22/07/14(木)11:11:30 無料分... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/14(木)11:11:30 No.948887837
無料分じゃ足りず全巻電子で買っちゃったけど作者天才じゃねーの あと精神攻撃強くね?
1 22/07/14(木)11:14:41 No.948888466
五感奪うのも強いよ
2 22/07/14(木)11:15:55 No.948888688
デバフ解除できる矜持の光が便利
3 22/07/14(木)11:16:36 No.948888805
心閉ざすの自体はリアルでも割と有効だぞ
4 22/07/14(木)11:21:18 No.948889650
王道展開を外さないところは外さないよね
5 22/07/14(木)11:23:04 No.948889980
アニメで見てるんだけど基本的には王道の少年漫画だから熱い
6 22/07/14(木)11:23:21 No.948890032
リョーマの負けをうつさないとことか徹底してる
7 22/07/14(木)11:23:52 No.948890129
鬼先輩好き
8 22/07/14(木)11:24:10 No.948890184
バキ並みに大ゴマだらけだから三十何巻もあるのに1日で読み切れる
9 22/07/14(木)11:27:29 No.948890807
新テニのベストバウトはどれになるかな
10 22/07/14(木)11:28:03 No.948890925
最初出た時はなんだこの小汚いのと思ってたお頭だけど今は一番好きです
11 22/07/14(木)11:28:44 No.948891073
テニスって相手に意図的にボール当てたら退場とかないの…?
12 22/07/14(木)11:29:43 No.948891272
新と旧は何が違うの ヒカルの碁やってたあたりのジャンプに載ってたのは旧でいいんだよな
13 22/07/14(木)11:29:59 No.948891331
>テニスって相手に意図的にボール当てたら退場とかないの…? 別にならないよ 打ち返せない方が悪い
14 22/07/14(木)11:30:46 No.948891470
>新と旧は何が違うの 旧は中学生の部活の大会 新は高校生も交えた世界大会
15 22/07/14(木)11:35:52 No.948892477
>五感奪うのも強いよ そうかな…?
16 22/07/14(木)11:38:00 No.948892916
>>テニスって相手に意図的にボール当てたら退場とかないの…? >別にならないよ >打ち返せない方が悪い そもそもちゃんとあるしな体に当たった時のルールが
17 22/07/14(木)11:38:12 No.948892965
リョーガとかどうすりゃいいんだろうなあれは
18 22/07/14(木)11:38:42 No.948893058
天才であることは間違いない
19 22/07/14(木)11:39:24 No.948893199
ダブルス上位陣は能力共鳴か同調ないと話にならないと思ってたけど両方発動した相手に無しで勝てるもんだな
20 22/07/14(木)11:46:28 No.948894570
仁王が便利すぎる
21 22/07/14(木)11:52:15 No.948895748
意図的にボールに当ててもルール上問題ないからこそボールを当ててくるキャラ出しても試合になるのだ
22 22/07/14(木)11:54:46 No.948896270
割と読みやすいバトル漫画
23 22/07/14(木)11:57:17 No.948896845
出始めのころの高校生組は何だこの山賊集団はと思ってたのに今では大好きになってしまってる
24 22/07/14(木)11:58:02 No.948896996
アニメ1クールでフランス王子戦までやるのか…
25 22/07/14(木)12:00:05 No.948897431
敵の技が多彩過ぎるからまじで天才
26 22/07/14(木)12:00:47 No.948897610
アニメの出来が昔からずっとよくないのはなんなんですかね… 儲かってるはずなのに
27 22/07/14(木)12:02:40 No.948898082
海でナンパ回の幸村が成功した時に五感奪ったのかはずるすぎる
28 22/07/14(木)12:04:30 No.948898529
>出始めのころの高校生組は何だこの山賊集団はと思ってたのに今では大好きになってしまってる お頭のことこんなに好きになるとは思わなかった
29 22/07/14(木)12:05:17 No.948898723
新テニはなんかメンタル治療回も多い
30 22/07/14(木)12:06:31 No.948899046
嘘だ僕がナンパ出来ないなんて
31 22/07/14(木)12:09:02 No.948899735
選抜されると改めてわかる立海の強さ
32 22/07/14(木)12:10:41 No.948900166
リョ桜いいよね…
33 22/07/14(木)12:12:52 No.948900767
>選抜されると改めてわかる立海の強さ 柳蓮二が追加枠とはいえ6人選出は多すぎる… ブンタは出番なかったけど…
34 22/07/14(木)12:13:00 No.948900813
圧倒的な実力により相手にそれと気づかせず同じ負けパターンを繰り返させる という超能力を使わないタイムループ技の完璧な理論にシビれたよ
35 22/07/14(木)12:13:01 No.948900824
コナミがゲーム出してくんねえかな… 最強チームにキャラ追加でいいから
36 22/07/14(木)12:13:43 No.948901044
KONAMIはもう権利持ってないんじゃない 今度ブシロで新テニのゲーム出るし
37 22/07/14(木)12:14:02 No.948901164
今度Switchでアドベンチャーの新作出るんじゃなかった?
38 22/07/14(木)12:14:22 No.948901279
>リョ桜いいよね… 桜の好きな色知らないで王子に色々言われるのいい…
39 22/07/14(木)12:14:32 No.948901320
>柳蓮二が追加枠とはいえ6人選出は多すぎる… >ブンタは出番なかったけど… キテレツとダブルス組んだじゃん!
40 22/07/14(木)12:20:33 No.948903204
>アニメの出来が昔からずっとよくないのはなんなんですかね… >儲かってるはずなのに 出来がよくなくても売れちまうんでしょうね…
41 22/07/14(木)12:21:07 No.948903385
テニミュが千回超えててカバー含めてキャラソンが2000曲とか聞いた
42 22/07/14(木)12:21:42 No.948903571
https://risingbeat.bushimo.jp/console/ ライジングビートの家庭版で音ゲーかなと思ったら普通にアドベンチャーゲームなのか
43 22/07/14(木)12:23:14 No.948904070
精神を自在にコントロール出来るスキルをメンタル安定させるのに使うんじゃなくてわざと不安定にするのに使うのも凄い発想だな…ってなった
44 22/07/14(木)12:24:54 No.948904623
リョーマ!が結構良かったしまたこんなの作ってほしい
45 22/07/14(木)12:25:09 No.948904696
新テニの焼肉が歴代焼肉話で一番好き
46 22/07/14(木)12:27:24 No.948905426
大石がお頭に誉められる前にみんなから責められるくだりアニメに無かったね…
47 22/07/14(木)12:30:19 No.948906321
日本は基本的に高校生中学生のダブルスにしてるの上手いと思うわ 双方のキャラが立つ
48 22/07/14(木)12:31:28 No.948906705
徳川と幸村のダブルス試合が今んとこ好きな試合
49 22/07/14(木)12:32:07 No.948906912
>作者天才じゃねーの 俺もそう思うけど許斐先生は「凡人だからこそ常識を外せるんです!」って言ってる…
50 22/07/14(木)12:32:48 No.948907135
定期的に入るギャグいいよね
51 22/07/14(木)12:33:26 No.948907345
最強チームを結成せよの続編ずっと待ってるんだが
52 22/07/14(木)12:34:29 No.948907677
ギャグセン高いからあれで凡人はねーよ セルフパロディの上手さとか天才としか言いようがない
53 22/07/14(木)12:34:33 No.948907694
現実のテニスルールを変革させた大曲先輩の新しいスタイルどうするんだろうなあ… 決勝出るのは確定っぽいが
54 22/07/14(木)12:34:35 No.948907714
最近テニプリのゲームでテニスしてるの出てたっけ…
55 22/07/14(木)12:36:17 No.948908313
お頭闇討ちの真意は結構衝撃的だった
56 22/07/14(木)12:36:17 No.948908315
>最強チームを結成せよの続編ずっと待ってるんだが あれ登場キャラ1人残さず掘り下げられるから最高だと思う
57 22/07/14(木)12:37:31 No.948908735
滅びよ…
58 22/07/14(木)12:38:44 No.948909144
>滅びよ… そして蘇れ…
59 22/07/14(木)12:39:51 No.948909515
>お頭闇討ちの真意は結構衝撃的だった お頭は好きだけど義はいると思うの
60 22/07/14(木)12:39:59 No.948909556
越智さんNo9とか落ちすぎだろ…
61 22/07/14(木)12:40:30 No.948909739
>>お頭闇討ちの真意は結構衝撃的だった >お頭は好きだけど義はいると思うの 命をかけてあの程度だし…
62 22/07/14(木)12:41:15 No.948910004
コマ割りというかシーンの繋ぎ方がめちゃくちゃ上手いよねこの漫画
63 22/07/14(木)12:41:27 No.948910061
>五感奪うのも強いよ 五感剥奪は精神攻撃だろ
64 22/07/14(木)12:42:11 No.948910292
高校生とかすぐに格落ちすると思ってたら強いのはずっと強い
65 22/07/14(木)12:42:58 No.948910551
基本スペック的には高校生の方が強いのは一貫してるからな
66 22/07/14(木)12:44:54 No.948911185
>基本スペック的には高校生の方が強いのは一貫してるからな 1軍下位くらいだったら圧勝出来る中学生いるのおかしいですよ…
67 22/07/14(木)12:46:41 No.948911767
>>テニスって相手に意図的にボール当てたら退場とかないの…? >別にならないよ なんならつい先日ウィンブルドンであったしな 相手狙って打ってポイントとったやつ
68 22/07/14(木)12:49:05 No.948912509
これで高校生とかプロはどうなるんです?
69 22/07/14(木)12:49:18 No.948912574
車田イズムの後継者 ゆでイズムの後継者は彼岸島
70 22/07/14(木)12:49:49 No.948912733
ボウヤ これはジャージを落とすゲームじゃないよ
71 22/07/14(木)12:50:00 No.948912782
>これで高校生とかプロはどうなるんです? 高校生のプロは試合してるから読むといい
72 22/07/14(木)12:50:07 No.948912807
>ギャグセン高いからあれで凡人はねーよ >セルフパロディの上手さとか天才としか言いようがない 同じジャンプのDBやワンピに勝とうとあれこれ考え尽くして四苦八苦しながら連載続けてなお勝てていない時点で自分は天才じゃなくて凡才なんだってよくインタビューで言ってたから…
73 22/07/14(木)12:50:51 No.948913014
>これで高校生とかプロはどうなるんです? すごい能力の出し合いになるけど相殺しあってるから一見普通に見える というのが妄想か公式設定か思い出してる
74 22/07/14(木)12:51:20 No.948913170
>これで高校生とかプロはどうなるんです? もうプロもでてるよ
75 22/07/14(木)12:51:23 No.948913181
>これで高校生とかプロはどうなるんです? ドイツのボルクは現役プロ 世界ランク1位にも勝ってる
76 22/07/14(木)12:51:46 No.948913292
>すごい能力の出し合いになるけど相殺しあってるから一見普通に見える ところでこのギガントなんですが
77 22/07/14(木)12:51:47 No.948913294
>>>テニスって相手に意図的にボール当てたら退場とかないの…? >>別にならないよ >なんならつい先日ウィンブルドンであったしな >相手狙って打ってポイントとったやつ 中学の時に軟式テニス部入ってたけど基本体に当たった方が失点だったな まぁ狙って当てる方が難しいし学生レベルならむしろわかりやすいコースのをボレーで返すチャンスではあるが
78 22/07/14(木)12:51:53 No.948913325
>これで高校生とかプロはどうなるんです? デカすぎんだろ…
79 22/07/14(木)12:52:22 No.948913478
リョーマ君とか割と狙って当ててませんかね
80 22/07/14(木)12:52:44 No.948913596
>>これで高校生とかプロはどうなるんです? >すごい能力の出し合いになるけど相殺しあってるから一見普通に見える >というのが妄想か公式設定か思い出してる ただのセンスのない妄想だぞ プロ相手の戦いもう何度もやった今でもしつこく言い続けてるやつはいるが
81 22/07/14(木)12:53:11 No.948913745
このコマバズるだろうなみたいなのも全部計算した上で描きたいコマの間を繋ぐ方式でスべらないっていうのを凡人と自称するのはやっぱおかしいよ!
82 22/07/14(木)12:53:40 No.948913883
ボディは返しにくいからできるなら普通に狙う場所
83 22/07/14(木)12:53:52 No.948913946
アニメでデカすぎんだろ…見れるかな
84 22/07/14(木)12:53:58 No.948913975
QPとボルクは別格すぎたし 最終的にやっぱドイツ最強だな言われそう
85 22/07/14(木)12:54:07 No.948914026
能力というか打球の無効化自体はちゃんとあるし強いんだけどね…
86 22/07/14(木)12:54:15 No.948914069
ネット炎上系漫画だからな…
87 22/07/14(木)12:54:18 No.948914090
巨人になってやることが 巨人だから凄いサーブが打てる 巨人だから相方が吹き飛ばされてもクッションになる 巨人だからコート全体を見渡せて監視衛星になる なところが本当に天才だと思うわ
88 22/07/14(木)12:54:42 No.948914205
>プロ相手の戦いもう何度もやった今でもしつこく言い続けてるやつはいるが 10年くらい?度々話題になってるのに意外と新読んでない人多いなってなる
89 22/07/14(木)12:54:51 No.948914244
人気投票見返すと普通に青学も強いんだな
90 22/07/14(木)12:55:09 No.948914347
ポケモンがダイマックス出した時期にデカすぎんだろ…だからもう笑っちゃう
91 22/07/14(木)12:55:10 No.948914355
fu1250914.jpg これがトッププロの試合だぞ
92 22/07/14(木)12:55:18 No.948914388
>ネット炎上系漫画だからな… 本当のことだけ言うのやめろ
93 22/07/14(木)12:55:24 No.948914414
一度死んでより強くなって復活するのは王道ジャンプ漫画すぎる
94 22/07/14(木)12:55:37 No.948914479
>アニメでデカすぎんだろ…見れるかな フランス戦で今回は終わりだからない
95 22/07/14(木)12:56:06 No.948914628
流血増えたから時たま惨殺死体みたいになってる人いる
96 22/07/14(木)12:56:10 No.948914651
なんならクールドライブとかで審判台に登る方がアウト
97 22/07/14(木)12:56:19 No.948914696
>一度死んでより強くなって復活するのは王道ジャンプ漫画すぎる どうしてスポーツ漫画に死の概念があるんです…?
98 22/07/14(木)12:56:41 No.948914812
>一度死んでより強くなって復活するのは王道ジャンプ漫画すぎる おかしらの修行がシャーマンキングの修行なんよ
99 22/07/14(木)12:56:43 No.948914832
金ちゃんのテニス続ける理由良いよね あれのおかげで今金ちゃんすごい好き 好きだけど活躍がねぇ
100 22/07/14(木)12:56:51 No.948914865
>なんならクールドライブとかで審判台に登る方がアウト ヘカトンケイルの門番もルール上はダメだよね
101 22/07/14(木)12:57:07 No.948914927
fu1250928.jpg
102 22/07/14(木)12:57:31 No.948915047
昨日の次回予告の「あれ、幸村さん五感奪われてる!?」は展開知ってても純粋に言葉が強すぎて流石に爆笑してしまった
103 22/07/14(木)12:57:37 No.948915083
死んでも大丈夫!むしろ死ね!ってケンイチじゃないんだから…
104 22/07/14(木)12:57:38 No.948915092
鳥に当たったらその球は向こうとか急に正気のルールが出てくる
105 22/07/14(木)12:57:48 No.948915148
>>すごい能力の出し合いになるけど相殺しあってるから一見普通に見える >>というのが妄想か公式設定か思い出してる >ただのセンスのない妄想だぞ >プロ相手の戦いもう何度もやった今でもしつこく言い続けてるやつはいるが 相殺して普通になるってのが凄い能力の描写考えられない凡人の発想だよね 天才は特に説明もなく巨大化させる
106 22/07/14(木)12:57:48 No.948915149
>金ちゃんのテニス続ける理由良いよね >あれのおかげで今金ちゃんすごい好き >好きだけど活躍がねぇ むしろ師匠の婆ちゃんと同じダブルスも始めたからこれからが本番な感じある
107 22/07/14(木)12:57:52 No.948915174
>人気投票見返すと普通に青学も強いんだな 前回というか毎回だけど意外な奴が人気高くて驚く 財前くん9位!?
108 22/07/14(木)12:58:08 No.948915255
>>金ちゃんのテニス続ける理由良いよね >>あれのおかげで今金ちゃんすごい好き >>好きだけど活躍がねぇ >むしろ師匠の婆ちゃんと同じダブルスも始めたからこれからが本番な感じある 楽しみですよ...
109 22/07/14(木)12:58:10 No.948915266
ナダノレはボルグすら凌ぐ才能なんだが
110 22/07/14(木)12:58:26 No.948915355
試合に出れる選手数決まってるからいいキャラ増えまくったのに勿体ないなってところはある… なので出場選手決定戦やったり仁王が数キャラ分兼ねたりする
111 22/07/14(木)12:58:32 No.948915379
プロはシンプルにステータスがクソ高い その上で特殊能力も使ってくる
112 22/07/14(木)12:58:32 No.948915383
相変わらず人気は跡部が不動の1位のままなの?
113 22/07/14(木)12:59:02 No.948915538
相殺して普通というかボルクやアマデウスみたいなプロ相手には小手先な曲芸はまず歯牙にも掛けられないレベルでは平然と返される その上で必殺技や能力放つ
114 22/07/14(木)12:59:02 No.948915542
>相変わらず人気は跡部が不動の1位のままなの? 知らないかもしれないが跡部様は割と落ちる 多分不二先輩の方が不動
115 22/07/14(木)12:59:25 No.948915640
人気投票はなんかもうローテーションって感じすらある 長年読んでると全キャラ好きになるんだろうな
116 22/07/14(木)12:59:30 No.948915660
進撃並みに効果音で遊び始めたのはいつくらいからだっけ
117 22/07/14(木)12:59:30 No.948915661
昨日の夜中は不二先輩がトレンド入りしてたしな朝まで
118 22/07/14(木)12:59:41 No.948915711
バレンタインは跡部だけど人気投票は不二
119 22/07/14(木)13:00:01 No.948915830
>試合に出れる選手数決まってるからいいキャラ増えまくったのに勿体ないなってところはある… >なので出場選手決定戦やったり仁王が数キャラ分兼ねたりする デュークとカミュのハウリングすごく好き
120 22/07/14(木)13:00:20 No.948915924
チョコはちょっとは食べて後は寄付だっけ?
121 22/07/14(木)13:00:44 No.948916036
>デュークとカミュのハウリングすごく好き アニメ続編決まれば檜山と緑川でハウリングが出てくるか
122 22/07/14(木)13:00:48 No.948916054
跡部王国は割と崩れるし崩れる度にファンは皆でガチ目に反省する
123 22/07/14(木)13:01:07 No.948916143
>チョコはちょっとは食べて後は寄付だっけ? チョコをちょこっと食べる…
124 22/07/14(木)13:01:08 No.948916150
>チョコはちょっとは食べて後は寄付だっけ? 近所の体育館貸切で集計するからな…
125 22/07/14(木)13:01:26 No.948916224
>チョコはちょっとは食べて後は寄付だっけ? だからランドセルとか鉛筆とかをチョコ代わりにつける
126 22/07/14(木)13:01:38 No.948916266
>昨日の夜中は不二先輩がトレンド入りしてたしな朝まで いきなり作画めっちゃくちゃ怪しかったけど不二先輩だけは保ってたからな…
127 22/07/14(木)13:01:52 No.948916325
跡部様昔は手塚のライバルかぁとか思ってたけど 殆ど対等な頃ないよね
128 22/07/14(木)13:03:03 No.948916610
ライバルではいいんじゃないか と思うけど手塚とリョーマはライバルだと思ってる奴が多い
129 22/07/14(木)13:03:29 No.948916724
>跡部様昔は手塚のライバルかぁとか思ってたけど >殆ど対等な頃ないよね 手塚が元からちょっとオーバースペックすぎる 真田すら時間稼ぎ抜きなら負けてたろうし
130 22/07/14(木)13:03:41 No.948916768
リョーマ手塚は超える壁って感じだ ライバル...ライバル?
131 22/07/14(木)13:04:01 No.948916852
漫画もきっちり描きながら劇場版の挿入歌7曲くらいの作詞作曲もやりつつ特典用書き下ろしイラスト40枚も書き上げる化物作者…
132 22/07/14(木)13:04:28 No.948916940
>漫画もきっちり描きながら劇場版の挿入歌7曲くらいの作詞作曲もやりつつ特典用書き下ろしイラスト40枚も書き上げる化物作者… ついでにコンサートで歌ったりする ハッピーメディアクリエイター
133 22/07/14(木)13:04:42 No.948917014
>>プロ相手の戦いもう何度もやった今でもしつこく言い続けてるやつはいるが >10年くらい?度々話題になってるのに意外と新読んでない人多いなってなる コミックでいうとドイツとのエキシビションが2016年2月発売の単行本なんで6年前からいい続けてるのはただの未読なだけなんだ
134 22/07/14(木)13:05:07 No.948917108
心折れとるわ…
135 22/07/14(木)13:05:15 No.948917149
不二先輩手塚への感情重くて気持ち悪いよ 大石も重いけどさ
136 22/07/14(木)13:05:21 No.948917180
展開的に勝ち確だしシングルスにもなったのに熱くて一番好きなドイツのダブルス1
137 22/07/14(木)13:05:30 No.948917223
fu1250954.jpg
138 22/07/14(木)13:06:13 No.948917382
>不二先輩手塚への感情重くて気持ち悪いよ >大石も重いけどさ 勝手にエアテニスして勝手に泣きながら勝つのは流石に映像にされるとシュールすぎた
139 22/07/14(木)13:06:52 No.948917547
>>不二先輩手塚への感情重くて気持ち悪いよ >>大石も重いけどさ >勝手にエアテニスして勝手に泣きながら勝つのは流石に映像にされるとシュールすぎた 菊丸ちょっと引いてない?
140 22/07/14(木)13:07:26 No.948917673
でかすぎんだろ…はネタとして余りにも有名だけど試合自体はすごい熱くて良い話なんだよ… あそこだけみると間違いなくネタなのに通して読んでる時は全然気にならないの本当に不思議
141 22/07/14(木)13:07:29 No.948917681
たしけ地味に何年経っても老けないよね…