ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/14(木)00:27:46 No.948808132
今度出る新型は高すぎるし似たような他社モデルもないしでじゃあもうこれ買えばいいじゃんって頭ではわかってるんだけど完全に勢いで欲しいだけだしなんか個体差酷いって話も聞くしでなかなか踏ん切りがつかない
1 22/07/14(木)00:29:27 No.948808606
流石に専用需要とはいえ6万は高すぎない?って思った
2 22/07/14(木)00:30:25 No.948808878
ポメラが高いのではなく日本人の給料が低いんだ
3 22/07/14(木)00:31:07 No.948809072
そこそこのタブレットにキーボードでよくない?って悩むくらいの価格になった
4 22/07/14(木)00:31:39 No.948809238
そこまでだとChromebookのオフライン使用とかでも十分だと思う
5 22/07/14(木)00:32:45 No.948809521
肝心の話が書けてなかった Amazonで現行機種が3万でお釣りくるぐらいなんだけど凄い迷ってる 2万なら買っちゃうんだけどなぁ…って女々しく思いながら迷ってる
6 22/07/14(木)00:33:31 No.948809757
>そこまでだとChromebookのオフライン使用とかでも十分だと思う でもレスポンスに速さって結構大事と言うか快適というか…
7 22/07/14(木)00:37:29 No.948810930
なんだそのいいねの数
8 22/07/14(木)00:38:17 No.948811183
日本人じゃなくてもポメラの価格は高いと思うんじゃねえかな…
9 22/07/14(木)00:38:20 No.948811205
ここまで来ると個人で所有するというより議事録作成デバイスみたいな感じだな
10 22/07/14(木)00:41:10 No.948812079
店頭で置いてある店が少ないのもこう言う時はあれだな…
11 22/07/14(木)00:43:06 No.948812624
液晶は露骨に安っぽいわキーボードの作りもチャチだわこんなんに3万も払ったのか俺…って思えるからオススメ わざわざポメラ買うなんて本当に特殊な需要がある人だけだよ
12 22/07/14(木)00:46:54 No.948813642
販売直後はともかく新型も少し立てば実売価格は下がるのかねこれ
13 22/07/14(木)00:50:30 No.948814584
定価じゃ誰も買わんだろうし… Win版ポメラの最後は凄かったぞ
14 22/07/14(木)00:53:01 No.948815265
>定価じゃ誰も買わんだろうし… >Win版ポメラの最後は凄かったぞ 起動と反応の良さが唯一無二の利点のポメラで窓OSを…?
15 22/07/14(木)00:53:26 No.948815381
これにしかない良さがあるのも間違いないので廉価版出して
16 22/07/14(木)00:54:20 No.948815645
>なんだそのいいねの数 いいね!? いいねってなんだ!!
17 22/07/14(木)00:54:56 No.948815802
迷うような金額に感じる人は趣味でしか使ってないだろうし そもそもプロならこんなもん使わないであろう
18 22/07/14(木)00:56:58 No.948816379
キーボードの打ち心地が一番大事だと思うんだけどどうなのかしら
19 22/07/14(木)00:59:10 No.948816941
DM100の時点で完成されてるのもよくない
20 22/07/14(木)00:59:29 No.948817029
>ポメラが高いのではなく日本人の給料が低いんだ 日本以外で売れてるの?
21 22/07/14(木)01:00:13 No.948817188
>そもそもプロならこんなもん使わないであろう プロだから使うんでしょ
22 22/07/14(木)01:00:27 No.948817252
>>ポメラが高いのではなく日本人の給料が低いんだ >日本以外で売れてるの? 海外では売ってません
23 22/07/14(木)01:02:25 No.948817754
つまりこれを愛用している芥川賞作家の羽田圭介はプロじゃないってこと?
24 22/07/14(木)01:03:21 No.948817991
>そもそもプロならこんなもん使わないであろう プロで使ってるの公言してる人かなりいるけど…
25 22/07/14(木)01:04:07 No.948818238
ポメラニ~☆彡
26 22/07/14(木)01:04:12 No.948818270
>キーボードの打ち心地が一番大事だと思うんだけどどうなのかしら こればっかりは好みが出るし店頭で…ってなるんだよね
27 22/07/14(木)01:04:54 No.948818446
価格1ミリも気にならなかったけどデカすぎて欲しいとは全く思わなかった
28 22/07/14(木)01:05:15 No.948818549
ポメラのよさってなに?って尋ねるとネットにつながってないことっていわれたけどマジでそれだけ?
29 22/07/14(木)01:06:21 No.948818850
>ポメラのよさってなに?って尋ねるとネットにつながってないことっていわれたけどマジでそれだけ? 機能が限定されてるってのは作業には良いんだ あとは単純に起動と反応が早い
30 22/07/14(木)01:07:05 No.948819046
>ポメラのよさってなに?って尋ねるとネットにつながってないことっていわれたけどマジでそれだけ? 文字打つしかできないことがマジで大事 ネット繋がってても打てる奴は何使っても良いと思う
31 22/07/14(木)01:09:52 No.948819826
利用可能時間で考えるんだ コレ買ったら10年は使い倒せるから1年たったの6000円
32 22/07/14(木)01:12:49 No.948820643
11年に買った200未だに使ってるからそろそろ買い換えようかな…これ逃したら次替えるか迷う時にはもうモノ自体が消滅しそうだし…
33 22/07/14(木)01:13:48 No.948820871
みんな何書くの?小説?
34 22/07/14(木)01:15:09 No.948821227
>みんな何書くの?小説? 企画書とか
35 22/07/14(木)01:15:41 No.948821360
前の機種だって元々5万位してたしな…
36 22/07/14(木)01:17:21 No.948821762
iPadは優秀だけどタイプマシンとして本当に使いにくくて… タイプ用途の需要にピッタリ嵌まる製品が本当に少ない
37 22/07/14(木)01:19:12 No.948822217
>iPadは優秀だけどタイプマシンとして本当に使いにくくて… >タイプ用途の需要にピッタリ嵌まる製品が本当に少ない AppleのBTキーボードとかもあるけど起動や接続に結局時間かかるんだよね
38 22/07/14(木)01:20:09 No.948822437
クロムブックは起動の速さとかは許容出来るんだけど キーボードが良い機種があんまり無くてな…
39 22/07/14(木)01:20:22 No.948822488
>ポメラのよさってなに?って尋ねるとネットにつながってないことっていわれたけどマジでそれだけ? 開いた瞬間書ける バッテリー気にしなくていい ATOK標準で入ってる
40 22/07/14(木)01:22:14 No.948822889
何故かタブレットでIMEマトモな製品見たことない
41 22/07/14(木)01:23:26 No.948823198
犯行計画練る際に昔から使ってるけどDM30系の新しいのが欲しいんだよなぁ
42 22/07/14(木)01:23:44 No.948823266
充電せずに持ち出さないといけないときでも困ったことがないくらにはバッテリーに安心感がある 10年超えたらどうなるかは分からんけど
43 22/07/14(木)01:24:15 No.948823377
>これにしかない良さがあるのも間違いないので廉価版出して DM5は中古が7000円くらいで売ってるよ