虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ストレ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/14(木)13:11:22 No.948918609

    ストレスで死にそう

    1 22/07/14(木)13:12:01 No.948918740

    スレ画は星新一のやつ?

    2 22/07/14(木)13:13:52 No.948919192

    永谷園の奴だろ

    3 22/07/14(木)13:13:53 No.948919196

    麻婆春雨の他に成果あったっけこの試み

    4 22/07/14(木)13:16:16 No.948919729

    これして麻婆春雨作るのが天才すぎる

    5 22/07/14(木)13:17:17 No.948919955

    営業なのに商品開発するのか

    6 22/07/14(木)13:18:54 No.948920352

    https://www.nagatanien.co.jp/brand/maboharusame/burabura1.html

    7 22/07/14(木)13:19:08 No.948920414

    いやこれ信頼を受けて放し飼いになったんだろうけどさ これで成果出せなかった時のこと考えると怖いよな まあ怖がるような奴は放し飼いにはされないと思うが…

    8 22/07/14(木)13:21:02 No.948920887

    >https://www.nagatanien.co.jp/brand/maboharusame/burabura1.html fu1250987.jpg 深いことを言っているな…すごい人だ

    9 22/07/14(木)13:23:09 No.948921400

    金も余裕もある時代だったんだな 俺だったら家でずっといもげみてるよ

    10 22/07/14(木)13:23:36 No.948921527

    世界旅行して日本に帰る直前の中国で麻婆春雨を思いつくのが青い小鳥というか すごい遠回りしてきたというか

    11 22/07/14(木)13:25:13 No.948921949

    三体にこういう人いた

    12 22/07/14(木)13:27:24 No.948922513

    >世界旅行して日本に帰る直前の中国で麻婆春雨を思いつくのが青い小鳥というか >すごい遠回りしてきたというか でも世界を見てこないと比較対象がないからコレならいけるとはならなかっただろうし遠回りも意味があっていいよね 最初に中華食堂行っても他にもっと良いのあるかも…ってなっちゃうし

    13 22/07/14(木)13:29:36 No.948923091

    >麻婆春雨の他に成果あったっけこの試み 二匹目のドジョウを狙ったが今度は様々な条件や監視がついたためか中断された

    14 22/07/14(木)13:30:24 No.948923281

    美味いんだよな麻婆春雨

    15 22/07/14(木)13:32:45 No.948923827

    この人は結果を出せたけど出せれなかった人達もいたんだろうなぁと思うとね…

    16 22/07/14(木)13:34:20 No.948924174

    余裕あってアイデア出せるやつって信頼あってこそだろうな 同僚にこいつ放っておいたら何もしねぇなって逆の信頼あるやついるでしょ

    17 22/07/14(木)13:36:53 No.948924744

    麻婆春雨食ったことないから作ってみようと結構前にこの漫画を読んだときに思った事を今思い出した…今度こそ作ってみよう

    18 22/07/14(木)13:37:53 No.948924993

    営業のエースなら商品開発以外にも活かせそうな知識と経験を山ほど積めたと思う

    19 22/07/14(木)13:39:33 No.948925384

    二年ぶらぶらして転職しようぜ

    20 22/07/14(木)13:41:09 No.948925782

    2年分給料と旅費食費出してほっぽり出したんでしょ 結構な額になっただろうけど結果麻婆春雨出力したなら安いもんだ

    21 22/07/14(木)13:41:11 No.948925798

    >麻婆春雨食ったことないから作ってみようと結構前にこの漫画を読んだときに思った事を今思い出した…今度こそ作ってみよう ~二年後~

    22 22/07/14(木)13:45:45 No.948926929

    その裏で数多くの失敗もあっただろうけど 結果今なお定番の主力商品になってるんだから大したもんだ

    23 22/07/14(木)13:47:18 No.948927335

    むしろ2年間旅行して成果なかったから 何かお出ししないとヤバいと 日本に帰国する時に慌ててこれ出して成果という事にしようとしたのではと勘ぐってしまう

    24 22/07/14(木)13:49:30 No.948927909

    Gショックの話も大変そうだった

    25 22/07/14(木)13:49:55 No.948928002

    ムサカも美味そう

    26 22/07/14(木)13:51:17 No.948928319

    中華食堂で思いつかなかったらカエル料理を開発してたかも知れなかったのか

    27 22/07/14(木)13:51:19 No.948928325

    おっさんが好みそうなサクセスストーリーだけどぶっちゃけこのやり方で成功したのは結果論でしかないよね

    28 22/07/14(木)13:55:56 No.948929481

    俺がアイデア見つけるために 会社は俺に2年間の給料払って自由にさせろ!

    29 22/07/14(木)13:56:02 No.948929511

    2年間好きにやっていいけど何かしら結果残せよなで結果出すのは相当なやつじゃないと無理だって

    30 22/07/14(木)13:57:20 No.948929851

    >おっさんが好みそうなサクセスストーリーだけどぶっちゃけこのやり方で成功したのは結果論でしかないよね 結果が出るまで手当たり次第なんでもやってみるのが商品開発だから結果が出ればいいんだよ

    31 22/07/14(木)13:58:01 No.948930027

    >むしろ2年間旅行して成果なかったから >何かお出ししないとヤバいと >日本に帰国する時に慌ててこれ出して成果という事にしようとしたのではと勘ぐってしまう それで大ヒット商品作ったんだから凄くない?

    32 22/07/14(木)13:58:05 No.948930043

    多分だけどこれやるなら 真面目な奴に命じたほうがいい気がする 自由にさせてもちゃんとアイデア考える チャラチャラしたのにやらせると本当にただ遊ぶだけで終わりかねない

    33 22/07/14(木)13:58:48 No.948930222

    >中華食堂で思いつかなかったらカエル料理を開発してたかも知れなかったのか CMで和田アキコがカエルかっこんでたのか…

    34 22/07/14(木)13:59:00 No.948930278

    元々結果出してる人にお願いしたんだろうな

    35 22/07/14(木)13:59:57 No.948930503

    これで結果出せるのチャラチャラしてようと真面目だろうと関係ないだろう…

    36 22/07/14(木)14:00:56 No.948930727

    >おっさんが好みそうなサクセスストーリーだけどぶっちゃけこのやり方で成功したのは結果論でしかないよね ぶっちゃけるまでもなく最終的に麻婆春雨に繋がったのは運が良かっただけだしこのやり方がいいって主張してる漫画ではないと思う ただ麻婆春雨まで繋がったこの人のバイタリティとメンタルはすごい

    37 22/07/14(木)14:01:17 No.948930823

    バブル基準の空気を知らないと今だと考え方が分からん気がする 半分お遊びでしょ

    38 22/07/14(木)14:01:21 No.948930845

    2年間放浪させて本当に凄いの持ってくるのはすごすぎる…社長も社員も

    39 22/07/14(木)14:01:24 No.948930859

    人ありき過ぎて 全くノウハウが蓄積出来ない方法だな…

    40 22/07/14(木)14:02:06 No.948931023

    真面目なやつにやらせて真面目な報告したら「真面目にやってんじゃねー!!」って叱られてるので

    41 22/07/14(木)14:02:26 No.948931113

    ルイベいいじゃんルイベ 冷凍食品で出さない?

    42 22/07/14(木)14:02:38 No.948931165

    でもこれバブルより前じゃない?

    43 22/07/14(木)14:02:45 No.948931198

    研究開発は芽が出るか分からんものを数撃って当てるもんだからね

    44 22/07/14(木)14:03:08 No.948931280

    むしろ真面目に計画立てないと胃に穴が開きそう

    45 22/07/14(木)14:03:50 No.948931468

    当時の会社に相応しい社員に相応しい方法で商品開発してもらったので 何も考えずに継続するプロジェクトではないのは間違いない

    46 22/07/14(木)14:04:07 No.948931546

    この人だったから出来たから同じ事やるなら同じ人に頼んだ方がいい

    47 22/07/14(木)14:04:18 No.948931589

    給与と合わせて数千万円は使ったんだろうけど 逆に言えば数千万円で麻婆春雨を生み出してくれたなら大勝利だよね

    48 22/07/14(木)14:04:31 No.948931647

    >この人だったから出来たから同じ事やるなら同じ人に頼んだ方がいい 2回目断ったんじゃなかった?

    49 22/07/14(木)14:04:50 No.948931733

    気軽にブラブラして素の気持ちで食べたいものを食べてこい… でも二年後に結果を出さないと許さんからな…

    50 22/07/14(木)14:06:03 No.948932021

    これで結果出せなかったら数年社内で白い目で見られると思うとプレッシャー半端ない

    51 22/07/14(木)14:09:44 No.948932883

    話の構成上麻婆春雨だけ持ち帰った感じになってるけど実際はいろいろ持ち帰った中で採用されたのが麻婆春雨だったんだろうなって

    52 22/07/14(木)14:10:11 No.948932976

    俺はこんな人間にはなれないと思う 俺はせいぜいG-SHOCKを作った人だよ

    53 22/07/14(木)14:10:32 No.948933067

    第二弾は失敗したらしいけど 第一弾のヒットがデカ過ぎる

    54 22/07/14(木)14:11:13 No.948933264

    逆にと言うかたった2年でこんだけの国回る行動力が本当にすごい 俺だったら海外も行かないとなーってボーッとしてる内に2年経ってる

    55 22/07/14(木)14:13:12 No.948933760

    >逆にと言うかたった2年でこんだけの国回る行動力が本当にすごい >俺だったら海外も行かないとなーってボーッとしてる内に2年経ってる まあ当時は今と違って家にいてもやることねえし…

    56 22/07/14(木)14:13:47 No.948933907

    さぼるのも居るだろうし逆にさぁ自由におやりで投げ出されたストレスで潰れるのも居るだろうから 人を見る目が実際めっちゃあった

    57 22/07/14(木)14:14:35 No.948934121

    自由とは言えど近所のマックとかコンビニの領収書ばっか出してたらキレられるだろうな

    58 22/07/14(木)14:15:16 No.948934311

    >俺はせいぜいG-SHOCKを作った人だよ あれ締め切りギリギリで死にそうになってるの見るだけで胃が痛くなる

    59 22/07/14(木)14:17:22 No.948934798

    ギリシャ料理のムサカ気になるな…

    60 22/07/14(木)14:19:06 No.948935238

    あとこの頃は海外料理なんか全然日本に入って無かったろうしな イタリア料理屋すらほぼないころだろう

    61 22/07/14(木)14:19:45 No.948935425

    いうて社長も多分株主や役員になんだそれ意味あんのかって突き上げられてるから自分の身も賭けてたはず

    62 22/07/14(木)14:20:10 No.948935545

    https://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/worldculture/recipe/greece1/ ムサカおいしそう

    63 22/07/14(木)14:20:40 No.948935676

    社長はどれだけ勝算あったんだろう

    64 22/07/14(木)14:21:42 No.948935936

    まあ選ばれたって事は超優秀なんだろうしな...

    65 22/07/14(木)14:22:59 No.948936220

    多分まだ大きな外せない仕事を持ってない将来有望社員とかそんなんだろうね

    66 22/07/14(木)14:23:23 No.948936312

    >金も余裕もある時代だったんだな >俺だったら家でずっといもげみてるよ そんな社員には頼まないと思うよこの社長は…

    67 22/07/14(木)14:24:27 No.948936544

    途中経過要らないよね? 最終話だけで麻婆春雨作っとるやん

    68 22/07/14(木)14:24:56 No.948936644

    ぶらぶら社員エピソードにあるけど元から優秀だった奴に命じた指令だったみたいね

    69 22/07/14(木)14:26:02 No.948936922

    アメリカの他民族ゆえの平均化された味って評がすごい的を得ててマジで優秀な人だったんだろうなって伝わってくる

    70 22/07/14(木)14:26:11 No.948936964

    新しいアイデアなんてものはブラックボックスからある日突然吐き出されるものだからそれまでやってきた事や見てきたものがどう作用して産まれたのかはわからんのよね…だからブラックボックスに放り込み続けるしかない…

    71 22/07/14(木)14:26:25 No.948937007

    >途中経過要らないよね? >最終話だけで麻婆春雨作っとるやん 意外な場所で意外な時に斬新なアイデアが生まれる可能性が高いというのが持論が元にある話だから色んなところに行った途中経過も大事だろ

    72 22/07/14(木)14:27:19 No.948937208

    (お茶漬け食いてえ…)

    73 22/07/14(木)14:27:49 No.948937319

    凄い大変な仕事すぎる…

    74 22/07/14(木)14:28:09 No.948937390

    実際美味いから偉いよ麻婆春雨

    75 22/07/14(木)14:28:29 No.948937454

    ぶらぶらしろとは言われてるから家にいたら怠慢だぞ

    76 22/07/14(木)14:28:54 No.948937550

    マラソンや駅伝でも結果の順位だけが欲しいのか間の抜きつ抜かれつのドラマが欲しいのかはあるだろうが 途中があるから結果が生きるんだよ

    77 22/07/14(木)14:29:14 No.948937633

    これ見ると麻婆春雨食いたくなる

    78 22/07/14(木)14:29:28 No.948937703

    みじかな所から出来たってのも結果論なだけで開発はマジで試行錯誤する必要性あるから

    79 22/07/14(木)14:29:36 No.948937735

    麻婆春雨食べたくなってきた

    80 22/07/14(木)14:29:37 No.948937744

    人に訴えるのにドラマは大事だよね

    81 22/07/14(木)14:30:08 No.948937886

    散々海外回ったけどあんまり刺さんなかったねってのがなかったら 国内の食事にたどり着かなかったからな

    82 22/07/14(木)14:30:12 No.948937909

    今日の晩飯は決まったな…

    83 22/07/14(木)14:30:18 No.948937938

    何故かご飯に合うんだよな麻婆春雨

    84 22/07/14(木)14:30:29 No.948938002

    >https://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/worldculture/recipe/greece1/ >ムサカおいしそう ラザニアみたいな感じなのかな

    85 22/07/14(木)14:31:12 No.948938162

    食品メーカーの人間が美味いもの知らないのはいかんって 今でも食事手当は厚いとか そういう社風みたいね

    86 22/07/14(木)14:31:45 No.948938322

    https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/chuka13 近所に麻婆春雨出してくれる店がねえ…

    87 22/07/14(木)14:31:46 No.948938326

    この企画の大ヒット商品は麻婆春雨ひとつでもこの人のレポートは社内で参考にされてそう

    88 22/07/14(木)14:33:09 No.948938685

    ヒット商品生み出すの大変だなぁ…

    89 22/07/14(木)14:33:30 No.948938786

    これ長期出張みたいなもんじゃん!

    90 22/07/14(木)14:33:54 No.948938889

    書き込みをした人によって削除されました

    91 22/07/14(木)14:34:47 No.948939105

    一話だけ見ると解雇前の理由付けに見えて怖い

    92 22/07/14(木)14:35:14 No.948939215

    ゴールの見え辛い仕事は嫌だ…

    93 22/07/14(木)14:35:22 No.948939248

    パスタの代わりにナスビつっこんだラザニアっぽいね

    94 22/07/14(木)14:36:25 No.948939512

    >そんな社員には頼まないと思うよこの社長は… 俺だったら海外で虹裏見るね

    95 22/07/14(木)14:37:11 No.948939694

    計画書が出来ました!

    96 22/07/14(木)14:38:39 No.948940040

    ムサカってどこかで聞いた料理だと思ったら孤独のグルメで食ってたんだった シーズン9だからわりと最近のやつだな

    97 22/07/14(木)14:39:22 No.948940207

    これできちんと企画を立案できるから推薦されたんだろうな

    98 22/07/14(木)14:40:09 No.948940403

    そのあと数人失敗しても麻婆春雨の発明でペイできそうだ…

    99 22/07/14(木)14:40:41 No.948940530

    ?蟻上樹(中国の麻婆春雨) とは全く無関係な春雨スープから麻婆春雨(永谷園)になり 麻婆春雨から着想を得て 四川風麻婆春雨(店のアレンジ)が?蟻上樹に近づく… 書いててワケがわからんな

    100 22/07/14(木)14:40:54 No.948940586

    海外のネタも含めてメシ扱う会社ならまあ海外ブラブラ回ってきた人間の需要はあるよな

    101 22/07/14(木)14:41:21 No.948940702

    追加素材要らずに日持ちしてちょっとした調理でそれなりの量になってごはんがめちゃくちゃ進むおかずになる

    102 22/07/14(木)14:42:37 No.948941057

    報告書すら不要って怖いな

    103 22/07/14(木)14:42:56 No.948941145

    この辞令で成果を出さねばと思えない奴に この辞令は出ない くやしいけど俺には無理だ

    104 22/07/14(木)14:42:59 No.948941158

    なんなら報告させてほしいよな

    105 22/07/14(木)14:43:14 No.948941229

    >むしろ2年間旅行して成果なかったから >何かお出ししないとヤバいと >日本に帰国する時に慌ててこれ出して成果という事にしようとしたのではと勘ぐってしまう 大成功じゃんよかったね

    106 22/07/14(木)14:43:26 No.948941272

    確か一年目はまぁまぁ楽しかったけど期限が迫ると毎日不安で仕方なかったと言ってたなこの人

    107 22/07/14(木)14:43:40 No.948941331

    麻婆春雨ひとつで100億ぐらい売れてるのか? 完全にペイ出来てるんじゃん…社長やり手だな…

    108 22/07/14(木)14:43:44 No.948941346

    >この辞令で成果を出さねばと思えない奴に >この辞令は出ない >くやしいけど俺には無理だ 間違って来ても無理ですって断ると思う

    109 22/07/14(木)14:45:02 No.948941690

    不自由でも言われた事やってたほうが気が楽だからやりたくない…

    110 22/07/14(木)14:45:07 No.948941720

    旅行や食事するたびにこれがうまくいかなかったら…と思うのストレスやばそう

    111 22/07/14(木)14:45:09 No.948941728

    明確な目標が示されないまま成果を出せと言われるのはかなりきついだろうな

    112 22/07/14(木)14:45:15 No.948941753

    >多分だけどこれやるなら >真面目な奴に命じたほうがいい気がする >自由にさせてもちゃんとアイデア考える >チャラチャラしたのにやらせると本当にただ遊ぶだけで終わりかねない だから真面目なAさんが選ばれた Aさんはちゃんとした計画書を作って持って行った 社長にこんなもんいらんと一蹴されるんだけど

    113 22/07/14(木)14:47:21 No.948942279

    麻婆春雨できたからこそ笑い話にできるけど…

    114 22/07/14(木)14:48:40 No.948942607

    海外料理を食べ続けてあー米食いてーって気持ちになるのが効果あったんだろうな

    115 22/07/14(木)14:48:52 No.948942646

    >旅行や食事するたびにこれがうまくいかなかったら…と思うのストレスやばそう これうまく行ってない場合は多分ラストの一、二カ月生きた心地しないと思う アイツ2年も遊んで何も思い付かなかったらしいね…って全社に知れ渡るんだぞ

    116 22/07/14(木)14:50:02 No.948942944

    ぶらぶらするのは憧れるけど仕事してはほんと苦痛だしすごいと思う 趣味を仕事にするとつらいよの超強化版というか

    117 22/07/14(木)14:51:27 No.948943281

    少し違うがカプコンのバイオ4の時も当初は金はいくらでも出すから面白いものを作れと会社から言われていたと聞いた その結果当初のディレクターは潰れてチームは疲弊したので三上真司にテコ入れさせて完成した

    118 22/07/14(木)14:52:14 No.948943489

    麻婆春雨のヒットが確実になるまでこの任務が終わっても生きた心地がしないんだぜ すごい

    119 22/07/14(木)14:53:32 No.948943799

    スレ画のおっさんあさげ開発した人なんだね

    120 22/07/14(木)14:54:22 No.948944012

    >麻婆春雨のヒットが確実になるまでこの任務が終わっても生きた心地がしないんだぜ >すごい 社内評価高くても売れるかどうかは別の話だしな 何でこんな美味いものが売れなかったの!?ってのは他のものでも腐るほどあるし

    121 22/07/14(木)14:56:11 No.948944414

    >スレ画のおっさんあさげ開発した人なんだね 強すぎない?

    122 22/07/14(木)14:56:38 No.948944542

    中華料理でもないオリジナルだったんだすごいな

    123 22/07/14(木)14:59:00 No.948945128

    日本初の中華料理って単語もすごいよな ○○初の日本料理ってのもきっとあるんだろうな

    124 22/07/14(木)14:59:18 No.948945206

    このおっさん有能かよ

    125 22/07/14(木)15:00:16 No.948945447

    >日本初の中華料理って単語もすごいよな >○○初の日本料理ってのもきっとあるんだろうな カリフォルニアロールが近いかもな

    126 22/07/14(木)15:02:25 No.948945983

    どうでもいいけど上のサイトPCだとちゃんと表示されるけどスマホだと漫画が正しく表示されなくない?

    127 22/07/14(木)15:02:31 No.948946017

    >このおっさん有能かよ それはそう

    128 22/07/14(木)15:02:58 No.948946122

    おっさんも社長もすげえな…

    129 22/07/14(木)15:03:20 No.948946207

    有能だからこそ社長が俺の分身をつくるか!ってなったんだろうな

    130 22/07/14(木)15:03:55 No.948946359

    >(お茶漬け食いてえ…) 永谷園の出汁茶漬け新発売!

    131 22/07/14(木)15:04:29 No.948946504

    >おっさんも社長もすげえな… 社長自身が行きたいけど忙しくて無理だから代わりの奴をいかせよう アイツなら俺の分身として信頼できる って流れなので超有能なのは前提なんだ…

    132 22/07/14(木)15:04:56 No.948946613

    本当に廻り道だった…なんて遠い廻り道…

    133 22/07/14(木)15:06:42 No.948947050

    一歩間違ったら麻婆ロブスターや麻婆カエルが家庭に並んでいた可能性が…

    134 22/07/14(木)15:07:10 No.948947181

    これ以前には存在しなかった麻婆春雨という料理が今や町の中華料理店でも食えると言うのがもう狂ってる

    135 22/07/14(木)15:08:09 No.948947423

    >一歩間違ったら麻婆ロブスターや麻婆カエルが家庭に並んでいた可能性が… 美味しいならそれでも…

    136 22/07/14(木)15:10:16 No.948947962

    まあ開発職ってとにかく回り道だよな 大体の開発も内容は違えどスレ画並みに金かかってるとは思う