ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/14(木)15:36:50 No.948954816
ヒロインがハリセンを持たなくなって久しい
1 22/07/14(木)15:38:29 No.948955214
千鳥かなめがヒロインとして素晴らしいのは属性じゃなくてソースケとセットだから…
2 22/07/14(木)15:38:37 No.948955248
今、本当のハリセンを知る者は少ない
3 22/07/14(木)15:39:14 No.948955391
どっから出してるのか結局わからないまま終わった謎のハリセン
4 22/07/14(木)15:40:27 No.948955716
こんなに可愛かったっけ
5 22/07/14(木)15:40:41 No.948955771
>どっから出してるのか結局わからないまま終わった謎のハリセン 旦那も旦那なら嫁も嫁か…
6 22/07/14(木)15:41:42 No.948956007
>>どっから出してるのか結局わからないまま終わった謎のハリセン >旦那も旦那なら嫁も嫁か… そういえば軍曹もどこに入ってるのかわからん量の武装してたな…
7 22/07/14(木)15:42:19 No.948956146
ハリセン初使用の時は丁寧に紙から作ってた気がする
8 22/07/14(木)15:42:44 No.948956250
暴力ヒロインは今ウケないしな…
9 22/07/14(木)15:43:14 No.948956359
暴力ヒロインが云々言われる昨今ではあるが軍曹の相方としてはこれ以外ないと言わざるを得ないので やっぱり主人公とヒロインの関係性含めたキャラ付け次第だなって
10 22/07/14(木)15:43:20 No.948956382
恋人にしたくない贈呈品イーター
11 22/07/14(木)15:43:23 No.948956390
実際の漫才でも見たことない
12 22/07/14(木)15:44:24 No.948956609
ランボーとトラウトマン大佐みたいな関係なの?
13 22/07/14(木)15:44:36 No.948956647
誰この美少女
14 22/07/14(木)15:44:54 No.948956707
50tハンマーの系譜だからな千鳥かなめ…
15 22/07/14(木)15:47:32 No.948957232
うちにあるのは古い表紙の方だな
16 22/07/14(木)15:47:45 No.948957289
一巻出たの1998年だしな…
17 22/07/14(木)15:48:46 No.948957488
>一巻出たの1998年だしな… ワグナス!
18 22/07/14(木)15:49:18 No.948957588
声がね…
19 22/07/14(木)15:49:21 No.948957598
暴力とは言うけどツッコミ兼制止だからな… ハリセンしないと事態が悪化する
20 22/07/14(木)15:49:50 No.948957702
声がね…
21 22/07/14(木)15:52:35 No.948958260
アニメ化前だと森久保祥太郎と氷上恭子のコンビだった ラグビー部を罵倒するソースケの声はオーフェンにしか聞こえなかった
22 22/07/14(木)15:54:50 No.948958700
>声がね… いいよね…
23 22/07/14(木)15:55:38 No.948958873
このヒロイン造形じゃなかったら話が成り立たないからね…
24 22/07/14(木)15:55:58 No.948958936
美少女なのに恋人にしたくないって大体そういう設定なだけだけど イーターは割と生々しく嫌なところもあって軍曹と絡んでるからヒロイン出来てるところもある
25 22/07/14(木)15:57:12 No.948959199
基本的にソースケがボコられるのは9割型ソースケが悪いから 最後の罵倒合戦で俺だって頑張ってるんだ!ってのはそうだけどそれはそれとしてかなめがあぁ!?ってなるのもそう
26 22/07/14(木)15:57:34 No.948959278
千鳥が暴力を振るわないと校舎が吹き飛ぶくらいまでは起き得る
27 22/07/14(木)15:57:47 No.948959318
>基本的にソースケがボコられるのは9割型ソースケが悪いから >最後の罵倒合戦で俺だって頑張ってるんだ!ってのはそうだけどそれはそれとしてかなめがあぁ!?ってなるのもそう いいよね…
28 22/07/14(木)15:58:51 No.948959547
メリダ島での最後的にも必要だからな学校でのあれこれは
29 22/07/14(木)15:59:57 No.948959769
一巻部分で宗介が正体バラす直前くらいのクソやばい薬キメられそうになってた辺りは興奮した
30 22/07/14(木)16:01:22 No.948960010
ふもっふいいよね
31 22/07/14(木)16:06:15 No.948961000
>美少女なのに恋人にしたくないって大体そういう設定なだけだけど >イーターは割と生々しく嫌なところもあって軍曹と絡んでるからヒロイン出来てるところもある 学校祭の準備でいびきかいて寝てたりしてたんだっけか
32 22/07/14(木)16:07:05 No.948961157
囚われたヒロインに向かって君にはガッカリしたと言い放つのはどうかと思うぞ
33 22/07/14(木)16:08:49 No.948961498
てかナチュラルに性格悪いからな千鳥… 女子バスケ部員追い詰めた件はさすがに反省してたけど
34 22/07/14(木)16:16:31 No.948963087
帰国子女で海外ナイズされたズケズケ言う女と 戦場育ちで戦争ボケした平和を知らない男の割れ鍋に綴じ蓋
35 22/07/14(木)16:16:42 No.948963126
アニメで鼻ほじってる画の印象が強い
36 22/07/14(木)16:18:30 No.948963504
めちゃめちゃ好きな作品だけど 今見るとノリがだいぶんキツくて辛くなる
37 22/07/14(木)16:18:31 No.948963509
戦場暮らしで平和で安全な暮らしを知らない軍曹が 不似合いな任務を何とかこなそうとそのために少しでも馴染もうと頑張っているって背景があるのに 彼女は本当にひどい まずは口頭で注意すればいいものを問答無用のハリセン そしてハリセンだ 実によく馴染んでいるじゃないか千鳥
38 22/07/14(木)16:18:42 No.948963544
軍曹がガチで死にかけのときに 会いたいし背中叩いて欲しいって思ってたのが関係性表してて良い
39 22/07/14(木)16:19:27 No.948963712
これがヒロインの顔か? fu1251389.png
40 22/07/14(木)16:19:46 No.948963777
最後までアニメ化されたのかな?
41 22/07/14(木)16:20:35 No.948963942
学園パートは今見るとちょいちょいノリがきついかも それはそれとして生徒会長が本編に出てきた時のいよいよ感というか終焉感はとてもいい
42 22/07/14(木)16:21:19 No.948964099
>これがヒロインの顔か? >fu1251389.png 見てないけど多分廃部よ廃部ハイ決定の顔
43 22/07/14(木)16:22:21 No.948964316
言い方悪いけどスレ画の場合は割れ鍋に綴じ蓋って言葉がぴったりすぎる お互いにお互い以外の存在がありえないというか
44 22/07/14(木)16:23:22 [テッサ] No.948964530
>言い方悪いけどスレ画の場合は割れ鍋に綴じ蓋って言葉がぴったりすぎる >お互いにお互い以外の存在がありえないというか あのっ…!
45 22/07/14(木)16:23:48 No.948964618
>言い方悪いけどスレ画の場合は割れ鍋に綴じ蓋って言葉がぴったりすぎる >お互いにお互い以外の存在がありえないというか キャラクターとしてテッサの人気はあったけどソースケのヒロインとしちゃあ最初から勝ち目なかったよね
46 22/07/14(木)16:24:08 No.948964695
>あのっ…! 軍曹側に明らかに上官以上の感情むけられてないから…
47 22/07/14(木)16:24:13 No.948964713
いいよね… fu1251398.jpg
48 22/07/14(木)16:24:35 No.948964789
拒食症になってるテッサ好き
49 22/07/14(木)16:25:14 No.948964913
劇中でも言及されてるけど軍曹根本的には陰キャで消極的だからかなめみたいに引っ張ってくれる女でないとダメなんだよね テッサはそういう面で真逆のタイプだったし
50 22/07/14(木)16:27:05 No.948965296
>最後までアニメ化されたのかな? 最後までって話になると映像面は現状スパロボかゲームしかないのでは
51 22/07/14(木)16:27:24 No.948965377
>テッサはそういう面で真逆のタイプだったし 本来はテッサがメインヒロインでスレ画は1話限りのスポットヒロインだったのにどうして…
52 22/07/14(木)16:28:07 No.948965512
>劇中でも言及されてるけど軍曹根本的には陰キャで消極的だからかなめみたいに引っ張ってくれる女でないとダメなんだよね >テッサはそういう面で真逆のタイプだったし かなめはいざという時は強いけどほどよい所で弱いのもベストマッチだった 弱いようで常時強いからなテッサは
53 22/07/14(木)16:29:05 No.948965719
>本来はテッサがメインヒロインでスレ画は1話限りのスポットヒロインだったのにどうして… キャラ人気的にはその方がより良かったのかもしれんけど作品として見たらなあ…
54 22/07/14(木)16:29:10 No.948965739
>>テッサはそういう面で真逆のタイプだったし >本来はテッサがメインヒロインでスレ画は1話限りのスポットヒロインだったのにどうして… 久しぶりに言うけど全員20代以上で全くキャラ設定も違う初期プロットでの話だからな
55 22/07/14(木)16:29:25 No.948965778
軍曹も軍曹でかなめのズケズケ言うところとか無神経なところはちょっと苦手だしたまにかなめのそういう態度を注意したりもする それ以上に好きだけど右も左もわからない哀れな戦争帰りの男に対する配慮が足りてないところは不満に思ってもいる
56 22/07/14(木)16:30:16 No.948965988
>軍曹も軍曹でかなめのズケズケ言うところとか無神経なところはちょっと苦手だしたまにかなめのそういう態度を注意したりもする >それ以上に好きだけど右も左もわからない哀れな戦争帰りの男に対する配慮が足りてないところは不満に思ってもいる そう言うのをちゃんと最後に吐き出せたのが良かったってのが大きい でもその上で尻に敷かれるんだろうなとも思う
57 22/07/14(木)16:30:55 No.948966127
きちんと二児の親になってて安心した
58 22/07/14(木)16:30:58 No.948966144
大半の問題行動は遠くから覗いてるやつのせいなんだけどそうじゃない部分もまあ酷いよな…
59 22/07/14(木)16:31:03 No.948966166
>弱いようで常時強いからなテッサは というか自分が弱くなって支えて欲しい時に限って軍曹側も余裕がないのでタイミングが悪い…
60 22/07/14(木)16:31:17 No.948966226
>きちんと二児の親になってて安心した 抱いたのか!
61 22/07/14(木)16:31:43 No.948966305
>抱いたのか! 今までのうっ憤を晴らすがごとくやりまくりだったらしいからな…
62 22/07/14(木)16:32:23 No.948966468
料理がうまいのがずるいですよ そりゃかないませんよ
63 22/07/14(木)16:32:43 No.948966547
>大半の問題行動は遠くから覗いてるやつのせいなんだけどそうじゃない部分もまあ酷いよな… スコープ向けただけで殺気に反応できるのいつ読んでもスゲーな…って思ってる
64 22/07/14(木)16:32:58 No.948966600
ボン太くんで失敗したけどそれでも普通に暮らしてく分には一生困らないだけの蓄えがあるんだよな軍曹
65 22/07/14(木)16:33:03 No.948966616
クルツとマオ姉さんもいいよね
66 22/07/14(木)16:33:10 No.948966642
まあ抱くよな……
67 22/07/14(木)16:34:14 No.948966875
>ボン太くんで失敗したけどそれでも普通に暮らしてく分には一生困らないだけの蓄えがあるんだよな軍曹 アレも売れるには売れたからな…というかお金の使い先がほぼ無い上にそんな暇もないしな…
68 22/07/14(木)16:34:24 No.948966914
軍曹が恋愛脳になった辺りから何か違うなってなった俺は頭ガウルン
69 22/07/14(木)16:34:25 No.948966919
まず軍曹が戦い以外の世界で生きていくのにかなめ以上の適任者がいねえ…
70 22/07/14(木)16:34:25 No.948966920
>>きちんと二児の親になってて安心した >抱いたのか! fu1251418.jpg たぶん20代前半頃の話っぽい
71 22/07/14(木)16:35:01 No.948967028
めちゃめちゃ美人でスタイルもいいんだよな… まあ当の軍曹がその辺にどれくらい価値感じてるかはわからんが
72 22/07/14(木)16:35:38 No.948967171
テッサはこんな男にひっかからなくてよかったよ
73 22/07/14(木)16:36:28 No.948967340
>めちゃめちゃ美人でスタイルもいいんだよな… >まあ当の軍曹がその辺にどれくらい価値感じてるかはわからんが ミスコン審査員してたしどういうのが美人かっていう感覚自体はあるんだよな
74 22/07/14(木)16:36:37 No.948967368
>fu1251398.jpg 最期まで漫画化してたのか…
75 22/07/14(木)16:37:39 No.948967603
>軍曹側に明らかに上官以上の感情むけられてないから… いや本人も言ってたけど同年代の友人としてかなり大事だし好きだろう まあそれだけだけど
76 22/07/14(木)16:38:19 No.948967756
ガトー曰く恋愛はタイミングなんで…
77 22/07/14(木)16:39:19 No.948967962
宗介とテッサは悪い意味で似た者同士だから合わない…
78 22/07/14(木)16:39:30 No.948967990
マデューカス中佐が圧をかけ過ぎなければもう少しテッサも戦えたよ
79 22/07/14(木)16:40:25 No.948968163
テッサとくっ付いたら軍曹戦場から戻ってこなくて最終的に死にそうだし
80 22/07/14(木)16:40:48 No.948968249
育ての親がそもそも軍曹は心根が優しすぎて軍人に向いてないって言ってるからテッサといてもいつか限界が来てたんじゃないかなって…
81 22/07/14(木)16:41:23 No.948968371
世界改変拒否する理由がめそめそ泣きながらやり直すような女あいつは好きにならないからなのが最高なんすよ
82 22/07/14(木)16:41:28 No.948968394
話忘れちゃってるからまた読み返そうかな
83 22/07/14(木)16:41:29 No.948968398
軍曹はテッサの事普通に尊敬しちゃってるのがな
84 22/07/14(木)16:42:15 No.948968575
テッサは家族がね…
85 22/07/14(木)16:42:15 No.948968577
相楽君にはない傷なぞっちゃうのいいよね…
86 22/07/14(木)16:42:38 No.948968658
スレ画ずっとチアガールのポンポン持ってるのかと思ってた
87 22/07/14(木)16:42:55 No.948968717
テッサはヒロインレースの土俵にも上がってなかった なんもかんもサガラのヒロインとしては千鳥が強すぎた
88 22/07/14(木)16:43:04 No.948968748
>テッサは家族がね… お前の母親は淫売のクソ女…
89 22/07/14(木)16:43:07 No.948968761
>軍曹はテッサの事普通に尊敬しちゃってるのがな それはそれとして態度変わるとちょっとだけえぇ…?ってなるの笑う わかるけどテッサフったのお前だからな
90 22/07/14(木)16:43:42 No.948968873
作中で一番いい女はマオ姉さんだと思ってる
91 22/07/14(木)16:43:58 No.948968916
テッサは自分が寄りかかる先を求めてるから宗介には荷が重すぎる
92 22/07/14(木)16:44:04 No.948968935
あっさりフラレちゃったもんなあテッサ
93 22/07/14(木)16:44:30 No.948969031
ソースケからテッサにあれして欲しいこれして欲しいみたいな欲求ないのは割と致命的だと思う…
94 22/07/14(木)16:45:42 No.948969254
レナードも理由がショボい感じしないでもないけど実の親に身勝手な理由で売られてるのはやっぱりキツい出来事ではあるな
95 22/07/14(木)16:45:51 No.948969279
>ソースケからテッサにあれして欲しいこれして欲しいみたいな欲求ないのは割と致命的だと思う… そういうの委縮させてた姑が悪い
96 22/07/14(木)16:46:00 No.948969316
まぁ…あくまでもっと友人として頼ってくれってだけだからな…
97 22/07/14(木)16:46:13 No.948969365
>fu1251418.jpg >たぶん20代前半頃の話っぽい これなんのやつ?アナザー?
98 22/07/14(木)16:46:33 No.948969434
美少女キャラとして性的な目では見れないけどキャラは好きって感じ
99 22/07/14(木)16:46:40 No.948969458
かなめがいないと上官以上にはなれないけどいると勝てないという八方塞がり
100 22/07/14(木)16:46:51 No.948969499
千鳥のガード解約された時にチクチク嫌味言っちゃっうような軍曹には珍しい甘えたムーヴしてるので単に尊敬してる上官以上の感情はあると思うよ まあ…でもヒロインとしてはね…うん…
101 22/07/14(木)16:47:19 No.948969599
そもそも未だにテッサ側が何でそんなに軍曹に入れ込んでたのかいまいちよくわからない
102 22/07/14(木)16:47:52 No.948969702
>>fu1251418.jpg >>たぶん20代前半頃の話っぽい >これなんのやつ?アナザー? これ https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g301705001014/
103 22/07/14(木)16:48:03 No.948969744
>千鳥のガード解約された時にチクチク嫌味言っちゃっうような軍曹には珍しい甘えたムーヴしてるので単に尊敬してる上官以上の感情はあると思うよ あれは完全に気が立ってて八つ当たりしてただけだから… その後ずっと露骨に捨て鉢だったし…
104 22/07/14(木)16:48:41 No.948969870
かなめって可愛くないよね タフさは今の流行りの強い女性って感じだけど
105 22/07/14(木)16:48:55 No.948969935
>そもそも未だにテッサ側が何でそんなに軍曹に入れ込んでたのかいまいちよくわからない 唯一の同い年位の男の子!イケメン!強い! 切欠なんてそれだけで十分だろ
106 22/07/14(木)16:48:58 No.948969943
>そもそも未だにテッサ側が何でそんなに軍曹に入れ込んでたのかいまいちよくわからない テッサ本人もわかってない 歳近い男と恋愛ごっこしたかったのか昔好きだった人の代わりを求めてたのか
107 22/07/14(木)16:48:58 No.948969946
>そういうの委縮させてた姑が悪い ただ仮にマデューカスが圧掛けて大佐殿に手を出したら魚雷管に詰めて射出して貴様を核戦争の引き金にしてやるって脅さなくても 宗介がテッサにそういう欲求持つかといったら持たなそうではある
108 22/07/14(木)16:48:59 No.948969949
ヒロインとしてならテッサよりナミの方が強い 死んだ
109 22/07/14(木)16:49:05 No.948969979
千鳥から離されて不貞腐れてテッサに当たる軍曹年相応にしょうもなくていいよね テッサはキレた
110 22/07/14(木)16:49:07 No.948969984
>かなめって可愛くないよね >タフさは今の流行りの強い女性って感じだけど 母ちゃんヒロインって感じ
111 22/07/14(木)16:49:36 No.948970087
廃部よ廃部
112 22/07/14(木)16:49:52 No.948970162
>そもそも未だにテッサ側が何でそんなに軍曹に入れ込んでたのかいまいちよくわからない バニ以来は周りに同年代の宗介しかいなかったからであれが本当に恋愛だったのか自分にもわからないって後日談で
113 22/07/14(木)16:50:14 No.948970259
>そもそも未だにテッサ側が何でそんなに軍曹に入れ込んでたのかいまいちよくわからない 環境
114 22/07/14(木)16:50:23 No.948970294
>千鳥から離されて不貞腐れてテッサに当たる軍曹年相応にしょうもなくていいよね >テッサはキレた そこはテッサのキレ方も年相応のしょうもなさでいいんだ 板挟みの辛さでキレたかと思いきやあっという間に私の気持ちなんて理解してないんでしょって方向に行く…
115 22/07/14(木)16:50:31 No.948970318
ちょっとしか描かれてないけどバニとテッサは確かにすごく相性が良さそう 見守りたかった
116 22/07/14(木)16:51:11 No.948970460
うろ覚えだけどミスリル壊滅以降はそんな余裕無いのもあって軍曹への恋愛的感情無くなってた気がするテッサ
117 22/07/14(木)16:51:22 No.948970511
>大佐殿に手を出したら魚雷管に詰めて射出して貴様を核戦争の引き金にしてやる 核戦争の発端にしてやるまでひどくないよ!? 300kgの爆薬と一緒に魚雷管に詰めて発射するだけだよ!
118 22/07/14(木)16:51:33 No.948970554
ナムサクの話は作者のボトムズ好きが本当に極まってた話だったな
119 22/07/14(木)16:51:49 No.948970606
ナミは可愛かったな 死なすには惜しいキャラだったけどヒロインレースに加えるわけにはいかんかった
120 22/07/14(木)16:51:51 No.948970618
>うろ覚えだけどミスリル壊滅以降はそんな余裕無いのもあって軍曹への恋愛的感情無くなってた気がするテッサ 基本的にあの状況で恋愛感情が動機で動いてたの軍曹くらいのもんだよ
121 22/07/14(木)16:52:00 No.948970644
>https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g301705001014/ こんなのあったのか有難い… >在庫がありません クソァ!
122 22/07/14(木)16:52:15 No.948970699
レナード掘りたい
123 22/07/14(木)16:52:22 No.948970727
>うろ覚えだけどミスリル壊滅以降はそんな余裕無いのもあって軍曹への恋愛的感情無くなってた気がするテッサ というかミスリル壊滅前にきちんとフラれてるからね大佐殿 BMCアニメ化されなかったから知らない人結構多いけど
124 22/07/14(木)16:52:36 No.948970771
>うろ覚えだけどミスリル壊滅以降はそんな余裕無いのもあって軍曹への恋愛的感情無くなってた気がするテッサ 生死不明な上再開した戦闘でおれぼだあいじでるされたし…
125 22/07/14(木)16:52:43 No.948970797
>>大佐殿に手を出したら魚雷管に詰めて射出して貴様を核戦争の引き金にしてやる >核戦争の発端にしてやるまでひどくないよ!? >300kgの爆薬と一緒に魚雷管に詰めて発射するだけだよ! 上官からこんな圧かけられたら恋愛感情以前に個人的な接触自体恐怖しかなくなると思います!
126 22/07/14(木)16:52:50 No.948970820
ミスリル壊滅の時点でフラれてるよ!
127 22/07/14(木)16:53:10 No.948970905
>レナード掘りたい まあ間違いなく掘られてるよね… アイツ母親に売られてからずっとアマルガムにいただろうし
128 22/07/14(木)16:53:11 No.948970911
>ナミは可愛かったな >死なすには惜しいキャラだったけどヒロインレースに加えるわけにはいかんかった GS美神のルシオラほどじゃないけど勝っちゃうからなナミ…
129 22/07/14(木)16:53:54 No.948971048
軍曹も掘られかけたんじゃなかったっけ
130 22/07/14(木)16:54:11 No.948971096
恋愛もあるけど居たい場所の象徴だったんだろう 二人で逃げても意味ないって軍曹本人も言ってたし
131 22/07/14(木)16:54:25 No.948971145
>上官からこんな圧かけられたら恋愛感情以前に個人的な接触自体恐怖しかなくなると思います! 左様 だからテッサがホームステイしに来た時は軍曹は一瞬足りとも気が休まらずノイローゼになった
132 22/07/14(木)16:54:30 No.948971166
米軍セクハラ将校の集まりに宗介をボディーガードとして連れていく話が好き あの距離感の二人が一番魅力的だと思う
133 22/07/14(木)16:54:48 No.948971230
おれぼだあいじでるは聞いてたら一生いじるよな
134 22/07/14(木)16:55:36 No.948971403
かわいいのはテッサだけど軍曹にお似合いなのは贈呈品イーターなんだよな…
135 22/07/14(木)16:55:41 No.948971420
ナミはずっとソースケがナムサクに居られたなら勝ったかもしれんがそんなことは情勢的にもあり得ない訳だし 千鳥と真っ向からヒロインレースすればちょっと勝ち目はない
136 22/07/14(木)16:56:07 No.948971520
>恋愛もあるけど居たい場所の象徴だったんだろう >二人で逃げても意味ないって軍曹本人も言ってたし 守るという意味が千鳥と自分の世界と日常そのものを守る事を指してたからな
137 22/07/14(木)16:56:37 No.948971623
完璧な割れ鍋に綴じ蓋だからな軍曹と贈呈品イーター
138 22/07/14(木)16:56:42 No.948971641
ナミは勝ち負け以前に何も殺さんでも…って感情しかない
139 22/07/14(木)16:56:47 No.948971661
>かわいいのはテッサだけど軍曹にお似合いなのは贈呈品イーターなんだよな… ただ可愛いのはテッサも割と序盤までの話だったと思ってる テッサも話が進むとどんどんめんどくさい女になる
140 22/07/14(木)16:56:53 No.948971681
ミスリルって本編後は活動してんの?
141 22/07/14(木)16:56:54 No.948971687
ドンパチやってる人間って時点で対象から外れちゃうから 千鳥いなくてもどうしようもない
142 22/07/14(木)16:57:14 No.948971764
>ナミは勝ち負け以前に何も殺さんでも…って感情しかない 作者もそう思ってるしな…
143 22/07/14(木)16:57:19 No.948971786
>ナミは勝ち負け以前に何も殺さんでも…って感情しかない ドラゴンマガジンの連載で読んでた時にいきなり殺したからポカンとしたよ…
144 22/07/14(木)16:57:29 No.948971822
>ドンパチやってる人間って時点で対象から外れちゃうから >千鳥いなくてもどうしようもない そういう感覚がはっきり目覚めて自覚できたのが千鳥の存在だから前提が変わるんじゃねえかな
145 22/07/14(木)16:58:06 No.948971975
禁煙なんかするんじゃなかった
146 22/07/14(木)16:58:32 No.948972090
>>そもそも未だにテッサ側が何でそんなに軍曹に入れ込んでたのかいまいちよくわからない >バニ以来は周りに同年代の宗介しかいなかったからであれが本当に恋愛だったのか自分にもわからないって後日談で 言いたいことは分かるけど言って欲しくないやつ
147 22/07/14(木)16:58:44 No.948972135
カリーニンには生きててほしかったよ… ガウルンはお前…最後の最後まで本当にお前…
148 22/07/14(木)16:59:27 No.948972289
(クルツが死んだかどうか思い出してる)
149 22/07/14(木)16:59:28 No.948972293
レモンが千鳥と会った時ちょっとだけ憎悪湧いて自己嫌悪になる描写好き
150 22/07/14(木)16:59:28 No.948972296
>というかミスリル壊滅前にきちんとフラれてるからね大佐殿 >BMCアニメ化されなかったから知らない人結構多いけど 公式は消したようだけどボイスドラマは聴けるな
151 22/07/14(木)16:59:58 No.948972400
まぁ正直テッサはかなめと年頃の女の子みたいに宗介取り合ってるのが楽しかったのもあると思う
152 22/07/14(木)17:00:12 No.948972456
ていうか作風として対抗ヒロインの賑やかしじゃかく内面にしっかりスポット当たればテッサだってめんどくさくないわけがなかろうよ
153 22/07/14(木)17:00:14 No.948972465
アニメは中途半端なとこで続編が絶望的になっちゃったからなあ アーバレストもこれからってタイミングだったのに
154 22/07/14(木)17:00:40 No.948972559
>(クルツが死んだかどうか思い出してる) 近い時期にロックオンとミシェルとクルツが死んだよな
155 22/07/14(木)17:00:56 No.948972624
>アニメは中途半端なとこで続編が絶望的になっちゃったからなあ >アーバレストもこれからってタイミングだったのに レーバテインだろ
156 22/07/14(木)17:01:03 No.948972649
まあナミ生きててもナムサク編でフェードアウトだし…
157 22/07/14(木)17:01:06 No.948972660
BMCはハリウッド映画的構成なので劇場版向きだと思っていたが結局やらなかったな 見たいよね…美しい夜の海の景色の中、空からゆっくりと降下するアーバレストの手の平の上でフラれるテッサ
158 22/07/14(木)17:01:14 No.948972686
テッサもテッサで境遇大変すぎるよな 高校行ったの超楽しかったろうな…
159 22/07/14(木)17:01:33 No.948972756
>BMCはハリウッド映画的構成なので劇場版向きだと思っていたが結局やらなかったな >見たいよね…美しい夜の海の景色の中、空からゆっくりと降下するアーバレストの手の平の上でフラれるテッサ ボイスドラマで消化したからな…
160 22/07/14(木)17:01:55 No.948972825
>アニメは中途半端なとこで続編が絶望的になっちゃったからなあ >アーバレストもこれからってタイミングだったのに 絶望的だけどやる気になれば不可能ではないんじゃ 響けユーフォニアムも再開するし
161 22/07/14(木)17:01:56 No.948972834
>>ナミは勝ち負け以前に何も殺さんでも…って感情しかない >作者もそう思ってるしな… ガトー「ねえ…ナミ生かしてもよくない?」 アニメスタッフ「それはダメです」
162 22/07/14(木)17:02:01 No.948972856
>アニメ化前だと森久保祥太郎と氷上恭子のコンビだった >ラグビー部を罵倒するソースケの声はオーフェンにしか聞こえなかった ちなみにテッサは南央美だ
163 22/07/14(木)17:02:07 No.948972873
でもレーヴァテインってあそこがピークだよな ラスボス戦でもボッコボコにされるだけだし
164 22/07/14(木)17:02:13 No.948972898
まあナミの生存はゲームという形で見られたから良いかなって… なんか思ってたより若干アレだったけど
165 22/07/14(木)17:02:15 No.948972910
クルツほど生きててガッカリされた奴見た事ない
166 22/07/14(木)17:02:43 No.948973033
>(クルツが死んだかどうか思い出してる) 奴さん台無しにしたよ
167 22/07/14(木)17:02:47 No.948973050
>でもレーヴァテインってあそこがピークだよな >ラスボス戦でもボッコボコにされるだけだし 見せ場や名シーンがないわけじゃないからそれでも見たかったよ
168 22/07/14(木)17:02:50 No.948973060
ウィスパードってささやいてる源流が一人なんだから一か所に集まっても出る成果はあんまり変わらない気がするんだけどそうでもないのだろうか
169 22/07/14(木)17:03:28 No.948973202
>ナミは勝ち負け以前に何も殺さんでも…って感情しかない いやナミの死は必要だ 無関係の善人まで巻き込んで死なせてまで助けて彼女は喜んでくれるのか?自分達は幸せになんかなれないってどん底状態の軍曹に 何人巻き込んで死なせてでも助けろって言いきったからこそカナメは軍曹のヒロイン足り得たんだ
170 22/07/14(木)17:03:32 No.948973220
>ウィスパードってささやいてる源流が一人なんだから一か所に集まっても出る成果はあんまり変わらない気がするんだけどそうでもないのだろうか 囁いてる内容やその受信精度が違うのでは
171 22/07/14(木)17:03:43 No.948973263
レーバテインの最大の見せ場はむしろメリダ島の雑魚戦だと思う その後ボコボコにされるのはそう
172 22/07/14(木)17:03:51 No.948973286
贈答品イーターひさびさにみた
173 22/07/14(木)17:03:54 No.948973292
クルツは生きていた事で宗介にすら第一声で「台無しだな」と言われたのが酷かった
174 22/07/14(木)17:04:54 No.948973526
クルツの時もだけどレイスさんがどんどん人間味出て来て振り回されてたの良かった
175 22/07/14(木)17:05:08 No.948973558
ナミの死を必要だとは思わんけど死んでなかったらここまで惜しまれるキャラにもならんかっただろうなとも思う
176 22/07/14(木)17:05:42 No.948973712
最近初めて全巻読んで滅茶苦茶面白かったから本当に名作なんだと思う
177 22/07/14(木)17:05:57 No.948973763
まあレーバテインはなんだかんだ言って立体物かなり増えたから十分っちゃ十分かなって 嘘ですもっと色々欲しいです
178 22/07/14(木)17:05:59 No.948973771
絶体絶命のピンチに満を辞して登場した最新鋭じゃなくて 急場凌ぎのロマンの塊だからすぐに破壊されてもいいんだ
179 22/07/14(木)17:06:41 No.948973928
スパロボでバラされた偽レバ剣とかアーケバスとか使わせて
180 22/07/14(木)17:07:17 No.948974068
>まあレーバテインはなんだかんだ言って立体物かなり増えたから十分っちゃ十分かなって >嘘ですもっと色々欲しいです なんだかんだでロボ魂が好き
181 22/07/14(木)17:07:19 No.948974073
>でもレーヴァテインってあそこがピークだよな >ラスボス戦でもボッコボコにされるだけだし ピークの出来がアレなのは尚更浮かばれないな…
182 22/07/14(木)17:07:29 No.948974109
アナザー機体もっとロボ魂出てほしかった
183 22/07/14(木)17:07:43 No.948974165
ふもっふはアニメの出来が本当に素晴らしい どうだった?ダメだった!スパァン!のテンポが完璧すぎる
184 22/07/14(木)17:08:10 No.948974284
>何人巻き込んで死なせてでも助けろって言いきったからこそカナメは軍曹のヒロイン足り得たんだ やっぱヒロインとしては致命的だけど物語の作劇として軍曹とかなめじゃないとだめだわ
185 22/07/14(木)17:08:37 No.948974373
レーバテインのピークは最終決戦でDJサガラのラジオ局やってる時だよ
186 22/07/14(木)17:08:44 No.948974407
ふもっふって二期あったっけ?
187 22/07/14(木)17:09:04 No.948974474
>ミスリルって本編後は活動してんの? ウィスパード関連が解決して解散してるはず アナザーの頃にマオとか一部の残党がASのアグレッサー任務中心にした民間軍事会社を立ち上げた位
188 22/07/14(木)17:09:50 No.948974651
>ふもっふって二期あったっけ? ない
189 22/07/14(木)17:10:32 No.948974784
かなめは暴力ヒロインというには宗介が暴力装置ボーイすぎる
190 22/07/14(木)17:10:33 No.948974785
スレイヤーズもオーフェンも続編やったしフルメタもやらんかな
191 22/07/14(木)17:10:50 No.948974854
謎の超高性能AI搭載のトランザム良いですよね… 続編でも車のままだと思ったら…
192 22/07/14(木)17:11:07 No.948974931
>スレイヤーズもオーフェンも続編やったしフルメタもやらんかな アナザーが一応…
193 22/07/14(木)17:11:13 No.948974959
軍曹のは暴力って言うかもはやテロというか…
194 22/07/14(木)17:11:38 No.948975052
正直アナザーもやや蛇足感あったからこれ以上何もしなくていいと思う
195 22/07/14(木)17:11:42 No.948975070
書き込みをした人によって削除されました
196 22/07/14(木)17:11:53 No.948975119
>ミスリルって本編後は活動してんの? 解体した後マオ姉さんが社長で民間軍事会社やってる メカニック連中はそれはそれでキャバリア・ダイナミクスって軍事企業を立ち上げて米軍のM9をいじくりまわしてコネを持ってる テッサはネイビーシールズの若い燕とイチャイチャしてる
197 22/07/14(木)17:12:10 No.948975201
>スレイヤーズもオーフェンも続編やったしフルメタもやらんかな アニメの話なのか小説の話なのかだけど小説は一応続編あります…
198 22/07/14(木)17:12:21 No.948975244
>テッサはネイビーシールズの若い燕とイチャイチャしてる 言い方!
199 22/07/14(木)17:12:52 No.948975368
アナザーは日常部分は微妙だったけど ミリタリーパートは結構好きだった
200 22/07/14(木)17:13:07 No.948975439
アナザーはなんだかんだでラストバトル好きよ
201 22/07/14(木)17:14:39 No.948975832
>アナザーはなんだかんだでラストバトル好きよ オカルト満載のデンドロビウム相手にオカルト抜きの槍一本で挑むのいいよね…
202 22/07/14(木)17:14:54 No.948975885
アナザーも本編も全部引っくるめて一番ロボットバトルのギミックで美しいのはガラクタサベージでM9撃破だといまだに思ってる… 油圧と人工筋肉の違いで勝つとか渋すぎるよ…
203 22/07/14(木)17:15:27 No.948976036
アナザーはまあ普通に面白かったって感想しか出てこない 王子のキャラは割と好きだった
204 22/07/14(木)17:16:20 No.948976250
アナザー宗介出さなかったのはえらいよ
205 22/07/14(木)17:16:44 No.948976344
正式仕様のM9の「うわ…」感
206 22/07/14(木)17:17:13 No.948976448
アニメ4期は作画安定しないなとかカット割り悪いなとかあるが 一番納得いかないのはクロスボウのヒートハンマー小せえ!だ 挿絵とかロボ魂は大きかったじゃんよ!
207 22/07/14(木)17:17:17 No.948976465
宗介は戦場から日常に惹かれ 達哉は日常から戦場に惹かれていきそうになったな
208 22/07/14(木)17:17:42 No.948976574
単純にアニメはあの続きやるにしてもあの後も鬱屈として話がずっと続くのがなあ
209 22/07/14(木)17:17:45 No.948976588
>正式仕様のM9の「うわ…」感 正規軍の運用を考えると仕方ないっちゃ仕方ないんだけどねぇ…
210 22/07/14(木)17:18:23 No.948976747
>正式仕様のM9の「うわ…」感 マオの気持ちはわかるけどノロマなデブは酷いと思う
211 22/07/14(木)17:18:39 No.948976815
>アナザーも本編も全部引っくるめて一番ロボットバトルのギミックで美しいのはガラクタサベージでM9撃破だといまだに思ってる… >油圧と人工筋肉の違いで勝つとか渋すぎるよ… あそことクロスボウ最後の戦いがフルメタベストバトルだわ…
212 22/07/14(木)17:19:15 No.948976972
戦場パート大好きだけどあれだけヒットした最大の要因はふもっふだと思ってるから今更続きをアニメ化したところで見る人がいないだろう
213 22/07/14(木)17:19:32 No.948977040
まぁやっぱり使ってて米軍もうわ…ってなったので 徐々にシェイプアップしていって最終的にミスリルM9も超える米軍M9 とても頑張った
214 22/07/14(木)17:19:39 No.948977080
AS自体最初の頃から随分デザイン的な情報量増えたなって 逆に初期の頃のあっさり感にびっくりする
215 22/07/14(木)17:20:39 No.948977336
>一番納得いかないのはクロスボウのヒートハンマー小せえ!だ >挿絵とかロボ魂は大きかったじゃんよ 設定や描写から見て正しいのはこっちだから仕方ないんだ ハッタリ効かないのは認める
216 22/07/14(木)17:20:43 No.948977354
サベージの後継機の話大好き
217 22/07/14(木)17:21:21 No.948977526
コップクラフトもアニメ化とかして面白いのに途中で止まってやがる なんか生き別れだか死んだはずの兄が敵陣営にいるとかどこかで見たような展開になってるからなのかしら
218 22/07/14(木)17:22:26 No.948977835
ガトーって今何やってるの
219 22/07/14(木)17:22:49 No.948977935
>ガトーって今何やってるの 最近だとエスタブライフ描いてた
220 22/07/14(木)17:23:10 No.948978008
昔の写真のショートかなめ可愛い
221 22/07/14(木)17:23:12 No.948978013
>サベージの後継機の話大好き 性能はいいのに…
222 22/07/14(木)17:23:14 No.948978027
久しく読んでないけどミリタリー方面の設定はかなり練りこんでたように思う
223 22/07/14(木)17:23:32 No.948978110
>>サベージの後継機の話大好き >性能はいいのに… サベージに性能求めてないんだよって言われたらまぁそうだね
224 22/07/14(木)17:25:13 No.948978499
アキラセプターのロボ魂はホントにめちゃくちゃかっこいいんすよ…
225 22/07/14(木)17:26:52 No.948978929
ここから fu1251518.png こうなって fu1251530.jpg こうなりました fu1251531.jpg
226 22/07/14(木)17:27:01 No.948978974
>久しく読んでないけどミリタリー方面の設定はかなり練りこんでたように思う ロボの動かし方の解説だけで短編一本書く作家ほかに知らん
227 22/07/14(木)17:27:45 No.948979142
ミリタリ描写とロボ戦闘を書く文章力とエンタメ展開とキャラの良さ全部あってこそだからマジでガトーしか書けんラノベ
228 22/07/14(木)17:28:37 No.948979374
セプターはあらゆる面でパワーアップしたが用途的に性能いらんし値段高くなって売れなかった…だっけ
229 22/07/14(木)17:30:08 No.948979774
その値段なら他に選択肢あるし…
230 22/07/14(木)17:31:21 No.948980067
いい加減甘ブリの続き書けガトー
231 22/07/14(木)17:32:44 No.948980408
ガトー原作加藤拓弐作画でなんかやろうぜ!
232 22/07/14(木)17:32:49 No.948980432
>セプターはあらゆる面でパワーアップしたが用途的に性能いらんし値段高くなって売れなかった…だっけ 高い 整備できない 需要に対してオーバースペック 単機での性能より数が欲しい
233 22/07/14(木)17:33:27 No.948980617
>セプターはあらゆる面でパワーアップしたが用途的に性能いらんし値段高くなって売れなかった…だっけ 安くて雑に長く誰にでも使えるAK的な所がウケてたのであっていくら性能高くても高級品は需要がね…
234 22/07/14(木)17:34:10 No.948980800
ロボットのラノベは売れないと言われてるがここまでやれば売れる ここまでやれる人はそうそういない
235 22/07/14(木)17:34:34 No.948980893
>>セプターはあらゆる面でパワーアップしたが用途的に性能いらんし値段高くなって売れなかった…だっけ >安くて雑に長く誰にでも使えるAK的な所がウケてたのであっていくら性能高くても高級品は需要がね… 高級品欲しかったら別の買えば良いからな
236 22/07/14(木)17:34:50 No.948980952
>高い >整備できない >需要に対してオーバースペック >単機での性能より数が欲しい しかも最新部品にバージョンアップしてお値段据え置き強化されたスーパーサベージも発売しちゃったので なおさら売れなかった
237 22/07/14(木)17:35:34 No.948981138
テッサは若いツバメ捕まえたからセーフ
238 22/07/14(木)17:35:56 No.948981241
>いい加減甘ブリの続き書けガトー あとがき読むだけでもガトーの苦悩が伝わってくる!!
239 22/07/14(木)17:36:20 No.948981352
ここまでの完成度でロボ物書けるラノベ作家は天然記念物レベルに希少だからな
240 22/07/14(木)17:37:37 No.948981684
顔可愛い プロポーション抜群 成績良し 一人暮らしを充分以上にこなせる家事能力持ち
241 22/07/14(木)17:37:46 No.948981721
ロボットだけじゃなくて陸戦も潜水艦もギャグも書けるのは誰もいないんじゃねーかな…
242 22/07/14(木)17:37:55 No.948981757
>ここまでの完成度でロボ物書けるラノベ作家は天然記念物レベルに希少だからな メカニックデザイナー達の支援も厚い!
243 22/07/14(木)17:38:17 No.948981863
ウィスパードやラムダドライバは歴史から消えてもASメインって兵器の歴史は覆らないか当然ながら
244 22/07/14(木)17:38:52 No.948982004
アナザーに関しては選考にはかからなかったけど多少見込みがあった作家を鍛えたんだよな
245 22/07/14(木)17:39:21 No.948982150
ウィスパードなら男でも落とせる宗介
246 22/07/14(木)17:39:37 No.948982232
日本慣れしてないだけなのにバシバシ叩きやがって
247 22/07/14(木)17:39:57 No.948982312
>顔可愛い >プロポーション抜群 >成績良し >一人暮らしを充分以上にこなせる家事能力持ち 性格も良いけど合う合わないがあったが軍曹に特効だった
248 22/07/14(木)17:40:25 No.948982469
>セプターはあらゆる面でパワーアップしたが用途的に性能いらんし値段高くなって売れなかった…だっけ 良い機体か悪い機体かと言ったらお値段なりにちゃんとした機体だけど ハイローミックスのどっちにも出来ない程度に性能が中途半端 第三世代するならシャドウいるし…
249 22/07/14(木)17:40:37 No.948982532
>日本慣れしてないだけなのにバシバシ叩きやがって 実はカナメも帰国子女だったから
250 22/07/14(木)17:41:04 No.948982678
>性格も良いけど合う合わないがあったが軍曹に特効だった ウィスパード殺しと宗介殺しのカップル
251 22/07/14(木)17:41:08 No.948982703
アニオタ隊長は秋葉原に移住出来たのか?
252 22/07/14(木)17:41:11 No.948982721
強気なヒロイン多いなドラゴン
253 22/07/14(木)17:41:25 No.948982781
ガトーも未だにナミを殺したやつのこと恨んでるのかな
254 22/07/14(木)17:41:46 No.948982874
>ウィスパードやラムダドライバは歴史から消えてもASメインって兵器の歴史は覆らないか当然ながら 技術ツリーそのものは伸びちゃったからね…ロストテクノロジーで殴り合ってるようなもんだけど
255 22/07/14(木)17:41:49 No.948982890
>アニオタ隊長は秋葉原に移住出来たのか? 行ったのは異世界でした
256 22/07/14(木)17:43:02 No.948983235
スパクロのアニオタとサリアンがフラグ立てるイベント好き…
257 22/07/14(木)17:43:43 No.948983404
>>日本慣れしてないだけなのにバシバシ叩きやがって >実はカナメも帰国子女だったから 似た立場だったんだから俺の気持ちもわかるだろうしたの良いシーンなのに笑った
258 22/07/14(木)17:44:43 No.948983717
いや帰国子女とかそういうレベルの暴れぶりではなかったな…
259 22/07/14(木)17:47:01 No.948984373
>アニオタ隊長は秋葉原に移住出来たのか? 移住してアニメの仕事してたけど 異世界に転移してゾイドとASのキメラに乗ってるよ
260 22/07/14(木)17:47:12 No.948984422
帰国子女は校庭でライフルの試射はしない
261 22/07/14(木)17:47:52 No.948984602
>いや帰国子女とかそういうレベルの暴れぶりではなかったな… でもレイスだっけ?あいつに弄ばれてるところもあるから…