虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/13(水)23:30:46 No.948787355

作り話するんぬ ここ最近電車遅延で遅刻者が沢山出たんぬ そしたら店長が朝礼で「社会人なら決められた時間に出勤するのは当たり前でしょう!! 電車が遅延したなんて言い訳にならない!早く家を出るなどの対策を取りなさい!!」ってそれはもうブチ切れたんぬ 数日後見事に本人も遅延で遅刻したんぬ 更にその数日後に財布と職場の鍵落としてたんぬ 「」も貴重品の管理は気をつけるんぬ

1 22/07/13(水)23:31:37 No.948787698

揃いも揃って底辺なんぬ

2 22/07/13(水)23:32:09 No.948787906

鍵はマズいんぬ マスターキーなら最悪なんぬな

3 22/07/13(水)23:32:38 No.948788132

まあどれもどうってことない出来事なんぬ

4 22/07/13(水)23:32:40 No.948788144

店長はどうなったんぬ?

5 22/07/13(水)23:32:46 No.948788174

社会人失格店長

6 22/07/13(水)23:33:54 No.948788568

>数日後見事に本人も遅延で遅刻したんぬ ここまではブーメランすぎて無様なんぬ!ぬーぬっぬっぬっ!って笑えるけど >更にその数日後に財布と職場の鍵落としてたんぬ 流石に笑えないんぬ…

7 22/07/13(水)23:34:23 No.948788757

店長はもうお店に住んだらいいんじゃないかな

8 22/07/13(水)23:34:56 No.948788986

店長の財布盗んだんぬ?

9 22/07/13(水)23:35:30 No.948789222

キャッツアイキャッツ!

10 22/07/13(水)23:36:38 No.948789693

店長はなんて言ってたんぬ?

11 22/07/13(水)23:36:45 No.948789748

話を聞いた方が引く程度に無能

12 22/07/13(水)23:38:19 No.948790389

声高に説教するなんて自分はそれを絶対にしないんぬね~ ってなるから自衛のためにも怒鳴り散らすとかはしないほうがいいんぬね

13 22/07/13(水)23:39:50 No.948791033

>店長の財布盗んだんぬ? シッ…!

14 22/07/13(水)23:40:08 No.948791153

昔大きな商業施設で同僚がグランドマスターキーを紛失して会社ごと契約を切られたこと思い出したんぬ 鍵の管理は遅刻と比べものにならないんぬ

15 22/07/13(水)23:40:11 No.948791184

>話を聞いた方が引く程度に無能 遅延の可能性がある路線なら代替ルートでも1時間前には職場に到着するようにするのはマナーなんぬ

16 22/07/13(水)23:40:15 No.948791227

職場の鍵落とすのは始末書もんだな…

17 22/07/13(水)23:40:19 No.948791262

こんなスカッと話実際にあるんだな

18 22/07/13(水)23:42:01 No.948791931

>昔大きな商業施設で同僚がグランドマスターキーを紛失して会社ごと契約を切られたこと思い出したんぬ ただの鍵でもやべえのにグランドマスターキーかよ…

19 22/07/13(水)23:44:50 No.948792956

そういう重要な鍵って持ち帰るんだ…

20 22/07/13(水)23:46:36 No.948793669

大体の場合は事務所のキーボックスが定位置で都度返すだろ 大体の場合は

21 22/07/13(水)23:47:11 No.948793938

>店長はもうお店に住んだらいいんじゃないかな 店長は頑張ってるんぬ!!誰よりも早く来て誰よりも遅く帰ってるんぬ!!なんの作業してるのかはぬはしらないんぬ! ちなみに鍵を落とした日はぬは出勤日だったんぬ 職場には休みのはずの社員さんいたんぬ本社から急に電話来て出勤になってたんぬな あとからエリアマネージャーまで来て事務所の空気悪すぎて休憩誰も入りたがらなかったんぬな…

22 22/07/13(水)23:49:40 No.948795017

店長家にいたくない可能性あるな…

23 22/07/13(水)23:52:15 No.948796101

鍵紛失はエリアマネージャーだけでなく最悪本社の人間がくる案件だよね…

24 22/07/13(水)23:54:12 No.948796871

遅刻に大上段から説教すると二度と遅刻出来なくなるのにどうしてやっちゃうの

25 22/07/13(水)23:54:16 No.948796893

マスター持って巡回出て帰ってきた時には無くしててそのまま見つからなかったって最悪のパターンだったな…

26 22/07/13(水)23:54:48 No.948797076

店長もしかしてあんまり出来ない人じゃないかぬ?

27 22/07/13(水)23:56:30 No.948797718

そのあとの店長はどうなったんぬ?

28 22/07/13(水)23:56:40 No.948797788

>こんなスカッと話実際にあるんだな 割とよくあるというか同僚が風邪で休んだのをけしからんみたいに言う上司にまあ風邪はしょうがないですよねえ みたいに軽く言ったら体調管理がなってないんぬうう!!って小一時間ブチ切れてたけど その上司は数日後大事な商談中に具合悪くなって早退したんぬ

29 22/07/13(水)23:57:27 No.948798090

これですまん!言ってたぬが遅刻するなんて反省なんぬ!くらい朝礼で言えると大分違うんぬな

30 22/07/13(水)23:58:47 No.948798559

>遅刻に大上段から説教すると二度と遅刻出来なくなるのにどうしてやっちゃうの そもそも遅刻はダメなことなんぬ....

31 22/07/13(水)23:59:45 No.948798873

そういやスレぬの店長さんみたいな事をウチの社長も言ってたんぬ 経営側として言いたいことは理解するんぬが…

32 22/07/14(木)00:00:52 No.948799288

こっそり鍵コピーしとけばヒーローになれたんぬ…

33 22/07/14(木)00:00:56 No.948799311

遅刻しないように余裕をもつのは大事なんぬ 遅刻しても大丈夫なように余裕のある職場を作るというのも大事なんぬ

34 22/07/14(木)00:01:01 No.948799343

同僚に埼京線使ってる人が数人いるけど あの路線やたらと遅延しない?

35 22/07/14(木)00:01:17 No.948799426

>>遅刻に大上段から説教すると二度と遅刻出来なくなるのにどうしてやっちゃうの >そもそも遅刻はダメなことなんぬ.... どうしてもやむを得ず遅刻してしまうことだってあるかもしれないんぬ そんな時大口叩いてたやつがどう見られるかといえば…なんぬ

36 22/07/14(木)00:01:18 No.948799431

電車遅延対策とか未来予知でもできないと無理じゃないんぬ…?

37 22/07/14(木)00:01:30 No.948799506

>こっそり鍵コピーしとけばヒーローになれたんぬ… ぬっぬっぬっその鍵使って盗んだとも知らずに馬鹿な奴らなんぬ

38 22/07/14(木)00:01:32 No.948799515

>こっそり鍵コピーしとけばヒーローになれたんぬ… いいわけねーだろんぬ!

39 22/07/14(木)00:01:51 No.948799625

まぁ社会人なら電車が止まっても別ルートで始業前に着くのは当然だワン 台風で止まるかもしれないとわかってるなら近くのビジネスホテルに宿泊するなどの措置をとるべきだワン 鍵落とした? you're fired!!!

40 22/07/14(木)00:02:23 No.948799804

>電車遅延対策とか未来予知でもできないと無理じゃないんぬ…? 今の日本はエスパー能力を必要とされるんぬ

41 22/07/14(木)00:02:40 No.948799897

遅延証明叩きつけてやるんぬ

42 22/07/14(木)00:02:42 No.948799902

ぬは遅刻しないようにタイムカード切らないで出勤してたんぬ 経営者が二代目になったらやたらコンプライアンス気にしだしてぬはお説教食らって始末書かかされたんぬ

43 22/07/14(木)00:03:25 No.948800143

線路内にぬが立ち入りと踏切確認はマジクソなんぬ やらかしたやつぶん殴りたくなるんぬ…

44 22/07/14(木)00:03:31 No.948800191

>電車遅延対策とか未来予知でもできないと無理じゃないんぬ…? 仮に遅延しても到着出来る時間に家出たらいいんぬ

45 22/07/14(木)00:03:43 No.948800250

>ぬは遅刻しないようにタイムカード切らないで出勤してたんぬ それ別の問題が発生してないかぬ?

46 22/07/14(木)00:04:03 No.948800365

>ぬは遅刻しないようにタイムカード切らないで出勤してたんぬ うn…?

47 22/07/14(木)00:04:05 No.948800375

>あの路線やたらと遅延しない? 通勤時間は乗車率めっちゃ高いからね…

48 22/07/14(木)00:04:47 No.948800626

>>電車遅延対策とか未来予知でもできないと無理じゃないんぬ…? >仮に遅延しても到着出来る時間に家出たらいいんぬ >未来予知でもできないと無理じゃないんぬ…?

49 22/07/14(木)00:05:26 No.948800840

>線路内にぬが立ち入りと踏切確認はマジクソなんぬ >やらかしたやつぶん殴りたくなるんぬ… お客様同士のトラブルと荷物(ぬ本体もアリ)ドア挟まりもドデカため息出るんぬ

50 22/07/14(木)00:06:11 No.948801102

>>未来予知でもできないと無理じゃないんぬ…? 遅延しなかったら単に早く着いただけだから掃除とか領収書の整理とか精算書書けば良いんぬ

51 22/07/14(木)00:06:15 No.948801120

駅について遅延中!電車に乗ってる最中に緊急停車! 回避不可能なんぬぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!タクシーで出勤して請求書叩きつけたいんぬぅぅヴゥぅぅぅ!!!! 運転再開まで喫茶店で時間潰すんぬ

52 22/07/14(木)00:07:32 No.948801545

>まぁ社会人なら電車が止まっても別ルートで始業前に着くのは当然だワン >台風で止まるかもしれないとわかってるなら近くのビジネスホテルに宿泊するなどの措置をとるべきだワン これだから会社の犬はだめなんぬ

53 22/07/14(木)00:07:37 No.948801575

一回だけ夜間の整備車両故障で始発から運転見合わせになったことがあるんぬ 流石にどうしようもなくて遅刻したんぬ

54 22/07/14(木)00:07:37 No.948801579

>遅延しなかったら単に早く着いただけだから掃除とか領収書の整理とか精算書書けば良いんぬ してその間給料は出るんぬ? 出ないのにそこまでするのはちょっと殊勝すぎると思うんぬ

55 22/07/14(木)00:07:52 No.948801665

>お客様同士のトラブルと荷物(ぬ本体もアリ)ドア挟まりもドデカため息出るんぬ ち…ちが…ぬはただうんこ我慢できなかっただけなんぬ…

56 22/07/14(木)00:07:57 No.948801693

職場によっては残業扱いになるから早出しても時間つぶして来いとか言われることもあるんぬ くそなんぬ…

57 22/07/14(木)00:08:49 No.948802002

>>お客様同士のトラブルと荷物(ぬ本体もアリ)ドア挟まりもドデカため息出るんぬ >ち…ちが…ぬはただうんこ我慢できなかっただけなんぬ… 急病人来たんぬな…

58 22/07/14(木)00:08:54 No.948802040

>してその間給料は出るんぬ? >出ないのにそこまでするのはちょっと殊勝すぎると思うんぬ 勝手に早く出てるだけなのに給料貰えるはずないんぬ

59 22/07/14(木)00:09:39 No.948802299

つまり職場のすぐそばに住めば良いんぬな!!??

60 22/07/14(木)00:09:53 No.948802381

>>>お客様同士のトラブルと荷物(ぬ本体もアリ)ドア挟まりもドデカため息出るんぬ >>ち…ちが…ぬはただうんこ我慢できなかっただけなんぬ… >急病人来たんぬな… 次の駅で車内清掃お願いしますぬ~ 下からぬ~

61 22/07/14(木)00:11:16 No.948802847

>つまり職場のすぐそばに住めば良いんぬな!!?? それしようとしたら家賃高過ぎて家賃補助足しても給料の6割すっ飛ぶンぬ 手取りじゃなく額面の6割なんぬ

62 22/07/14(木)00:12:04 No.948803113

社会人は大変なんぬ無職でよかったんぬ

63 22/07/14(木)00:12:50 No.948803348

つまりマイカー通勤でイナフなんぬ

64 22/07/14(木)00:13:29 No.948803540

他人のこと気にしてると自分に隙ができるんぬ

65 22/07/14(木)00:13:54 No.948803688

>つまりマイカー通勤でイナフなんぬ ほい交通事故

66 22/07/14(木)00:14:45 No.948803966

ぬああ…早く着いた日は早く帰らせてくれるならまだ分かるんぬが…

67 22/07/14(木)00:17:33 No.948804867

>それしようとしたら家賃高過ぎて家賃補助足しても給料の6割すっ飛ぶンぬ >手取りじゃなく額面の6割なんぬ いいとこで働いてるんぬなー

68 22/07/14(木)00:17:39 No.948804907

テレワークになったぬには電車遅延とか関係ないんぬな 始業10分前まで寝てるとかよくあるんぬ

69 22/07/14(木)00:17:52 No.948804988

遅刻については理由さえあれば口うるさくは言われないんぬ どちらかと言うとお腹弱いんで電車遅延で車内閉じ込められるとやばいんぬ 待ち時間が分からないだけでストレスなんぬぅぅぅストレスが腹痛を悪化させるんぬぅぅう過敏性腸症候群なんぬぅぅ

70 22/07/14(木)00:18:36 No.948805236

>いいとこで働いてるんぬなー ちがうんぬー 給料が低いんぬー

71 22/07/14(木)00:24:06 No.948806982

徒歩50分の職場だが行きは徒歩帰りはランニングしてる すごく健康的になって半年で10キロ痩せて通風が再発した

72 22/07/14(木)00:24:54 No.948807215

>徒歩50分の職場だが行きは徒歩帰りはランニングしてる >すごく健康的になって半年で10キロ痩せて通風が再発した ドンマイなんぬ

73 22/07/14(木)00:24:58 No.948807242

自分がやらかした時のために他人に優しくしておくのは当然のリスクヘッジだ

74 22/07/14(木)00:25:04 No.948807292

遅刻を許容できる業務とそうでない業務の区別がつかないのは働き者の無能なんぬ

75 22/07/14(木)00:28:34 No.948808354

逆に上司が病気で休んだ後に体調不良出来て無くてすみませんでしたってとかされてもすげー困るんぬ 気軽に有休も取れねーんぬ…

76 22/07/14(木)00:29:10 No.948808533

普段ちゃんとしてる人が電車の遅延で遅刻する分は何も言ってこない会社でよかったんぬ

77 22/07/14(木)00:29:18 No.948808572

因果応報というか他人に厳しいこと言った人が即墓穴掘るのってめっちゃよくある光景だよね

78 22/07/14(木)00:31:16 No.948809133

>>昔大きな商業施設で同僚がグランドマスターキーを紛失して会社ごと契約を切られたこと思い出したんぬ >ただの鍵でもやべえのにグランドマスターキーかよ… カッコいい名前だな

79 22/07/14(木)00:32:06 No.948809364

最近は無敵のはずの西武線も遅延することが増えたんぬ やめて…ただでさえ池袋混むのに遅れるのやめてほしいんぬぅうう…

80 22/07/14(木)00:32:06 No.948809369

下っ端だからってのもあるんぬが普段からある程度は寛容であるようにする&程々に人が嫌がる仕事を引き受けるようにしているんぬ 味方作りは大切なんぬ

81 22/07/14(木)00:32:58 No.948809589

>こっそり鍵コピーしとけばヒーローになれたんぬ… 機械が止まった時鍵が抜かれてたらこいつで動かすんぬ!

82 22/07/14(木)00:35:57 No.948810494

>最近は無敵のはずの西武線も遅延することが増えたんぬ >やめて…ただでさえ池袋混むのに遅れるのやめてほしいんぬぅうう… 西武線もここ一ヶ月くらいやたらと遅延してるよね…

83 22/07/14(木)00:37:23 No.948810901

>>遅刻に大上段から説教すると二度と遅刻出来なくなるのにどうしてやっちゃうの >そもそも遅刻はダメなことなんぬ.... 少々の遅刻でとやかく言われる職場にいたことないんぬ 分からんぬ

84 22/07/14(木)00:39:55 No.948811671

>少々の遅刻でとやかく言われる職場にいたことないんぬ >分からんぬ どんな職場なんぬ....? 普通は遅刻したら反省文と遅刻理由の説明して複数回繰り返すようなら始末書や減給処分されるんぬ 最悪解雇されるんぬ

85 22/07/14(木)00:41:01 No.948812034

ぬは寝坊遅刻マンだけど今の店に移動になった時店から車で2分のとこに物件みつけたんぬー これで寝起きに30分とか運転して通勤しなくていいんぬ!突然の渋滞もなさそうな道路だし雪降ったら徒歩でよゆーなんぬ!って前の店の上司に嬉々として報告したら職場のすぐ近くに家とる奴はかえって遅刻増えるから気を付けろよって言われたんぬ 上司ってすげーんぬなぁまったくその通りなんぬぅ…

86 22/07/14(木)00:41:38 No.948812222

店長なんて激務で責任重いのに給料高くもないからまあ人材は相応になるんぬなー でもお店の従業員持たせるのは店長の人望による所が大きいんぬなー ノーフューチャーなんぬ

87 22/07/14(木)00:41:49 No.948812273

>>>昔大きな商業施設で同僚がグランドマスターキーを紛失して会社ごと契約を切られたこと思い出したんぬ >>ただの鍵でもやべえのにグランドマスターキーかよ… >カッコいい名前だな 名前に違わずその鍵一本でその建物のほぼ全ての鍵が開けられるんぬ 万が一にも紛失したら不正利用防止のために建物中の鍵のシリンダーを新しいものに交換しなければならいんぬ

88 22/07/14(木)00:42:42 No.948812525

>上司ってすげーんぬなぁまったくその通りなんぬぅ… 中学の頃、学校のすぐ裏に住んでた奴が遅刻の常習犯だったなあ

89 22/07/14(木)00:43:24 No.948812722

>名前に違わずその鍵一本でその建物のほぼ全ての鍵が開けられるんぬ >万が一にも紛失したら不正利用防止のために建物中の鍵のシリンダーを新しいものに交換しなければならいんぬ 想像以上に失くしたらヤベェやつだったんぬ…

90 22/07/14(木)00:44:57 No.948813126

普段からやむを得ない理由で遅刻した人を叱ってた人が遅刻したらどうなるかなんて火を見るより明らかなんぬ 吊るすんぬ

91 22/07/14(木)00:45:40 No.948813315

>>いいとこで働いてるんぬなー >ちがうんぬー >給料が低いんぬー 人気店の担当になったら立地良くて家賃上がって労働時間増えるのに補助変わらなくてみなし残業だから手取り減るのいいよね…

92 22/07/14(木)00:46:34 No.948813547

>昔大きな商業施設で同僚がグランドマスターキーを紛失して会社ごと契約を切られたこと思い出したんぬ 会社ごと!?

93 22/07/14(木)00:46:59 No.948813675

>どんな職場なんぬ....? >普通は遅刻したら反省文と遅刻理由の説明して複数回繰り返すようなら始末書や減給処分されるんぬ >最悪解雇されるんぬ うち勤怠手入力だから多少の遅刻なら普通に始業から入れとけって言われるな 天候不良や電車遅延で派手に遅れたら特例の有給扱いになる

94 22/07/14(木)00:47:06 No.948813703

>想像以上に失くしたらヤベェやつだったんぬ… 鍵の紛失は普通の会社なら始末書案件なんぬ…

95 22/07/14(木)00:47:31 No.948813831

>>昔大きな商業施設で同僚がグランドマスターキーを紛失して会社ごと契約を切られたこと思い出したんぬ >会社ごと!? モールのテナントとかは会社の信用込みで借りてる物だから色々と厳しいんぬな…

96 22/07/14(木)00:49:55 No.948814444

ショッピングモールみたいなとこで鍵全交換とかいくらかかるんだろう…

97 22/07/14(木)00:51:17 No.948814788

荒天や交通機関の遅延で無理して出社させたとして 社員が途中で事故に遭えば会社の責任が問われるんぬ だからまともな会社はそういうこと強要しないんぬ

98 22/07/14(木)00:52:57 No.948815251

>ショッピングモールみたいなとこで鍵全交換とかいくらかかるんだろう… 都心部の大きなハコに小さな店が何店も…とかだったら下手したら億に届くんぬ 鍵交換中は警備員は24時間体制で交換前の鍵の店で立つことになるんぬな

99 22/07/14(木)00:54:13 No.948815612

ぬが働いているモールで200以上の店舗があるっぽいんぬ それを全部と考えると…震えが止まらんぬ…

100 22/07/14(木)00:54:52 No.948815782

まあ遅刻とかで他の店員が来れない間店長がワンオペすることになって虫の居所が悪かっただけなんだと思うんぬ

101 22/07/14(木)00:57:02 No.948816393

コピーの可能性もあるから紛失した鍵が見つかっても交換は避けられないんぬ?

102 22/07/14(木)00:58:49 No.948816842

避けられないんぬな 本来その鍵を手にしてはいけない人が手にしたって可能性が生まれた時点でアウトぬ

103 22/07/14(木)00:59:31 No.948817035

>コピーの可能性もあるから紛失した鍵が見つかっても交換は避けられないんぬ? 他人が使える可能性がある以上は変えないとダメなんぬ…

↑Top