ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/13(水)19:41:57 No.948691081
ワイヤレスイヤホン買って3日で片方ロストした もう二度とこんなもん買わねえわクソが
1 22/07/13(水)19:42:19 No.948691240
ダイソーの買え
2 22/07/13(水)19:42:37 No.948691357
無くした時は音量最大にして探すんだよ
3 22/07/13(水)19:44:01 No.948691999
>無くした時は音量最大にして探すんだよ 側溝の穴にホールインワンしたからもう意味ねえ 開けてみたらめっちゃ深い穴に水が溜まってたし
4 22/07/13(水)19:46:05 No.948692841
クソなのはあなた!
5 22/07/13(水)19:47:09 No.948693279
道具に罪は無い
6 22/07/13(水)19:47:42 No.948693522
自分の不注意のせいなのにワイヤレスイヤホンが悪いみたいな言い方は違うんじゃないかなぁ
7 22/07/13(水)19:50:50 No.948694854
>無くした時は音量最大にして探すんだよ いいワイヤレスは耳から離れたら勝手にオフになるからクソ 15000円のより4000円の方が使いやすいってなんだよ
8 22/07/13(水)19:52:37 No.948695532
ネックストラップを外付けしていれば助かったかもしれない
9 22/07/13(水)19:53:47 No.948696030
>いいワイヤレスは耳から離れたら勝手にオフになるからクソ >15000円のより4000円の方が使いやすいってなんだよ メーカーに言え
10 22/07/13(水)19:54:23 No.948696290
外にはワイヤレス持っていかんようにしてる 部屋の中ですら飛ばしたらわかんなくなるのに
11 22/07/13(水)19:54:44 No.948696424
ロストはしないけど接続がロストしまくるから嫌い 俺も二度と買わん
12 22/07/13(水)19:55:26 No.948696696
>ロストはしないけど接続がロストしまくるから嫌い >俺も二度と買わん どこのやつ?
13 22/07/13(水)19:57:02 No.948697319
スマホとかイヤホンとか良く外で気軽に使えるな…っていつも思う 麻痺してんのか
14 22/07/13(水)19:57:15 No.948697409
スマホはいいだろう?
15 22/07/13(水)19:58:19 No.948697822
使う時は立ち止まろうね!
16 22/07/13(水)19:59:02 No.948698138
そりゃそうだろ
17 22/07/13(水)19:59:58 No.948698526
街中とか電車でブツブツいうのは製品じゃなくて規格の仕様じゃないか?
18 22/07/13(水)20:01:28 No.948699101
イヤーピースしっかりフィットするのにしないと
19 22/07/13(水)20:02:59 No.948699667
イヤーピースってツルツルじゃなくてスポンジみたいなやつが取れにくいのかな
20 22/07/13(水)20:05:39 No.948700649
30000くらいの使ってれば慎重に扱うようになるから意地でも無くさないぞ
21 22/07/13(水)20:06:08 No.948700811
キレるべきなのは自分の不注意にだろ
22 22/07/13(水)20:06:39 No.948701016
どうせ買ってもないだろ まともな人間が3日で無くすとは思えない
23 22/07/13(水)20:07:23 No.948701274
正直すぐ無くすってよく言うけど頭おかしい自覚ないのかな
24 22/07/13(水)20:08:11 No.948701546
言葉きっつ…
25 22/07/13(水)20:08:59 No.948701845
>いいワイヤレスは耳から離れたら勝手にオフになるからクソ いいワイヤレスはその設定切り替えられるだろ
26 22/07/13(水)20:09:50 No.948702163
俺はケースを3回位落としたのでスレ「」を責められない
27 22/07/13(水)20:11:00 No.948702659
ケース二つは落としてもう一つは車に轢かれて死んだ
28 22/07/13(水)20:11:04 No.948702688
スレ画俺の使ってるやつだわ 色も同じ
29 22/07/13(水)20:11:17 No.948702779
>いいワイヤレスは耳から離れたら勝手にオフになるからクソ プレイヤー側が自動で止まるだけで 一時停止を解除すればいいだけじゃないの?
30 22/07/13(水)20:11:41 No.948702936
なくしてはないけど初日に落下して傷つけちゃった
31 22/07/13(水)20:12:45 No.948703337
服に入れてまま洗濯はした だいじょうぶだった
32 22/07/13(水)20:12:52 No.948703383
AirPods3年くらい使ってるけど先月初めてロストするまで失くしたことないな…
33 22/07/13(水)20:13:06 No.948703480
JR東日本での落し物の約4分の一がワイヤレスイヤホンだったって
34 22/07/13(水)20:13:30 No.948703680
ヤマハってイアホン出してたんだ 考えてみれば不思議じゃないけどいいな欲しい
35 22/07/13(水)20:13:44 No.948703777
>服に入れてまま洗濯はした >だいじょうぶだった 俺もだやっぱすげぇよなairpoods
36 22/07/13(水)20:14:29 No.948704052
それはしらない…
37 22/07/13(水)20:14:35 No.948704098
YAMAHAのロゴって格好いいよね
38 22/07/13(水)20:15:29 No.948704468
知人に結構な頻度で紛失する人が居るけどあの人はワイヤードですら失くすからやはり悪いのは人
39 22/07/13(水)20:16:19 No.948704806
>知人に結構な頻度で紛失する人が居るけどあの人はワイヤードですら失くすからやはり悪いのは人 遺伝子レベルでうかつな人っているよね
40 22/07/13(水)20:19:28 No.948706014
ワイヤレスイヤホン家で使えよ…
41 22/07/13(水)20:19:33 No.948706046
ワイヤレスヘッドホンもあるぞ? さすがにこいつを落とすやつはいない
42 22/07/13(水)20:21:13 No.948706691
私はダイソーの1000円ので割と満足してる良い子
43 22/07/13(水)20:22:19 No.948707099
イヤーピースはいつも最適が分からない
44 22/07/13(水)20:22:24 No.948707130
お外で使えるのは5000円くらいまでだ じっくり音楽鑑賞なんてするわけじゃないから音質も十分
45 22/07/13(水)20:22:33 No.948707192
カナル式でも落とすのならそれイヤーチップの設定間違ってると思うの
46 22/07/13(水)20:23:16 No.948707444
電車とか人混みで着け外しするとき滑って落として紛失はあり得ると思う ケースごと置き忘れるとかポケットに入れたまま洗濯もあると思う そうじゃなく片耳消えるはよくわからない
47 22/07/13(水)20:23:40 No.948707570
ロストしたこと自体はあるからアンカーの5000円くらいの使ってる
48 22/07/13(水)20:24:11 No.948707771
こっち3年以上いろんな機種使ってて1度たりと無くしたことないのに 生きるの下手かよ
49 22/07/13(水)20:25:09 No.948708122
まあ普通は無くさないよな イヤホン無くす人はイヤホン以外の小物も定期的に無くしてるんだろうな
50 22/07/13(水)20:25:52 No.948708412
機種によっては捜索用にビープ音鳴らす機能があるからそれ選ぼうぜ! …ケースどこだっけ?
51 22/07/13(水)20:26:03 No.948708472
まあ運悪く脱落して落ちた先が側溝でどうにもならんかった…ってのはかわいそうだねとは思うが それをワイヤレスイヤホンが悪いと口悪く罵るのはダメ
52 22/07/13(水)20:26:41 No.948708710
断線が嫌でワイヤレス使い出したけどこっちはこっちで2年ぐらいで壊れる気がする
53 22/07/13(水)20:26:46 No.948708746
ちょうどセールしてるしなくしてもいいような微妙な値段でそれなりの物を買おう どれがオススメか知らんけど
54 22/07/13(水)20:27:07 No.948708892
XM4に延長保証と紛失保証付けて使ってる
55 22/07/13(水)20:27:47 No.948709168
耳の形がこういうのにあってない人はいそう
56 22/07/13(水)20:28:25 No.948709382
割と落とすことはある そのまま手の届かないところに転がってたらアウトだと思う まぁ5000円以内なら良いかなって
57 22/07/13(水)20:28:54 No.948709588
有線だとコードが腕に引っかかって 「あぁ!?」ってなるだろ
58 22/07/13(水)20:30:09 No.948710061
ステムが長いやつじゃないとどうもおさまりが悪いし 長時間つけてると耳が痛くなる…
59 22/07/13(水)20:30:11 No.948710074
紐かなんか付けちゃダメなの?
60 22/07/13(水)20:30:39 No.948710228
俺はスレ「」に同情するぜ 物を無くしまくる俺だけどワイヤレスイヤホンは何やかんや5年使ってて無くしてないのすげぇと思う
61 22/07/13(水)20:33:05 No.948711124
スレ画がe3bなら雑に使うように買おうかなと思ってた
62 22/07/13(水)20:34:55 No.948711819
使ってない時はケースにしまうことだけ徹底すれば早々無くさないと思う 横着してそのままポケットに入れたりしたら終わり
63 22/07/13(水)20:35:40 No.948712137
紐でも付けておけ!
64 22/07/13(水)20:37:42 No.948712885
>耳の形がこういうのにあってない人はいそう 人じゃないのかな…
65 22/07/13(水)20:38:07 No.948713047
とりあえず耳にフィットしたもの買うのと 歩きながらケースから出し入れしない電車から降りるときに触らない これ徹底するだけでも全然違うからね というかなんで電車から降りる数秒間の間に触るの!? 隙間あるからホームで落ち着いて触りなよ!!!
66 22/07/13(水)20:39:52 No.948713721
>というかなんで電車から降りる数秒間の間に触るの!? >隙間あるからホームで落ち着いて触りなよ!!! そうする人が多いってことはやる人が悪いんじゃなくてそうしたくなる電車の構造が悪いんじゃないか
67 22/07/13(水)20:42:22 No.948714718
家で無くして捜索アプリ入れても見つからなくて片方買い直ししたら出てきた 寝る時に使ってるのにどうしてそんなに飛んでいくんだ…
68 22/07/13(水)20:43:16 No.948715088
電車で外れそうになってる人よく見る 今度見たら押し込んであげるか
69 22/07/13(水)20:43:18 No.948715101
Amazonのイヤホンでも買えばいいんじゃないの あと3時間ちょっとで買えば半額だし
70 22/07/13(水)20:44:31 No.948715558
>紐かなんか付けちゃダメなの? ワイヤレスとはいったい
71 22/07/13(水)20:44:49 No.948715670
Amazonはほしいと思って購入してから届くまでプライム加入しないと遅いから勧めにくい
72 22/07/13(水)20:44:49 No.948715673
>イヤホン無くす人はイヤホン以外の小物も定期的に無くしてるんだろうな 電車でイヤホンのケースだけ落ちてるのを結構見かけるな
73 22/07/13(水)20:44:51 No.948715685
ダイソーの新しい1000円のやつ気になる
74 22/07/13(水)20:45:33 No.948715932
プライムセールの上位に来てるやつは絶対中華の売りさばきたいポンコツ品だろうから見極めが難しいな…
75 22/07/13(水)20:45:47 No.948716022
第2世代echobudsは今の割引額ならいいと思うよ 普段の実売だとちょっと悩ましいけど
76 22/07/13(水)20:46:42 No.948716372
>ダイソーの新しい1000円のやつ気になる 音は初期の方が良いってレビューが多いね
77 22/07/13(水)20:47:02 No.948716523
スリコのやつ買ってみた 音質は外で使うならまぁこんなもんかって感じで気にならないけどタッチがなんか感度悪くて操作しにくい
78 22/07/13(水)20:48:02 No.948716933
中華のよくわからんワイヤレスイヤホンはいつ見てもセールしてる気がするぜ!
79 22/07/13(水)20:48:39 No.948717156
ゲオの低遅延モードあるやつは音ゲーとかできる?
80 22/07/13(水)20:48:42 No.948717180
盗まれたので1週間後に買い直したらまた1週間後に転んでぶっ壊した 今は雑に使っても無くさないし盗まれないし壊れないbeats flexを愛用してる
81 22/07/13(水)20:49:42 No.948717556
だからテグスでLR繋いでおけと
82 22/07/13(水)20:50:32 No.948717878
アマゾン様がバーゲン中だし 安いの買って試すか なくしたら俺には向いてなかったんだと思ってあきらめる
83 22/07/13(水)20:51:50 No.948718366
基本現状の技術レベルだとブルートゥースはどうしても遅延がでるね 最初はいいんだけど4時間とか長時間ゲームしてると徐々にずれてく
84 22/07/13(水)20:53:12 No.948718900
小粒のasmrを寝ホンとして使い始めたんだけど音質は最適なのに電池持ちと音声ガイダンスがクソだな!
85 22/07/13(水)20:55:20 No.948719697
>小粒のasmrを寝ホンとして使い始めたんだけど音質は最適なのに電池持ちと音声ガイダンスがクソだな! バッテリーロウ バッテリーロウ
86 22/07/13(水)20:55:40 No.948719826
>ゲオの低遅延モードあるやつは音ゲーとかできる? ゲーム側で調整機能あるやつならはい
87 22/07/13(水)20:56:28 No.948720148
小粒は2セット買ってローテするといい
88 22/07/13(水)20:56:34 No.948720191
>小粒のasmrを寝ホンとして使い始めたんだけど音質は最適なのに電池持ちと音声ガイダンスがクソだな! それより横向くと停止したり曲送りされるのがクソクソうんちっち
89 22/07/13(水)20:56:59 No.948720384
ネホンはなんだかんだ1moreのアレがいい