ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/13(水)22:57:09 No.948773671
笑わない数学 レギュラー番組への道から初のレギュラー化
1 22/07/13(水)23:00:08 No.948775054
また
2 22/07/13(水)23:00:17 No.948775136
素数
3 22/07/13(水)23:00:40 No.948775339
素数を数えて落ち着くんだ
4 22/07/13(水)23:00:41 No.948775354
素数を数えて落ち着くんだ
5 22/07/13(水)23:00:43 No.948775365
無限に存在する
6 22/07/13(水)23:00:46 No.948775397
素数は私を勇気づけてくれる…
7 22/07/13(水)23:00:54 No.948775466
なんで尾形なんだ… なんでこれがレギュラー化したんだ…
8 22/07/13(水)23:01:53 No.948775849
だめだった
9 22/07/13(水)23:01:55 No.948775856
違います
10 22/07/13(水)23:02:25 No.948776095
めんどくせぇ~
11 22/07/13(水)23:03:38 No.948776625
暗号かな
12 22/07/13(水)23:03:41 No.948776647
ミレニアム懸賞問題
13 22/07/13(水)23:03:45 No.948776684
1億って何億だよ
14 22/07/13(水)23:04:16 No.948776883
100万ドルでも 素数は割れない だから行くのさ
15 22/07/13(水)23:04:34 No.948777007
なんだよこのおっさん
16 22/07/13(水)23:04:54 No.948777164
未解決問題なんだ…
17 22/07/13(水)23:05:01 No.948777214
古いMac!
18 22/07/13(水)23:05:15 No.948777329
素数マニア
19 22/07/13(水)23:05:18 No.948777360
メルセンヌ数!
20 22/07/13(水)23:05:20 No.948777375
どこの神父だよ
21 22/07/13(水)23:05:45 No.948777581
あんま多くないな
22 22/07/13(水)23:06:03 No.948777703
節電しろ
23 22/07/13(水)23:06:04 No.948777731
なそ にん
24 22/07/13(水)23:06:07 No.948777767
ひえええ
25 22/07/13(水)23:06:08 No.948777773
なそ にん
26 22/07/13(水)23:06:17 No.948777833
なそ
27 22/07/13(水)23:06:19 No.948777848
なそ
28 22/07/13(水)23:06:24 No.948777897
暇人かよ
29 22/07/13(水)23:06:39 No.948778040
そーっすねー
30 22/07/13(水)23:06:44 No.948778071
初めて聞いたわ!
31 22/07/13(水)23:06:54 No.948778141
>なんで尾形なんだ… >なんでこれがレギュラー化したんだ… 最近数学のNHKスペシャルやった影響もあるんじゃ
32 22/07/13(水)23:07:09 No.948778258
リーマン予想がくるのか
33 22/07/13(水)23:07:16 No.948778312
>あんま多くないな 根本的に分散コンピューティング自体が昔ほど流行ってない
34 22/07/13(水)23:07:16 No.948778314
それでも億の桁はいかないんだな
35 22/07/13(水)23:07:28 No.948778382
あっこれNHKスペシャルで見たやつだ!
36 22/07/13(水)23:08:14 No.948778688
ここシンウルトラマンで見た
37 22/07/13(水)23:08:37 No.948778851
なんでリーマン予想と素数がつながるんだっけ
38 22/07/13(水)23:09:04 No.948779025
なんで尾形が飛んでるところはCG背景無いの…
39 22/07/13(水)23:09:19 No.948779131
>なんでリーマン予想と素数がつながるんだっけ +を×に変換できるから全ての計算が素数と結びつけられる
40 22/07/13(水)23:09:34 No.948779221
おいらはオイラー
41 22/07/13(水)23:09:35 No.948779226
でた…オイラー…
42 22/07/13(水)23:09:36 No.948779236
オイラはボイラー
43 22/07/13(水)23:09:38 No.948779250
オイラー!
44 22/07/13(水)23:09:38 No.948779254
この番組ほぼ毎回オイラーでてくるじゃん
45 22/07/13(水)23:09:43 No.948779292
オイラ^~乙ゥ~
46 22/07/13(水)23:09:45 No.948779318
オイラーの定理さん!
47 22/07/13(水)23:09:49 No.948779353
オイラはオイラー
48 22/07/13(水)23:10:05 No.948779443
片目だったのオイラー…
49 22/07/13(水)23:10:05 No.948779447
>この番組ほぼ毎回オイラーでてくるじゃん あとガウス
50 22/07/13(水)23:10:52 No.948779780
電卓使えばいいじゃん …電卓で素数って計算できる?
51 22/07/13(水)23:11:03 No.948779866
けおおおおおおおおおお!!!
52 22/07/13(水)23:11:19 No.948779982
数学ぜんぜんわからんけどおもしろい
53 22/07/13(水)23:11:24 No.948780027
ああオイラーだからパンサー尾形なのか
54 22/07/13(水)23:12:19 No.948780420
素数にπが出てくる
55 22/07/13(水)23:12:21 No.948780442
おっぱい
56 22/07/13(水)23:12:32 No.948780524
突然この式出されてもわけわかんないだろ
57 22/07/13(水)23:12:35 No.948780543
円になるんだ
58 22/07/13(水)23:12:52 No.948780651
どうやって証明したんだ
59 22/07/13(水)23:13:03 No.948780729
あーそういうことね完全に理解したわ(わかってない)
60 22/07/13(水)23:13:07 No.948780756
これ証明できる?
61 22/07/13(水)23:13:27 No.948780897
無意味な羅列に意味が出てきたな
62 22/07/13(水)23:13:33 No.948780940
おっπは宇宙の真理
63 22/07/13(水)23:13:49 No.948781035
ドッキリの企画みたいだな
64 22/07/13(水)23:14:14 No.948781197
パンサー理解して喋ってる?
65 22/07/13(水)23:14:26 No.948781278
うわでた
66 22/07/13(水)23:14:34 No.948781323
レギュラー
67 22/07/13(水)23:14:35 No.948781332
ガウス!
68 22/07/13(水)23:14:39 No.948781361
そしてガウス!
69 22/07/13(水)23:14:49 No.948781425
いつものメンバーしか出ない
70 22/07/13(水)23:14:50 No.948781430
>パンサー理解して喋ってる? まあ誰がMCやっても分かってないだろうし
71 22/07/13(水)23:14:50 No.948781431
すごい銃の名前を持つ人!
72 22/07/13(水)23:14:58 No.948781490
人生2週目かよ
73 22/07/13(水)23:15:00 No.948781505
レギュラーの二人
74 22/07/13(水)23:15:05 No.948781536
>これ証明できる? 高校レベルの数学で理解できる証明は一応ある 自力で0から解くならマクローリン展開かそのぐらいの大学数学の知識は欲しい
75 22/07/13(水)23:15:40 No.948781734
πの次はlogが来たぞ!
76 22/07/13(水)23:16:19 No.948781972
ふなひとはちふたはち……
77 22/07/13(水)23:16:22 No.948781985
大人の階段登る~
78 22/07/13(水)23:16:27 No.948782012
めっちゃ美少年だなガウス
79 22/07/13(水)23:17:01 No.948782221
ええ…!?
80 22/07/13(水)23:17:06 No.948782267
どういうことなの
81 22/07/13(水)23:17:06 No.948782270
不思議すぎる
82 22/07/13(水)23:17:15 No.948782331
ゴッ
83 22/07/13(水)23:17:31 No.948782439
ずこー
84 22/07/13(水)23:17:39 No.948782500
ちがうやん…
85 22/07/13(水)23:18:00 No.948782641
この表作った人がすげぇよ
86 22/07/13(水)23:18:23 No.948782808
だんだん収束していくの
87 22/07/13(水)23:18:56 No.948783034
わかったけどなんでだよ
88 22/07/13(水)23:19:05 No.948783084
ゼータ関数と素数定理が出た
89 22/07/13(水)23:19:12 No.948783126
πともeとも漸近するっておかしくね?
90 22/07/13(水)23:19:14 No.948783132
どのくらいで一致するんだろ
91 22/07/13(水)23:19:33 No.948783248
あっこの並びは…
92 22/07/13(水)23:19:36 No.948783268
おっぱいなのにキングなのか
93 22/07/13(水)23:19:41 No.948783290
不思議すぎる…
94 22/07/13(水)23:19:42 No.948783296
偶然じゃない?
95 22/07/13(水)23:19:59 No.948783413
リーマン予想!
96 22/07/13(水)23:20:04 No.948783448
見てるー?
97 22/07/13(水)23:20:06 No.948783460
出た…
98 22/07/13(水)23:20:08 No.948783486
出たわね
99 22/07/13(水)23:20:08 No.948783487
聞いたことのある名前しか出ない
100 22/07/13(水)23:20:09 No.948783496
全レギュラー集結みたいになってるやん
101 22/07/13(水)23:20:11 No.948783506
数学の話ってこういうなんかわからんけどすごい!…ような気がする って感想に収束しがち
102 22/07/13(水)23:20:16 No.948783538
リーマンショックの原因になった人?
103 22/07/13(水)23:20:33 No.948783646
eおっπの-1
104 22/07/13(水)23:21:00 No.948783819
素数だけでできてると言いつつ1がいるよね
105 22/07/13(水)23:21:53 No.948784167
なんか知らんけど偶然じゃないでしょ
106 22/07/13(水)23:22:14 No.948784290
ふしぎふしぎ
107 22/07/13(水)23:22:25 No.948784347
この図が既にどうやって書いたんだよ!って感じ
108 22/07/13(水)23:22:25 No.948784349
いままでの話は全て同じ事象の別の側面に見えるな
109 22/07/13(水)23:22:35 No.948784416
わからん…なんで急にゼロになるんだよ
110 22/07/13(水)23:22:43 No.948784469
やっぱこういうの見ると一周して神いるわってなるよな
111 22/07/13(水)23:22:51 No.948784516
これか1億円
112 22/07/13(水)23:23:02 No.948784588
俺と尾形以外のみんなは理解してるんだな…
113 22/07/13(水)23:23:03 No.948784592
いや無理…
114 22/07/13(水)23:23:12 No.948784646
頭のいい人に任せるわ…
115 22/07/13(水)23:23:18 No.948784668
リーマン予想解いて1億円しかもらえないのか…
116 22/07/13(水)23:23:46 No.948784791
でた…ダイソン球…
117 22/07/13(水)23:23:55 No.948784848
数学に物理学者が登場
118 22/07/13(水)23:23:58 No.948784866
>リーマン予想解いて1億円しかもらえないのか… 偉業に対してずいぶん安く感じる…
119 22/07/13(水)23:23:58 No.948784867
>リーマン予想解いて1億円しかもらえないのか… インフレがね…
120 22/07/13(水)23:24:06 No.948784908
ダイソン球のひとだ
121 22/07/13(水)23:24:28 No.948785057
>でた…ダイソン球… あっあのダイソンなのかあ…
122 22/07/13(水)23:24:32 No.948785074
1億出すのもそんなに大きい組織じゃないので…
123 22/07/13(水)23:24:42 No.948785128
「永遠に数学の教科書に名前が載る権利」はプライスレスでは?
124 22/07/13(水)23:25:25 No.948785405
ノーベル賞の賞金も1億ちょっとで同研究山分けだし
125 22/07/13(水)23:25:29 No.948785420
これも何かコワイ話なんだよな
126 22/07/13(水)23:25:36 No.948785465
生きてんのかよ!
127 22/07/13(水)23:25:42 No.948785499
この番組半分くらいリーマン予想の使いまわしでは?
128 22/07/13(水)23:25:56 No.948785592
似ている…そっくりだ…
129 22/07/13(水)23:26:14 No.948785687
は?
130 22/07/13(水)23:26:15 No.948785704
マジで!?
131 22/07/13(水)23:26:22 No.948785745
こわ…
132 22/07/13(水)23:26:32 No.948785807
素粒子の振る舞いに素数が…?
133 22/07/13(水)23:26:35 No.948785823
なにそれ…こわ…
134 22/07/13(水)23:26:41 No.948785852
このくだりもリーマン予想のドキュメンタリーで見た覚えあるぞ!
135 22/07/13(水)23:26:53 No.948785932
宇宙は数字でできている
136 22/07/13(水)23:27:08 No.948786035
離散的なのか
137 22/07/13(水)23:27:40 No.948786227
>このくだりもリーマン予想のドキュメンタリーで見た覚えあるぞ! まあかなり前の番組だし見てない人もいるだろう…
138 22/07/13(水)23:28:50 No.948786658
俺にそんなことできるかなあ…
139 22/07/13(水)23:28:54 No.948786683
台本通りできましたね
140 22/07/13(水)23:28:55 No.948786686
軽い!
141 22/07/13(水)23:28:58 No.948786712
本当に素数すきなのか
142 22/07/13(水)23:29:03 No.948786745
(尾形さんって数学好きな人なんだな…)
143 22/07/13(水)23:29:06 No.948786759
パイロットの時も言ったけど 面白いけど人気出ないってこれ!
144 22/07/13(水)23:29:10 No.948786793
水曜かもしれん
145 22/07/13(水)23:29:11 No.948786799
尾形さんが真面目に喋ってるだけでなんか笑っちゃう
146 22/07/13(水)23:29:12 No.948786804
ドッキリ扱いなほど難解
147 22/07/13(水)23:29:30 No.948786911
飛んでいる矢は止まっている
148 22/07/13(水)23:29:32 No.948786926
数学の無限はなかなか不思議だよなあ
149 22/07/13(水)23:29:33 No.948786930
尾形への拷問かよこの番組
150 22/07/13(水)23:29:45 No.948786997
レギュラー化ありがたい
151 22/07/13(水)23:30:17 No.948787196
好きだけどよくレギュラー化できたな… 人気あったのかな…
152 22/07/13(水)23:31:07 No.948787489
ちなみに途中に出てきたζ関数はxが5以上の奇数の時に無理数かどうかを調べる一般的な方法はあるか?みたいな未解決問題もあるぞ
153 22/07/13(水)23:33:50 No.948788550
数学的には未解決というだけで解く価値あるんだろうけど 一般人には何を意味するのかさっぱりわからないぜー!