22/07/13(水)22:51:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/13(水)22:51:05 No.948770969
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/13(水)22:51:40 No.948771212
お前なんなんだよ!
2 22/07/13(水)22:53:25 No.948771957
そうかー動いたかー
3 22/07/13(水)22:54:06 No.948772299
動いたの!?
4 22/07/13(水)22:57:26 No.948773796
技術力の足りてる世界なら資産唸らせれば何とかならなくは… なるのか…?
5 22/07/13(水)22:58:20 No.948774211
ミノフスキー粒子も見よう見まねで作ってるよ絶対
6 22/07/13(水)22:59:08 No.948774544
量産とかコストと整備とか一切合切顧みてないZZをか…
7 22/07/13(水)22:59:38 No.948774816
いやアニメにハマってって書いてるからガンダムがアニメの世界か マジか
8 22/07/13(水)22:59:44 No.948774852
バイオセンサーをどう見様見真似で再現したんだ…?
9 22/07/13(水)22:59:53 No.948774939
関節こんなだった?
10 22/07/13(水)23:00:34 No.948775294
結果から構造を推測するリバースエンジニアリングか…
11 22/07/13(水)23:00:47 No.948775403
なんかバァーッとしたやつを…
12 22/07/13(水)23:01:23 No.948775641
オーラみたいなのを…
13 22/07/13(水)23:03:21 No.948776495
ちゃんと動いたって事はバイオセンサー作れるやつの他に動かせるやつが居たってこと…?
14 22/07/13(水)23:04:01 No.948776789
>ちゃんと動いたって事はバイオセンサー作れるやつの他に動かせるやつが居たってこと…? そりゃお嬢様だろう
15 22/07/13(水)23:04:29 No.948776974
>いやアニメにハマってって書いてるからガンダムがアニメの世界か >マジか もしかしてアニメじゃないのでは
16 22/07/13(水)23:04:43 No.948777064
>バイオセンサーをどう見様見真似で再現したんだ…? わかってしまったなぁ!
17 22/07/13(水)23:05:28 No.948777444
>>バイオセンサーをどう見様見真似で再現したんだ…? >わかってしまったなぁ! 天才きたな…
18 22/07/13(水)23:06:57 No.948778163
>いやアニメにハマってって書いてるからガンダムがアニメの世界か >マジか でもモビルスーツはいる世界
19 22/07/13(水)23:09:40 No.948779262
知ってる!アベニールをさがしてだろ?
20 22/07/13(水)23:10:40 No.948779694
技術的特異点
21 22/07/13(水)23:10:44 No.948779729
そこらの戦場にモビルスーツがいる世界でヒーローなロボなガンダム再現出来るならしたいよね…
22 22/07/13(水)23:15:19 No.948781603
【悲報】コアファイターは2台必要だった
23 22/07/13(水)23:17:22 No.948782376
半世紀経った後もギリギリその時代のモビルスーツと殴り合える化け物
24 22/07/13(水)23:19:17 No.948783148
>半世紀経った後もギリギリその時代のモビルスーツと殴り合える化け物 継ぎ接ぎポンコツなこと差し引いてもあまりにも運動性が…… 体格差……
25 22/07/13(水)23:20:19 No.948783559
百歩譲ってハイメガはいいとしてバイセンはどうやって完成させたんだよ!
26 22/07/13(水)23:20:31 No.948783633
いいか若いの でかい拳でちっちゃいやつを殴れば死ぬ
27 22/07/13(水)23:21:47 No.948784123
アニメじゃない(アニメじゃない)
28 22/07/13(水)23:22:50 No.948784508
本当のことですわ~!
29 22/07/13(水)23:26:26 No.948785767
何をどう見たら再現出来るんだ
30 22/07/13(水)23:33:27 No.948788419
>体格差…… まぁサイズに関してはほぼ1.5倍~2倍あるからな…
31 22/07/13(水)23:37:01 No.948789850
>何をどう見たら再現出来るんだ 全体にアクセスしてこうなんかいい感じに…
32 22/07/13(水)23:38:42 No.948790569
水魔女の世界はやろうと思えばこの状況できるのか
33 22/07/13(水)23:39:13 No.948790829
ハイメガキャノン食らってなんともない世代まで行けばZZも使い物にならなくなりそう
34 22/07/13(水)23:40:22 No.948791284
バイオセンサーで大丈夫?サイコフレームとかにしない?
35 22/07/13(水)23:41:39 No.948791796
>ハイメガキャノン食らってなんともない世代まで行けばZZも使い物にならなくなりそう それIフィールドがMSの標準装備になってない?
36 22/07/13(水)23:42:06 No.948791962
>ハイメガキャノン食らってなんともない世代まで行けばZZも使い物にならなくなりそう 宇宙世紀終わりそう
37 22/07/13(水)23:43:06 No.948792317
ハイメガ粒子砲は再現できないだろうけど何かで代用しているんだろうか?
38 22/07/13(水)23:45:10 No.948793098
>それIフィールドがMSの標準装備になってない? 何でもかんでもIフィールドで動くターンA世代のニ歩手前くらいまでは通用しそう…
39 22/07/13(水)23:45:38 No.948793290
スペック的にユニコーンガンダムより凄いZZガンダムがまずおかしい
40 22/07/13(水)23:46:52 No.948793781
たった一機でなんかちょっとした軍の規模を相手しろと言われたらこうもなろう!
41 22/07/13(水)23:47:04 No.948793879
>スペック的にユニコーンガンダムより凄いZZガンダムがまずおかしい 単機でティターンズの艦隊とか要塞を攻略できるMS作ってくれって発注したやつと実際に出来そうな機体作ったアナハイムが悪いよ
42 22/07/13(水)23:47:19 No.948793998
コロニーレーザーの20%はいつ聞いても盛りすぎだと思う
43 22/07/13(水)23:48:16 No.948794393
極太ビームもシールドと光の翼を防御に使えばなんとか
44 22/07/13(水)23:48:35 No.948794521
でかでかとZって書いてあるくせに…
45 22/07/13(水)23:48:47 No.948794630
>体格差…… 質量は正義
46 22/07/13(水)23:48:52 No.948794673
宇宙世紀のMSの値段って何かで言及されたことあったっけ RX-78をいっぱい作ると連邦が終わるとは聞いたことがあるけど… そして多分最高値帯のZZか…
47 22/07/13(水)23:49:14 No.948794832
クスィーやペネロペーあたりまでいけば戦えるのか?
48 22/07/13(水)23:49:48 No.948795069
知力・財力・志を持った偉人じゃん… おっぱいだけは持ち合わせなかったようだが…
49 22/07/13(水)23:50:02 No.948795152
ZZかユニコーンかデンドロビウムか そのへんが単機あたりの価格高そうね
50 22/07/13(水)23:50:47 No.948795470
地上では流石に速さとファンネルミサイルは対応できないだろうけど ジュドーが乗っていたらどうなるかはわからん
51 22/07/13(水)23:51:19 No.948795718
>クスィーやペネロペーあたりまでいけば戦えるのか? 大気圏内ならいけるだろうな というかクスィーたちって宇宙で戦えるのか?
52 22/07/13(水)23:51:26 No.948795755
>宇宙世紀のMSの値段って何かで言及されたことあったっけ とりあえずデンドロは作れるけどアイリッシュ砲を流用の303Eは却下されたな
53 22/07/13(水)23:51:33 No.948795803
>クスィーやペネロペーあたりまでいけば戦えるのか? そこまでいかないといけないのは何なんだよ!
54 22/07/13(水)23:52:05 No.948796023
>地上では流石に速さとファンネルミサイルは対応できないだろうけど >ジュドーが乗っていたらどうなるかはわからん まあクスィーならハサが乗ってるからわからん
55 22/07/13(水)23:52:19 No.948796127
>クスィーやペネロペーあたりまでいけば戦えるのか? 十分なNT力があればもはや型落ち気味のキュベレイでも謎バリアでハイメガを凌いで なんでもっとファンネルを使わなかった!?と手加減を指摘されるような戦いができるよ
56 22/07/13(水)23:52:21 No.948796143
アホみたいに太いビームが撃てるからファンネルに強い
57 22/07/13(水)23:52:27 No.948796189
>単機でティターンズの艦隊とか要塞を攻略できるMS作ってくれって発注したやつと実際に出来そうな機体作ったアナハイムが悪いよ ガンダム版ビグザムみてえ
58 22/07/13(水)23:52:53 No.948796343
>>クスィーやペネロペーあたりまでいけば戦えるのか? >大気圏内ならいけるだろうな >というかクスィーたちって宇宙で戦えるのか? 戦えるだろうけど地上程の圧倒的優位は無いんじゃない?
59 22/07/13(水)23:53:04 No.948796408
ビームシールドも艦載ビームで抜かれる描写あるし Vだろうとぶち当てられれば普通に落とせると思う
60 22/07/13(水)23:53:23 No.948796516
財力と知力と実行力を兼ね備えた最高のバカ
61 22/07/13(水)23:54:19 No.948796910
ZZはミサイルもやたらついてるしダブルビームもごん太だし ファンネル対策結構積んであるよね
62 22/07/13(水)23:54:36 No.948797010
V相手はどうだろうなあ Vの技術力でZZみたいなのを作ってみてもらいたいという気持ちもある…
63 22/07/13(水)23:55:36 No.948797386
>Vの技術力でZZみたいなのを作ってみてもらいたいという気持ちもある… どの組織もそんな金どこにもないけど 一番近いのはザンネック
64 22/07/13(水)23:58:05 No.948798313
>ガンダム版ビグザムみてえ 単騎での対拠点攻略用だから運用目的はほぼ同じ
65 22/07/13(水)23:58:31 No.948798464
クィン・マンサはあんまりゴリ押しできなくてほぼ相手の自滅だったな
66 22/07/13(水)23:58:48 No.948798564
>単騎での対拠点攻略用だから運用目的はほぼ同じ 拠点攻略用ガンダムと拠点防衛用ガンダムが戦ったらどうなるの
67 22/07/13(水)23:59:06 No.948798671
V時代ってヴェスバーの技術が普通にライフルに使われてるとかだっけ? 避けれないと一発でやられちゃいそうだな…
68 22/07/13(水)23:59:49 No.948798894
V2アサルトバスターも相当じゃねぇかな
69 22/07/14(木)00:00:05 No.948798987
>>ガンダム版ビグザムみてえ >単騎での対拠点攻略用だから運用目的はほぼ同じ それ相手にかなり粘ってたのに結局内輪もめを始めるネオジオン…
70 22/07/14(木)00:01:50 No.948799620
>V2アサルトバスターも相当じゃねぇかな 画面上だと融合炉積んだダブルビームライフルの最大出力時並みの無法ぶりだしな
71 22/07/14(木)00:02:29 No.948799842
ZZの動力をミノドラに差し替え…結局フレームからミノドラ対応するようなものに総とっかえしなきゃだからあんま意味ないか…
72 22/07/14(木)00:02:40 No.948799893
大雑把すぎる武器の出力設定 Z 5.7 ビームライフル 8.3 ハイパーメガランチャー ZZ 10.6*2 ダブルビームライフル 50 ハイメガキャノン Sガンダム 3.8 インコム 14 ビームカノン 56 ビームスマートガン νガンダム 3.8 ビームライフル 3 フィンファンネル ユニコーンのビームマグナムは同世代のビームライフルの4倍
73 22/07/14(木)00:03:16 No.948800093
V2はミノドラでエネルギーを温存できるのが革新的だったんだけど後の時代でミノドラを安定して運用できる勢力が限られ過ぎた…
74 22/07/14(木)00:03:18 No.948800104
どうしてハイメガキャノンが撃てるのか我々にもわからんのです
75 22/07/14(木)00:03:29 No.948800175
…戦場?
76 22/07/14(木)00:03:53 No.948800301
> 50 ハイメガキャノン こっちは勿論だけど > 10.6*2 ダブルビームライフル こっちも本編の描写だけでもかれこれヤバイよね