ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/14(木)13:45:25 No.948926840
1LDKの部屋に住んだものです これならもう不満はないだろうと思いましたがパソコンが思った以上に場所を取り2Dkで大きな収納じゃないと人を呼ぶことも収納も叶わないのではないかも思い始めました みなさん本やゲームやフィギュアや服などどう管理してるのでしょう どれだけ広くても場所が足りません
1 22/07/14(木)13:46:23 No.948927104
物を捨てろ
2 22/07/14(木)13:48:54 No.948927749
1年使わなかったモノは捨てろ
3 22/07/14(木)13:48:56 No.948927756
スレ画は大分広いね
4 22/07/14(木)13:50:16 No.948928077
>1年使わなかったモノは捨てろ 服はそうだけど本とかは読むかもしれないし…絶版の本とかもあるし…
5 22/07/14(木)13:50:49 No.948928207
もし一人でこの部屋に住むならPC机とかベッドとか全部左の部屋で済ませて右の8畳は物置にする
6 22/07/14(木)13:51:39 No.948928416
普段読まない本は収納にしまえば?
7 22/07/14(木)13:51:48 No.948928440
キッチンあるから服とベッドは右に入れるかな
8 22/07/14(木)13:51:54 No.948928462
どんなに広い部屋に住んでもゴミが溜まっていくだけだぞ
9 22/07/14(木)13:53:15 No.948928811
ゲームの限定版の箱とかすごく扱いに困ってる でも捨てられない
10 22/07/14(木)13:53:43 No.948928935
みんなゲーム機とかパソコンは箱捨ててる? 引っ越したりするときに使わない?
11 22/07/14(木)13:54:33 No.948929144
>みんなゲーム機とかパソコンは箱捨ててる? 捨てる >引っ越したりするときに使わない? 使わない ダンボールに入れてダンボールで隙間埋めて運搬で終わり
12 22/07/14(木)13:54:43 No.948929183
ゲーム機の箱も故障時に使うかもしれないけど大体は直ぐ捨てるよ
13 22/07/14(木)13:55:18 No.948929324
足りないのは広さじゃなくて 収納なのではないでしょうか
14 22/07/14(木)13:55:32 No.948929377
ベッドがある部屋に人を通したくないのはあるけど 客間があっても家に人を上げたくない
15 22/07/14(木)13:56:05 No.948929527
保証期間はとりあえず置いてるな
16 22/07/14(木)13:56:28 No.948929613
今住んでる部屋最初から照明ついてて前の部屋で使ってた照明持ってきたんだけどこれどうしよう 次の部屋で使えるかもしれないしもっといたほうがいあかな…
17 22/07/14(木)13:56:47 No.948929713
>足りないのは広さじゃなくて >収納なのではないでしょうか 足りていないのは不要物を捨てる決心だよ
18 22/07/14(木)13:57:55 No.948929997
>今住んでる部屋最初から照明ついてて前の部屋で使ってた照明持ってきたんだけどこれどうしよう >次の部屋で使えるかもしれないしもっといたほうがいあかな… もうこのレスで不要なもの貯め込んでるのがわかるから断捨離したほうがいい
19 22/07/14(木)13:59:11 No.948930328
どうせ人なんて呼ばないだろ
20 22/07/14(木)13:59:12 No.948930336
棚に収まりきらず床に物を置くようになったら一気に物だらけになるから 惜しくても使ってないものとかは定期的に捨ててる
21 22/07/14(木)13:59:20 No.948930372
フィギュア大量にあってテレワーク環境もあるので一人で2LDK 70平米くらい
22 22/07/14(木)14:00:11 No.948930555
部屋1個あたり最低でも年間24万多く家賃を払うと考えれば 不要物を溜め込むために広い部屋に住む無駄さを感じない?
23 22/07/14(木)14:00:14 No.948930566
一人暮らしでこんだけ広くても掃除面倒じゃない?
24 22/07/14(木)14:02:40 No.948931175
>もうこのレスで不要なもの貯め込んでるのがわかるから断捨離したほうがいい やっぱり捨てたほうがいいよね…
25 22/07/14(木)14:03:30 No.948931380
小人を呼べ
26 22/07/14(木)14:04:05 No.948931538
>一人暮らしでこんだけ広くても掃除面倒じゃない? 物がなけりゃ大体はルンバとクイックルワイパーとハンドワイパーで済むと思う
27 22/07/14(木)14:05:48 No.948931945
本はほぼ全て処分した おもちゃはコレいらんだろ…って割り切って打ったり捨てたりした 寝具というか布団は毎年買い替える勢いで捨てた 太ってサイズ合わなくなったスーツやら少しでもヤレたのは捨てた
28 22/07/14(木)14:06:23 No.948932090
書籍は今後は電子版を買うと良い
29 22/07/14(木)14:08:13 No.948932535
いらない
30 22/07/14(木)14:13:17 No.948933777
なにも
31 22/07/14(木)14:13:18 No.948933780
なにも
32 22/07/14(木)14:13:50 No.948933920
田舎だとむしろ単身向け賃貸が少なくて2LDKがデフォみたいになってたから一部屋物置として重宝してる
33 22/07/14(木)14:14:20 No.948934057
いやだ!
34 22/07/14(木)14:15:13 No.948934293
捨ててしまおう
35 22/07/14(木)14:15:35 No.948934379
トランクルームとか借りたら?
36 22/07/14(木)14:17:37 No.948934859
被災したときに絶対持っていかなきゃならないと思うもの以外は捨てろ
37 22/07/14(木)14:17:38 No.948934862
一人暮らしでLDKっている?
38 22/07/14(木)14:19:26 No.948935341
一人暮らしだけど3LDKの一軒家に住んでる 一部屋余ってるわ
39 22/07/14(木)14:20:09 No.948935542
引越す時にダンボールに詰めるだろ? 次に引っ越す時も同じダンボール運ぶんだ
40 22/07/14(木)14:20:09 No.948935544
一人暮らしだと何DK何LDKよりかは何㎡の方が大事だろう
41 22/07/14(木)14:22:48 No.948936175
>引越す時にダンボールに詰めるだろ? >次に引っ越す時にその段ボールを捨てるんだ
42 22/07/14(木)14:25:26 No.948936777
片付けができる人でも収納容量までは物を捨てない 片付けられない人は収納容量を超えても物を捨てない 収納を増やすのは悪手
43 22/07/14(木)14:27:41 No.948937279
住環境は地方が住みやすくて助かる…
44 22/07/14(木)14:29:19 No.948937661
金持ちならでかい部屋住もうぜ
45 22/07/14(木)14:34:40 No.948939076
床面積で確かギリギリ200あるかないかくらいだけど全然足らん
46 22/07/14(木)14:35:41 No.948939326
俺の部屋六畳でもスカスカでかなり寂しい
47 22/07/14(木)14:36:01 No.948939415
>1年使わなかったモノは捨てろ ところでこの30年ものの童貞はどうしたら捨てられますか?
48 22/07/14(木)14:36:15 No.948939473
>>1年使わなかったモノは捨てろ >ところでこの30年ものの童貞はどうしたら捨てられますか? 風俗
49 22/07/14(木)14:37:06 No.948939673
>俺の部屋六畳でもスカスカでかなり寂しい さすがにものが少なすぎないか...?
50 22/07/14(木)14:37:40 No.948939809
部屋スカスカ♡ 友達いないの?♡
51 22/07/14(木)14:38:43 No.948940056
引越しの時ってPCの元箱使わなくていいのか捨てよう
52 22/07/14(木)14:39:18 No.948940184
>引越しの時ってPCの元箱使わなくていいのか捨てよう 今どきまともな引越し業者なら専用の箱もあるしな
53 22/07/14(木)14:41:02 No.948940610
返却するモデムの箱と一部えっちなゲームのパッケージは残してるけど後は処分だな
54 22/07/14(木)14:45:29 No.948941798
1Rの狭小アパートだけど収納を縦に増やしまくったら割と問題なく暮らせて逆に辛い あと余計な物買わなくなったしゴミも減った
55 22/07/14(木)14:46:24 No.948942038
かさばらずに中古で売るときにプラスになりそうなスマホとかの箱は取っとくけどそれ以外は捨てるな
56 22/07/14(木)14:49:58 No.948942922
部屋の広さはお国が「居住面積水準」というのを出している 単身の場合25㎡が健康で文化的な最低限度の生活をするための最低水準 豊かな生活をおくるためには都市部で40、都市部以外では55必要ということになっている
57 22/07/14(木)15:02:25 No.948945986
引越しのときに膨大な量捨ててなんで買ったんだろって気分になるので不用品買わないようにしてる でもちょっと買っちゃう
58 22/07/14(木)15:05:06 No.948946654
で…でもこの絶版の漫画とか同人誌はもう替えがなくて…
59 22/07/14(木)15:05:08 No.948946664
いいですよね処分しまくったらこんな広かったっけ!?ってなるの…
60 22/07/14(木)15:06:15 No.948946949
パソコン用品とかマジでいらないもの多い 外でろくにつかわないのに買ったタブレット用キーボードとか壊れたら緊急用につかうだろうと取ってある古い汚れたキーボードとか…
61 22/07/14(木)15:07:32 No.948947264
本棚と詰め込まれた本から解放されたらあんなに狭かった部屋がとても広い
62 22/07/14(木)15:08:06 No.948947412
>で…でもこの絶版の漫画とか同人誌はもう替えがなくて… それ系は収納のやり方を工夫すればまだなんとかなる ただ地震には気を付けろ
63 22/07/14(木)15:08:18 No.948947465
>で…でもこの絶版の漫画とか同人誌はもう替えがなくて… その辺はあろうがなかろうがたいしてスペース変わらない 部屋にあってない安物の無駄が多い収納器具を買い換えるだけで多分違ってくる
64 22/07/14(木)15:08:59 No.948947646
>本棚と詰め込まれた本から解放されたらあんなに狭かった部屋がとても広い 自分の空虚さを表してるのかも知れん
65 22/07/14(木)15:10:00 No.948947873
物置で寝ればスペース確保できるんじゃないの
66 22/07/14(木)15:11:26 No.948948239
>みんなゲーム機とかパソコンは箱捨ててる? >引っ越したりするときに使わない? 引っ越すときは業者がいい感じにやってくれるから段ボールはいらん 必要になるのはフリマアプリ使う予定があるときくらいだよ
67 22/07/14(木)15:12:06 No.948948384
鞄とか服は極力どんどん捨ててサイクルしたほうがいいよね…
68 22/07/14(木)15:12:52 No.948948571
>引っ越すときは業者がいい感じにやってくれるから段ボールはいらん そういうのしてくれないやっすいプラン前提かもしれん
69 22/07/14(木)15:13:13 No.948948693
パソコンも昔は専用の高い運送プランとかあったけど今ないしな というか正直投げたりよほど雑に運ばない限りそこまで壊れんというか…
70 22/07/14(木)15:14:19 No.948949006
人なんて呼ばなければいい
71 22/07/14(木)15:16:35 No.948949573
服は捨てろ というか買い換えろ 摩擦でペラペラになってるもの着てるんじゃねえ
72 22/07/14(木)15:18:07 No.948949976
ゲーム機の箱なんかあったときにって取ってるわ…
73 22/07/14(木)15:19:55 No.948950521
>ゲーム機の箱なんかあったときにって取ってるわ… (なにもない)
74 22/07/14(木)15:22:05 No.948951062
引越しする時もゲーム箱に入れないよね
75 22/07/14(木)15:22:13 No.948951107
SFC以降は本体も周辺機器もソフトも全部箱とっといてあるわ
76 22/07/14(木)15:23:10 No.948951312
とっておけるものなら取っておきたいけどな箱 場所がないのよ
77 22/07/14(木)15:29:38 No.948952964
なんかあっても別に購入時の箱に入れて送る必要ないからな
78 22/07/14(木)15:30:30 No.948953194
人呼ぶって誰を呼ぶの? ナオン?
79 22/07/14(木)15:31:32 No.948953465
スペースに余裕があればとっておくけど1Kとかだとそうも言ってられない
80 22/07/14(木)15:31:43 No.948953521
俺の経験上フィギュアが糞程スペース取る一部屋犠牲にするしかない
81 22/07/14(木)15:32:22 No.948953691
VRで遊ぶ専用部屋兼寝室が欲しい VRで遊ぶと必然的にベッドが欲しくなるから
82 22/07/14(木)15:32:44 No.948953798
あと箱の大半はダンボールだし虫がね…