虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/14(木)05:55:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/14(木)05:55:37 No.948845390

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/14(木)06:00:58 No.948845592

凄くない!?

2 22/07/14(木)06:02:07 No.948845639

魚にLSD効くんか

3 22/07/14(木)06:08:58 No.948845927

次はこれの人間版をつくるのか

4 22/07/14(木)06:09:16 No.948845937

>魚にLSD効くんか 脳のある生き物なら全てに効くよ

5 22/07/14(木)06:10:50 No.948846006

ガンギマリキャッツ!

6 22/07/14(木)06:11:13 No.948846025

>キャッツ! フィッシュ!

7 22/07/14(木)06:12:38 No.948846094

イギリスのテムズ川の魚だっけ? ヤク中の尿に麻薬成分が含まれるせいでガン決まってるらしいな

8 22/07/14(木)06:14:40 No.948846186

ガンガン

9 22/07/14(木)06:23:42 No.948846633

ギギン

10 22/07/14(木)06:25:40 No.948846721

>次はこれの人間版をつくるのか つまり麻薬検知器だろ 良い事なのでは…?

11 22/07/14(木)06:27:50 No.948846834

まずは基準になるガンギマリヒューマンを作って観察するのかな

12 22/07/14(木)06:36:55 No.948847313

酔っ払いと見分けつくのかな…?

13 22/07/14(木)06:49:33 No.948848139

>酔っ払いと見分けつくのかな…? アルコールがガン決まってますね

14 22/07/14(木)07:03:18 No.948849176

うつ病の薬が流れてザリガニだか何かの性格が変わったみたいなのも見た覚えがある

15 22/07/14(木)07:06:23 No.948849399

>ヤク中の尿に麻薬成分が含まれるせいでガン決まってるらしいな あんま使いたくないワードだけどキメションがマジであんのかよ…

16 22/07/14(木)07:08:25 No.948849554

ガンか…

17 22/07/14(木)07:10:10 No.948849696

シャブ漬けタイヤキ

18 22/07/14(木)07:14:29 No.948850062

尿飲めばトリップできるぞって広めれば自家消費して川に流出しないんじゃない

19 22/07/14(木)07:24:09 No.948851001

もう何も怖くない…

20 22/07/14(木)07:26:07 No.948851183

LSDは尿に出るからね…

21 22/07/14(木)07:30:54 No.948851641

ザリガニの話はこれだな >川に流れ込む抗うつ剤でザリガニが大胆に、米研究 >捕食者から狩られやすくなる可能性、薬の適切な廃棄を https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/062300319/ >  人間の治療に使われる抗うつ剤は、川や水路に入れば水生動物にも影響を与える。 > 6月15日付けで学術誌「Ecosphere」に掲載された論文によると、川で実際に観察される現実的な濃度の抗うつ剤シタロプラム(一般にセレクサの商品名で販売)にさらされたザリガニは、えさを探す時間が大幅に増え、身を隠している時間が減ったという。こうした行動の変化で、ザリガニは捕食者から攻撃されやすくなる可能性があり、また、いずれは河川の生態系に別の影響が及ぶことも考えられる。 >「行動が大きく変化したことに驚かされました」と語るのは、論文の共著者で、米フロリダ大学の淡水生態学者リンゼイ・ライジンガー氏だ。「変化は非常に劇的でした」

22 22/07/14(木)07:33:46 No.948851973

これ人用にアップグレードされて空港とかにおいたら面白そう

23 22/07/14(木)07:35:10 No.948852109

https://nazology.net/archives/107894 ロシアのサンクトペテルブルク大学(SPbU)で行われた研究によれば、クスリ漬けにしたゼブラフィッシュの行動をAI(ニューラルネット)に学習させたところ、魚の動きを見るだけで、使われたクスリをある程度予測できるようになった、とのこと。 研究ではMDMAやLSD、メスカリンなどの幻覚剤やコカインなど有名な違法薬物に加え、ケタミンなどの麻酔薬や身近なニコチンやカフェイン、エタノール(酒)など幅広い薬物がゼブラフィッシュに投与され、行動パターンの解析が行われました。 もし同様の仕組みが人間にも応用できれば、違法薬物を使った人間を街頭カメラなどで即座に発見すること可能になるかもしれません。

24 22/07/14(木)07:46:08 No.948853454

テムズ川のウナギはキメションでキマってるらしいな

25 22/07/14(木)08:16:43 No.948858212

ガンギマリキャッツ!

26 22/07/14(木)08:55:13 No.948864655

ガンギマリ人間で学習させるのはできるのか? 倫理的にOKなやつ?

27 22/07/14(木)09:03:08 No.948866000

金魚は乳酸の代わりにアルコール出す代謝経路があるから 探せばそういう魚は結構いそうな気はする

28 22/07/14(木)09:07:09 No.948866708

>これ人用にアップグレードされて空港とかにおいたら面白そう キマりながら空港には行かないよ!

29 22/07/14(木)09:13:28 No.948867764

ゼブラキャッツ!

30 22/07/14(木)09:17:55 No.948868441

>キマりながら空港には行かないよ! いるんだなぁこれが!

31 22/07/14(木)09:26:01 No.948869751

キャットニップとマタタビは合法なんぬ

↑Top