22/07/13(水)20:51:15 >ちなみ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/13(水)20:51:15 No.948718160
>ちなみに、内容は「ヒロインが描いた漫画は国民的ヒット作となるも、作者死亡による打ち切りとなってしまうため、主人公がその未来をなんとか変えようと奮闘する」という、漫画の打ち切りを絡めた王道的なSFサスペンス物語である。
1 <a href="mailto:sage">22/07/13(水)20:53:20</a> [sage] No.948718949
スレッドを立てた人によって削除されました http://img.2chan.net/b/res/948698958.htm
2 22/07/13(水)20:57:45 No.948720672
王道…?
3 22/07/13(水)20:58:24 No.948720924
>王道…? 王道的であって王道ではないよ
4 22/07/13(水)21:03:19 No.948723035
最初からそうだったら王道かもしれないけどさ…初手パクリから始まったじゃん
5 22/07/13(水)21:08:04 No.948725187
まるで打ち切りを先に知ってたからパクリに手を染めたみたいだぁ
6 22/07/13(水)21:13:56 No.948727830
ヒロインの死を防ぐという点だけ取り出せば王道だよ
7 22/07/13(水)21:15:13 No.948728457
SF?サスペンス?
8 22/07/13(水)21:15:29 No.948728590
スレ画の思考はすごいリアルと言うか 自分に酔うタイプのクズ描写としてはすごい出来だったと思う
9 22/07/13(水)21:16:00 No.948728822
サスペンスかぁ…
10 22/07/13(水)21:16:07 No.948728854
>スレ画の思考はすごいリアルと言うか >自分に酔うタイプのクズ描写としてはすごい出来だったと思う そりゃ意図してクズにしてたらそうだけど実際はそうじゃないから…
11 22/07/13(水)21:28:21 No.948734427
そうかな…自分はパクリ漫画描かせるシナリオありきで思考してる感じがしてリアリティを感じなかった
12 22/07/13(水)21:31:27 No.948735826
>そうかな…自分はパクリ漫画描かせるシナリオありきで思考してる感じがしてリアリティを感じなかった まさにその「パクって漫画描く」っていう結論は自分の中で決まってるのに 「これは俺への罰になるから」みたいな感じで正当化する感じがリアルだと思った
13 22/07/13(水)21:37:54 No.948738671
さすがにこの叩きネタは賞味期限切れてますよ
14 22/07/13(水)21:39:09 No.948739223
特集でもされたのか?
15 22/07/13(水)21:39:37 No.948739420
冒頭でこいつが編集に言われていたのと全く同じように この作品自体が読者に何を魅せたいのか何を伝えたいのかが全く分からなかったな…
16 22/07/13(水)21:40:07 No.948739657
自分への言い訳は一流の主人公
17 22/07/13(水)21:41:18 No.948740176
この作品について精一杯きれいな部分だけを抜き出すとこういう印象操作ができるのか…怖…
18 22/07/13(水)21:41:24 No.948740221
王道的っていうのすげえ的確だな
19 22/07/13(水)21:42:48 No.948740860
王道クズ
20 22/07/13(水)21:44:44 No.948741766
現代を舞台にしてるから 主人公が未来ジャンプの漫画をいちいち描きなおして現代ジャンプに載せるんじゃなくて 未来ジャンプの内容スキャンしてどっかにうpっとけば作品を世に出すという目的は達成できたんじゃねえかなって そんなようなことを思った記憶がある うろ覚えだけど
21 22/07/13(水)21:45:40 No.948742151
でもこれでも作中のほとんどの話で涙を流してる自己憐憫系主人公なんですよ
22 22/07/13(水)21:48:15 No.948743209
どうでもいいけどゴーストライターって本来の作品の作者本人や関係者に依頼されて本人のふりをして執筆する人のことであって スレ画は単なる丸パクリ野郎だろ…
23 22/07/13(水)21:50:45 No.948744241
ジャンプ編集部にこれが面白くて本誌に載せてもいいと思った編集者が複数いたという事実がまず嫌
24 22/07/13(水)21:53:32 No.948745507
>ジャンプ編集部にこれが面白くて本誌に載せてもいいと思った編集者が複数いたという事実がまず嫌 流石にしょうもない社内政治だと思いたい それも全く良くはないんだが…
25 22/07/13(水)21:53:41 No.948745582
タイムパラドックスも関係ないしゴーストライターでもないからタイトル全部ウソだよね
26 22/07/13(水)21:56:24 No.948746877
>タイムパラドックスも関係ないしゴーストライターでもないからタイトル全部ウソだよね ウソっていうか単純に言葉が不自由