ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/14(木)00:55:06 No.948815855
安いな…
1 22/07/14(木)00:56:37 No.948816267
逆にタコにかかるコストがそれだけ高いことが伺えるな…
2 22/07/14(木)00:58:18 No.948816715
作る手間そんなに変わらないだろうにめっちゃ安いな…
3 22/07/14(木)00:58:49 No.948816843
タコって貴重品なんだ
4 22/07/14(木)00:59:04 No.948816919
夢にまで見た理想のたこ焼きがとうとう…
5 22/07/14(木)01:00:02 No.948817143
買い物とか行くと海産物たっけ…ってなるよね
6 22/07/14(木)01:00:51 No.948817360
30個も食べたら十分そうだな…
7 22/07/14(木)01:02:09 No.948817692
探すと200円15コ入とかあるらしいな コスパ…コスパ良すぎる…白米も欲しい
8 22/07/14(木)01:03:19 No.948817982
>タコって貴重品なんだ 輸入してたのは何だって値上りしてるぞ 意外なものだと米の肥料がすごい値上がりしてるらしい
9 22/07/14(木)01:04:02 No.948818219
代わりに一度冷凍したこんにゃく入れたらどうなんだろう
10 22/07/14(木)01:04:12 No.948818271
刻んだ紅しょうがくらいのサイズでもタコですってごまかすよりこっちのがいいな
11 22/07/14(木)01:04:17 No.948818293
売る方もお金稼がなきゃいかんしな… タコの代わりになるのがシノギの予感な香り……
12 22/07/14(木)01:04:41 No.948818399
イカとか…
13 22/07/14(木)01:04:55 No.948818452
ノンタコだと生地とソースくらいだろうから安いかどうかと言われると判断しかねるな
14 22/07/14(木)01:05:36 No.948818645
中国でたこ焼きがブームで今まで日本と韓国しか食べてなかった タコの仕入れ値が上がったとニュース見た
15 22/07/14(木)01:06:26 No.948818866
>作る手間そんなに変わらないだろうにめっちゃ安いな… タコ焼きで売ってる店は死活問題だしな…
16 22/07/14(木)01:07:28 No.948819166
関西だとタコしゃぶにも影響出そうだな
17 22/07/14(木)01:08:38 No.948819474
タコの代用でチーズ入れて
18 22/07/14(木)01:09:01 No.948819591
餡子でも入れてみたらどうか
19 22/07/14(木)01:10:30 No.948820005
タコは正直そんな好きではないんだがそれでもタコ抜きタコ焼きはなんか物足りないのよね…
20 22/07/14(木)01:10:36 No.948820037
ちくわ入れようぜ
21 22/07/14(木)01:11:04 No.948820153
たこ抜き焼きおいしいよね
22 22/07/14(木)01:11:54 No.948820372
1000円で60個か~ 残すなきっと
23 22/07/14(木)01:14:26 No.948820999
たこ焼きは元々タコ成分小さくてほとんど小麦粉なのにたこ焼き名乗ってて嫌い たい焼きはタイ成分が姿形しかないのにたい焼き名乗っててさらにわけわからん 100%イモ成分で出来てる焼き芋を見習ってほしい
24 22/07/14(木)01:15:26 No.948821304
たこ焼きにタコは要らないと常々思っていた
25 22/07/14(木)01:18:34 No.948822082
ソーセージかなんかでいいから入れて欲しい
26 22/07/14(木)01:18:35 No.948822087
タコ焼きパーティやるとタコ以外も結構入れるしな…
27 22/07/14(木)01:18:43 No.948822121
まあカリっと焼き上がってソースが美味しければそれなりに満足はしそうだが…
28 22/07/14(木)01:19:09 No.948822205
イカじゃだめなのかな
29 22/07/14(木)01:19:47 No.948822355
タコの代わりにマヨネーズ入れると全く別物だけどおいしい食べ物が出来上がるデブ
30 22/07/14(木)01:20:37 No.948822537
>イカじゃだめなのかな イカはさらに不漁だぞ
31 22/07/14(木)01:20:40 No.948822548
店じまいする前に粉さばいてるようにしか見えん
32 22/07/14(木)01:20:43 No.948822558
タコのエキスがいかにうまあじ出してるのかよくわかるよ
33 22/07/14(木)01:21:55 No.948822825
今こそラジオ焼き回帰の時
34 22/07/14(木)01:23:16 No.948823150
この前暑気払いでタコ食べようとしたけどモーリタニア産がいつもの2倍くらいの値段になってて諦めた
35 22/07/14(木)01:25:43 No.948823698
逆にうなぎが一時期安くなってたりしてて面白いよね 多分今は戻ったけど
36 22/07/14(木)01:26:16 No.948823858
なんか代替のもの入れればいいじゃんって思うけど 思ったより違和感が大きくて結局なくてよくねってなる
37 22/07/14(木)01:27:03 No.948824020
とりあえず300円分ください
38 22/07/14(木)01:27:23 No.948824126
正直こっちの方がうれしいんだけど イイダコ入りとかはさすがにそっちだけど
39 22/07/14(木)01:28:03 No.948824259
ちくわじゃだめか
40 22/07/14(木)01:28:44 No.948824407
粉の値段が上がるとどうなるのさ
41 22/07/14(木)01:29:42 No.948824607
>たこ焼きは元々タコ成分小さくてほとんど小麦粉なのにたこ焼き名乗ってて嫌い >たい焼きはタイ成分が姿形しかないのにたい焼き名乗っててさらにわけわからん >100%イモ成分で出来てる焼き芋を見習ってほしい 人工衛星饅頭なんか人工衛星感ゼロだぞ
42 22/07/14(木)01:29:49 No.948824625
地元のばあちゃんが趣味でやってるタイプのお店
43 22/07/14(木)01:42:02 No.948827118
たこ焼き屋でバイトしてた時練習でアホほどタコ無し焼き食ったな
44 22/07/14(木)01:42:54 No.948827293
タコパやろうと思ってスーパーでタコ探したらめっちゃ高い 半分くらいイカにして残りはチーズとかウインナーとかにした
45 22/07/14(木)01:43:54 No.948827451
>たこ焼きは元々タコ成分小さくてほとんど小麦粉なのにたこ焼き名乗ってて嫌い 関東のは割とそうだけど 梅田とかのたこ焼きは割とタコがはみ出るくらいの結構あるよ
46 22/07/14(木)01:45:22 No.948827706
>たこ焼きは元々タコ成分小さくてほとんど小麦粉なのにたこ焼き名乗ってて嫌い >たい焼きはタイ成分が姿形しかないのにたい焼き名乗っててさらにわけわからん >100%イモ成分で出来てる焼き芋を見習ってほしい メロンパンもメロン入ってないぞ
47 22/07/14(木)01:45:44 No.948827777
今こそラヂオ焼きが復権する時か
48 22/07/14(木)01:46:14 No.948827872
原材料的には安いのかもしれないけど 60個も作って1000円は時給が心配になる
49 22/07/14(木)01:50:20 No.948828583
>メロンパンもメロン入ってないぞ そうなの!?
50 22/07/14(木)01:55:16 No.948829456
メロンソーダーにもメロン入ってない
51 22/07/14(木)02:00:35 No.948830353
ウグイスパンにもウグイス入ってない
52 22/07/14(木)02:02:48 No.948830713
フランスパンにフランス入ってない
53 22/07/14(木)02:04:09 No.948830890
60個買っちゃいそうで怖いメタボぉ
54 22/07/14(木)02:04:48 No.948831003
きつねうどんとたぬきそばは?
55 22/07/14(木)02:09:09 No.948831600
関西地方も原価高騰のせいでヤバいと聞いた 言うまでもなくタコ焼き屋が多いしな
56 22/07/14(木)02:14:25 No.948832212
たこの代わりに何か入れよう
57 22/07/14(木)02:15:54 No.948832393
>たこの代わりに何か入れよう こんにゃくあたりが無難
58 22/07/14(木)02:17:04 No.948832525
変なモン入れて値段上げられるよりはいい気はする…
59 22/07/14(木)02:19:17 No.948832782
たこ焼きはたこの絶妙な食感で成り立ってるところあるからイカやエビでは代用がきかない
60 22/07/14(木)02:19:34 No.948832816
酒場放浪記でタコの代わりにタクアン入ってるたこ焼き屋見たぞ
61 22/07/14(木)02:20:40 No.948832937
小麦粉も諸々で値上がりするからすぐこの値段でも食えなくなるぞ
62 22/07/14(木)02:20:52 No.948832964
>きつねうどんとたぬきそばは? それは入ってる
63 22/07/14(木)02:22:55 No.948833202
あったほうが嬉しくはあるけど味の8割は焼きの部分だからこっちのほうが全然お得感あるな…
64 22/07/14(木)02:24:33 No.948833381
すげえな聖者かよ
65 22/07/14(木)02:29:36 No.948833954
ちくわでいいじゃん 同じ海産物だし
66 22/07/14(木)02:33:50 No.948834418
カニパンにはちゃんとカニ入ってるぞ
67 22/07/14(木)02:34:44 No.948834507
ようは具のないお好み焼きだよね
68 22/07/14(木)02:35:14 No.948834567
じゃあ…かっぱ巻きには…
69 22/07/14(木)02:39:30 No.948834975
キャベツいれて… 焼きそば入れて…
70 22/07/14(木)02:41:17 No.948835175
>鳩サブレーにはちゃんと鳩入ってるぞ
71 22/07/14(木)02:48:16 No.948835849
イカじゃいかんのか?
72 22/07/14(木)02:49:04 No.948835916
だけどうぐいすパンにはうぐいす入ってない
73 22/07/14(木)02:51:28 No.948836129
モーリタニアのタコも以前より高くなったと思う
74 22/07/14(木)02:57:02 No.948836574
今川焼には今川が入ってる
75 22/07/14(木)02:58:05 No.948836650
じゃあ明石焼きは…
76 22/07/14(木)02:59:53 No.948836785
焼くの大変なのに6個百円で売ってくれるのか…
77 22/07/14(木)03:03:05 No.948837070
タコの代わりにエリンギを入れると美味しいよね
78 22/07/14(木)03:17:10 No.948838029
ウィンナーいいよね チョリソを入れたら滅茶苦茶辛かった切り身にアツアツトロトロが直撃して大惨事だった
79 22/07/14(木)03:30:16 No.948838791
イカ入れたらどうかなコッチも高騰してたらダメだけど
80 22/07/14(木)03:32:36 No.948838934
エビ入れよう
81 22/07/14(木)03:35:10 No.948839087
チーズ入れてほしい
82 22/07/14(木)03:35:35 No.948839117
>タコの代わりにエリンギを入れると美味しいよね キノコは長持ちしないという問題があるからな…
83 22/07/14(木)03:54:53 No.948840196
代用で鳥肉って焼いた後入れないとヤバイかな?
84 22/07/14(木)03:59:27 No.948840422
ウインナーなり魚肉ソーセージなり
85 22/07/14(木)04:15:45 No.948841141
「」おすすめのたこ焼き粉が知りたい
86 22/07/14(木)04:17:18 No.948841215
最近の話なら粉も高いんじゃないのか
87 22/07/14(木)04:25:32 No.948841565
チーズとか入れてほしいけどチーズも結構高いもんな…
88 22/07/14(木)04:34:52 No.948841943
代用品探すと味は大体美味しいが歯ごたえでなんか違うってなりがち
89 22/07/14(木)04:37:34 No.948842065
おやきってなんだよ
90 22/07/14(木)04:43:25 No.948842293
ちくわも魚介
91 22/07/14(木)04:43:39 No.948842310
あたりだけのたこ焼きじゃん!
92 22/07/14(木)05:00:06 No.948843015
原点回帰で蒟蒻入れようぜ
93 22/07/14(木)05:04:03 No.948843181
色んな具材用意して客に選んでもらおう
94 22/07/14(木)06:02:48 No.948845671
タコとか1ブロック350円くらいだけど 都会もんは大変やな…
95 22/07/14(木)06:06:24 No.948845822
タコって高いんだな…