虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/14(木)14:32:49 いまい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/14(木)14:32:49 No.948938600

いまいち移植に恵まれない外伝作品

1 22/07/14(木)14:34:53 No.948939130

GBA版あるし十分では

2 22/07/14(木)14:36:17 No.948939479

思ったより本シリーズ扱いされてないな…という意外さはある

3 22/07/14(木)14:37:59 No.948939881

フォルテのダッシュ二段ジャンプが快適すぎる バスター強化するともう敵無しって感じ

4 22/07/14(木)14:39:06 No.948940146

音がすごいチープだから修正したの出してほしいな

5 22/07/14(木)14:41:40 No.948940796

移植されてない外伝系のロックマンまとめたやつが欲しい

6 22/07/14(木)14:42:26 No.948941008

9のワイリー土下座集に含まれてるから本線ではあるんだよね

7 22/07/14(木)14:44:18 No.948941500

>9のワイリー土下座集に含まれてるから本線ではあるんだよね 時系列的には8と9の間?

8 22/07/14(木)14:45:13 No.948941746

>音がすごいチープだから修正したの出してほしいな ストゼロ2共々音周りにリソース振る余裕なかったんかなとなる末期カプコン作品

9 22/07/14(木)14:48:16 No.948942503

ドリルのステージ嫌い

10 22/07/14(木)14:49:47 No.948942889

>ドリルのステージのCD回収嫌い

11 22/07/14(木)14:50:14 No.948943008

今丁度漫画でやってる所?

12 22/07/14(木)14:50:28 No.948943059

面白さの2割位は氷柱滑り遊び

13 22/07/14(木)14:51:43 No.948943356

ロックマンは氷に頼って行かないといけない場所をフォルテの二段ジャンプで超えていくのが気持ちいいんだ

14 22/07/14(木)14:53:44 No.948943855

ライトニングボルトの前進・一時滞空も併用してゴリ押しで移動するのもちょっと楽しい ちょっとだけ

15 22/07/14(木)14:54:06 No.948943946

ロックマンX1とか無印SF2とか音源綺麗だったのに代を重ねるとピコピコ音化していくのが残念だった 絵はどんどん綺麗になってはいたんだけども

16 22/07/14(木)14:54:21 No.948944003

https://youtu.be/UFAffM1dVjY シリーズでも上位に入るぐらい好きなBGM

17 22/07/14(木)14:55:54 No.948944344

GBAでやった時難しすぎて一面もクリアできなかった

18 22/07/14(木)14:58:59 No.948945126

>今丁度漫画でやってる所? 漫画はPSのアドベンチャーゲームのやつじゃない?

19 22/07/14(木)15:00:40 No.948945535

移植かと思ったら全く別物だったワンダースワン版もある

20 22/07/14(木)15:02:09 No.948945916

あれはあれで好き

21 22/07/14(木)15:02:14 No.948945934

俺ワンダースワン版しか知らなかったからそんなに別モンだとは…

22 22/07/14(木)15:02:23 No.948945982

>移植されてない外伝系のロックマンまとめたやつが欲しい アーケードのやつは割と移植されてる方に入るんだよなおそらく

23 22/07/14(木)15:03:47 No.948946326

>>移植されてない外伝系のロックマンまとめたやつが欲しい >アーケードのやつは割と移植されてる方に入るんだよなおそらく これまでに二回移植されてるし来週三度400円で遊べるようになるな

24 22/07/14(木)15:04:08 No.948946415

https://youtu.be/YpYABZj-rMo BGMはテングマンのステージが好きだけど所々音がかけてた気がする

25 22/07/14(木)15:04:42 No.948946560

>俺ワンダースワン版しか知らなかったからそんなに別モンだとは… SFCとGBAのは図鑑コンプとか収拾要素もあるしボスやステージも違う WSのは画面的にはワールドシリーズチックで開発もバンダイ

26 22/07/14(木)15:16:51 No.948949637

キングステージ2がめちゃくちゃ難しかった あのでっかい浮遊戦艦硬すぎる

27 22/07/14(木)15:17:32 No.948949799

じゃあロックマンワールドコレクションが欲しいっていうんですか!!

28 22/07/14(木)15:17:59 No.948949943

>じゃあロックマンワールドコレクションが欲しいっていうんですか!! 欲しい!!!

29 22/07/14(木)15:18:28 No.948950108

フォルテいいよね あの連射好き

30 22/07/14(木)15:20:05 No.948950569

コールドマンとキングステージの曲好き 他覚えてない…

31 22/07/14(木)15:20:45 No.948950752

ゲーセンにあったなあ

32 22/07/14(木)15:21:14 No.948950881

フォルテは連射とか二段ジャンプあるけど動かし慣れてくるとロックの方が強いなってなってくる感じのバランスが好き

33 22/07/14(木)15:22:25 No.948951151

WSのはカプコン直々にうちの子じゃありませんって宣言されてるしな まぁそうなんだけど

34 22/07/14(木)15:25:34 No.948951940

アケ版ロックマンの移植は来週発売か もう複数回移植されてるけど現行機で遊べるのは嬉しい

35 22/07/14(木)15:26:17 No.948952114

ボスって全部オリジナルだっけ?再利用ある?

36 22/07/14(木)15:26:29 No.948952166

移動はフォルテ 攻撃はロックマンみたいな塩梅

37 22/07/14(木)15:28:04 No.948952555

ゲームボーイのロックマンってあんまり売れなかったの?…なんで?

38 22/07/14(木)15:28:37 No.948952697

>ボスって全部オリジナルだっけ?再利用ある? テングとアストロマンが

39 22/07/14(木)15:28:40 No.948952712

>ボスって全部オリジナルだっけ?再利用ある? テングマンとアストロマンが8の使い回し 攻撃方法こそ全然違うが

40 22/07/14(木)15:29:06 No.948952808

>ゲームボーイのロックマンってあんまり売れなかったの?…なんで? 5まで出たのは売れたからじゃないのか

41 22/07/14(木)15:29:11 No.948952843

じゃあエグゼシリーズのコレクションが欲しいって言うのかよ!

42 22/07/14(木)15:29:14 No.948952858

グリーンデビルも使い回しよ

43 22/07/14(木)15:29:23 No.948952893

マジックマンステージのBGM1ループがめっちゃ長い

44 22/07/14(木)15:29:25 No.948952905

>じゃあエグゼシリーズのコレクションが欲しいって言うのかよ! 出た!

45 22/07/14(木)15:29:31 No.948952937

アストロマンの弱点怖がってるボイス好きだったからボイス無しは残念だった

46 22/07/14(木)15:29:58 No.948953047

こっちのアストロマン妙に強くない?

47 22/07/14(木)15:30:11 No.948953105

グリーンデビルが大幅弱体化してオープニングステージボスになってたりアテテミーノのプロトタイプがいる

48 22/07/14(木)15:30:14 No.948953122

初ロックマンがロクフォルだったから使い回しとか気にならずにめちゃくちゃ絵が綺麗だなぁ~てなった

49 22/07/14(木)15:32:15 No.948953665

このゲーム難しかったなぁ… コールドマンの雲を処理できなかったり グランドマンに天井から串刺しにされたり ダイナモマンにフル充電されたり パイレーツマンの弱点演出はこの前動画で初めて知った

50 22/07/14(木)15:32:43 No.948953796

SFCがロックマンXメインでやったら流行ってそのままPS行っちゃったからね… それでSFCで1本しか無印出せなくてごめんで8から2年後にロクフォル出した

51 22/07/14(木)15:33:04 No.948953882

バーナーマンがやけに強かった ステージも苦手だった

52 22/07/14(木)15:34:06 No.948954164

>パイレーツマンの弱点演出はこの前動画で初めて知った いちいち泡が硬化したのを割らないと見れないんだよなあれ

53 22/07/14(木)15:34:59 No.948954371

チェイス、サッカー、パワーバトル、ロクフォルとかの外伝アニバーサリーセット出して

54 22/07/14(木)15:35:18 No.948954446

バーナーマンはアイスウォールで端っこのトゲまで押し出すんだけど なかなか上手く決まらねえ

55 22/07/14(木)15:35:55 No.948954607

スーファミの中でも最後発のタイトルじゃなかったっけ 技術はすごいが処理落ちがエグかった気がする

56 22/07/14(木)15:36:30 No.948954755

ローグライト流行ってるし今こそワイリータワー出してほしい

57 22/07/14(木)15:37:32 No.948954984

>バーナーマンがやけに強かった >ステージも苦手だった 一撃死の炎もヤバいけど壁や床から出てくる槍も避けられない…

58 22/07/14(木)15:39:07 No.948955361

稲舟抜けた後はIPというより既存タイトル何度も出して稼いでるだけだから新作は期待してないよ… 11は頑張ったと思う

59 22/07/14(木)15:39:09 No.948955369

弱点使ってやっと戦える難易度してるよね

60 22/07/14(木)15:39:24 No.948955436

出月こーじの漫画は新鮮でよかった

61 22/07/14(木)15:39:55 No.948955567

ロックマンシリーズ最強のダイナモマンがでるのこれだっけ

62 22/07/14(木)15:40:35 No.948955747

SFCソフトだしクラコレの2にいれてくれて良かったと思うんだよな…

63 22/07/14(木)15:43:14 No.948956362

>思ったより本シリーズ扱いされてないな…という意外さはある 漫画版の人がパッケージ絵を描いてるから 漫画の方のゲーム化かと思ってた

64 22/07/14(木)15:43:39 No.948956451

これ結構難易度高いよね!?

65 22/07/14(木)15:44:35 No.948956645

ダイナモマンが回復し始めたのは目を疑った 8ボスがやっちゃだめだろそれは…

66 22/07/14(木)15:45:05 No.948956754

キングステージが辛すぎる

67 22/07/14(木)15:45:16 No.948956792

最初から8ボスどころか4ボスも選べないからコールド・アストロ・グランドのどれかを自力でクリアしないといけないんだよな

68 22/07/14(木)15:45:44 No.948956878

Xみたいにキーコンフィグないからフォルテのダッシュがやりづらすぎる

69 22/07/14(木)15:48:32 No.948957445

ロールちゃんがヒントくれるアイテムで 「幻には手品で対抗よ!」言い出した時は何言ってんだよロールちゃん!!!

70 22/07/14(木)15:48:42 No.948957479

>ダイナモマンが回復し始めたのは目を疑った >8ボスがやっちゃだめだろそれは… まあどうせ回数制限あるだろ… なかった。

71 22/07/14(木)15:49:16 No.948957583

どうもフォルテの火力が低く感じてしまったのも通常ショットに頼りすぎてたところがあったかもしれない

72 22/07/14(木)15:49:39 No.948957658

ラッシュサーチとかいうコレクションくそ要素

73 22/07/14(木)15:50:32 No.948957863

アストロマンの弱点はたしかにマジックカードだけど上半身に当てるのめちゃくちゃ難しかったような

74 22/07/14(木)15:50:36 No.948957873

無印ロックマンで俺が初めてプレイした奴

75 22/07/14(木)15:50:43 No.948957891

壁反射氷スライド

76 22/07/14(木)15:50:54 No.948957931

グランドマンのCDの場所設定したやつ出てこい!

77 22/07/14(木)15:52:11 No.948958174

フォルテが特に何も言わずロールちゃんと通話するのにキテル…ってなった

78 22/07/14(木)15:52:37 No.948958268

8ボスBGMがめちゃくちゃテンポ良くて好き ボスの登場も相まって

79 22/07/14(木)15:52:52 No.948958329

>グランドマンのCDの場所設定したやつ出てこい! なんか落ちる床とか凄く面倒なとこに設定されてるのあった記憶あるな…

80 22/07/14(木)15:52:55 No.948958340

>グランドマンのCDの場所設定したやつ出てこい! (ロックマン最終作みたいなもんだしロックマンファンならラッシュ介護なんて余裕やろ…地面も削ったろ)

81 22/07/14(木)15:53:23 No.948958427

>技術はすごいが処理落ちがエグかった気がする 無理して詰め込んでるからかボスがダメージ受けてる時表示がバグった感じになってたな アドバンス版は解消されてた

82 22/07/14(木)15:53:45 No.948958497

E缶ないのやっぱりきついって!

83 22/07/14(木)15:53:47 No.948958507

あのモグラロボはただバスター連射してるだけだと失敗する仕様になっているのが本当にいやらしいんだ…

84 22/07/14(木)15:54:33 No.948958646

8と同等のグラがスーファミに入ってるのはすげぇんだよな… 代わりに捨てざるを得なかった部分も感じるんだが

85 22/07/14(木)15:55:34 No.948958856

掘ってる途中のラッシュに当たり判定をつけるなよ…

86 22/07/14(木)15:56:22 No.948959004

あとアストロマンからは派手さが消えて 殺意が増した

87 22/07/14(木)15:56:30 No.948959038

>E缶ないのやっぱりきついって! ロックマン側は停止してれば回復したりエディー呼べるから… フォルテは機動力で頑張って回避してください

88 22/07/14(木)15:56:47 No.948959100

>>E缶ないのやっぱりきついって! >ロックマン側は停止してれば回復したりエディー呼べるから… >フォルテは機動力で頑張って回避してください 足場減らしたろ

89 22/07/14(木)15:57:04 No.948959161

>掘ってる途中のラッシュに当たり判定をつけるなよ… たしか7もあったし…

90 22/07/14(木)15:59:43 No.948959729

海外移植されてないんだっけ? なんかGAIJINがやたら熱望してたのは見た

91 22/07/14(木)16:00:23 No.948959834

俺8ボス全部弱点武器無しで倒せるよ キングもいけるよ

92 22/07/14(木)16:00:23 No.948959838

8とかこれのグラで1と2がやりたかったです SS版の8にはカットマンとウッドマン出てきたけど

93 22/07/14(木)16:00:54 No.948959941

充電は氷で即破壊できるの知ってからは怖くなくなった TAS動画見てると氷で悪いことしまくってるからあの氷やばいんだなって印象になってる

94 22/07/14(木)16:01:33 No.948960049

高難易度と処理落ちで遊ぶ時軽くキレる ワンダースワン版は軽いけど見づらい

95 22/07/14(木)16:01:50 No.948960105

キングタンク→いきなりでかい中ボス出てきたな キングプレーン→落下死もあるしこっちがボスだな! キング→こいつ弱点でハメてもダメージ受ける… ジェットキングロボ→………………長すぎるわこのステージ!!!!

96 22/07/14(木)16:01:59 No.948960126

コールドマン?フロストマン?アイスマン?フリーズマン?

97 22/07/14(木)16:02:12 No.948960178

特殊武器も強いんだよなぁダイナモマン

98 22/07/14(木)16:02:42 No.948960272

バーナーは当てるタイミングちゃんと見計らわないと弱点が弱点らしい動作しないのが初見殺しすぎる…

99 22/07/14(木)16:03:35 No.948960452

ロックマンシリーズは海外でも人気だから 日本では発売されてないシリーズも結構ある

100 22/07/14(木)16:05:52 No.948960912

一応変形機能はあるけど それはそれとして別の巨大なドリルマシンで攻撃してくる所が逆に新鮮だったグランドマン

101 22/07/14(木)16:05:54 No.948960925

WS版は公式から存在を認められているんだろうか

102 22/07/14(木)16:06:23 No.948961017

ゲームギア版もあるらしいな

103 22/07/14(木)16:12:05 No.948962143

パワーバトルは先日カプコンアーケードコレクションに来たから無理

104 22/07/14(木)16:12:16 No.948962189

GBA版が初プレイで後からSFC版買ったら画面広いな!ってなった BGMはどっちも良かった

105 22/07/14(木)16:13:06 No.948962357

>WS版は公式から存在を認められているんだろうか エグゼの方は完全にバンダイ制作のアニメからのキャラゲーって立ち位置だから分かりやすいんだけどね ロクフォルは判断難しい

106 22/07/14(木)16:16:31 No.948963086

PC版のX1未だに見たことない win95のやつ

107 22/07/14(木)16:16:43 No.948963130

>パワーバトルは先日カプコンアーケードコレクションに来たから無理 移植でタイトル被りなんてここ数年バンバンやってるじゃん! しかもアーケードスタジアムはまだ配信開始してねえ

108 22/07/14(木)16:16:45 No.948963141

>俺8ボス全部弱点武器無しで倒せるよ >キングもいけるよ 強化ももちろんナシだよな?

109 22/07/14(木)16:23:30 No.948964563

8とか11に慣れるとパーツ付け替えるのがかったるい…

110 22/07/14(木)16:25:49 No.948965040

>強化ももちろんナシだよな? できらぁ!

111 22/07/14(木)16:25:51 No.948965046

コールドマン撃破の流れでバーナーマンステージに挑みボスにすらたどり着けないケースは多い

112 22/07/14(木)16:27:39 No.948965424

初プレイ時はバーナーの弱点わかるまで何回も死んだ 弱点わかってもジャンプでタイミングずれて殺された!

113 22/07/14(木)16:28:34 No.948965626

なんでE缶やサブタンクに制限かけてくようになったんだろうな… 使いたくないならこっちで勝手に縛るアイテムだろアレ!

114 22/07/14(木)16:37:58 No.948967671

これを残りの移植してないのコレクションに突っ込んで欲しいが多分そうするとこれだけ浮く

115 22/07/14(木)16:39:05 No.948967916

>これを残りの移植してないのコレクションに突っ込んで欲しいが多分そうするとこれだけ浮く 大丈夫だよ聖剣伝説コレクションもGBとSFC一緒に収録してたし

↑Top