虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/13(水)20:39:00 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/13(水)20:39:00 No.948713369

好きなシーンはる

1 22/07/13(水)20:40:48 No.948714091

円「烈火…頑張れ!頑張れ!」

2 22/07/13(水)20:41:48 No.948714490

下手すりゃ死後が初恋か…

3 22/07/13(水)20:42:00 No.948714575

>円「烈火…頑張れ!頑張れ!」 だから円じゃねぇって!

4 22/07/13(水)20:42:37 No.948714798

焔いいよね…

5 22/07/13(水)20:43:30 No.948715182

>刹那「烈火…頑張れ!頑張れ!」

6 22/07/13(水)20:43:44 No.948715273

これまでの龍が一言かけてどんどん解放されてる中でこれはすごい

7 22/07/13(水)20:46:50 No.948716424

あのガキは気に入らねぇなぁ~~~~~っ!!!!!殺す!!!!!!!

8 22/07/13(水)20:48:52 No.948717247

ナルトとかゲーム化しまくってるんだから烈火の炎もゲーム化すれば良いのにね

9 22/07/13(水)20:49:21 No.948717419

再アニメ化は来るかもしれない…

10 22/07/13(水)20:51:02 No.948718090

意外と多くない作中セリフでハッキリとタイトル回収する名作だからな…

11 22/07/13(水)20:51:43 No.948718325

あの空間ってセックス出来るのかな

12 22/07/13(水)20:52:19 No.948718562

崩とは一番付き合い長いしね

13 22/07/13(水)20:52:45 No.948718718

>あの空間ってセックス出来るのかな その為の炎耐性だよ

14 22/07/13(水)20:52:47 No.948718729

>ナルトとかゲーム化しまくってるんだから烈火の炎もゲーム化すれば良いのにね GBAとPS2でしてるんすよ

15 22/07/13(水)20:54:46 No.948719476

>崩とは一番付き合い長いしね 今思うと最初に特殊炎だしたときは好みの男の子が頑張ってるからうっかり出ちゃったんだろうか…

16 22/07/13(水)20:58:02 No.948720780

リバイバルブームに乗ってアニメ化してほしい

17 22/07/13(水)20:58:15 No.948720858

>意外と多くない作中セリフでハッキリとタイトル回収する名作だからな… 柳が…柳がかっとび烈火だよ!!

18 22/07/13(水)21:01:57 No.948722448

>リバイバルブームに乗ってアニメ化してほしい 今なら土門の活躍もきっちりアニメ化できそう

19 22/07/13(水)21:02:37 No.948722741

しっかりアニメ化すれば普通にウケそうだけどなぁ 流石にパクリパクリいう層も減ったろうし

20 22/07/13(水)21:05:10 No.948723842

>>意外と多くない作中セリフでハッキリとタイトル回収する名作だからな… >柳が…柳が烈火100℃だよ!!

21 22/07/13(水)21:10:47 No.948726367

>円「烈火…頑張れ!頑張れ!」 固羅じゃねーか!

22 22/07/13(水)21:12:25 No.948727128

最後まで主力のやつ 虚空×崩は無法すぎる

23 22/07/13(水)21:12:41 No.948727253

メイドが食われるシーンアニメで見たいね

24 22/07/13(水)21:13:32 No.948727647

焔はもうちょっと活躍してもよかったな…

25 22/07/13(水)21:13:33 No.948727659

なんかもう最初と最後でマジでアホみたいに絵のレベル上がりすぎてて凄い

26 22/07/13(水)21:14:05 No.948727892

なんか幸せちょっと幸せ

27 22/07/13(水)21:15:05 No.948728386

>最後まで主力のやつ >虚空×崩は無法すぎる 砕刃、崩、焔は使い勝手良すぎる

28 22/07/13(水)21:15:42 No.948728686

塁と刹那は使い所難し過ぎたな…

29 22/07/13(水)21:16:02 No.948728835

刹那は殺傷能力強すぎて逆に使われないという稀有な能力

30 22/07/13(水)21:17:08 No.948729324

火影には勇んで向かっていくのに紅麗はうわぁぁぁぁぁ!紅麗だぁぁぁ!!!って逃げていく一般裏麗の皆さん

31 22/07/13(水)21:17:26 No.948729451

爺って紅麗との決勝以外で使われたことあるっけ

32 22/07/13(水)21:17:39 No.948729559

>刹那は殺傷能力強すぎて逆に使われないという稀有な能力 敵味方識別ないからな…

33 22/07/13(水)21:18:17 No.948729842

>爺って紅麗との決勝以外で使われたことあるっけ なんかロボット壊すのに使ってなかったっけ

34 22/07/13(水)21:18:17 No.948729843

>メイドが食われるシーンアニメで見たいね WEB広告にもなった名シーンきたな

35 22/07/13(水)21:18:48 No.948730085

>>爺って紅麗との決勝以外で使われたことあるっけ >なんかロボット壊すのに使ってなかったっけ ソドム侵入してる時かな

36 22/07/13(水)21:19:02 No.948730186

火影の連中はなんだかんだ甘ちゃんだから死なない可能性がある だが紅麗は違う

37 22/07/13(水)21:19:12 No.948730273

崩 炎の玉 砕 炎の刃 焔 炎の鞭 円 炎の盾 塁 炎の幻 刹 眼を見たら瞬殺 虚 炎のビーム だっけか

38 22/07/13(水)21:19:21 No.948730357

爺&崩が最強すぎてあんまり使わなかった記憶

39 22/07/13(水)21:19:30 No.948730421

よく考えると自分の炎を飛ばすって正統派炎術師スレ画だけなのか バリエーション作りを考えたら致し方ないか

40 22/07/13(水)21:19:32 No.948730439

子供の頃読んで性癖の方向性が決まったシーンだったな…

41 22/07/13(水)21:20:11 No.948730703

>焔 炎の鞭を巻いてパンチ

42 22/07/13(水)21:20:36 No.948730886

砕焔好きだったよ…

43 22/07/13(水)21:20:38 No.948730900

>しっかりアニメ化すれば普通にウケそうだけどなぁ >流石にパクリパクリいう層も減ったろうし 幽白はみんな忘れてるだろうけど逆にNARUTOのパクリ扱いされる可能性のが高いし…

44 22/07/13(水)21:21:23 No.948731260

言う程パクリかな…

45 22/07/13(水)21:21:30 No.948731309

十二支の牛の娘がシコかった シコった

46 22/07/13(水)21:21:38 No.948731357

砕羽はマンガ的に使いやすいんだろうけど子供心に弱そうと思っていた

47 22/07/13(水)21:22:05 No.948731550

ガタイよくて力強くて固くてタフなやつが弱いわけないよなあ!っていう作品

48 22/07/13(水)21:22:10 No.948731575

>幽白はみんな忘れてるだろうけど逆にNARUTOのパクリ扱いされる可能性のが高いし… あー…

49 22/07/13(水)21:22:33 No.948731754

円って女の子みたいな名前だよね さぞかし可愛いんだろうな

50 22/07/13(水)21:22:47 No.948731849

姉さんの髪は短かった…

51 22/07/13(水)21:22:59 No.948731922

円で囲って崩虚空とかやってなかったっけ?

52 22/07/13(水)21:23:09 No.948731990

蛭子格好いいけど短パンで微妙な気分になる

53 22/07/13(水)21:23:11 No.948732003

>ガタイよくて力強くて固くてタフなやつが弱いわけないよなあ!っていう作品 あの見た目なのに腐乱犬はそのうえでメンタルまで強いという…

54 22/07/13(水)21:23:11 No.948732004

虚空が強過ぎる

55 22/07/13(水)21:23:18 No.948732050

土属性 モヒカン 巨体 エロい これで普通に強いのズルいよね

56 22/07/13(水)21:23:41 No.948732224

>姉さんの髪は短かった… イケメンでも許されない気持ち悪さ

57 22/07/13(水)21:23:41 No.948732227

>火影の連中はなんだかんだ甘ちゃんだから死なない可能性がある >だが紅麗は違う 殺意の有無は実際大きそうだよね みーちゃんも初期の冷酷だったころの方が強かった気がするし

58 22/07/13(水)21:23:54 No.948732327

>円で囲って崩虚空とかやってなかったっけ? 囲って崩はやってたけど虚空やってたっけ?

59 22/07/13(水)21:24:06 No.948732399

逆にみーちゃんは2枚目ぶってドロドロの試合ばっかやってるイメージ

60 22/07/13(水)21:24:14 No.948732453

呪術のバトル描写とハンタのバトル描写よりは遠いと思う

61 22/07/13(水)21:24:32 No.948732591

みーちゃんはとりあえず毎回プールを固めて持ってこないと… 血液の剣とか格好いいけどさすがにアカン

62 22/07/13(水)21:24:36 No.948732614

最初に面白いじゃん?で烈火についてくれた一番長く使ってた崩が最後は無言で見送るというね…

63 22/07/13(水)21:24:42 No.948732666

>砕羽はマンガ的に使いやすいんだろうけど子供心に弱そうと思っていた そおか?と思ったけど常用に近くて決め手の印象は確かにないかもなー

64 22/07/13(水)21:24:53 No.948732747

>虚空×崩は無法すぎる 基本の連続攻撃技だったけど 他の技と掛け合わせるとぶっ壊れになるやつ

65 22/07/13(水)21:25:02 No.948732808

能力というかアイテムバトルだから結構知恵合戦もあって好き

66 22/07/13(水)21:25:06 No.948732838

今アニメ化したらカーチャンがふしだらな母になってしまう

67 22/07/13(水)21:25:12 No.948732881

>みーちゃんはとりあえず毎回プールを固めて持ってこないと… >血液の剣とか格好いいけどさすがにアカン まぁあの試合は初披露の蛇他大技結構使ってるし

68 22/07/13(水)21:25:15 No.948732903

崩足すだけで乱れ打ちになるの便利な女だよ

69 22/07/13(水)21:25:32 No.948733049

ジョンはさあ…どうして敵から出されたお茶を飲むの?

70 22/07/13(水)21:25:36 No.948733085

fu1249337.jpeg めっちゃシコったシーンはる

71 22/07/13(水)21:25:37 No.948733090

全部足したらどんな性能になるの

72 22/07/13(水)21:25:50 No.948733201

再アニメ化するほど面白いかというと…

73 22/07/13(水)21:25:51 No.948733209

刹那の使い所の無さ

74 22/07/13(水)21:25:55 No.948733246

>みーちゃんはとりあえず毎回プールを固めて持ってこないと… >血液の剣とか格好いいけどさすがにアカン カッコつけてペットボトルで済ますんじゃねえよ!

75 22/07/13(水)21:26:04 No.948733309

>全部足したらどんな性能になるの 裂神が出る

76 22/07/13(水)21:26:05 No.948733320

>全部足したらどんな性能になるの 父ちゃんが出てくる

77 22/07/13(水)21:26:05 No.948733324

土門がどんどん新しい魔導具取り入れていって割と器用に使いこなすんだよな あのポジションで

78 22/07/13(水)21:26:08 No.948733361

刹那はあまりにもトーナメントに向かない能力すぎる…

79 22/07/13(水)21:26:08 No.948733362

>fu1249337.jpeg >めっちゃシコったシーンはる アニメ版でシコってた「」初めて見た

80 22/07/13(水)21:26:39 No.948733600

>刹那の使い所の無さ まあでも使ったところ全部印象に残るし…

81 22/07/13(水)21:26:43 No.948733631

確信したよ やはり我らはお主が好きだ♥ のシーンも好き

82 22/07/13(水)21:26:51 No.948733707

大人数バトルなら刹那は不意打ちにもってこいなんだろうけどな

83 22/07/13(水)21:26:53 No.948733721

fu1249348.jpg

84 22/07/13(水)21:27:04 No.948733814

土門は風子やみーくんよりよっぽど知的だよね…

85 22/07/13(水)21:27:17 No.948733929

鋼金暗器は本体性能のおかげなのに強武器みたいな面しやがって…

86 22/07/13(水)21:27:26 No.948734003

武闘会では水鏡は人気キャラだしキャラ的にも勝つよねって予想を覆してぇ…という欲望を感じる

87 22/07/13(水)21:27:31 No.948734042

美形の敵に悲しい過去…

88 22/07/13(水)21:27:32 No.948734048

どうにかして鬼凛の乳首をアニメで見ることはできないか

89 <a href="mailto:闇の読者">22/07/13(水)21:27:57</a> [闇の読者] No.948734257

土門死ね

90 22/07/13(水)21:28:01 No.948734281

かーちゃんは烈火育てた親父に身体を許したんだろうか

91 22/07/13(水)21:28:02 No.948734298

>fu1249348.jpg ぶぅあにーって書き方無茶苦茶好き

92 22/07/13(水)21:28:06 No.948734332

>鋼金暗器は本体性能のおかげなのに強武器みたいな面しやがって… このパズル小金井以外じゃただのゴミでは…

93 22/07/13(水)21:28:14 No.948734389

トーナメントはパクリとか以前に麗()多すぎだろ…ってなるからダメ

94 22/07/13(水)21:28:24 No.948734450

>鋼金暗器は本体性能のおかげなのに強武器みたいな面しやがって… あれ戦闘中に用途切り替えてる小金井が変態なだけでただの武器なんだよな

95 <a href="mailto:光の作者">22/07/13(水)21:28:31</a> [光の作者] No.948734503

>土門死ね 活躍させたる

96 22/07/13(水)21:28:35 No.948734528

烈火バカみたいな扱いされるけど火影のリーダーだけあって頭キレるし冷静だよね 敵の出したもの飲む方がどうかしてる

97 22/07/13(水)21:28:40 No.948734576

母ちゃんの顔初期と後期で変わりすぎ問題

98 22/07/13(水)21:28:43 No.948734597

ジョンは間違いなく火影№2なんだよ! だからこそかませやらされてるんだが…

99 22/07/13(水)21:29:08 No.948734778

>母ちゃんの顔初期と後期で変わりすぎ問題 息子に会えるまでは荒みきってたからな…

100 22/07/13(水)21:29:10 No.948734785

>母ちゃんの顔初期と後期で変わりすぎ問題 どう見てもオバサンだったはずなのに…

101 22/07/13(水)21:29:14 No.948734820

>かーちゃんは烈火育てた親父に身体を許したんだろうか シゲちゃんは漢気あるからなぁ… 手を出すのも出さないのも想像できる

102 22/07/13(水)21:29:16 No.948734837

終盤まで敵も味方も再登場だらけであまり戦闘のインフレが見られない珍しい漫画

103 22/07/13(水)21:29:17 No.948734845

土星の輪で基本能力バフ 鉄丸で一定時間守備力バフ 嘴王で遠距離攻撃&鎖で捕縛 一個一個は強道具じゃないのになんでこの腐乱犬強いの

104 22/07/13(水)21:29:22 No.948734873

>母ちゃんの顔初期と後期で変わりすぎ問題 全員そんなもんだろ 作者の画力が違いすぎる

105 22/07/13(水)21:29:26 No.948734907

かーちゃんの肉体年齢いくつだっけ? 女学生もいけるのでは?

106 22/07/13(水)21:29:32 No.948734949

マゲンシャに勝つ土門いいよね

107 22/07/13(水)21:29:33 No.948734966

>武闘会では水鏡は人気キャラだしキャラ的にも勝つよねって予想を覆してぇ…という欲望を感じる つっても裏武闘殺陣では戒以外には負けてないような

108 22/07/13(水)21:29:34 No.948734969

ジョンはプール一杯分の水が一番の見せ場だったまである

109 22/07/13(水)21:30:00 No.948735144

>あれ戦闘中に用途切り替えてる小金井が変態なだけでただの武器なんだよな 変形できるだけだからな…

110 22/07/13(水)21:30:18 No.948735276

>かーちゃんの肉体年齢いくつだっけ? >女学生もいけるのでは? 24で最終版で加齢するように

111 22/07/13(水)21:30:19 No.948735282

鋼金暗器六の形は小金井じゃなければ絶対にたどり着いてなかった

112 22/07/13(水)21:30:29 No.948735359

>終盤まで敵も味方も再登場だらけであまり戦闘のインフレが見られない珍しい漫画 インフレしそうな門津は紅麗が瞬殺してパワーバランスを守る!

113 22/07/13(水)21:30:32 No.948735386

ひとつ持っていけばいろいろ使える武器って考えたら便利だし忍者っぽいだろ?

114 22/07/13(水)21:30:37 No.948735423

>かーちゃんの肉体年齢いくつだっけ? >女学生もいけるのでは? 女学生に変装してた時代もなかったっけ?

115 22/07/13(水)21:30:38 No.948735434

土門のフィジカルがただでさえ強いのに土星の輪(身体能力強化)と鉄丸(防御力強化)でバフかかって更に嘴王もある

116 22/07/13(水)21:30:41 No.948735459

小学生ながらにみーちゃんの私服センスクソほどダセェなって思いながら読んでた

117 22/07/13(水)21:30:48 No.948735509

>土星の輪で基本能力バフ >鉄丸で一定時間守備力バフ >嘴王で遠距離攻撃&鎖で捕縛 >一個一個は強道具じゃないのになんでこの腐乱犬強いの 土星の輪+思い込みパワーが恐ろしく相性が良かったと思われる

118 22/07/13(水)21:30:49 No.948735517

土門が落っこちていくシーン好き 鉄丸発動してるから大丈夫だぜーみたいな感じで落ちてくけど大丈夫なわけねーだろって言われるヤツ

119 22/07/13(水)21:31:05 No.948735651

>終盤まで敵も味方も再登場だらけであまり戦闘のインフレが見られない珍しい漫画 というか天堂地獄以外だと裏武闘の紅麗&烈火の二人がメンタル的に最高潮なときが基本最強クラス

120 22/07/13(水)21:31:07 No.948735663

>マゲンシャに勝つ土門いいよね そういえばあいつなんだかんだ外側からも倒さなきゃいけないから素で勝ってることになるのか

121 22/07/13(水)21:31:14 No.948735718

巡狂座の出すタイミング逃して仇にして登場も最後になった感

122 22/07/13(水)21:31:16 No.948735731

どうして魂を殴り返せるんですか?

123 22/07/13(水)21:31:25 No.948735800

肉体乗り換える仮面のヤツに勝ったのはちょっと強すぎる

124 22/07/13(水)21:31:27 No.948735824

幻の形もJOKERが重力操作してたからぶっ刺さったけど普通ならバラバラになって終わりじゃないのかあれ

125 22/07/13(水)21:31:28 No.948735837

でも土星の輪って力+5くらいのもんじゃないの?

126 22/07/13(水)21:31:36 No.948735892

>土門が落っこちていくシーン好き >鉄丸発動してるから大丈夫だぜーみたいな感じで落ちてくけど大丈夫なわけねーだろって言われるヤツ 大丈夫だったやつ

127 22/07/13(水)21:31:37 No.948735905

>どうして魂を殴り返せるんですか? 絶好調だから

128 22/07/13(水)21:31:43 No.948735943

「」は土門とお兄ちゃん好きすぎる

129 22/07/13(水)21:31:46 No.948735969

鋼金暗器やら風神やら主人公勢の間で魔導具の性能格差が酷い

130 22/07/13(水)21:31:58 No.948736052

蔵王も便利だよね

131 22/07/13(水)21:32:00 No.948736065

みーちゃんは氷紋剣でガッツリ修行完了してるからあまり強くならないってのは中々難しいところではあった 新しい魔道具もなかったしな

132 22/07/13(水)21:32:00 No.948736070

>崩 炎の玉 >砕 炎の刃 >焔 炎の鞭 >円 炎の盾 >塁 炎の幻 >刹 眼を見たら瞬殺 >虚 炎のビーム >だっけか 炎ひとつでよくこんだけ考えたもんだわ 刹那と塁くらいか出番少なかったの

133 22/07/13(水)21:32:12 No.948736172

鋼金暗器は好きだけどクソ武器だな…

134 22/07/13(水)21:32:14 No.948736185

土門は普通パワータイプが噛ませになるようなトリッキーな相手ばっか撃破してるのが凄い(チョモランマ勃たせながら)

135 22/07/13(水)21:32:26 No.948736280

>そういえばあいつなんだかんだ外側からも倒さなきゃいけないから素で勝ってることになるのか 魂キャノン普通にぶん殴ってなかったっけ…

136 22/07/13(水)21:32:28 No.948736296

>終盤まで敵も味方も再登場だらけであまり戦闘のインフレが見られない珍しい漫画 終盤に裏麗の刺客程度なら隙さえ突かれなければ瞬殺出来ることが判明したオヤジ…

137 22/07/13(水)21:32:38 No.948736363

連載終了してだいぶ経ってからジュビロの元アシと知って うしとらと炎がそっくりと気づいた

138 22/07/13(水)21:32:40 No.948736378

>幻の形もJOKERが重力操作してたからぶっ刺さったけど普通ならバラバラになって終わりじゃないのかあれ 手の内全部読まれてるジョーカー相手だから使っただけでただの面て形態だからな…

139 22/07/13(水)21:32:40 No.948736379

戒戦は姉の仇騙ってたのにこいつ仇じゃねえなってバレバレなのがちょっと笑ってしまう 短い間にみーちゃんめっちゃ戒に心開いてる…

140 22/07/13(水)21:32:41 No.948736392

>みーちゃんは氷紋剣でガッツリ修行完了してるからあまり強くならないってのは中々難しいところではあった >新しい魔道具もなかったしな メンタル安定してむしろ弱体化したまでありそうだしなぁ 初期のみーちゃんならジョンにならなかったろうし

141 22/07/13(水)21:32:51 No.948736449

>小金井の戦闘は好きだけどクソ武器だな…

142 22/07/13(水)21:32:51 No.948736451

>鋼金暗器六の形は小金井じゃなければ絶対にたどり着いてなかった ……あのこれただのメンテ用じゃ

143 22/07/13(水)21:32:53 No.948736463

土門とおっぱいが戦う辺りの巻はなかなかシコれた記憶がある

144 22/07/13(水)21:33:02 No.948736535

磁生がグロ死した大砲素手で殴り返してるの何なんだよ

145 22/07/13(水)21:33:05 No.948736559

雷神も強いのは間違いないんだけど本体性能高すぎる雷覇を雷神に使わせるのはもったいないよ… 本人の事情的に仕方ないけど

146 22/07/13(水)21:33:10 No.948736605

>幻の形もJOKERが重力操作してたからぶっ刺さったけど普通ならバラバラになって終わりじゃないのかあれ いや元に戻ろうとするからちゃんと刺さる 加速したのは重力のせい

147 22/07/13(水)21:33:11 No.948736607

>幻の形もJOKERが重力操作してたからぶっ刺さったけど普通ならバラバラになって終わりじゃないのかあれ 余裕あったらクラウドさんのリミット技みたいにこうガーッと…無理あるな!

148 22/07/13(水)21:33:18 No.948736656

>連載終了してだいぶ経ってからジュビロの元アシと知って >うしとらと炎がそっくりと気づいた 雷の雷句と炎の安西だからな…

149 22/07/13(水)21:33:23 No.948736685

木蓮って名前的に仲間になってもおかしくないんだけど すごくいい立ち位置の敵として散っていった

150 22/07/13(水)21:33:29 No.948736744

わりと完成されてるとっきーが弟弟子に触発されてオリジナル技の氷なる蛇編み出すのいいよね…

151 22/07/13(水)21:33:30 No.948736746

>連載終了してだいぶ経ってからジュビロの元アシと知って >うしとらと炎がそっくりと気づいた 爆発とか雷とかエフェクト担当だったのがよく分かるよね

152 22/07/13(水)21:33:44 No.948736850

>終盤に裏麗の刺客程度なら隙さえ突かれなければ瞬殺出来ることが判明したオヤジ… そりゃあ烈火に喧嘩(火薬)仕込んで親子喧嘩もやってた親父だし…

153 22/07/13(水)21:33:47 No.948736870

金剛暗器は爺がパズル作りたかっただけだろアレ

154 22/07/13(水)21:33:49 No.948736879

他の魔導具の強さ考えたらルービックキューブ武器にしてる様なもんだしね小金井

155 22/07/13(水)21:33:52 No.948736908

>手の内全部読まれてるジョーカー相手だから使っただけでただの面て形態だからな… 虚空がなんか意味ありげに助言してたけどあの時以外使い道がねえ!

156 22/07/13(水)21:34:11 No.948737047

魔樹也さんも紅麗任されるということはかなりの実力者だったのでは?

157 22/07/13(水)21:34:17 No.948737100

>木蓮って名前的に仲間になってもおかしくないんだけど >すごくいい立ち位置の敵として散っていった 死んだ時の五行の話とかわりとかなり関心した

158 22/07/13(水)21:34:32 No.948737205

烈火は頭悪い馬鹿というか皆がやめとけやめとけ!って言ってるのに遠慮なくやっちゃうタイプの馬鹿

159 22/07/13(水)21:34:33 No.948737209

ジョンは戒戦めっちゃ好きだな…

160 22/07/13(水)21:34:40 No.948737266

魔導具の玉部分とかいう謎メインパワー部品

161 22/07/13(水)21:34:57 No.948737391

小金井、弓の形態はマジでただの一発限りの弓だもんな…

162 22/07/13(水)21:35:05 No.948737458

チャイナ服かーちゃんでシコったことある

163 22/07/13(水)21:35:13 No.948737516

>魔樹也さんも紅麗任されるということはかなりの実力者だったのでは? 魔道具はおそらく強かったんだろうけど惜しむらくはフィジカルが足りなかった

164 22/07/13(水)21:35:14 No.948737526

>魔樹也さんも紅麗任されるということはかなりの実力者だったのでは? まぁ門都すら瞬殺するような奴だからなぁ紅麗

165 22/07/13(水)21:35:16 No.948737538

そんなボロボロの躰でここに来るなんて脳ミソないのかな?

166 22/07/13(水)21:35:21 No.948737559

○○は□□にて最強は噛ませ!という印象の醸成に一役買ってると思う磁生

167 22/07/13(水)21:35:31 No.948737637

玉かあ 当時そこに疑問も抱かなかったのはYAIBAの功績が大きいか

168 22/07/13(水)21:35:35 No.948737669

わたしたち親子よ…

169 22/07/13(水)21:35:49 No.948737781

読み返したら刹那も記憶よりは割と出番があった とりあえず開幕ぶっぱしとくか見たいな感じで

170 22/07/13(水)21:35:52 No.948737794

>雷神も強いのは間違いないんだけど本体性能高すぎる雷覇を雷神に使わせるのはもったいないよ… >本人の事情的に仕方ないけど 何だっけ冷静になるリミッターだっけ?

171 22/07/13(水)21:35:52 No.948737795

>木蓮って名前的に仲間になってもおかしくないんだけど >すごくいい立ち位置の敵として散っていった 絶対イケメン化して悲しい過去生えてくるだろコイツと思ったらドブカス野郎のまま再登場して最後まで外道突っ走ってくれたから割とトップクラスに好きなキャラだな木蓮… 恋人もゲスなの好き

172 22/07/13(水)21:36:10 No.948737925

ノーカラテ・ノーニンジャすぎる

173 22/07/13(水)21:36:12 No.948737938

>そんなボロボロの躰でここに来るなんて脳ミソないのかな? 魔樹也さん遅いぞ

174 22/07/13(水)21:36:20 No.948738005

メンタル次第で魂の弾丸も殴り飛ばせるのなんなんだ...

175 22/07/13(水)21:36:22 No.948738021

>わたしたち親子よ… そこ好き

176 22/07/13(水)21:36:35 No.948738111

>恋人もゲスで粗相する年増なのも好き

177 22/07/13(水)21:36:36 No.948738113

門都に殺されたモブ衆を炎をにして突撃させるシーンいいよね

178 22/07/13(水)21:36:39 No.948738133

>恋人もゲスなの好き 割れ鍋に綴じ蓋すぎる…

179 22/07/13(水)21:36:45 No.948738183

>>木蓮って名前的に仲間になってもおかしくないんだけど >>すごくいい立ち位置の敵として散っていった >絶対イケメン化して悲しい過去生えてくるだろコイツと思ったらドブカス野郎のまま再登場して最後まで外道突っ走ってくれたから割とトップクラスに好きなキャラだな木蓮… >恋人もゲスなの好き なんかエモい感じで死んで行きそうになったけどけおってくれるの大好き

180 22/07/13(水)21:36:46 No.948738191

>ジョンは戒戦めっちゃ好きだな… いいよね むしろ…純粋に強さを求めている君の方が僕には眩しく映る

181 22/07/13(水)21:36:49 No.948738209

>ノーカラテ・ノーニンジャすぎる 普通に土門の腕へし折るのやめてくだち…

182 22/07/13(水)21:36:50 No.948738213

かーちゃんと塁でシコった

183 22/07/13(水)21:37:08 No.948738342

>○○は□□にて最強は噛ませ!という印象の醸成に一役買ってると思う磁生 フィジカルも技量も確かなんだろうけどジョーカーに手を抜かれてた疑惑と初登場即負けだったのがな…

184 22/07/13(水)21:37:30 No.948738498

>>恋人もゲスで粗相する年増なのも好き 性格がリアルにブスすぎる…

185 22/07/13(水)21:37:36 No.948738543

>>雷神も強いのは間違いないんだけど本体性能高すぎる雷覇を雷神に使わせるのはもったいないよ… >>本人の事情的に仕方ないけど >何だっけ冷静になるリミッターだっけ? 雷覇の先祖が抜け忍で雷神を持ち逃げした 雷覇は紅麗に対する先祖の償いと忠誠のために雷神を使ってる

186 22/07/13(水)21:37:39 No.948738558

炎の鞭は初出以外なんかあんまり印象にないな

187 22/07/13(水)21:37:40 No.948738562

>土星の輪『土』:使用者の筋力を極限まで高め、人間離れした怪力を手にする。 だから使用者に応じてバフ量が違うんだろうな…

188 22/07/13(水)21:37:51 No.948738653

>恋人もゲスなの好き ミコトだっけ あいつは出てくるまで能面が強そうだったのに素の姿が三下すぎてガッカリした記憶

189 22/07/13(水)21:37:55 No.948738680

>リバイバルブームに乗ってアニメ化してほしい なんなら生前の火竜の話とか描けんか

190 22/07/13(水)21:38:15 No.948738821

>炎の鞭は初出以外なんかあんまり印象にないな 合成火竜とかで活躍してたし…

191 22/07/13(水)21:38:20 No.948738850

Jキーパーさん何も殺さなくても…

192 22/07/13(水)21:38:24 No.948738880

失禁したヒステリーに劣情を催してしまってすまない…

193 22/07/13(水)21:38:36 No.948738959

>門都に殺されたモブ衆を炎をにして突撃させるシーンいいよね 最澄はキレてたし紅麗は悪役笑いしてたけど死者からしたら実際どうだったんだろうなあのシーン

194 22/07/13(水)21:38:47 No.948739036

アニメ化するにしても一番見たい天堂地獄編がアニメ化出来ねえってアレ

195 22/07/13(水)21:38:48 No.948739048

雷神は持ち逃げしていいよ 使いづらい

196 22/07/13(水)21:38:49 No.948739052

味方のヒロインが試合決着後に腕ひしぎは禁止っすよね

197 22/07/13(水)21:38:52 No.948739084

木蓮は木霊一つだけであそこまで強くなるのも好き 本人の言う通り魔道具はインスピレーションが大事

198 22/07/13(水)21:38:54 No.948739103

>>○○は□□にて最強は噛ませ!という印象の醸成に一役買ってると思う磁生 >フィジカルも技量も確かなんだろうけどジョーカーに手を抜かれてた疑惑と初登場即負けだったのがな… N刀!S刀!が強いわけ無いよな…

199 22/07/13(水)21:39:00 No.948739150

「」ちょっと心を読んでくれ

200 22/07/13(水)21:39:02 No.948739163

ミコトはカラクリに乗ってる間はNO2の風格もあったのに小物すぎた

201 22/07/13(水)21:39:05 No.948739186

土門が俺よかでけぇ…って言ったガシャクラ ガシャクラが俺よかでけぇ…って言ったJキーパー

202 22/07/13(水)21:39:21 No.948739304

煉華ちゃんシコれる

203 22/07/13(水)21:39:27 No.948739347

空海とか序盤の敵だけど好き

204 22/07/13(水)21:39:29 No.948739362

>「」ちょっと心を読んでくれ おっぱい

205 22/07/13(水)21:39:31 No.948739376

>Jキーパーさん何も殺さなくても… 角都やガシャクラはまだ有り得る体格だけどアンタは何なんだよそのサイズ…

206 22/07/13(水)21:39:39 No.948739446

>アニメ化するにしても一番見たい天堂地獄編がアニメ化出来ねえってアレ なんかまずいの

207 22/07/13(水)21:39:41 No.948739462

fu1249380.jpg なんで烈火は風子でチョモランマしないの?

208 22/07/13(水)21:39:42 No.948739473

>N刀!S刀!が強いわけ無いよな… 砕かれても治る刀だから合ってはいるんだけどね 相性が露骨に出る…

209 22/07/13(水)21:39:56 No.948739580

>空海とか序盤の敵だけど好き 後々登場してちゃんとクソ強くて嬉しい

210 22/07/13(水)21:39:58 No.948739590

>>「」ちょっと心を読んでくれ >おっぱい おっぱい

211 22/07/13(水)21:40:11 No.948739696

>ジョンは戒戦めっちゃ好きだな… 紅麗の失った大事な人たちの中にちゃんと戒も入ってるのいいよね

212 22/07/13(水)21:40:12 No.948739702

キーパーさんもあれ命より強いと思う

213 22/07/13(水)21:40:28 No.948739823

>「」ちょっと心を読んでくれ (チョモランマ)

214 22/07/13(水)21:40:35 No.948739880

>>>「」ちょっと心を読んでくれ >>おっぱい >おっぱい ■■■■■

215 22/07/13(水)21:40:43 No.948739937

こう思うと風子ってエロかったけどキャラ薄いな…

216 22/07/13(水)21:40:59 No.948740044

氷魔閻もだけどどんだけ強くても自我があって性格クソ煮込みなの使いづら過ぎる!

217 22/07/13(水)21:41:16 No.948740161

炎になってからのが活躍してる磁生

218 22/07/13(水)21:41:31 No.948740276

Jキーパーシンプルなフィジカルで言えば最強だろうなぁ 呪はあれ依り代にしても良かったんじゃないか …ああだからキープ君なのか…

219 22/07/13(水)21:41:31 No.948740282

>>ジョンは戒戦めっちゃ好きだな… >紅麗の失った大事な人たちの中にちゃんと戒も入ってるのいいよね 多分外人なんだろうけど魂が武士だったなコイツ…

220 22/07/13(水)21:41:41 No.948740362

空海ってなんであんな強かったの…

221 22/07/13(水)21:41:42 No.948740367

>こう思うと風子ってエロかったけどキャラ薄いな… エロ枠としてもかーちゃんとかち合うからなぁ…

222 22/07/13(水)21:41:58 No.948740495

>空海ってなんであんな強かったの… 空海だし…

223 22/07/13(水)21:42:12 No.948740607

そういえば作者の新作はまだ続いているのか

224 22/07/13(水)21:42:19 No.948740657

>空海とか序盤の敵だけど好き 最終回の大会あれ勝てる奴いんのか

225 22/07/13(水)21:42:26 No.948740721

>>○○は□□にて最強は噛ませ!という印象の醸成に一役買ってると思う磁生 >フィジカルも技量も確かなんだろうけどジョーカーに手を抜かれてた疑惑と初登場即負けだったのがな… ジョーカーだったっけ

226 22/07/13(水)21:42:29 No.948740748

>氷魔閻もだけどどんだけ強くても自我があって性格クソ煮込みなの使いづら過ぎる! 形状もその使いづら過ぎるのではと毎回思う

227 22/07/13(水)21:42:37 No.948740804

>空海ってなんであんな強かったの… 表でも裏でも有名な格闘集団のトップだからで十分じゃない?

228 22/07/13(水)21:42:47 No.948740856

海魔産ハズレ多すぎ

229 22/07/13(水)21:42:48 No.948740866

>最終回の大会あれ勝てる奴いんのか 魔道具関係ない神威ならなんとか

230 22/07/13(水)21:43:01 No.948740966

戒戦は最初から最後までどっちもかっこいいとこしかないしな… かっこ悪いのは氷魔閻だけだ

231 22/07/13(水)21:43:11 No.948741026

原作が強すぎたからアニメだと魔導具持ちにされてたな空海

232 22/07/13(水)21:43:16 No.948741059

>炎になってからのが活躍してる磁生 ドーム木っ端微塵にする崩と虚空の無法じみた合成火竜から紅麗のズボンを守る鉄壁のガード

233 22/07/13(水)21:43:16 No.948741065

>Jキーパーシンプルなフィジカルで言えば最強だろうなぁ >呪はあれ依り代にしても良かったんじゃないか >…ああだからキープ君なのか… Jって呪いのジュ…知りたくなかったそんなの…

234 22/07/13(水)21:43:19 No.948741088

良いオッパイも描くけどなんとなく作者の性癖はショタキラーのアレに近いんじゃないかとは思った

235 22/07/13(水)21:43:31 No.948741191

>>最終回の大会あれ勝てる奴いんのか >魔道具関係ない神威ならなんとか 重火器が許される訳ねえだろ!

236 22/07/13(水)21:43:40 No.948741256

>ジョーカーだったっけ ジョーカーと磁生がやりあってるところに紅麗が来てスカウトだったような

237 22/07/13(水)21:43:52 No.948741363

空海と土門と紅麗の強さはこいつらだからとしかいえないフィジカルの強さ

238 22/07/13(水)21:43:53 No.948741373

わりとリョナ趣味あるよね作者

239 22/07/13(水)21:44:25 No.948741601

天道地獄編はそんなアウト要素あるか?

240 22/07/13(水)21:44:26 No.948741606

>わりとリョナ趣味あるよね作者 わりと…?

241 22/07/13(水)21:44:37 No.948741700

森様が最低すぎるけどなんだかんだ敵として好き

242 22/07/13(水)21:44:38 No.948741709

ひぃぃ美味ぇ美味ぇよぉあいつの血ぃ~ トロトロしてて美味ぇよぉ~ とか理想的な三下ムーブしてたな氷魔閻…

243 22/07/13(水)21:44:39 No.948741722

>わりとリョナ趣味あるよね作者 神威がショタ虐殺するシーンとか気合い入りまくってたな…

244 22/07/13(水)21:44:40 No.948741734

アニメの空海戦辺りなんか絵がめっちゃ濃かった記憶がある

245 22/07/13(水)21:44:42 No.948741742

>わりとリョナ趣味あるよね作者 メイドさん食べるのはそういう趣味ないと書けねえよな

246 22/07/13(水)21:45:04 No.948741919

>海魔産ハズレ多すぎ 良くも悪くも使い手選ばない気はする 糞雑魚でも持たせれば生死を問わなければ一定の戦果は挙げられそうだし

247 22/07/13(水)21:45:16 No.948741984

>アニメの空海戦辺りなんか絵がめっちゃ濃かった記憶がある なんというか忍空感が凄かった

248 22/07/13(水)21:45:23 No.948742035

>森様が最低すぎるけどなんだかんだ敵として好き ピルクル飲め

249 22/07/13(水)21:45:24 No.948742047

ヒロアカは実質烈火の炎ってきいて改めて読んでみると色々ダメだった

250 22/07/13(水)21:45:26 No.948742057

>ひぃぃ美味ぇ美味ぇよぉあいつの血ぃ~ >トロトロしてて美味ぇよぉ~ >とか理想的な三下ムーブしてたな氷魔閻… 人格あるメリット何一つ無いよね…

251 22/07/13(水)21:45:45 No.948742185

エログロシーンはがっつりジュビロの影響あるよね

252 22/07/13(水)21:46:17 No.948742418

>海魔産ハズレ多すぎ 式髪は数少ない虚空のよりもアタリそうな魔道具

253 22/07/13(水)21:46:46 No.948742615

雷神の為に雷覇使い潰すとか勿体なさすぎる… 捨てちまえそんな魔導具!

254 22/07/13(水)21:47:35 No.948742951

他所の忍者より弱かった火影忍者からしたらリスク伴うけど強力な海魔産も悪くなかったかもしれん

255 22/07/13(水)21:47:43 No.948743001

雷神は雑魚に持たせてそれなりの兵士として使い潰してどんどん持ち主変えていくのが本来の使い方なんだろう…

↑Top