:40 No.948996531
ロナート様をアッシュ君で殺した後わざわざ拠点会話で差分入れるとか人の心無いのか?
14 22/07/14(木)18:32:41 No.948997638
ロナートが平時では民に愛される良い領主であった事は本編でも無双でもわかる 領民まで一緒に蜂起して領民まで一緒に死ぬから最終的にはクソ領主の部類に入ってもおかしくはないが
15 22/07/14(木)18:34:21 No.948998152
これは俺の推測だが…グロスタール伯との違いは騎士道精神の有無だと思う だからレアさんを殺そう
16 22/07/14(木)18:36:24 No.948998782
最初に赤クリアしてアッシュくんかわいそ…次からはちゃんと殺してあげよ…ってなったけど青のアッシュくん見たら別に殺さず生き恥でもいいかと思った
17 22/07/14(木)18:36:42 No.948998873
息子が真実に目覚めてとんでもないやらかしをかました時点でロナートさん詰んでたのでかわいそう やらかしを善意で誤魔化すと不信感で本編や無双みたいになるし誤魔化されなかったら罪悪感でその場で死にそうだし
18 22/07/14(木)18:37:38 No.948999174
オリチャーのせいで物理的に死ぬか精神的に死ぬかの二択
19 22/07/14(木)18:38:12 No.948999368
>>ロナート卿は株落としたんだかすっとんだんだかよくわからない >民がどのルートでも蜂起してくれるあたり領民からしたら最高のおっさんだったんだと思うよ あのおっさん守るために闇うご開発の魔術まで使われてるからな…
20 22/07/14(木)18:38:56 No.948999589
>>>ロナート卿は株落としたんだかすっとんだんだかよくわからない >>民がどのルートでも蜂起してくれるあたり領民からしたら最高のおっさんだったんだと思うよ >あのおっさん守るために闇うご開発の魔術まで使われてるからな… なんか闇うごが使うより強力だな…
21 22/07/14(木)18:39:34 No.948999797
あのロナート卿配下の闇魔導士いるあたり 普通に闇魔法を獣に教えるんだ…ってなったよ ともすれば外法邪法の類なのに領主のためにそれを取得する魔導士も魔導士だよほんと
22 22/07/14(木)18:39:46 No.948999857
アッシュとユーリスに性的な意味で御奉仕されたい表情
23 22/07/14(木)18:40:21 No.949000038
クズとかではないんだけどルートごとの性格の違いで生々しく嫌な部分があるアッシュくん
24 22/07/14(木)18:41:44 No.949000442
ロナート卿から見ると息子が無実の罪を着せられたようにしか見えないからキレるのも分かる 実際の罪がもっと酷いのが救えない
25 22/07/14(木)18:42:11 No.949000577
アッシュくん肌白くて羨ましい
26 22/07/14(木)18:42:16 No.949000607
>実際の罪がもっと酷いのが救えない 後でこっそり教えたらよかったのでは…?
27 22/07/14(木)18:44:05 No.949001131
ロナート卿がけおるのは宝箱開けまくる盗ぞ…騎士アッシュ説得のため必要
28 22/07/14(木)18:44:06 No.949001138
ただ下手に教えるとこの人息子の罪もともに償うとか言って自殺しそうだし そうなったら輪が君って殉死しそうな領民もいそうだし 悪い意味でどうすればいいか正解なのが全く解らないんだ 何やっても反乱するから赤みたく反教会の勝ち馬に乗るのがアッシュ以外の視点だとまだマシなだけで
29 22/07/14(木)18:44:09 No.949001149
>クズとかではないんだけどルートごとの性格の違いで生々しく嫌な部分があるアッシュくん 生きるための知恵
30 22/07/14(木)18:44:36 No.949001276
大司教暗殺未遂はお家取り潰しレベルの大罪ですが流石に騙された1人のせいで親や領民まで迷惑がかかるのは可哀想でしょう…こっちのダスカーの悲劇に関与した事にしておきましょう…
31 22/07/14(木)18:45:34 No.949001555
俺の自慢の騎士発見
32 22/07/14(木)18:45:37 No.949001574
今までのFEだったら生きるために盗賊やってる騎士に憧れてる少年とかなんだろうか
33 22/07/14(木)18:45:48 No.949001632
>何やっても反乱するから赤みたく反教会の勝ち馬に乗るのがアッシュ以外の視点だとまだマシなだけで おおアッシュわしに会いに来たのか?というとんでもなく呑気な爺さん
34 22/07/14(木)18:46:46 No.949001893
アッシュくんは曲がりなりにも自分の意志で投降したのに遠回しに延々と王国以外の勢力disってくるのが地味にキツい 自分を責めてるように見えるし実際自分を責めてる部分もあるんだけど一貫してなんで間違ったことしてる奴らに従って戦ってんだろ的なこと言ってる
35 22/07/14(木)18:46:59 No.949001954
こいつ見た目に反してちょっと狂犬じみてない?
36 22/07/14(木)18:47:12 No.949002017
青アッシュは曇りはするけど前向きは前向きだからな 西部諸侯にこいつらしょーもな…ってなってそうなとこは笑う
37 22/07/14(木)18:47:19 No.949002062
>>何やっても反乱するから赤みたく反教会の勝ち馬に乗るのがアッシュ以外の視点だとまだマシなだけで >おおアッシュわしに会いに来たのか?というとんでもなく呑気な爺さん ロナート卿に二度も息子を失わせるなって説得するのいいよね…
38 22/07/14(木)18:47:28 No.949002103
>アッシュくんは曲がりなりにも自分の意志で投降したのに遠回しに延々と王国以外の勢力disってくるのが地味にキツい >自分を責めてるように見えるし実際自分を責めてる部分もあるんだけど一貫してなんで間違ったことしてる奴らに従って戦ってんだろ的なこと言ってる まるで「」みたいだ…
39 22/07/14(木)18:48:55 No.949002544
クリストフがいいやつみたいなのに突如真実に目覚めて突如ブッ込むのが悪いよ この親子ブレーキどこについてんだよ
40 22/07/14(木)18:48:57 No.949002556
>こいつ見た目に反してちょっと狂犬じみてない? 生きるために鍵開け技術身につけたコソ泥だぞ?
41 22/07/14(木)18:48:57 No.949002558
>こいつ見た目に反してちょっと狂犬じみてない? そりゃ生きるためとは言え元盗賊やってた孤児だし芯が強いに決まっとる
42 22/07/14(木)18:48:59 No.949002570
>>おおアッシュわしに会いに来たのか?というとんでもなく呑気な爺さん >ロナート卿に二度も息子を失わせるなって説得するのいいよね… ここら辺の会話を聞いてると領民に人気があるのも頷けるんだよね 平時だと優秀な人だと言うのも分かる
43 22/07/14(木)18:49:14 No.949002661
己の命を優先しろと主命を預かったからそれに従って投降したけど心の中にある正義は殉死する方で殉死の機会を失った結果ずっと鬱屈を…
44 22/07/14(木)18:50:02 No.949002887
>アッシュくんは曲がりなりにも自分の意志で投降したのに遠回しに延々と王国以外の勢力disってくるのが地味にキツい >自分を責めてるように見えるし実際自分を責めてる部分もあるんだけど一貫してなんで間違ったことしてる奴らに従って戦ってんだろ的なこと言ってる だから彼のためにも殺すべきだったんですね …便利な能力持ってるし生かしておいてやるか
45 22/07/14(木)18:50:15 No.949002957
>クリストフがいいやつみたいなのに突如真実に目覚めて突如ブッ込むのが悪いよ >この親子ブレーキどこについてんだよ 息子の方も領民に慕われる良い人だったんだろうなとは思う だから領民もキレた
46 22/07/14(木)18:50:18 No.949002971
ロナート卿って屋敷にアッシュくんが盗みに入ったのにgff盗人くん…ってお茶淹れてたんだよな… 今思えばこのエピソードの時点で頭おかしいジジイだ
47 22/07/14(木)18:50:19 No.949002976
>こいつ見た目に反してちょっと狂犬じみてない? 所詮野良犬よ…
48 22/07/14(木)18:50:35 No.949003056
>己の命を優先しろと主命を預かったからそれに従って投降したけど心の中にある正義は殉死する方で殉死の機会を失った結果ずっと鬱屈を… ディミトリが生きろアッシュしたせいだからね… 支援内容からしてアッシュでもしもグレンがディミトリを置いて一人生き残ったらのIFやってる状態
49 22/07/14(木)18:51:30 No.949003329
領民がなんか狂信出的に信用を寄せる領主って触れ込みだったのになんか割とやばい
50 22/07/14(木)18:51:44 No.949003387
中央教会の女狐を受け入れるなど許されざる蛮行!命懸けで陛下の乱心を諌める事こそ忠臣の務め!うおおお大司教を殺せ!と盛り上がる爺さん 困惑するアッシュとエガちゃんとローべ伯
51 22/07/14(木)18:52:09 No.949003503
捕まったのがロナート卿じゃなかったらアッシュ君のお尻はとんでもない事になってた
52 22/07/14(木)18:52:14 No.949003520
親子揃って誤用でないほうの確信犯だかた質が悪すぎる
53 22/07/14(木)18:52:21 No.949003549
>困惑するアッシュとエガちゃんとローべ伯 なんなら王国のメンツも…
54 22/07/14(木)18:52:55 No.949003746
ちゃんと救援に行くエガちゃんは偉いよ…
55 22/07/14(木)18:52:56 No.949003753
>捕まったのがロナート卿じゃなかったらアッシュ君のお尻はとんでもない事になってた ほんとはロナート卿とも生きるための知恵したんだろ!?
56 22/07/14(木)18:53:09 No.949003805
>捕まったのがロナート卿じゃなかったらアッシュ君のお尻はとんでもない事になってた ローべ伯「gff…」
57 22/07/14(木)18:53:16 No.949003847
生きるための知恵ってそういう…
58 22/07/14(木)18:53:22 No.949003876
>>困惑するアッシュとエガちゃんとローべ伯 >なんなら王国のメンツも… 裏切るとは思ってたけど今なの? えぇ…
59 22/07/14(木)18:53:22 No.949003878
>領民がなんか狂信出的に信用を寄せる領主って触れ込みだったのになんか割とやばい とんでもない蛮行に対して熱狂しながら付き従って闇の魔道で霧まで出す姿はまさしく狂信
60 22/07/14(木)18:53:25 No.949003897
>中央教会の女狐を受け入れるなど許されざる蛮行!命懸けで陛下の乱心を諌める事こそ忠臣の務め!うおおお大司教を殺せ!と盛り上がる爺さん >困惑するアッシュとエガちゃんとローべ伯 ロナートと領民以外全員困惑してる
61 22/07/14(木)18:53:37 No.949003962
>捕まったのがロナート卿じゃなかったらアッシュ君のお尻はとんでもない事になってた これは俺の憶測なんだが…もうなった後じゃないか?
62 22/07/14(木)18:54:31 No.949004261
これはわしの憶測なのだが…中央教会を受け入れるなぞ陛下はあの女狐に騙されているのではないか?レアを殺そう
63 22/07/14(木)18:54:39 No.949004312
本編だと5年後にユーリス買ったって噂のローべ伯の所に取り立ててもらってるけど 生きるための知恵を使ったかどうかは知らぬ
64 22/07/14(木)18:54:42 No.949004330
>ローべ伯「gff…」 ローベ伯はショタ食ってないで結婚して世継ぎ残せや
65 22/07/14(木)18:54:54 No.949004386
ユーリスはどう思う?
66 22/07/14(木)18:54:56 No.949004393
収まる所としては至って自然な所だけどディミトリの騎士なんだよな 普通の流れだけどなんとなくそういやそうなるのかって心地だ そんでたぶん戦後はガスパール領治めるまで行くんだと思うと 波乱万丈だ
67 22/07/14(木)18:54:58 No.949004408
>後でこっそり教えたらよかったのでは…? 自害しかねないし卿に自害されたら領的にいろいろ面倒な事態になりかねない
68 22/07/14(木)18:55:01 No.949004431
中央制圧に成功したのでゆっくり地固めしながら王国に進軍し王国中枢にそこまで忠誠がない西部南部領主を切り崩していく! というプランを一瞬で白紙にしたスーパーオリチャー
69 22/07/14(木)18:55:38 No.949004625
>本編だと5年後にユーリス買ったって噂のローべ伯の所に取り立ててもらってるけど >生きるための知恵を使ったかどうかは知らぬ これでもユーリスから好色なローベ伯に苦労させられたって愚痴聞けるよ えっちだね
70 22/07/14(木)18:55:49 No.949004680
>>ローべ伯「gff…」 >ローベ伯はショタ食ってないで結婚して世継ぎ残せや 文化的に騎士としての嗜み的なモノがあるかもしれないし…
71 22/07/14(木)18:55:59 No.949004740
帝国の作戦とはいえアラドヴァル持ちのディミトリの前に領民をほぼ肉壁として出されて呑気に喜んでるのはどうかと思うよロナート卿
72 22/07/14(木)18:56:19 No.949004840
ロナート卿、蜂起! ディミトリ・エガちゃん・ローべ伯「何で今…?」 クロード「助かった…」
73 22/07/14(木)18:56:27 No.949004869
黄ルートならアッシュくん王国に帰れるかな
74 22/07/14(木)18:56:45 No.949004979
>生きるための知恵ってそういう… 闇うごの扉だの宝箱だのをブチ開けるしタチなんじゃないか?
75 22/07/14(木)18:57:19 No.949005137
>帝国の作戦とはいえアラドヴァル持ちのディミトリの前に領民をほぼ肉壁として出されて呑気に喜んでるのはどうかと思うよロナート卿 レア様への見当違いな復讐心に呑まれてる間は領主じゃなく復讐者なんだろう
76 22/07/14(木)18:57:22 No.949005155
真実教えたら自害するで解釈が一致してるのがまた…
77 22/07/14(木)18:57:28 No.949005183
青燐アッシュは僕の主君はディミトリ陛下のみ状態だし何故かシルヴァンからアッシュになら陛下を任せられるぜ!って言われるしで出世街道まっしぐら
78 22/07/14(木)18:57:54 No.949005297
>ロナート卿って屋敷にアッシュくんが盗みに入ったのにgff盗人くん…ってお茶淹れてたんだよな… クソコテだこれ…
79 22/07/14(木)18:58:04 No.949005349
アッシュだけじゃなく王国勢は割と狂犬というかハングリー精神がありすぎる
80 22/07/14(木)18:58:06 No.949005362
ロックンローラーの養父や引き抜いた時の反応やらでかわいそ…扱いだけど本編でもほぼネームドの死なない教会ルートですら殺せてかわいそ…って扱いだったの思い出して駄目だった
81 22/07/14(木)18:58:11 No.949005390
>黄ルートならアッシュくん王国に帰れるかな 最前線の首軍に所属してるので無理
82 22/07/14(木)18:58:26 No.949005462
本編の頃からアッシュや他の人からどうしてとか何やってるんだって反応だけど しかも今回は私情とはいえ御諌めという形なら民は無理やりにでも付いてくるの止めといてくれい卿
83 22/07/14(木)18:58:32 No.949005497
>アッシュだけじゃなく王国勢は割と狂犬というかハングリー精神がありすぎる 土地が痩せてるから生きるのに必死になるんだ
84 22/07/14(木)18:58:34 No.949005508
ユーリスですら手を焼くローべ伯ってどんな変態なんだろう
85 22/07/14(木)18:58:35 No.949005519
>中央制圧に成功したのでゆっくり地固めしながら王国に進軍し王国中枢にそこまで忠誠がない西部南部領主を切り崩していく! >というプランを一瞬で白紙にしたスーパーオリチャー ロナート卿救援!ベルクリーズ伯救援!ローベ伯救援! 攻めてる方の動きじゃねぇや
86 22/07/14(木)18:59:06 No.949005649
>>アッシュだけじゃなく王国勢は割と狂犬というかハングリー精神がありすぎる >土地が痩せてるから生きるのに必死になるんだ 王国を裏切って食う肉は美味いか?
87 22/07/14(木)18:59:13 No.949005683
>>アッシュだけじゃなく王国勢は割と狂犬というかハングリー精神がありすぎる >土地が痩せてるから生きるのに必死になるんだ 同盟が合流してから食生活が改善されるのでだめだった
88 22/07/14(木)18:59:40 No.949005829
ちょっと読み直してて思ったんだけどローべ伯って厳密には南部諸侯だよね? 西部諸侯の国王暗殺に加わってないの?
89 22/07/14(木)18:59:54 No.949005907
>>ロナート卿って屋敷にアッシュくんが盗みに入ったのにgff盗人くん…ってお茶淹れてたんだよな… >クソコテだこれ… 騎士に憧れてるアジスアベバくん…ラマン茶を飲みたまえ…
90 22/07/14(木)18:59:55 No.949005910
民の方もクリストフの事を尊敬してたから蜂起したのかもしれない
91 22/07/14(木)18:59:56 No.949005915
ユーリスとアッシュを左右に侍らせてるんだ…
92 22/07/14(木)18:59:59 No.949005928
同盟は帝国に攻められてピンチでしたがロナート卿の突然の蜂起に帝国が兵を割いたお陰で首の皮一枚繋がりました 歴史を動かす男ロナート
93 22/07/14(木)19:00:11 No.949006002
>>>アッシュだけじゃなく王国勢は割と狂犬というかハングリー精神がありすぎる >>土地が痩せてるから生きるのに必死になるんだ >同盟が合流してから食生活が改善されるのでだめだった ガハハ!って感じだけど割とこれでもう無敵だな…感もちょっとある
94 22/07/14(木)19:00:13 No.949006011
>ユーリスとアッシュを左右に侍らせてるんだ… こいつエロぜー!
95 22/07/14(木)19:00:41 No.949006161
平民が貴族やらに対して誰が収めてる税で食ってると思ってるんだって思考がデフォになってそうな王国
96 22/07/14(木)19:00:50 No.949006207
>ユーリスですら手を焼くローべ伯ってどんな変態なんだろう 本人気が小さい感じなのに性欲だけは旺盛で色んなプレイ強いてくるって人物像が謎だなローベ伯
97 22/07/14(木)19:00:58 No.949006255
もしかして今作ってベルグリーズ伯やホルスト卿って敵になっても殺せない?
98 22/07/14(木)19:01:28 No.949006417
>本人気が小さい感じなのに性欲だけは旺盛で色んなプレイ強いてくるって人物像が謎だなローベ伯 なんか生々しいホモって感じがする…
99 22/07/14(木)19:01:33 No.949006448
俺がローベ伯だったらユーリスとアッシュ絡ませて眺めてる
100 22/07/14(木)19:01:37 No.949006468
>>>>アッシュだけじゃなく王国勢は割と狂犬というかハングリー精神がありすぎる >>>土地が痩せてるから生きるのに必死になるんだ >>同盟が合流してから食生活が改善されるのでだめだった >ガハハ!って感じだけど割とこれでもう無敵だな…感もちょっとある でもあそこで同盟兵と王国兵が仲良くなったことでED後青クロードがレア様をよくない目で見るだけで済むかもしれない
101 22/07/14(木)19:01:37 No.949006475
ベルグリーズ伯を殺すのは無理かな…なんで疲弊した状態で壁ぶち抜いて灰色の悪魔疲弊させてんだ
102 22/07/14(木)19:01:45 No.949006522
>ほんとはロナート卿とも生きるための知恵したんだろ!? それアッシュに言うと多分ぶっ殺しに来るよ
103 22/07/14(木)19:01:55 No.949006566
正当性のない王位継承に民衆が反感を持つはまだ解る そこから即反乱を起こすと王族が確信してるのは明らかにおかしい
104 22/07/14(木)19:02:03 No.949006611
>なんか生々しいホモって感じがする… ホモにどんな印象あるんだよ!?
105 22/07/14(木)19:02:21 No.949006705
ユーリスは顔にぶっかけたら追加料金とりそう アッシュくんは脅せば押し切れてついでに飲んでくれそう
106 22/07/14(木)19:02:33 No.949006763
国民性が割と凄まじい王国
107 22/07/14(木)19:02:37 No.949006780
>ユーリスとアッシュを左右に侍らせてるんだ… ディミトリもユーリスとアッシュ侍らせてるようなもんだしセーフ
108 22/07/14(木)19:02:42 No.949006807
なんで女キャラより男の方が体売ってそうなの!?
109 22/07/14(木)19:03:31 No.949007047
>なんで女キャラより男の方が体売ってそうなの!? 男の子の方がお得でしょう?
110 22/07/14(木)19:03:33 No.949007058
>ちょっと読み直してて思ったんだけどローべ伯って厳密には南部諸侯だよね? >西部諸侯の国王暗殺に加わってないの? 西部諸侯の粛清のステージだとコルネリアに拉致なのか導かれてなのか合流して一緒に粛清されてたけど確かに詳細は分かんないかもね 加わっててもおかしくはないんだろうけど
111 22/07/14(木)19:03:40 No.949007083
>なんで女キャラより男の方が体売ってそうなの!? 女を紋章目当てに買うのは日常だから目立たない
112 22/07/14(木)19:03:51 No.949007145
>ベルグリーズ伯を殺すのは無理かな…なんで疲弊した状態で壁ぶち抜いて灰色の悪魔疲弊させてんだ でもレオポルドは最後の最後まで追い込むと自分の首で部下の命はってやってくるよ ぶっちゃけ本音としては部下見捨てて生き残れって上のほう思ってるだろうけどそれするから熱狂的な支持があるし だからこそ絶対見捨てねえって強行軍かけたんだが 間に合った
113 22/07/14(木)19:04:03 No.949007192
青でローべ伯倒した後の章の拠点会話で昔ローべ伯が連れてた男の子が偉い悪辣な印象だったんだけどローべ伯の顔はもうあの子の色香に堕ちてたなみたいなこと言ってる人いたな…
114 22/07/14(木)19:04:15 No.949007264
闇うごの科学力でユーリス妊娠させて欲しい
115 22/07/14(木)19:04:44 No.949007407
>闇うごの科学力でユーリス妊娠させて欲しい ローベ伯のレス
116 22/07/14(木)19:04:48 No.949007427
>なんで女キャラより男の方が体売ってそうなの!? 女の紋章持ちは体売るどころか産む機械として買われていくからもっと悲惨だよ
117 22/07/14(木)19:05:03 No.949007504
女傭兵はなんかファッション娼婦だけど男の子はガチ勢みたいな感じ
118 22/07/14(木)19:05:30 No.949007668
のうのう!紋章の効果で男性同士でも妊娠するというのはどうじゃ!!?
119 22/07/14(木)19:05:47 No.949007740
>のうのう!紋章の効果で男性同士でも妊娠するというのはどうじゃ!!? 獣どもすぎる…
120 22/07/14(木)19:06:00 No.949007819
>>闇うごの科学力でユーリス妊娠させて欲しい >ローベ伯のレス 待てト先生かもしれん
121 22/07/14(木)19:06:07 No.949007857
アッシュ君は売ってないよ! パンを盗んだ罪を体で償ってただけだよ!
122 22/07/14(木)19:06:17 No.949007911
紋章を持つものは子孫を残すためふたなりになっているというのは知っているな?
123 22/07/14(木)19:06:39 No.949008044
ト師なら闇うごの力なんかなくても神祖汁で妊娠させると思う あるいは妊娠する
124 22/07/14(木)19:06:44 No.949008071
>アッシュ君は売ってないよ! 良かった… >パンを盗んだ罪を体で償ってただけだよ! 良くなかった…
125 22/07/14(木)19:06:54 No.949008120
>紋章を持つものは子孫を残すためふたなりになっているというのは知っているな? エロゲでもニッチすぎる気がする…
126 22/07/14(木)19:07:14 No.949008220
真面目なこと言うとドロテアも売ってると思うよ
127 22/07/14(木)19:07:33 No.949008300
まだ黄やれてないからそっちでのことはわからないが 青のベルグリーズ伯はもうほんとあと一歩だったのが悔しい でもベルナデッタが喜んでそうな展開だったから不問とする
128 22/07/14(木)19:07:39 No.949008325
マリアンヌさんの獣の紋章が抑えきれなくなるんですね…
129 22/07/14(木)19:07:53 No.949008402
本編アッシュは「帝国と話し合い良いと思います!」とキラキラしてたのに無双アッシュの方が若いのに「帝国なんかと話し合い?無理無理」と擦れてて笑う
130 22/07/14(木)19:08:14 No.949008495
赤で寝返ったばかりで苦悩するアッシュくんに騎士道物語渡すのいいよね…
131 22/07/14(木)19:08:20 No.949008519
教会は腐敗しているわ!
132 22/07/14(木)19:08:21 No.949008528
くくく…ベルちゃんはこう言う人と仲良くなってあげるべきですな…
133 22/07/14(木)19:08:23 No.949008538
猪→全部かわいそう ドゥドゥー→全部かわいそう シルヴァン→紋章持ち可哀想 メーチェ→お見合い可哀想 アネット→クソ親持ち可哀想
134 22/07/14(木)19:08:36 No.949008598
ほぼ一年学生生活してたからな本編は
135 22/07/14(木)19:09:43 No.949008957
「生きるための知恵」って名前を考えたやつは絶対エロい事考えてたよ
136 22/07/14(木)19:09:44 No.949008960
よく考えたら紋章持ち男も本来の意味の種馬として買われていきそうだなあの世界だと ユーリス危なかったな
137 22/07/14(木)19:09:57 No.949009028
姉弟ならいくら相手が敵のトップでもやっぱり話し合った方がいいと思いますとかを言ってたっけね 追い込まれまくって再起したディミトリを汲んでたのもあるんだろうな
138 22/07/14(木)19:10:02 No.949009049
多分コエテクの中に男の子に身体を売らせたい偉い人がいる
139 22/07/14(木)19:10:13 No.949009109
>アネット→クソ親持ち可哀想 ちょっと仕事で失敗した後蒸発して話と支援次第で若い大司教に入れ込んで帰ってこなさそうなだけだよ!
140 22/07/14(木)19:10:26 No.949009173
マヌエラ先生は支援で枕営業してたの告白してたな
141 22/07/14(木)19:10:53 No.949009311
引き抜いたら事情はわかるんだがウジウジしすぎてイラッとした
142 22/07/14(木)19:10:56 No.949009322
>マヌエラ先生は支援で枕営業してたの告白してたな まあ芸能と枕はな…
143 22/07/14(木)19:11:15 No.949009417
>>アネット→クソ親持ち可哀想 >ちょっと仕事で失敗した後蒸発して話と支援次第で若い大司教に入れ込んで帰ってこなさそうなだけだよ! >クソ親持ち可哀想
144 22/07/14(木)19:11:17 No.949009434
捕虜なのに他国の食糧庫を漁る引きこもりがいるらしい
145 22/07/14(木)19:11:28 No.949009489
降伏するまではわかるけどお前こんなところに来て何やってんだよ!!ってシルヴァンのセリフ好きだけどよくよく考えたらそのまま青陣営に帰れそうなもんだけど帰らず戦うあたりやっぱりアッシュくんは美しいと思う
146 22/07/14(木)19:11:56 No.949009663
>よく考えたら紋章持ち男も本来の意味の種馬として買われていきそうだなあの世界だと >ユーリス危なかったな ユーリスがローベ伯の所から出奔せずに女の子に中出しセックスする機械にされる展開だったら 俺は闇うごになってローベ伯に成り代わりユーリスがセックスしてるところを見ながらシコりたい
147 22/07/14(木)19:12:04 No.949009700
ユーリスとアッシュ支援Aまであって専用メシ会話作業会話訓練会話あって協力奥義も専用セリフで○○人撃破!にも専用セリフあるとかなんでこいつら本編に支援ないの?
148 22/07/14(木)19:12:14 No.949009754
>多分コエテクの中に男の子に身体を売らせたい偉い人がいる コエテクだけかな?
149 22/07/14(木)19:12:32 No.949009834
士官学校の戦いで脚が不具になって再会の約束もかなわず産む機械になるメーチェいいよね!
150 22/07/14(木)19:12:40 No.949009874
生かして自軍に入れた後のことを考えると戦場で騎士として死なせてやるのも慈悲かってなるのがアッシュ君
151 22/07/14(木)19:12:44 No.949009899
>ユーリスとアッシュ支援Aまであって専用メシ会話作業会話訓練会話あって協力奥義も専用セリフで○○人撃破!にも専用セリフあるとかなんでこいつら本編に支援ないの? みんな言ってたので大丈夫だ
152 22/07/14(木)19:12:56 No.949009957
>士官学校の戦いで脚が不具になって再会の約束もかなわず産む機械になるメーチェいいよね! 逸楽
153 22/07/14(木)19:13:13 No.949010042
>降伏するまではわかるけどお前こんなところに来て何やってんだよ!!ってシルヴァンのセリフ好きだけどよくよく考えたらそのまま青陣営に帰れそうなもんだけど帰らず戦うあたりやっぱりアッシュくんは美しいと思う じゃあどうすればよかったんですか!!って逆ギレしてシルヴァン殺すアッシュくんは最高に輝いてるよ
154 22/07/14(木)19:13:15 No.949010050
>士官学校の戦いで脚が不具になって再会の約束もかなわず産む機械になるメーチェいいよね! かわいそうなのはぬけない
155 22/07/14(木)19:13:19 No.949010075
今回の週では騎士の情けとして殺してあげた 本音を言うと作戦資源が足りなかったから殺した
156 22/07/14(木)19:13:44 No.949010199
>ユーリスとアッシュ支援Aまであって専用メシ会話作業会話訓練会話あって協力奥義も専用セリフで○○人撃破!にも専用セリフあるとかなんでこいつら本編に支援ないの? 本編になかったから盛られたんだよ!
157 22/07/14(木)19:13:50 No.949010225
アッシュ君はアケロンとかベルナデッタとかメトジェイのメンタル見習うべきだよ
158 22/07/14(木)19:14:07 No.949010324
降将に選択の余地なんかないからシルヴァンの台詞もずれてる気がする
159 22/07/14(木)19:14:09 No.949010339
ユーリスの設定作った時にアッシュとローべ伯の関わり忘れてたとか… いやそこ忘れててローべ伯がホ男色なの一貫してたらおかしいな…
160 22/07/14(木)19:14:28 No.949010434
ロナート様に殺されるのいいよね…
161 22/07/14(木)19:14:31 No.949010455
>生かして自軍に入れた後のことを考えると戦場で騎士として死なせてやるのも慈悲かってなるのがアッシュ君 生かすと拠点で愚痴りながら自責に見せかけた勢力ディスしてくるので殺したほうが良いかもしれない
162 22/07/14(木)19:14:54 No.949010580
>アッシュ君はアケロンとかベルナデッタとかメトジェイのメンタル見習うべきだよ 心外ですよぉ!って言ってそうな奴がいる
163 22/07/14(木)19:15:03 No.949010621
ケツ売ってそうな奴ってFEだとほかにゼロ以外いたかな…
164 22/07/14(木)19:15:14 No.949010681
>今回の週では騎士の情けとして殺してあげた >本音を言うと作戦資源が足りなかったから殺した 学友を殺して積む名声値は嬉しいか?
165 22/07/14(木)19:15:14 No.949010683
主君は「忠義より生きろ」と呪いをかけてくるけど臣下達は主君への理解がないのでアッシュにマジギレしてくる
166 22/07/14(木)19:15:20 No.949010713
アッシュくんはFEの中だと模範的な平民なの?
167 22/07/14(木)19:15:35 No.949010798
エポニーヌいっぱい来てない?
168 22/07/14(木)19:15:38 No.949010822
>学友を殺して積む名声値は嬉しいか? 学友って程交流ないし…
169 22/07/14(木)19:15:45 No.949010859
ユーリスとは本編でも戦闘前会話だけはある
170 22/07/14(木)19:15:48 No.949010868
>>生かして自軍に入れた後のことを考えると戦場で騎士として死なせてやるのも慈悲かってなるのがアッシュ君 >生かすと拠点で愚痴りながら自責に見せかけた勢力ディスしてくるので殺したほうが良いかもしれない 同じことを青のドロテアで感じた こいつら支援は惜しいが殺してやるのも慈悲かもしれない
171 22/07/14(木)19:16:06 No.949010961
>>今回の週では騎士の情けとして殺してあげた >>本音を言うと作戦資源が足りなかったから殺した >学友を殺して積む名声値は嬉しいか? 嬉しい!
172 22/07/14(木)19:16:09 No.949010989
ユーリスとアッシュの支援はアッシュがノンケ中のノンケっだったからセーフって感じた
173 22/07/14(木)19:16:12 No.949011010
綺麗系なユーリスに夢中なローベ伯がソバカス顔のアッシュ君に興味持つかな?
174 22/07/14(木)19:16:32 No.949011115
名声値カツカツだし…
175 22/07/14(木)19:16:42 No.949011162
>アッシュくんは曲がりなりにも自分の意志で投降したのに遠回しに延々と王国以外の勢力disってくるのが地味にキツい >自分を責めてるように見えるし実際自分を責めてる部分もあるんだけど一貫してなんで間違ったことしてる奴らに従って戦ってんだろ的なこと言ってる なるほどだから原作であった支援のほとんどが消えてて常にぼっちなのか
176 22/07/14(木)19:16:42 No.949011163
>ケツ売ってそうな奴ってFEだとほかにゼロ以外いたかな… リベラくん
177 22/07/14(木)19:16:44 No.949011174
しかしユーリスとベルナデッタが今度はC いやおかしいって!
178 22/07/14(木)19:16:51 No.949011218
逃げてしまえばいいのにそうすると騎士道に反するから引くに引けないのいいよね... 降将になった時点で騎士道語れないんだけどね...グヘヘ...
179 22/07/14(木)19:16:52 No.949011228
ガルグマクの学生じゃなくなって本当にパンピーになった同盟平民組はなんだかんだでどこ行ってもエンジョイしてるな
180 22/07/14(木)19:16:55 No.949011249
敵勢力ベルの死亡セリフどんな感じ?
181 22/07/14(木)19:17:15 No.949011358
ドロテアはツィリルと一緒に孤児やご老人達のお世話してるのがドロテアにも王国のためにもなるよ
182 22/07/14(木)19:17:22 No.949011399
>>ケツ売ってそうな奴ってFEだとほかにゼロ以外いたかな… >リベラくん ダラハウ
183 22/07/14(木)19:17:41 No.949011497
>しかしユーリスとベルナデッタが今度はC >いやおかしいって! その割に食事と協力技には掛け合い用意されてる
184 22/07/14(木)19:17:42 No.949011500
>しかしユーリスとベルナデッタが今度はC >いやおかしいって! 平民の暗殺者だし妥当
185 22/07/14(木)19:17:42 No.949011504
>ガルグマクの学生じゃなくなって本当にパンピーになった同盟平民組はなんだかんだでどこ行ってもエンジョイしてるな こういい意味でも悪い意味でも学を感じない
186 22/07/14(木)19:17:43 No.949011509
青テアには戦後のエルちゃん係っていう役目があるからさ
187 22/07/14(木)19:17:49 No.949011536
>しかしユーリスとベルナデッタが今度はC >いやおかしいって! 本編と同じ支援会話になりそうだし…
188 22/07/14(木)19:17:51 No.949011549
>綺麗系なユーリスに夢中なローベ伯がソバカス顔のアッシュ君に興味持つかな? たまに渋いお茶が飲みたくなるのと同じだよ
189 <a href="mailto:イグナーツ">22/07/14(木)19:17:54</a> [イグナーツ] No.949011566
降った騎士ですが観光楽しい!
190 22/07/14(木)19:17:57 No.949011585
青ドロテアはメルセデスとアネットとは仲良くやってるみたいだけどね
191 22/07/14(木)19:18:02 No.949011619
>平民の暗殺者だし妥当 パパのレス
192 22/07/14(木)19:18:09 No.949011651
>しかしユーリスとベルナデッタが今度はC >いやおかしいって! 本編で盛られてたからね
193 22/07/14(木)19:18:10 No.949011665
食事やら戦闘時会話とかはあるんだよなぁユーリスとベルナデッタ
194 22/07/14(木)19:18:14 No.949011679
女が体売るより男がケツ売る方が出しやすい設定なのだろうか
195 22/07/14(木)19:18:43 No.949011821
>捕虜なのに他国の食糧庫を漁る引きこもりがいるらしい なんならそこから始まるシンデレラストーリーよ
196 22/07/14(木)19:19:03 No.949011923
>>ガルグマクの学生じゃなくなって本当にパンピーになった同盟平民組はなんだかんだでどこ行ってもエンジョイしてるな >こういい意味でも悪い意味でも学を感じない 支配者変わっても生活変わらない人達だし問題あるか?
197 22/07/14(木)19:19:03 No.949011929
>綺麗系なユーリスに夢中なローベ伯がソバカス顔のアッシュ君に興味持つかな? 化粧でなんとかなるレベルだろあのそばかす っていうかホモに簡単に言い寄られないためにそばかすでブサイクアピールしてるんじゃねえかな
198 22/07/14(木)19:19:05 No.949011941
>ドロテアはツィリルと一緒に孤児やご老人達のお世話してるのがドロテアにも王国のためにもなるよ 黄色ラストで一緒に轢かれるの?
199 22/07/14(木)19:19:11 No.949011979
あんだけ仲良くしといて支援Cって逆にどう言う関係性なんだろうな
200 22/07/14(木)19:19:28 No.949012064
そもそも捕虜なのに勝手に家建てて引きこもるな
201 22/07/14(木)19:19:30 No.949012073
>>>ガルグマクの学生じゃなくなって本当にパンピーになった同盟平民組はなんだかんだでどこ行ってもエンジョイしてるな >>こういい意味でも悪い意味でも学を感じない >支配者変わっても生活変わらない人達だし問題あるか? 平民の利点
202 22/07/14(木)19:19:35 No.949012099
関係性は本編通りだけど支援なし ってのは他にもあるからな 闇うご改造コンビとかもさ
203 22/07/14(木)19:19:37 No.949012110
というかアッシュくん普通に美少年だしな…
204 22/07/14(木)19:20:02 No.949012252
>そもそも捕虜なのに勝手に家建てて引きこもるな このメンタルすごいよね本当
205 22/07/14(木)19:20:21 No.949012349
>しかしユーリスとベルナデッタが今度はC >いやおかしいって! ドロテアの支援会話的に本編でのAまで完走済み扱いっぽいけど まぁ本編と同じ会話にしかならなそうだし…
206 22/07/14(木)19:20:55 No.949012541
まぁ同じ会話見せられても困るしな…
207 22/07/14(木)19:20:58 No.949012570
ぶっちゃけアッシュみたいに愚痴愚痴言われるよりはラファエルイグナーツのがいいな…
208 22/07/14(木)19:21:19 No.949012678
>ぶっちゃけアッシュみたいに愚痴愚痴言われるよりはラファエルイグナーツのがいいな… オデ…捕虜…犯す…!
209 22/07/14(木)19:21:33 No.949012752
>>ぶっちゃけアッシュみたいに愚痴愚痴言われるよりはラファエルイグナーツのがいいな… >オデ…捕虜…犯す…! 勝利を描く!!!!
210 22/07/14(木)19:21:39 No.949012777
勝利を描く!!!!
211 22/07/14(木)19:21:47 No.949012817
>己の命を優先しろと主命を預かったからそれに従って投降したけど心の中にある正義は殉死する方で殉死の機会を失った結果ずっと鬱屈を… ほぼ乃木希典みたいなメンタルしてんな
212 22/07/14(木)19:21:50 No.949012829
勝利を描く!!!!!!!!
213 22/07/14(木)19:21:51 No.949012839
勝利を描く!
214 22/07/14(木)19:22:20 No.949012996
そもそも元同盟は貴族でもエンジョイ勢だぞ フォドラ最古の地の一つ宮城にいくのを素で楽しんでるやつとかさ
215 22/07/14(木)19:22:42 No.949013111
>しかしユーリスとベルナデッタが今度はC >いやおかしいって! 男どもとはそれなりに支援高くあって欲しかった…
216 22/07/14(木)19:22:53 No.949013176
イグナーツはもうちょっと自分を大切にした方がいいよ
217 22/07/14(木)19:22:54 No.949013180
アッシュくんはあれでいいよ 祖国に弓引かすの楽しいし