22/07/14(木)12:09:23 当時は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/14(木)12:09:23 No.948899828
当時はゲームにし興味なかったから気にならなかったけど改めて見返すとなんなんだよコイツ...
1 22/07/14(木)12:10:44 No.948900180
おっぱいデカいよな
2 22/07/14(木)12:11:41 No.948900431
わからせ担当
3 22/07/14(木)12:12:16 No.948900597
見た目は好みなのに立ち回りが嫌いすぎてダメだった
4 22/07/14(木)12:12:37 No.948900706
おっぱいが自己主張する服いいよね
5 22/07/14(木)12:15:12 No.948901533
メガシンカしなさいよ!で逆に笑ってしまった
6 22/07/14(木)12:15:40 No.948901672
一番想像力が足りないのはこいつ自身だったという皮肉
7 22/07/14(木)12:17:16 No.948902189
ゲンシ野放しにするつもりだったとか キーストーンの返却主人公任せでさっさとトンズラとか シナリオ的にはコイツどういう扱いにしたかったんだ…
8 22/07/14(木)12:17:23 No.948902216
その後の展開でフォローされてよかった…
9 22/07/14(木)12:17:28 No.948902237
アニメ見ると色々わかる アニメみないとわからんのはうn
10 22/07/14(木)12:18:05 No.948902432
好きとか嫌いとか以前にこの馬鹿の尻拭いをさせられるだけのシナリオを誰が面白いと思うんだろうか
11 22/07/14(木)12:18:18 No.948902495
>アニメみないとわからんのはうn 他展開でフォローさせんな!ゲーム中で全部出せ!
12 22/07/14(木)12:18:21 No.948902516
>その後の展開でフォローされてよかった… どんなの
13 22/07/14(木)12:19:09 No.948902762
シナリオ書いた奴はスクエニ行った後専門学校の講師になってなかったっけ
14 22/07/14(木)12:21:00 No.948903349
>>その後の展開でフォローされてよかった… >どんなの やろう!ポケマス!
15 22/07/14(木)12:21:20 No.948903440
>見た目は好みなのに立ち回りが嫌いすぎてダメだった ゲーム中のモーションも酷すぎない? なんだあの野生動物の威嚇ポーズ
16 22/07/14(木)12:21:51 No.948903614
ポケマスのヒガナはここでもちょくちょく話題になっていたような
17 22/07/14(木)12:22:32 No.948903832
つべで配信されてるオリジナルアニメでもフォローされてるな
18 22/07/14(木)12:22:40 No.948903881
見た目だけはいいのがムカつく
19 22/07/14(木)12:23:14 No.948904071
>見た目だけはいいのがムカつく ゲームやってたらあのポーズ見て良いとは全く思わなくね
20 22/07/14(木)12:23:14 No.948904074
>つべで配信されてるオリジナルアニメでもフォローされてるな あのアニメおっぱいがすごかった
21 22/07/14(木)12:23:17 No.948904090
作中で迫力があったとかヨイショされてるのもヘイトが溜まる
22 22/07/14(木)12:23:34 No.948904174
>>見た目だけはいいのがムカつく >ゲームやってたらあのポーズ見て良いとは全く思わなくね いやほんと見た目だけはね
23 22/07/14(木)12:23:43 No.948904223
オメガルビーが初で過去のルビーやってなかったからわりとすんなり入れた というかキャラとして支離滅裂なだけで別にここまで言われる必要なくない?
24 22/07/14(木)12:23:57 No.948904309
正直コイツがダイゴさんに正直に状況話してメガストーン借りに行ったら全部解決してたよな
25 22/07/14(木)12:24:28 No.948904487
支離滅裂でかつ話の元凶だから言われてるのでは…
26 22/07/14(木)12:24:32 No.948904513
>オメガルビーが初で過去のルビーやってなかったからわりとすんなり入れた >というかキャラとして支離滅裂なだけで別にここまで言われる必要なくない? ダイゴファンが声でかくして騒いでたからだよ
27 22/07/14(木)12:24:33 No.948904524
>正直コイツがダイゴさんに正直に状況話してメガストーン借りに行ったら全部解決してたよな 想像力が足りなかった
28 22/07/14(木)12:24:40 No.948904548
>というかキャラとして支離滅裂なだけで別にここまで言われる必要なくない? 支離滅裂なキャラを受け入れられる要素はあまりなくない?
29 22/07/14(木)12:24:56 No.948904636
支離滅裂ってそれすごいマイナスポイントだよ
30 22/07/14(木)12:25:53 No.948904947
多少無能なぐらいなら許せるけど今回の件はこいつがやぶ蛇つついた自業自得じゃねえか
31 22/07/14(木)12:26:05 No.948905012
7年前から時が止まってる哀れな「」
32 22/07/14(木)12:26:43 No.948905207
>7年前から時が止まってる哀れな「」 むしろスレ「」はやり直してだからガッツリ動いてる
33 22/07/14(木)12:26:43 No.948905210
厳選にこいつを見るハメになるのも最悪だ
34 22/07/14(木)12:27:18 No.948905393
ヒガナのしりがなんだって?
35 22/07/14(木)12:27:40 No.948905510
僕のレックウザは君の想像を超える
36 22/07/14(木)12:28:29 No.948905742
ギョロ目であのよく分からんポーズって今でもやってるか? そういうの削ぎ落としてマイルドな状態にした上でフォロー展開やってるよね
37 22/07/14(木)12:29:08 No.948905940
グッズがほぼ出ないのは公式もさすがにマズいと思ったのか
38 22/07/14(木)12:29:22 No.948906015
>メガシンカしなさいよ!で逆に笑ってしまった どうしてエレクチオンしないのよーッ!!
39 22/07/14(木)12:29:41 No.948906122
カードだといい値段になってた気はする なんかエロかったし
40 22/07/14(木)12:30:10 No.948906266
フォローするならゲーム内でして
41 22/07/14(木)12:30:13 No.948906286
慣れないものほど奇をてらう
42 22/07/14(木)12:30:41 No.948906449
エピソードデルタ抜きにしてもちょっと辟易する謎改変の多いリメイクではあったけどエピソードデルタはそんなんどうでも良くなるくらい謎だったからな…
43 22/07/14(木)12:30:52 No.948906497
ソシャゲでレックウザと組むだけで割と荒れた
44 22/07/14(木)12:31:19 No.948906657
>正直コイツがダイゴさんに正直に状況話してメガストーン借りに行ったら全部解決してたよな 知識を共有せず自分だけが解決できるって傲慢さも好きになれない
45 22/07/14(木)12:31:36 No.948906745
ぶっちゃけ初回殿堂入りまでのリメイクストーリーは凄い良かったので 余韻に浸ってた所にバトルフロンティアの代わりに出来の悪いエピデル見せられたのが最大の要因と思う
46 22/07/14(木)12:31:37 No.948906752
>フォローするならゲーム内でして 可哀想な子なんですってエピデル後に婆さん1人のセリフであるけど いや知らんがなってくらい好き放題して何処かに行ったからな…
47 22/07/14(木)12:31:40 No.948906761
カガリがえっちになったのはいい改変だったよ
48 22/07/14(木)12:33:58 No.948907516
絶対止められる保証もないのにデボンのスイッチ破壊するのは擁護できない
49 22/07/14(木)12:34:16 No.948907609
>ぶっちゃけ初回殿堂入りまでのリメイクストーリーは凄い良かったので 主要人物全員で協力してゲンシグラカイへの対策やるとか チャンピオンロード出口で専用バトル背景のミツル戦とか スタッフロール後の泉のほとりのお隣さんとのバトルとか 本当に好きな展開ばかりだったよ
50 22/07/14(木)12:34:18 No.948907628
顔とBGMだけはいいんだ
51 22/07/14(木)12:34:37 No.948907721
エロ画像貼ろうと思ったけどそういう流れじゃなさそうだな…
52 22/07/14(木)12:35:07 No.948907872
画像貼るんだったら画像レス出来るところでやった方がよくない?
53 22/07/14(木)12:35:12 No.948907922
ポケマス fu1250834.jpg fu1250835.jpg
54 22/07/14(木)12:35:17 No.948907952
>絶対止められる保証もないのにデボンのスイッチ破壊するのは擁護できない 意味が全く分からんからなあの行動… 破壊以外の行動したら絶対に押される未来しか出なかったとかそういうのないと理解されんよ
55 22/07/14(木)12:35:49 No.948908148
あんな純真だったミツルくんがポケ廃になってしまって…
56 22/07/14(木)12:35:54 No.948908172
デオキシスの登場演出は大好き
57 22/07/14(木)12:35:55 No.948908182
ダメなアニオリ展開見せられてるような感じ
58 22/07/14(木)12:36:08 No.948908258
ポケマスで俺のお姉ちゃんしてくれるのいいよね…
59 22/07/14(木)12:36:16 No.948908308
並行世界云々はリメイク前の世界と思わせる内容なのがちょっと好きではあった
60 22/07/14(木)12:36:26 No.948908366
>ダメなアニオリ展開見せられてるような感じ 第6世代はむしろアニオリでフレア団との戦い盛り上がったよ
61 22/07/14(木)12:36:58 No.948908547
>画像貼るんだったら画像レス出来るところでやった方がよくない? じゃああぷ小潰しといて
62 22/07/14(木)12:37:12 No.948908637
見た目はすき
63 22/07/14(木)12:37:25 No.948908697
自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪
64 22/07/14(木)12:37:35 No.948908764
>>画像貼るんだったら画像レス出来るところでやった方がよくない? >じゃああぷ小潰しといて 潰しといたよ
65 22/07/14(木)12:37:42 No.948908802
>見た目はすき 見た目ならちゃんとあの見開いたギョロ目と謎構えも考慮しようぜ
66 22/07/14(木)12:37:43 No.948908806
>>7年前から時が止まってる哀れな「」 >むしろスレ「」はやり直してだからガッツリ動いてる 思い出補正や伝聞を蹴り飛ばして自分で確認してとても偉い
67 22/07/14(木)12:37:49 No.948908843
ポケスペでボコボコにされてた
68 22/07/14(木)12:37:53 No.948908861
これで薄い本全然出なかったのが悲しくてならない
69 22/07/14(木)12:38:03 No.948908911
想像力が足りないよとか言いつつ自分は失敗することを想像しないの良いよね
70 22/07/14(木)12:38:10 No.948908952
亜久津仁ってコメントは笑ってしまう
71 22/07/14(木)12:38:43 No.948909136
>見た目ならちゃんとあの見開いたギョロ目と謎構えも考慮しようぜ でも見た目すき おっぱい
72 22/07/14(木)12:39:22 No.948909353
別に野生児でもないのにあのイかれた投球モーションにしたのはマジで謎
73 22/07/14(木)12:39:25 No.948909376
Nみたいに人気キャラ作りたかったんだろうか
74 22/07/14(木)12:39:31 No.948909406
くさそう
75 22/07/14(木)12:40:05 No.948909587
あの戦闘ポーズダサいし野生児キャラでもないだろお前と思った
76 22/07/14(木)12:40:17 No.948909654
見た目とBGMがいい女
77 22/07/14(木)12:40:43 No.948909805
ゲンシがマジやべえって事でみんなの協力を得て主人公が止めに行った後に 裏でアクアマグマ扇動してましたってやったのが本当に理解できん… それ真の敵のポジションじゃないですか
78 22/07/14(木)12:41:11 No.948909967
>ポケマス >fu1250834.jpg >fu1250835.jpg なんだろう…この…言葉にできない感情…
79 22/07/14(木)12:41:45 No.948910153
>亜久津仁ってコメントは笑ってしまう 亜久津に失礼じゃない?
80 22/07/14(木)12:42:53 No.948910519
>亜久津仁ってコメントは笑ってしまう どういうこと...
81 22/07/14(木)12:42:56 No.948910534
見た目は最高 見た目以外は…
82 22/07/14(木)12:42:58 No.948910549
>なんだろう…この…言葉にできない感情… それは恋なんですと囁くよ
83 22/07/14(木)12:43:07 No.948910613
もっとこいつに何があったのか教えてくれりゃいいのに無駄に隠すから…
84 22/07/14(木)12:43:07 No.948910616
クリア後限定キャラじゃなくクリア前から行動してるキャラだからな…
85 22/07/14(木)12:44:00 No.948910879
ゲンジより先にメガボーマンダ使ってくるのが嫌
86 22/07/14(木)12:44:07 No.948910915
この子のBGMでレート回すの楽しかったよ
87 22/07/14(木)12:44:34 No.948911070
>見た目とBGMがいい女 あのBGMだけで戦っていける
88 22/07/14(木)12:45:01 No.948911241
>もっとこいつに何があったのか教えてくれりゃいいのに無駄に隠すから… 想像力が足りないよ
89 22/07/14(木)12:45:06 No.948911267
あのゴニョニョはなんなんだよ!
90 22/07/14(木)12:45:14 No.948911305
言動はそろそろ忘れてきたから外見とBGMだけが残ってお得
91 22/07/14(木)12:45:15 No.948911311
まあそういうシナリオ面とかで微妙さが際立つ世代だったと思うよ第6世代 システム面はかなり好きだったけどね
92 22/07/14(木)12:45:50 No.948911504
鳴き声の文字起こしといいポージングといい わざとズラしたことやりゃウケると思ってるフシあるから
93 22/07/14(木)12:45:52 No.948911512
戦闘!伝承者とポケマス版のアレンジは本当にかっこいい
94 22/07/14(木)12:46:06 No.948911580
>言動はそろそろ忘れてきたから外見とBGMだけが残ってお得 そこにポケマスの言動組み合わせるといい感じにマイルドになるな
95 22/07/14(木)12:46:35 No.948911739
ヒガナBGMは色々と出張するくらいには人気だもんな
96 22/07/14(木)12:47:07 No.948911895
BGM好きだけど自分の中ではメガレックウザのテーマになってる
97 22/07/14(木)12:47:25 No.948911988
ポケマスだと普通に人気なんだっけ
98 22/07/14(木)12:47:30 No.948912017
>鳴き声の文字起こしといいポージングといい >わざとズラしたことやりゃウケると思ってるフシあるから レジェアルのオヤブンコロトックの鳴き声は好きだったよ
99 22/07/14(木)12:47:34 No.948912035
ボーマンダのスピリッツ戦で流れるスマブラのアレンジも好き
100 22/07/14(木)12:47:54 No.948912145
>カードだといい値段になってた気はする >なんかエロかったし ポケカは意外と原作未プレイ勢多いから見た目は良い女カードだけで高騰する… ぶっちゃけサナとか原作の時はそんな人気なかったのに凄い値段ついたし(性能はイマイチ)
101 22/07/14(木)12:48:31 No.948912339
スマブラでアレンジ入ったのは景山くん本人が参加してたのが大きいと思う
102 22/07/14(木)12:48:41 No.948912394
>まあそういうシナリオ面とかで微妙さが際立つ世代だったと思うよ第6世代 >システム面はかなり好きだったけどね XYの通信周りめちゃ便利だったのに何故かORASで劣化したのはよく分からなかった
103 22/07/14(木)12:49:34 No.948912666
>システム面はかなり好きだったけどね PSS返せ! 2画面の都合で剣盾でオミットしたというならまだしもSMの通信面普通に劣化じゃん!
104 22/07/14(木)12:49:49 No.948912731
>>まあそういうシナリオ面とかで微妙さが際立つ世代だったと思うよ第6世代 >>システム面はかなり好きだったけどね >XYの通信周りめちゃ便利だったのに何故かORASで劣化したのはよく分からなかった YY通信についてもかなり思うところはあるな そこ以外はちゃんと進化してる感じだけどね
105 22/07/14(木)12:49:57 No.948912767
サナちゃんは一瞬だけボーイミーツガールさせてくれる もう少しさせて欲しかった
106 22/07/14(木)12:50:14 No.948912841
>まあそういうシナリオ面とかで微妙さが際立つ世代だったと思うよ第6世代 >システム面はかなり好きだったけどね 殿堂入り前は歴代でもかなり良い出来だったと思うよORAS 特にダイゴ戦後のライバル戦は最高のラストバトルだった
107 22/07/14(木)12:50:31 No.948912932
>サナちゃんは一瞬だけボーイミーツガールさせてくれる >もう少しさせて欲しかった というかトロバもティエルノもそんなに記憶に残らないからこれ4人出す必要あったんかなって思う
108 22/07/14(木)12:50:42 No.948912978
サナちゃんはXYでは人気な方じゃなかったかな 他が薄いからそう感じるだけかもしれない
109 22/07/14(木)12:51:03 No.948913083
SMは捕獲パワー無くなったお陰でカプ捕まえるのは無駄に苦労した
110 22/07/14(木)12:51:05 No.948913093
>ぶっちゃけサナとか原作の時はそんな人気なかったのに凄い値段ついたし(性能はイマイチ) サナは原作がやたら薄味な中でもデートイベントとかあってかなり人気だったろ!
111 22/07/14(木)12:51:27 No.948913201
>>まあそういうシナリオ面とかで微妙さが際立つ世代だったと思うよ第6世代 >>システム面はかなり好きだったけどね >殿堂入り前は歴代でもかなり良い出来だったと思うよORAS >特にダイゴ戦後のライバル戦は最高のラストバトルだった RSEなぞりつつ最後にライバルと戦うのとかは理想的なんだよね それゆえに変な追加部分が鼻につくというか
112 22/07/14(木)12:51:53 No.948913326
開発ラインの違い 人材が根付かず流出し技術力の向上が見えない で仕様の進退が相互しないっていう
113 22/07/14(木)12:51:59 No.948913363
隕石とレックウザの事を全然説明せずに暗躍してるけどその際に周りをすげえ見下してる態度なのが鼻につく お隣さんのキーストーンまで盗みやがってよお!
114 22/07/14(木)12:52:10 No.948913412
サナちゃんはまだ原作でも味がある方じゃないかな… マジで何したか覚えてないのがトロバ
115 22/07/14(木)12:52:35 No.948913558
増田曰く少しくらい不便なところがあった方がいいとの事だけど俺はそう思わない
116 22/07/14(木)12:53:04 No.948913705
すてられぶねをシーキンセツにしたのはまあ元々よく分からん場所だったからいいけどテキストがあんまりにもアレだったのが気になった
117 22/07/14(木)12:53:36 No.948913863
>増田曰く少しくらい不便なところがあった方がいいとの事だけど俺はそう思わない システム的に多少の不便には目を瞑るかってなるのは良いんだけど意図的にやってんのか?ってなるとそれは不満になってしまう
118 22/07/14(木)12:53:47 No.948913921
>RSEなぞりつつ最後にライバルと戦うのとかは理想的なんだよね >それゆえに変な追加部分が鼻につくというか エピデルは元よりニューキンセツとか廃人ミツルとかのネットの悪ノリを入れた部分が本当に目立つんだよね… でも追加部分でも大空を飛ぶはとても良かったと思う
119 22/07/14(木)12:54:05 No.948914008
>すてられぶねをシーキンセツにしたのはまあ元々よく分からん場所だったからいいけどテキストがあんまりにもアレだったのが気になった シーキンセツ全体的に嫌いだけど依存症の百合カップル居るのは好き
120 22/07/14(木)12:54:08 No.948914035
ダンスデブはダンスデブなだけで印象には残るからな 新地方はスペインっぽいしダンス修行で出てきたりしねえかな
121 22/07/14(木)12:54:42 No.948914207
>でも追加部分でも大空を飛ぶはとても良かったと思う チルット邪魔すぎ!
122 22/07/14(木)12:55:06 No.948914328
そういう公での発言って社員庇うためとかだったりもあるしあんまり深く考えないでいいと思う
123 22/07/14(木)12:55:08 No.948914344
最近までガチゴラスをティエルノって覚えてた
124 22/07/14(木)12:55:54 No.948914570
>隕石とレックウザの事を全然説明せずに暗躍してるけどその際に周りをすげえ見下してる態度なのが鼻につく グラカイを止めに行くのにみんなの協力を得てに改変されて好評なのと逆で 周りの奴らは説明してもわかりゃしないから自分一人でやるってスタンスなのが… 特に改心することもなく退場するし…
125 22/07/14(木)12:56:11 No.948914655
色々言われるORASではあるけど おとなりさん関連だけは文句無しに原作より良かった
126 22/07/14(木)12:56:14 No.948914669
>増田曰く少しくらい不便なところがあった方がいいとの事だけど俺はそう思わない モンハン旧作のホットドリンククーラードリンクみたいなフレーバーとしての不便さは許容できるけど単純に使い勝手が悪いだけの不便はちょっとね…
127 22/07/14(木)12:56:40 No.948914806
ヒガンバナとか美味しいモチーフこれに使われたのちょっと残念 後でフォロー入ったけど
128 22/07/14(木)12:57:35 No.948915068
厨二的なセンスは皆無な会社だから 無理してそっち方面にカッコつけようとしない方がいい
129 22/07/14(木)12:58:00 No.948915216
第6世代の決算って思うと結構いいなとは思った 俺が1番遊べたのは剣盾だけど剣盾に不満ないかというとめちゃくちゃあるからまあそんなもんなんだろう
130 22/07/14(木)12:58:32 No.948915382
>厨二的なセンスは皆無な会社だから >無理してそっち方面にカッコつけようとしない方がいい システムは好きだけどZ技の技名はマジでダサいと思ってる あれがなければもっと復活して欲しかったかもしれん
131 22/07/14(木)12:58:36 No.948915404
ポケマスで大分丁寧なフォローされてるよね というかヒガナイベ以降はキャラの掘り下げが多くなってありがた
132 22/07/14(木)12:58:55 No.948915498
>特に改心することもなく退場するし… キーストーン奪った人たちに謝罪して返却といったシーンあれば心象全く変わったと思うよ 実際には主人公が返却して回るんだけど
133 22/07/14(木)12:59:01 No.948915531
シナリオのミツル君は好き バトル施設のミツル君の手持ち大嫌い
134 22/07/14(木)12:59:05 No.948915551
全力ポーズはまあまあ好き 技名は本当にダサい…
135 22/07/14(木)12:59:38 No.948915697
Z技は子供向けみたいな振り付けとかだったな 妖怪ウォッチを意識してるのかと思った
136 22/07/14(木)12:59:46 No.948915740
Z技はレベル5への敗北宣言だと思ってる
137 22/07/14(木)13:00:21 No.948915925
>Z技は子供向けみたいな振り付けとかだったな >妖怪ウォッチを意識してるのかと思った 正直あれやってた頃が一番迷走してた時期だと思う
138 22/07/14(木)13:01:03 No.948916124
>Z技はレベル5への敗北宣言だと思ってる 露骨にイナイレとかそれ系意識してたよな
139 22/07/14(木)13:01:08 No.948916151
イナズマイレブンじゃなくて妖怪ウォッチもあんな技名なのか…
140 22/07/14(木)13:01:09 No.948916157
アローラはロトム図鑑の虹色文字と言い要所要所にキッズ意識しすぎな面ある
141 22/07/14(木)13:01:18 No.948916188
まんまイナイレっぽい演出だからな… 誰でも使えて高火力ってのはダイマに引き継がれたからまあ…
142 22/07/14(木)13:01:58 No.948916351
>イナズマイレブンじゃなくて妖怪ウォッチもあんな技名なのか… ひゃくれつ肉球とかかなりZ技
143 22/07/14(木)13:01:59 No.948916356
ダイマとZ技とメガシンカの使えるバトルはまだですか?
144 22/07/14(木)13:02:15 No.948916425
純粋な進化以外の特殊パワーアップ及びマイチェン案はどれも上手く行ってない もしくは改善して継続する気が見受けられない
145 22/07/14(木)13:03:14 No.948916656
>ダイマとZ技とメガシンカの使えるバトルはまだですか? アニポケでやったからそれで満足して頂いて…
146 22/07/14(木)13:04:16 No.948916900
俺のお姉ちゃんだぞ
147 22/07/14(木)13:04:29 No.948916946
>>ダイマとZ技とメガシンカの使えるバトルはまだですか? >アニポケでやったからそれで満足して頂いて… マジで!? アニポケはロマンあるな
148 22/07/14(木)13:04:56 No.948917071
アローラは難易度が全然キッズ意識してなかったんですが!
149 22/07/14(木)13:05:28 No.948917218
>アニポケでやったからそれで満足して頂いて… もうちょっと作画盛り上げて
150 22/07/14(木)13:05:48 No.948917283
>アローラは難易度が全然キッズ意識してなかったんですが! いいよねラランテスとポワルン
151 22/07/14(木)13:05:54 No.948917303
アニポケは歴代見てて離れちゃった人は今こそ見た方がいいとは思う
152 22/07/14(木)13:06:50 No.948917540
せめて反省するか痛い目見て欲しかったよ
153 22/07/14(木)13:09:20 No.948918111
エピデルとミツルポケ廃化みたいな悪ノリ以外はむしろめちゃくちゃ良かった エピデルもデオキシス出てくるところだけ好き
154 22/07/14(木)13:09:37 No.948918179
ORASはゲーフリの悪ノリ全盛期みたいな感じだよな
155 22/07/14(木)13:09:43 No.948918200
>アローラは難易度が全然キッズ意識してなかったんですが! カキの間違い探しはキッズには難しかったか…
156 22/07/14(木)13:09:59 No.948918262
ゲーフリは反省したから
157 22/07/14(木)13:10:58 No.948918494
>アニポケは歴代見てて離れちゃった人は今こそ見た方がいいとは思う いや…今は正直…
158 22/07/14(木)13:11:16 No.948918581
>エピデルもデオキシス出てくるところだけ好き まさかお前出て来るの!?ってなったなぁ
159 22/07/14(木)13:11:20 No.948918602
>エピデルは元よりニューキンセツとか廃人ミツルとかのネットの悪ノリを入れた部分が本当に目立つんだよね… >でも追加部分でも大空を飛ぶはとても良かったと思う マットレスからやまおとこのネタは引いた
160 22/07/14(木)13:12:05 No.948918758
XYでポケモンに復帰してORASもかなり楽しんだけど 第7世代の要素が尽く好みから外れててついて行けなかった
161 22/07/14(木)13:12:42 No.948918899
本編のクリア後ライバル戦とかの追加要素は滅茶苦茶好きだから 程なくまともに語れなくなっておのれ…ってなってた記憶はある
162 22/07/14(木)13:13:39 No.948919141
>XYの通信周りめちゃ便利だったのに何故かORASで劣化したのはよく分からなかった PSSってORASで何か劣化してたっけ…?
163 22/07/14(木)13:13:46 No.948919167
デオキシスもメガ欲しかったな…ってなる
164 22/07/14(木)13:14:07 No.948919238
>アニポケは歴代見てて離れちゃった人は今こそ見た方がいいとは思う うーん…今の大会はどうだろう…
165 22/07/14(木)13:14:11 No.948919254
なんか同時期は業界自体が全体的に何か勘違いしてる感はあった その結果ヌヒロとかおぞましい事になったりしてたし
166 22/07/14(木)13:14:19 No.948919282
>デオキシスもメガ欲しかったな…ってなる もうフォームチェンジあるからな…
167 22/07/14(木)13:14:20 No.948919288
テイルズのロゼと俺屍のヌエ子と並べられてるの可哀相だったな… まあ当時もその中でも一番の小物くらいの扱いでは有ったが…
168 22/07/14(木)13:14:53 No.948919407
デオキシスに関しては発売前から出る事公式がバラしてたから… あの時期は発売前に殆ど公開しちゃうのもよくない時期だった
169 22/07/14(木)13:15:18 No.948919501
デオキシスが出たのは評価してる隕石を砕いた後にトライストーンから出現する不気味な演出もいい
170 22/07/14(木)13:16:54 No.948919862
これだけに限らんけど納期に追われてるのかなんなのかところどころシナリオが雑になるのはなんなの いっそのこと全部おかしいならもうこのシナリオライターダメじゃんって話になるんだけど良い所は良いからうn?ってなる所が余計に浮く
171 22/07/14(木)13:17:07 No.948919921
>テイルズのロゼと俺屍のヌエ子と並べられてるの可哀相だったな… >まあ当時もその中でも一番の小物くらいの扱いでは有ったが… ヌエ子は豪雪地帯が歴史的大雪で全部埋まって滅亡した、ロゼは北海道辺りが記録的大雪でインフラが麻痺した、ヒガナは東京で数センチ雪が積もってニュースになった、って例えられたりしたの覚えてる
172 22/07/14(木)13:18:09 No.948920185
>デオキシスに関しては発売前から出る事公式がバラしてたから… >あの時期は発売前に殆ど公開しちゃうのもよくない時期だった 転載ブログとかリークとかに対応しようとしてたんだろうけどまあ楽しみは削がれるよね
173 22/07/14(木)13:18:44 No.948920326
結果論だけどエピデルの大半の話題はヒガナが持って行ったからデオキシスは発売前からバラしておいてて良かったんじゃないかと思う…
174 22/07/14(木)13:19:17 No.948920445
>ヌエ子は豪雪地帯が歴史的大雪で全部埋まって滅亡した、ロゼは北海道辺りが記録的大雪でインフラが麻痺した、ヒガナは東京で数センチ雪が積もってニュースになった、って例えられたりしたの覚えてる ポケモン故に被害はデカくなるからな…
175 22/07/14(木)13:19:53 No.948920597
>ヌエ子は豪雪地帯が歴史的大雪で全部埋まって滅亡した、ロゼは北海道辺りが記録的大雪でインフラが麻痺した、ヒガナは東京で数センチ雪が積もってニュースになった、って例えられたりしたの覚えてる ジャンルのメジャーさを地域分けで表現したわけか…
176 22/07/14(木)13:21:04 No.948920896
ポケスペだとちゃんと行動に納得がいくようにマイルドに改変されたり掘り下げが入ったりした上でそれ相応に危険人物として扱われた上でちゃんと相応の報い受けるようになったって聞いた覚えはあるけどゲームではあれ以降どうなってるかはわかんね
177 22/07/14(木)13:21:26 No.948920994
>これだけに限らんけど納期に追われてるのかなんなのかところどころシナリオが雑になるのはなんなの シナリオに限らず第六世代第七世代は納期ポケモンに襲われてた感じがところどころあるのは否めない
178 22/07/14(木)13:21:43 No.948921055
>ポケスペ アイアンテール
179 22/07/14(木)13:22:52 No.948921333
リカバリーの可能性的にも分かる例えだな 3者の中では一番好きだったけど俺屍は復活の目は無いだろう…
180 22/07/14(木)13:23:05 No.948921385
こいつはあくまで生贄であってミツル君廃人化とか バトルリゾートで環境を揶揄するNPC配置したりした方が燃える要素だったと思う
181 22/07/14(木)13:23:26 No.948921476
>シナリオに限らず第六世代第七世代は納期ポケモンに襲われてた感じがところどころあるのは否めない 剣盾でDLCとして追加要素をまとめられるようになったのはやっぱクオリティの安定にも繋がってるし大きいなあ
182 22/07/14(木)13:24:28 No.948921774
ポケスペでわりとえぐめのリョナ食らってなかった?
183 22/07/14(木)13:24:51 No.948921858
龍神様…
184 22/07/14(木)13:25:16 No.948921958
>ポケスペでわりとえぐめのリョナ食らってなかった? アイアンテールでお腹にブッ刺された上で逃げられなくしてから破壊光線を上半身に直撃させる よく生きてたな・・・
185 22/07/14(木)13:25:17 No.948921966
シナリオは剣盾アルセウスでようやく改善された感じ
186 22/07/14(木)13:25:17 No.948921967
XYのは納期もあるだろうが「BWのストーリーがウザい」みたいなネットのデカい声に押されて薄くした所もあると思う
187 22/07/14(木)13:25:31 No.948922037
追加要素が駄目なだけならそこまでだろうけど バトルフロンティア消えたりしてるのがな
188 22/07/14(木)13:26:34 No.948922306
>アイアンテールでお腹にブッ刺された上で逃げられなくしてから破壊光線を上半身に直撃させる し、しんでる… >よく生きてたな・・・ どうして…?
189 22/07/14(木)13:26:45 No.948922352
>追加要素が駄目なだけならそこまでだろうけど >バトルフロンティア消えたりしてるのがな RSのリメイクですから!って言うけどHGSSはクリスタル要素入れた上でバトフロも入れてるから余計にね…
190 22/07/14(木)13:27:17 No.948922489
ミツルはメガエルレイド使うのだけは好き
191 22/07/14(木)13:27:49 No.948922626
>シナリオは剣盾アルセウスでようやく改善された感じ マクロコスモス周りとか粗はあるけどヘイト買うほどの失敗はすげえ減ったと思う それに加えてちゃんと面白さもあるから新作にもかなり期待してる
192 22/07/14(木)13:27:52 No.948922636
ブラホワキャラ人気は高いけどストーリーはN推しうざいし電波だと思うのは今でも変わらんよ ポケモンのシナリオは剣盾ぐらいが丁度いい
193 22/07/14(木)13:28:08 No.948922697
ヒガナはポケスペの方で色々変わった ロゼはアニメ製作陣があまりにもひどい変わりようにブチキレて頑張ってまともな作品になるようにしたおかげで数年かけて何とか持ち直した ヌエコは……小説版の方が初出なのに何故か本家出るときに改悪されて死んでる…
194 22/07/14(木)13:28:37 No.948922836
剣盾が一番ストーリーというかキャラのノリが会わんかったなぁ…
195 22/07/14(木)13:29:03 No.948922957
第5世代濃すぎ 第6世代薄すぎ で俺はアローラあたりの雰囲気から剣盾まではかなり好きだな
196 22/07/14(木)13:29:06 No.948922971
>ブラホワキャラ人気は高いけどストーリーはN推しうざいし電波だと思うのは今でも変わらんよ >ポケモンのシナリオは剣盾ぐらいが丁度いい 剣盾くらいが良い具合なのは分かるけど電波では無くない? あとNはラストでピエロだったのを本人が自覚するところまでセットだと思うの
197 22/07/14(木)13:29:09 No.948922987
スレ画は納期間に合わなかったのかな…としか思わなかったけど バトルリゾートのパパのガブリアスで連勝と カリンの台詞改変して勝ちたいのに何で弱ポケ使うの?みたいなのは流石にお前…ってなった
198 22/07/14(木)13:29:37 No.948923096
>剣盾が一番ストーリーというかキャラのノリが会わんかったなぁ… 等身が上がったからそう見えるんだろ
199 22/07/14(木)13:29:47 No.948923131
>剣盾が一番ストーリーというかキャラのノリが会わんかったなぁ… そんなキツいとこなくない?ジムリと戦って頑張れよ!くらいのノリだしビートとマリィとホップはそれぞれ正統派ライバルって感じだし
200 22/07/14(木)13:29:52 No.948923157
ポケスペで変わったって言われてもポケスペかぁ…ってなる 他のキャラの味付けも変えまくりじゃんあれ
201 22/07/14(木)13:29:56 No.948923173
>カリンの台詞改変して勝ちたいのに何で弱ポケ使うの?みたいなのは流石にお前…ってなった そこまでは言ってないはずだが…
202 22/07/14(木)13:30:32 No.948923310
剣盾はローズ辺りもうちょっと整理してもよくない?ってのとシーソー兄弟うっぜえ…ってのは分かる
203 22/07/14(木)13:31:06 No.948923439
ポケモンを無理矢理戦わせるのは良くないよね!みたいなテーマを出すのはタブーに触れやがって…
204 22/07/14(木)13:31:10 No.948923455
ポケスペはほぼ公式二次創作みたいな内容だし…
205 22/07/14(木)13:31:35 No.948923541
剣盾は寧ろすごく分かりやすかったろ 大人達が良識的で子供な主人公たちに色々押し付けなかったから事件の外側に居ただけで
206 22/07/14(木)13:31:36 No.948923544
外伝でメス入れなきゃ救えないほど本編がとっ散らかってるってことでもあるからな
207 22/07/14(木)13:31:52 No.948923597
>そんなキツいとこなくない?ジムリと戦って頑張れよ!くらいのノリだしビートとマリィとホップはそれぞれ正統派ライバルって感じだし その辺は良かったと思う
208 22/07/14(木)13:32:25 No.948923750
本当に 強い トレーナーならば 好きな ポケモンではなく 勝てるポケモンを 選ぶ 覚悟が 必要に なるときも あるじゃろうな だからそこまでは言ってないけどうn…ってなる感じではある
209 22/07/14(木)13:32:56 No.948923870
>ポケスペで変わったって言われてもポケスペかぁ…ってなる >他のキャラの味付けも変えまくりじゃんあれ こういうこと言うのは憚られるが 本編でのキャラの話してるのにポケスペやポケマスの話まで引っ張ってこられると はぁそうですか…ってなるので厳しい
210 22/07/14(木)13:32:58 No.948923873
カブさんが急に応援始めるのはなんだ!?ってなるけど やるかやらないかでいうとやる人だから良いよ
211 22/07/14(木)13:33:06 No.948923901
6世代あたりは露骨に妖怪が子供向けとして大成功して絶頂期だったから開発も迷走してたんだろうなーって いやでもスレ画辺りの悪ノリはあんまり関係ない気もする…
212 22/07/14(木)13:33:25 No.948923970
剣盾はいきなりローズおかしくなったりそれに従うマクロコスモス何なのって部分はあった
213 22/07/14(木)13:33:46 No.948924044
ポケマスで回収したならわかるけどポケスペで変えられたはなんとも
214 22/07/14(木)13:33:48 No.948924048
ぶっ倒せるNヒガナと違って味方側にいるリーリエゴリ押しの方がキツかったな…
215 22/07/14(木)13:33:51 No.948924059
>剣盾はいきなりローズおかしくなったりそれに従うマクロコスモス何なのって部分はあった もうちょいローズ関連欲しかった
216 22/07/14(木)13:34:36 No.948924235
ローズに関してはマジで1日ぐらい待てやで結論出るのがひどい
217 22/07/14(木)13:35:11 No.948924384
カリンの台詞に限らず過去キャラの台詞改変で意味合いも変わる場合は慎重に扱った方がいいと思う…
218 22/07/14(木)13:35:26 No.948924436
子供たちはジムチャレンジ頑張れよ! 裏で起きてるのは大人に任せてくれ!って感じだからまあ ローズもキチガイだけど子供たちは頑張ってねって感じだし
219 22/07/14(木)13:35:56 No.948924556
ストーリーが一番薄いのってやっぱ初代だろうか
220 22/07/14(木)13:36:03 No.948924580
ポケスペで変わってもなぁ…ってのはわかるけどまぁヌエコみたいになるよりはマシだよね!ってことで… あとポケマスの方も…
221 22/07/14(木)13:36:03 No.948924582
1日も待てないローズはむしろアレが狂気的で好きな部分
222 22/07/14(木)13:36:04 No.948924585
フォローできないんならウザイキャラ出すなや!ってなる
223 22/07/14(木)13:36:37 No.948924695
剣盾はマジでローズ関係以外は完璧なんだよ逆に だからこそマジでローズ関係の雑さがひどい
224 22/07/14(木)13:37:13 No.948924815
マクロコスモスもオリーブの部下以外は従って無いんだよなあれ オリーブは苦しい境遇から救ってくれた相手だから盲信してる感じだしそこまで変でもない ローズはおかしい
225 22/07/14(木)13:37:22 No.948924849
>本当に 強い トレーナーならば >好きな ポケモンではなく >勝てるポケモンを 選ぶ 覚悟が >必要に なるときも あるじゃろうな >だからそこまでは言ってないけどうn…ってなる感じではある これっておかしいセリフだと思うんだよね ワタル+カイリューとか赤緑のミュウツーとかのもともと強いトレーナー=強いポケモンを使用するみたいな一種の了解がある中で いやあたしは好きなポケモンで勝てるように頑張ることが強いトレーナーだと思うよってセリフがプレイヤーに響いてるはずなのに なんで一周戻ってきたのって思った
226 22/07/14(木)13:37:39 No.948924930
>ストーリーが一番薄いのってやっぱ初代だろうか 薄いというかほぼ無かったような ロケット団絡みもなんか本筋って感じではないし
227 22/07/14(木)13:37:49 No.948924976
剣盾はよく言えば子供に関わらせない大人たちだけど 普通に内容を知らされない子供のジレンマみたいなのをそのままプレイヤーが感じるのが
228 22/07/14(木)13:38:36 No.948925171
>なんで一周戻ってきたのって思った あまりにマイオナの意味で使うユーザーが多くなってしまったからだよ
229 22/07/14(木)13:38:44 No.948925199
強い弱いキャラに言わせないで強さの格差無くせや
230 22/07/14(木)13:39:06 No.948925289
好きなポケモンで頑張るための下積みとしてガブガルゲンかトノグドラあたりでハウス行ってた世代だし あのセリフに関しちゃ遊び方で温度差が随分あると思う
231 22/07/14(木)13:39:35 No.948925394
>薄いというかほぼ無かったような >ロケット団絡みもなんか本筋って感じではないし なんか知らんけど邪魔だから倒すしてたらロケット団壊滅してた 主人公なんてそれでいいんだよ…
232 22/07/14(木)13:39:37 No.948925400
正直カリンのセリフは引用されすぎてもはや陳腐だったから今更お前そんな…って寒さを感じた
233 22/07/14(木)13:39:40 No.948925410
まあたまにはそういう切り口も良いんじゃないかなと思うよ
234 22/07/14(木)13:39:55 No.948925470
>強い弱いキャラに言わせないで強さの格差無くせや じゃあまず進化というシステムを無くすか…ってなるから駄目
235 22/07/14(木)13:39:59 No.948925493
少なくともバランス滅茶苦茶にした側が言っていい台詞ではない
236 22/07/14(木)13:40:24 No.948925600
>強い弱いキャラに言わせないで強さの格差無くせや ポケモンの数で強さの格差無くしたら個性というものがかなり無くなりそうな気がする
237 22/07/14(木)13:40:45 No.948925682
>強い弱いキャラに言わせないで強さの格差無くせや 1000種近くいてステータスはバラバラで均一に調整されるとかそんなの絶対無理だろ…
238 22/07/14(木)13:42:19 No.948926083
カリンのセリフ便利に引用されすぎ imgでもマイナーの議論になるととりあえずレスしたがるのがいるからな…
239 22/07/14(木)13:42:34 No.948926137
>>ストーリーが一番薄いのってやっぱ初代だろうか >薄いというかほぼ無かったような >ロケット団絡みもなんか本筋って感じではないし 旅して8つのジムまわってリーグに挑戦しよう!ついでにポケモン図鑑も完成させよう!くらいでロケット団はただ単に邪魔だったってだけだよね
240 22/07/14(木)13:42:34 No.948926140
ポケモンはあまりに飛び出た強さの奴は抑えるけどあえて強い奴作ったりする程度には格差を出すのは意図的だから平坦バランスは諦めろ
241 22/07/14(木)13:43:01 No.948926229
今考えてもゲンシグラカイ復活させて異常気象起こすのと強盗するのはOKで 隕石ワープはダメなのがよくわからない
242 22/07/14(木)13:43:09 No.948926269
ポケモンのストーリーなんて正直薄めでいいんじゃって気がする ガッツリストーリー展開やりたいならアルセウスとかそういう外伝の方が向いてるのでは
243 22/07/14(木)13:43:23 No.948926327
全部のポケモンを見た目だけ別にして強さに関わる部分全部同じにすれば強さの格差というものはなくなる
244 22/07/14(木)13:43:26 No.948926349
>1000種近くいてステータスはバラバラで均一に調整されるとかそんなの絶対無理だろ… 次の新作くらいで1000超えるのかな
245 22/07/14(木)13:44:21 No.948926566
>ポケモンのストーリーなんて正直薄めでいいんじゃって気がする >ガッツリストーリー展開やりたいならアルセウスとかそういう外伝の方が向いてるのでは 薄めってどこまで薄めかが人によるから イッシュアローラガラルが濃いめでカントージョウトは薄めかなみたいな一定の認識はある気はするけど
246 22/07/14(木)13:44:44 No.948926666
>ポケモンのストーリーなんて正直薄めでいいんじゃって気がする BWでストーリー濃すぎって言われてお出しされたXYがメガカエンジシとマチエール編以外真水のようだったから勘弁してくれ
247 22/07/14(木)13:46:18 No.948927085
最近のはストーリーというか一作につき一人くらいヘイト向かうキャラ作ってるのだろうか…?と感じてる
248 22/07/14(木)13:46:26 No.948927116
>旅して8つのジムまわってリーグに挑戦しよう!ついでにポケモン図鑑も完成させよう!くらいでロケット団はただ単に邪魔だったってだけだよね XYがうすあじって言われるけど初代の淡白さ再現というか 因縁よりもその場その場の出会いがメインになってるよね プラターヌ博士が何度も旅を強調してるし長期的な目標が極力排除されてる感じ
249 22/07/14(木)13:47:15 No.948927324
ホウエンシンオウの普通のトレーナーとしてバッジと図鑑埋めするけど時々邪魔な組織連中ぶっ倒してたらなし崩し的に世界滅亡レベルの企み止めてたよ! それはそれとしてチャンピオンになるぞ!くらいが好きかな リーグの戦いは割とさらっと終わる感じがいい
250 22/07/14(木)13:47:31 No.948927398
>ポケモンのストーリーなんて正直薄めでいいんじゃって気がする >ガッツリストーリー展開やりたいならアルセウスとかそういう外伝の方が向いてるのでは どの程度の薄さかで出てくる文句は違うと思うよ カロスが薄味って言われるのはマイチェンが出なかったのもあるだろうけどそれにしたって内容が薄いのは事実だし 短いけど演出がド派手になってる剣盾はマクロコスモス関連以外は概ね好評だし
251 22/07/14(木)13:47:32 No.948927403
初代は自分が立派なポケモントレーナーになっていくのが楽しいゲームだから…
252 22/07/14(木)13:47:42 No.948927448
あまりにシナリオでキャラにスポット当てすぎるのはちょっと嫌かなってサンムーンでなった 俺はリーリエちゃん成長物語が見たいんじゃないんだ…キャラ自体は好きだけどさ
253 22/07/14(木)13:47:48 No.948927473
>BWでストーリー濃すぎって言われてお出しされたXYがメガカエンジシとマチエール編以外真水のようだったから勘弁してくれ 極端にするんじゃなくて剣盾ぐらいでいいんだよ
254 22/07/14(木)13:48:41 No.948927691
>最近のはストーリーというか一作につき一人くらいヘイト向かうキャラ作ってるのだろうか…?と感じてる むしろ悪役ポジにも哀しき過去…やらで同情の余地あるみたいにムリにしている気がする
255 22/07/14(木)13:48:48 No.948927720
クリア後もそのままプレイが続くタイプのRPGって大変だな…
256 22/07/14(木)13:49:43 No.948927964
正直ストーリーに関して言えばXYは薄味すぎてBWから劣化したようにしか見えなかったから薄味の方がいい論には待ったをかけたい
257 22/07/14(木)13:49:45 No.948927975
実際剣盾は短いけどジム戦とかライバル戦の演出で会話のカットイン多めに挟むからキャラの印象は強く残るよね ジムリーダーはそれぞれダイマの投げ方も違うし
258 22/07/14(木)13:50:53 No.948928225
正直どっちかっていうと道中が淡白なのが個人的にはアレ めんどくさい洞窟一個ぐらい置いておいてもいいのよ…
259 22/07/14(木)13:51:08 No.948928283
剣盾はこう言うのでいいんだよってなった
260 22/07/14(木)13:51:10 No.948928288
薄味で良いっていう人が評価する初代なんか作外でキャラ盛られまくってるから絶対信用しちゃいけない意見
261 22/07/14(木)13:51:46 No.948928432
>正直どっちかっていうと道中が淡白なのが個人的にはアレ >めんどくさい洞窟一個ぐらい置いておいてもいいのよ… ガラルはそれをジムチャレンジで補ってた感はある それにしたってほぼ一本道の坑道が2個あんのは寂しいよ… ルミナスメイズも名前の割には迷わないし…
262 22/07/14(木)13:52:47 No.948928691
>正直どっちかっていうと道中が淡白なのが個人的にはアレ >めんどくさい洞窟一個ぐらい置いておいてもいいのよ… じゃあ強風に破線したローラースケートのレールに蟻地獄持ちのシンボルエンカウント配置するね…
263 22/07/14(木)13:53:28 No.948928868
ポケモンデザインのようにストーリーも個人それぞれの好みで全然違かったりするから…
264 22/07/14(木)13:53:49 No.948928953
ピカブイのシナリオも結構好きよ まあライバルが違うくらいだけど演出が入るだけで初代とは印象変わるなって思った
265 22/07/14(木)13:53:53 No.948928970
>>正直どっちかっていうと道中が淡白なのが個人的にはアレ >>めんどくさい洞窟一個ぐらい置いておいてもいいのよ… >ガラルはそれをジムチャレンジで補ってた感はある >それにしたってほぼ一本道の坑道が2個あんのは寂しいよ… >ルミナスメイズも名前の割には迷わないし… ジムチャレもワイルドエリア以降が急にタンパクすぎてな
266 22/07/14(木)13:53:58 No.948928992
こいつはまあアレだけどミツルは自分もやり込まないとキモオタの仲間にならないのに叩かれすぎだと思った
267 22/07/14(木)13:54:10 No.948929049
マクロコスモスと言いシーソー兄弟と言いポッと出すぎるし完全な悪役かと思ったらなんか後から実は憎めない奴らみたいな話も始めるからそういうのもっとストーリー中で小出しにしてこ?ってなる まあシーソーなんか特に後付けした感凄いから後からそんな矯正無理だったんだろうな…って察しはつくけど
268 22/07/14(木)13:54:37 No.948929157
スカバイはオープンワールドだからシナリオは街単位で結構盛られる事に期待したい
269 22/07/14(木)13:54:42 No.948929180
>今考えてもゲンシグラカイ復活させて異常気象起こすのと強盗するのはOKで >隕石ワープはダメなのがよくわからない ゲンシグラカイは止めてくれる人間がいるけど隕石ワープはワープ先に止められる人間はいない!らしい。まぁそう思ってる奴自体が想像力が足りてなくて色々やらかしてるんだけど
270 22/07/14(木)13:54:43 No.948929182
シーソーは手持ちがニダンギルなことくらいしか褒められてるの見たことない
271 22/07/14(木)13:54:57 No.948929243
>スカバイはオープンワールドだからシナリオは街単位で結構盛られる事に期待したい サブストーリーとかあると嬉しいな
272 22/07/14(木)13:55:06 No.948929280
ミツルの何が嫌って最初のラルトス捨ててるらしいってのが一番嫌 そこは取っとけよ…
273 22/07/14(木)13:55:12 No.948929306
やめろよ終盤どころかアーカラ島あたりから息切れしてくる島巡りの話は!
274 22/07/14(木)13:56:00 No.948929500
アローラはチャンピオン防衛戦だけで全部許しちゃうんだよな…
275 22/07/14(木)13:56:49 No.948929726
>薄味で良いっていう人が評価する初代なんか作外でキャラ盛られまくってるから絶対信用しちゃいけない意見 実際昔アニメから入った友達やらがゲームやってこの辺で文句言うというか困惑してる光景を割と見た気がする