22/07/14(木)13:30:57 野良マ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/14(木)13:30:57 No.948923409
野良マルチが魔境過ぎて楽しい!
1 22/07/14(木)13:31:39 No.948923550
スレ画に罠張る人見るとなんか楽しい
2 22/07/14(木)13:37:47 No.948924967
ぬやラージャンみたいな方式かと思ってしまうのも仕方ない
3 22/07/14(木)13:39:18 No.948925331
実際古龍って何で罠弾くんだろうか
4 22/07/14(木)13:39:30 No.948925374
古龍らしいこと一切してこないもんな
5 22/07/14(木)13:43:20 No.948926316
三公仲間は罠効くからな
6 22/07/14(木)14:00:15 No.948930570
カタエロ衣装の股間
7 22/07/14(木)14:04:38 No.948931675
シャガルに罠仕掛けるハンターさんもたまに見かける
8 22/07/14(木)14:05:39 No.948931912
スレ画の救援でがいじんホストの装備見たらスキルバラバラの防御400以下で楽しんでるなって...
9 22/07/14(木)14:31:57 No.948938378
尻尾突き食らって野良仲間と仲良くふっとばされて宙を舞うのいいよね...
10 22/07/14(木)14:33:58 No.948938901
>シャガルに罠仕掛けるハンターさんもたまに見かける 4シリーズで何度も見た光景やめろ
11 22/07/14(木)15:00:58 No.948945614
>古龍らしいこと一切してこないもんな 原理がパワーだとしてもワープは古龍っぽいだろ!?
12 22/07/14(木)15:02:19 No.948945964
ラージャンにシビレ罠置く人とか結構見る
13 22/07/14(木)15:07:04 No.948947161
ぶっ倒れ方でああこいつ古龍なんだなって気付けた
14 22/07/14(木)15:07:46 No.948947327
罠置くのは微笑ましくていいけど罠上待機してサインピロピロ鳴らす人が結構いるから定型チャットに古龍に罠は効きません!!ってわざわざ作るハメになった
15 22/07/14(木)15:08:30 No.948947523
>ラージャンにシビレ罠置く人とか結構見る サイヤ人じゃない時は効くし…
16 22/07/14(木)15:10:58 No.948948129
MRクシャの野良かなりヤバくない?
17 22/07/14(木)15:10:58 No.948948130
変えるのめんどくさくてフルギザミで暫くやってるけどdosやF時代ぐらいの地雷っぽくてワクワクする
18 22/07/14(木)15:13:54 No.948948887
四つ足に羽があったら古龍(ただし羽も足みたいになってることもある) 古龍っぽい分かりやすいパワーがあるかというとそうとは限らない くらいの認識だなぁ 再生能力がすげえとか古龍じゃなくてもそうじゃん!みたいなのもいるし
19 22/07/14(木)15:15:17 No.948949241
マガラには罠聞いちゃうから四足+翼モンスターでも罠おいても許されるだろ
20 22/07/14(木)15:15:57 No.948949405
メルゼナだけはソロで倒したけど 基本的に死ななきゃどんな雑プでも4人+4匹で戦ったほうが助かるよね
21 22/07/14(木)15:15:58 No.948949414
当時あんま覚えてないけどゴアに通るからシャガルにも通るって勘違いする人多かったんだろうな…
22 22/07/14(木)15:16:01 No.948949424
ガンナーで全体観察しながら戦ってみたら動きカッコいいな
23 22/07/14(木)15:17:05 No.948949688
ゴマちゃんは分類?だったよねたしか シャガルになったら古龍で
24 22/07/14(木)15:17:22 No.948949761
事前情報や過去知識がないのに古龍に罠効かないってわかる方がおかしいでしょ
25 22/07/14(木)15:21:13 No.948950877
貝烏賊で捕まえられないけど罠は効くからたまに混乱する
26 22/07/14(木)15:25:45 No.948951988
罠は捕獲用アイテムじゃねーんだわ!
27 22/07/14(木)15:26:24 No.948952148
装備のスキルからもパワーが溢れすぎてる