虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/14(木)00:24:07 大名プ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/14(木)00:24:07 No.948806985

大名プレイしてるけど部下に修行を命じるばかりになる でも楽しい…

1 22/07/14(木)00:41:14 No.948812108

増えすぎるとめんどいけどそれでも育てる楽しさはあるよね

2 22/07/14(木)00:41:39 No.948812227

終盤でめんどくさくなって長期修行すら設定しなくなる

3 22/07/14(木)00:44:24 No.948812973

武将ごとにチェックボックスでこれはやるこれはやらない優先度はこうみたいに設定したい 長安なら金策を重視しつつ他もするけど戦闘や訓練系はしないみたいな

4 22/07/14(木)00:57:22 No.948816468

根本が昔のゲームだからね… それと国主に命じた家臣が何もしてないように見えるんだけど

5 22/07/14(木)00:59:49 No.948817103

>それと国主に命じた家臣が何もしてないように見えるんだけど 援軍は出せぬとか言い出した時は領地没収するぞこの野郎ってなる

6 22/07/14(木)01:23:09 No.948823119

うちに雇用された武将には まず弁舌と算術を4まで上げる新人教育が待っている

7 22/07/14(木)01:28:08 No.948824275

大名になったのになんかポンコツAI大名の頃よりみんな全然動いてくれないんだけど 兵力沢山送って攻略指示も出してるのになんでボーっとしてんだお前ら

8 22/07/14(木)01:28:47 No.948824412

忍術も上げよう放火楽しい

9 22/07/14(木)01:32:23 No.948825235

>うちに雇用された武将には >まず弁舌と算術を4まで上げる新人教育が待っている 弓得意なんすよ自分!ぜひ戦働きさせてくだされー!!ってきた新人に内政教育するのいいよね

10 22/07/14(木)01:35:50 No.948825898

>うちに雇用された武将には >まず弁舌と算術と武芸と軍学を4まで上げる新人教育が待っている

11 22/07/14(木)01:43:10 No.948827330

最終的に必要になるのは建築開墾鉱山だからな 全部の城の規模と石高と鉱山が最大になったら?内政おまかせで治安維持でもしてろ

12 22/07/14(木)01:45:13 No.948827678

ある程度領地広がったら開墾と鉱山もやらなくなる… 治安維持だけは定期的にやるけど

13 22/07/14(木)01:46:37 No.948827929

開墾は楽しいから自分でたまにやるかな

14 22/07/14(木)01:48:37 No.948828246

勝てないって分かってるのに他の忍びの里に喧嘩売って兵力減らして停戦して他の里から攻め滅ぼされるとか 頭おかしいのかうちの頭は

15 22/07/14(木)01:50:11 No.948828545

同僚に謀反唆したらコラッ!って怒られちゃった 現実なら一族皆殺しになりそうだけどよかった~

16 22/07/14(木)01:52:08 No.948828916

>同僚に謀反唆したらコラッ!って怒られちゃった >現実なら一族皆殺しになりそうだけどよかった~ やさしいせかい

17 22/07/14(木)01:52:22 No.948828964

義理が低いやつは援軍渋るから援軍として使いたいやつは義理が高いやつにする必要がある でもゲーム的に義理が低いやつのほうが手元におきやすくて活躍しやすいんでそれに報いてやると渋られまくる

18 22/07/14(木)01:52:36 No.948828993

自分を取り立ててくれた城主に謀反を勧め!謀反して独立したら出奔する!!! 戦国時代なんてそんなものでいいんだよ

19 22/07/14(木)01:53:12 No.948829126

>治安維持だけは定期的にやるけど 治安維持も名声が十分なら一揆起きないことに気づいてやる必要ないな…ってなったから 最終的に訓練と物資の買付しかのこらねぇ…

20 22/07/14(木)01:54:31 No.948829338

商家むかつくなぁ焼きてえなぁぶっ殺してやりてえなぁ

21 22/07/14(木)01:57:42 No.948829863

裏切りリスク高いけど有能な奴は手元で家老にする 具体的には高虎

22 22/07/14(木)01:58:05 No.948829925

霞羅刹無刀取りループのおかげで上泉も体力多いだけのおっさんになってしまった DXは他の武器種ももう少し強いの期待してたんだけどな 刀がいくらなんでも優遇されすぎてる

23 22/07/14(木)02:00:28 No.948830341

鎖鎌とかは地味にすぎるな…

24 22/07/14(木)02:00:44 No.948830369

苦無は驟雨がだいぶ強くていい感じだよ 特に抜け忍やるとき

25 22/07/14(木)02:01:36 No.948830502

>勝てないって分かってるのに他の忍びの里に喧嘩売って兵力減らして停戦して他の里から攻め滅ぼされるとか >頭おかしいのかうちの頭は たまにあるよね…1部隊500人程度しか用意できないのに援軍に行くんじゃねえ

26 22/07/14(木)02:01:43 No.948830523

鎖鎌は拘束技のコストが3だから羅刹抜きでもループ成立するんだけど忍術Lv4札っていのがネック過ぎてな

27 22/07/14(木)02:02:29 No.948830661

殿!そこの城への援軍は拙者の占いで凶と出たので見捨てましょうぞ!

28 22/07/14(木)02:02:57 No.948830734

札集めを頑張らなくても安定勝利の苦無と手合わせ最強の火縄銃は刀剣と比べても十分立つ瀬があると思う

29 22/07/14(木)02:03:53 No.948830866

>殿!そこの城への援軍は拙者の占いで凶と出たので見捨てましょうぞ! 奸臣すぎる…

30 22/07/14(木)02:05:52 No.948831145

槍と弓は個人戦じゃなくて戦場で使えってことか…

31 22/07/14(木)02:06:13 No.948831205

まあ槍は入手すらめんどくさいんだが

32 22/07/14(木)02:07:19 No.948831358

敵の天弓ウザすぎ問題

33 22/07/14(木)02:08:25 No.948831515

運ゲー即死がそこそこありえる乱射や乱れ苦無よりはマシだから…

34 22/07/14(木)02:08:47 No.948831563

刀剣は秘技揃えてなんぼというか通常攻撃は一番辛くてリスク抱えてるからまぁ

35 22/07/14(木)02:09:14 No.948831608

刀に慣れると槍の間合いが中々掴めないけど槍も十分強いと思うよ 転の槍版も追加されたし 瞑想頑張らないといけないけど

36 22/07/14(木)02:09:28 No.948831638

苦無に苦無を投げ返して殺すのが妙に楽しい

37 22/07/14(木)02:13:55 No.948832153

弓はセーブ&ロードが使えるPCなら開幕天弓ガチャができるんだけど まぁ急所撃ってはめたほうがなんぼはやいからな…

38 22/07/14(木)02:22:30 No.948833165

武芸極まると単騎で100人くらい殺せそうに思えるから困る

39 22/07/14(木)02:23:50 No.948833307

札取る為とは言え宇喜多唆した後に出奔して東北まで行ってまた謀反唆した時は生きててはいけない人間な気がした

40 22/07/14(木)02:26:08 No.948833561

弓は弓限定の移動力アップくらいは欲しかったなぁ

41 22/07/14(木)02:39:49 No.948835014

自分が城主になった段階で勝つだけならどうにでもなるから部下どもだけで勝てるように城と戦力配備を整備するのが大名の楽しみ

42 22/07/14(木)02:42:59 No.948835340

部下に戦わせて自分は忍者修行と家事と薬屋にいそしむのが大名のたしなみ

43 22/07/14(木)02:49:59 No.948836009

>札取る為とは言え宇喜多唆した後に出奔して東北まで行ってまた謀反唆した時は生きててはいけない人間な気がした 時は戦国時代で野心はあったんだ ちょっと背中を押しただけ…

↑Top