虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イスっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/14(木)01:57:58 No.948829907

    イスって肘置きない方がいいよね

    1 22/07/14(木)01:58:35 ID:rkeEPDFc rkeEPDFc No.948830003

    削除依頼によって隔離されました 変な語尾族はシコ度高いホイザね…

    2 22/07/14(木)02:02:20 No.948830636

    シコってる時に肘置きにマウス置くから必要

    3 22/07/14(木)02:02:40 No.948830692

    俺はあったほうがいいなあ

    4 22/07/14(木)02:02:44 No.948830702

    俺はあった方がいい

    5 22/07/14(木)02:03:20 No.948830796

    俺は可動肘ないオフィスチェアとか考えられないわ

    6 22/07/14(木)02:08:20 No.948831501

    椅子の上で胡坐かいたりするから無い方がいいけど欲しい時もあるから使う時だけ出せるやつがいいかな

    7 22/07/14(木)02:10:13 No.948831723

    メーカーによってはひじ掛けが稼働して上に回せるのがある

    8 22/07/14(木)02:11:01 No.948831818

    テーブルを低くして肘の角度に合わせると肘置き要らないからなしのを選んだわ 前の肘置きの椅子さしこもうとしたら引っかかった

    9 22/07/14(木)02:13:20 No.948832082

    肘置きがあると…机の中に収納できなくなるかも 寄りかかったときに肘を乗せて休める 机から立ったり座ったりがスムーズにできない 作業中は使わない ありなしどっちも持ってるけどどっちでもいい気がしてる

    10 22/07/14(木)02:14:08 No.948832174

    お高い椅子だと肘置きが稼働するかどうかで値段が万単位で変わったりするの納得いかねえ

    11 22/07/14(木)02:15:59 No.948832403

    映画観たりゲームで使うなら有ったほうが良いよな

    12 22/07/14(木)02:18:22 No.948832684

    ギター弾くから外してる

    13 22/07/14(木)02:19:26 No.948832804

    デスクワークするなら肘置きはあった方が良いらしい

    14 22/07/14(木)02:20:20 No.948832895

    使ってみた感じあった方が圧倒的に楽だったけど なけりゃ無いでわりとどうにかなるライン

    15 22/07/14(木)02:22:14 No.948833133

    会社のミーティング等でこれがない椅子に座ると かなり物足りなさを感じてしまうので個人的には要る

    16 22/07/14(木)02:24:21 No.948833366

    絵を描くときに肘置くからいる

    17 22/07/14(木)02:31:29 No.948834155

    樹脂製のやつは経年劣化で割れてバラバラになるからやめたほうがいいよ

    18 22/07/14(木)02:42:10 No.948835268

    肘置きがあると体がおさまらないデブゥ

    19 22/07/14(木)02:46:38 No.948835712

    座面の方に跳ね上げられるタイプ椅子しまうときも楽

    20 22/07/14(木)03:02:37 No.948837026

    >会社のミーティング等でこれがない椅子に座ると >かなり物足りなさを感じてしまうので個人的には要る 会社の机がなんか絶妙に低くて肘置き当たって仕舞えないの邪魔なんだよな…

    21 22/07/14(木)03:21:50 No.948838279

    座面の長さも変えられた方がいい

    22 22/07/14(木)03:26:02 No.948838515

    >お高い椅子だと肘置きが稼働するかどうかで値段が万単位で変わったりするの納得いかねえ www.amazon.co.jp/dp/B08GG454J8 これどう?

    23 22/07/14(木)03:51:33 No.948839996

    肘掛けある椅子は肘掛け外せるけど 無い椅子は付けれないからあったほうがいい

    24 22/07/14(木)06:47:55 No.948848032

    >肘掛けある椅子は肘掛け外せるけど >無い椅子は付けれないからあったほうがいい オフィス系の椅子ならオプションの肘掛け買えば付けられるのがほとんどのはず

    25 22/07/14(木)06:49:03 No.948848112

    >樹脂製のやつは経年劣化で割れてバラバラになるからやめたほうがいいよ どんどん剥がれてくのいいよね…よくねえ 使い方が悪いのかと一時期凹んでたわ

    26 22/07/14(木)06:50:17 No.948848186

    デスクにアームでくっ付ける可動式の肘置きもあるよ これはこれで便利なんだ

    27 22/07/14(木)07:33:49 No.948851977

    頭置く所も要るか要らないか悩む

    28 22/07/14(木)07:41:03 No.948852775

    >樹脂製のやつは経年劣化で割れてバラバラになるからやめたほうがいいよ そしたら交換よ 透湿性を考えると仕方ないね…

    29 22/07/14(木)07:43:16 No.948853057

    座る姿勢は肘置きない方が自然と正されやすい気はする

    30 22/07/14(木)07:45:01 No.948853290

    腰への負担は肘置きあると軽くなるよ 腕は重いんだ