22/07/13(水)19:11:58 いい空... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/13(水)19:11:58 No.948679625
いい空気吸ってる奴貼る
1 22/07/13(水)19:12:44 No.948679895
ンエエ…
2 22/07/13(水)19:15:06 No.948680703
親子していい空気吸ってる
3 22/07/13(水)19:15:14 No.948680752
本編では先生に押し付けてとんずらしたやつ
4 22/07/13(水)19:15:55 No.948680987
無双で一番忙しいやつ
5 22/07/13(水)19:16:31 No.948681188
木刀ありがとう
6 22/07/13(水)19:16:37 No.948681226
(フェリクスの小言懐かしくて楽しい)
7 22/07/13(水)19:16:42 No.948681252
本編の自分にあったら斬りかかりそうな方のフェリクス
8 22/07/13(水)19:17:04 No.948681384
書き込みをした人によって削除されました
9 22/07/13(水)19:17:08 No.948681408
>本編では先生に押し付けてとんずらしたやつ 俺は知ってるぞあいつの本性… 本性隠さなくなってるわ何とかしろ先生…
10 22/07/13(水)19:17:27 No.948681513
本編だと自分の方が大概猪な奴
11 22/07/13(水)19:17:43 No.948681599
今回の支援あざとすぎない?
12 22/07/13(水)19:18:17 No.948681818
>>本編では先生に押し付けてとんずらしたやつ >俺は知ってるぞあいつの本性… >本性隠さなくなってるわ何とかしろ先生… ンエェ…そうやってあいつの苦しみから逃げるな 王の盾としての責務を果たせ
13 22/07/13(水)19:18:25 No.948681870
小さい頃親父さんのご飯とっかえして食ってたんだろうな…
14 22/07/13(水)19:19:04 No.948682110
>>>本編では先生に押し付けてとんずらしたやつ >>俺は知ってるぞあいつの本性… >>本性隠さなくなってるわ何とかしろ先生… >ンエェ…そうやってあいつの苦しみから逃げるな >王の盾としての責務を果たせ ンエェ…行くとこまで行った猪を見てないお前が言うな…
15 22/07/13(水)19:19:10 No.948682146
>本編の自分にあったら斬りかかりそうな方のフェリクス 無双青は本編見たら斬りかからずとも何してるんだよこいつら!ってなりそうなのがチラホラ居るな…
16 22/07/13(水)19:19:19 No.948682197
我が盾って呼ばれて我が王って返事する方のフェリクス
17 22/07/13(水)19:20:01 No.948682449
>>>>本編では先生に押し付けてとんずらしたやつ >>>俺は知ってるぞあいつの本性… >>>本性隠さなくなってるわ何とかしろ先生… >>ンエェ…そうやってあいつの苦しみから逃げるな >>王の盾としての責務を果たせ >ンエェ…行くとこまで行った猪を見てないお前が言うな… ンエェ…みすみす処刑を見逃してのうのうと垂れるな 俺より年上の俺
18 22/07/13(水)19:20:59 No.948682809
囚われのディミトリ王を救出した方のフェリクス
19 22/07/13(水)19:21:09 No.948682870
>>>>>本編では先生に押し付けてとんずらしたやつ >>>>俺は知ってるぞあいつの本性… >>>>本性隠さなくなってるわ何とかしろ先生… >>>ンエェ…そうやってあいつの苦しみから逃げるな >>>王の盾としての責務を果たせ >>ンエェ…行くとこまで行った猪を見てないお前が言うな… >ンエェ…みすみす処刑を見逃してのうのうと垂れるな >俺より年上の俺 ンエェ…王のいない国でギリギリ抵抗続けてみろ年下の俺…
20 22/07/13(水)19:21:41 No.948683060
本編だと思った以上に猪が狂ってたから怖くてドアホって言えなかったんだよね…
21 22/07/13(水)19:21:50 No.948683110
>>本編の自分にあったら斬りかかりそうな方のフェリクス >無双青は本編見たら斬りかからずとも何してるんだよこいつら!ってなりそうなのがチラホラ居るな… シルヴァンは間違いなくキレる
22 22/07/13(水)19:22:17 No.948683279
自分同士で喧嘩をするな 大人げないぞ我が盾
23 22/07/13(水)19:22:36 No.948683395
>本編だと思った以上に猪が狂ってたから怖くてドアホって言えなかったんだよね… こっそり下町行ったり雪山遭難したりする方が素に近いんだろうしあんなの見せられたらそりゃ怖くもなる
24 22/07/13(水)19:23:45 No.948683846
炎帝が悪いよなあ…
25 22/07/13(水)19:23:59 No.948683937
愉快な要素が素だろうからな…
26 22/07/13(水)19:24:50 No.948684252
侵略者の業は陛下が背負ってくれるようですし オイ!
27 22/07/13(水)19:25:10 No.948684373
王国はこれ自分以外やる人いないわ…と少しワンオペ的な環境に置いた方が成長率高いのでは?
28 22/07/13(水)19:25:13 No.948684396
支援Aで連携すると我が盾♡我が王♡って言い合っててダメだった
29 22/07/13(水)19:25:16 No.948684410
本編と性格変わってない?
30 22/07/13(水)19:25:23 No.948684453
>侵略者の業は陛下が背負ってくれるようですし >オイ! だからお前が盾になるんだぞ…
31 22/07/13(水)19:25:29 No.948684487
青の男どもはちょっとめんどくさすぎでは?
32 22/07/13(水)19:25:57 No.948684675
>本編と性格変わってない? 殿下が闇落ちしてない上に役職持ってるからな…
33 22/07/13(水)19:26:06 No.948684735
本編だとみんなこわ…先生に任せとこ…ってなってるのは酷い
34 22/07/13(水)19:26:12 No.948684771
>青の男どもはちょっとめんどくさすぎでは? それは元から
35 22/07/13(水)19:26:18 No.948684803
剣士みたいな見た目の割に遺産は盾
36 22/07/13(水)19:26:20 No.948684816
>青の男どもはちょっとめんどくさすぎでは? アッシュ君とか素直でかわいいだろ だから親や側近と殺し合いさせるね
37 22/07/13(水)19:26:24 No.948684843
>本編と性格変わってない? 状況が変わって環境も変わったんだから性格だって変わる
38 22/07/13(水)19:27:00 No.948685086
青はちょっと炎帝ムーブと闇うごの被害直で受けすぎる…
39 22/07/13(水)19:27:06 No.948685115
緊張感を欠く平和と自由は人間を堕落させるものだ 活力と規律を生むのは戦争であり、戦争こそが文明の発達を加速し、人間の精神的肉体的向上をもたらすものだ
40 22/07/13(水)19:27:14 No.948685176
>>青の男どもはちょっとめんどくさすぎでは? >アッシュ君とか素直でかわいいだろ >だから親や側近と殺し合いさせるね はー…もう西部とか全員潰しましょうよ 帝国と話し合いとか無理無理
41 22/07/13(水)19:27:19 No.948685215
無双シルヴァンと本編シルヴァンの支援が1番濃そう
42 22/07/13(水)19:27:48 No.948685399
>自分同士で喧嘩をするな >大人げないぞ我が盾 ねぇフェリクスばかり言うのも悪いしここはディミトリが本編の自分どう思ってるか言った方がいいんじゃない?
43 22/07/13(水)19:27:57 No.948685468
王国の双璧は明らかに本編の3倍くらい節度と責任感がある
44 22/07/13(水)19:28:03 No.948685507
シルヴァンもモラトリアム無いと多少ナンパな面はあるけど基本真面目な男だな…ってなった
45 22/07/13(水)19:28:14 No.948685590
>>自分同士で喧嘩をするな >>大人げないぞ我が盾 >ねぇフェリクスばかり言うのも悪いしここはディミトリが本編の自分どう思ってるか言った方がいいんじゃない? あれもまた俺だ
46 22/07/13(水)19:28:53 No.948685820
無双陛下は理解を示しつつも5年国民放ったらかしたことは責めそう
47 22/07/13(水)19:28:58 No.948685843
青の連中は余裕ないくらいの方がうまく回ってる感がある
48 22/07/13(水)19:29:00 No.948685851
>ねぇフェリクスばかり言うのも悪いしここはディミトリが本編の自分どう思ってるか言った方がいいんじゃない? 荒らしの王側がちょっと怖すぎる…
49 22/07/13(水)19:29:14 No.948685947
>シルヴァンもモラトリアム無いと多少ナンパな面はあるけど基本真面目な男だな…ってなった チャラ男でキャラ立ってた部分あったのか兄貴より話題になってない気がする…
50 22/07/13(水)19:29:14 No.948685949
敵に礼を言いたい 俺が一番殺したい相手を連れてきてくれるとはな…
51 22/07/13(水)19:29:29 No.948686027
>シルヴァンもモラトリアム無いと多少ナンパな面はあるけど基本真面目な男だな…ってなった 師の存在その物が地雷なだけで本編も結構真面目だから…
52 22/07/13(水)19:30:07 No.948686264
>支援Aで連携すると我が盾♡我が王♡って言い合っててダメだった ホモですぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!
53 22/07/13(水)19:30:13 No.948686307
戦時中にチャラついてるヒマないからなシルヴァン 戦時中に観光したがるメガネもいるが…
54 22/07/13(水)19:30:14 No.948686317
紋章持ちの嫡子という事実に嫌でも目を向けざるを得なかったのがうまくハマった
55 <a href="mailto:勝ちましょう!嵐の王に!">22/07/13(水)19:30:20</a> [勝ちましょう!嵐の王に!] No.948686351
連れてきたぞイングリット 5年後だ
56 22/07/13(水)19:30:21 No.948686358
見ろよこの忠臣のイングリット!
57 22/07/13(水)19:30:44 No.948686507
無双シルヴァンは序盤からしっかりせざるを得ない事態に追い込まれた上にアリアンロッドで浄化イベントもあるからな…
58 22/07/13(水)19:30:44 No.948686508
>青の連中は余裕ないくらいの方がうまく回ってる感がある 結構関係者固まってるから相互理解する時間とかあんまり必要ないしな…
59 22/07/13(水)19:30:47 No.948686535
先生のこと抜きにしてもモラトリアムしてると自分で自分の地雷踏み抜いてる…
60 22/07/13(水)19:31:24 No.948686748
>敵に礼を言いたい >俺が一番殺したい相手を連れてきてくれるとはな… 赤やってこの台詞で次青だなってなった 青やったらいきなり叔父上殺して犠牲出した土地に慰問行ってこの王重たい…
61 22/07/13(水)19:31:45 No.948686904
うわあああああ紋章遺産持ちが特に何にも縛られることなく練り歩いてる!!!
62 22/07/13(水)19:31:56 No.948686977
無双スレ画の支援Aはちょっとホモすぎる
63 22/07/13(水)19:32:19 No.948687122
何なら本編でも序盤で先生と乱取りする機会あったりしたらムキになって解決したんだろうなシルヴァン
64 22/07/13(水)19:32:20 No.948687129
帝国イングリットVS無双イングリット ファイッ
65 22/07/13(水)19:32:33 No.948687212
今は猫被りを覚えていてつまらんだのフッ…猪がようやく本性を現したか…とか強キャラみたいな事言ってたのに本当に狂ったらおい教師だろアレ何とかしろよ…してくるのは想定外だった
66 22/07/13(水)19:32:42 No.948687282
無双フェリクスはなんとなく未熟な俺って言って本編苦しみながら受け入れるかもしれないけど無双シルヴァンは自害しかねない
67 22/07/13(水)19:32:51 No.948687334
やっぱり本編学生時代に王国関係のトラブル詰め込み過ぎだって…
68 22/07/13(水)19:33:15 No.948687489
>今は猫被りを覚えていてつまらんだのフッ…猪がようやく本性を現したか…とか強キャラみたいな事言ってたのに本当に狂ったらおい教師だろアレ何とかしろよ…してくるのは想定外だった 青の中だと一番くらいに健全な環境のお坊ちゃんだし…
69 22/07/13(水)19:33:22 No.948687533
>師の存在その物が地雷なだけで本編も結構真面目だから… まさか灰色の悪魔がこんなにも美女だったなんて…
70 22/07/13(水)19:33:49 No.948687698
まさか表向き教師が若い女であるというだけで学級移籍してくるとか思わないじゃないですかという表情
71 22/07/13(水)19:34:12 No.948687832
というか青は本編青でもキレるし帝国に寝返った自分見たら即座に殺しにかかるレベル過ぎる
72 22/07/13(水)19:34:14 No.948687843
ところでシルヴァン マイクランを登用する
73 22/07/13(水)19:34:26 No.948687934
>青の中だと一番くらいに健全な環境のお坊ちゃんだし… お兄ちゃんが死んでグレてるぐらいか
74 22/07/13(水)19:34:48 No.948688082
>ところでシルヴァン >マイクランを登用する よしきた!
75 22/07/13(水)19:35:01 No.948688164
>ところでシルヴァン >マイクランを登用する 救済イベント来たな…
76 22/07/13(水)19:35:03 No.948688172
>ところでシルヴァン >マイクランを登用する 別にいいんじゃないですか?
77 22/07/13(水)19:35:10 No.948688222
マイクランもだがゴーティエは暇してるとろくでもないことする血筋なの?
78 22/07/13(水)19:35:31 No.948688334
ベタだけどやっぱり兄上は凄いヤツだったんだ…はウルっときたよ
79 22/07/13(水)19:35:34 No.948688360
>というか青は本編青でもキレるし帝国に寝返った自分見たら即座に殺しにかかるレベル過ぎる まず寝返れる野顔かしいから名あれ…
80 22/07/13(水)19:35:35 No.948688366
前向きに兄の敵討ちに走るシルヴァンが見れるとはね
81 22/07/13(水)19:35:41 No.948688414
マイクラン登用も政策もいの一番にシルヴァンに相談してるからね陛下
82 22/07/13(水)19:36:31 No.948688742
元から人いないのに粛清しまくったらまあ人材いないわなって
83 22/07/13(水)19:36:39 No.948688780
シルヴァンくんに学生時代を与えるとジメジメし始めるので取り上げる必要があったんですね
84 22/07/13(水)19:36:50 No.948688867
>マイクラン登用も政策もいの一番にシルヴァンに相談してるからね陛下 ディミトリの仕事分担の時も親父殿とデスクワークだから色々優秀なんだよな
85 22/07/13(水)19:36:57 No.948688916
学校が続いてたら学校から兄貴倒してこいって言われるのも凄い話だな…
86 22/07/13(水)19:37:09 No.948688994
身内政治でも身内以外がクズばかりだから仕方ない
87 22/07/13(水)19:37:10 No.948689006
いやでも俺陛下がエンジョイ勢になったの素直に嬉しいよ なっフェリクス!
88 22/07/13(水)19:37:18 No.948689055
王国の先生に謎の惹かれ方をする枠がシルヴァンでダメだった
89 22/07/13(水)19:37:25 No.948689106
>マイクラン登用も政策もいの一番にシルヴァンに相談してるからね陛下 陛下の前では俺を偽らずにいられる…ってしっとり言いだす支援B
90 22/07/13(水)19:37:31 No.948689153
本編やってないから赤ルートで出番二回で終わったクロニエちゃんが比較的重要キャラだと知って驚いたよ あとモニカと同じ声だったのも
91 22/07/13(水)19:37:46 No.948689261
>シルヴァンくんに学生時代を与えるとジメジメし始めるので取り上げる必要があったんですね 女子との出逢いを極端に減らす環境に置けば拗らせなかったんですね
92 22/07/13(水)19:37:50 No.948689282
課題で的確に王国の生徒を曇らせてくるレア様には参るね…
93 22/07/13(水)19:37:54 No.948689299
本編ディミトリと無双ディミトリが戦ったらどっちが勝つの?
94 22/07/13(水)19:38:13 No.948689425
王国勢は全体的に学生時代取り上げた方がフラつかずに固まるね
95 22/07/13(水)19:38:22 No.948689489
シルヴァンが兄貴に優しいのは幼い頃ほんの一瞬だけ兄貴が優しい時期があったからとかそういうのだと思ってたらなかった
96 22/07/13(水)19:38:33 No.948689569
>課題で的確に王国の生徒を曇らせてくるレア様には参るね… ロナート卿は あれ だけど…
97 22/07/13(水)19:38:41 No.948689630
>本編ディミトリと無双ディミトリが戦ったらどっちが勝つの? まずエガちゃんの首をとりにいく
98 22/07/13(水)19:38:45 No.948689663
>マイクラン登用も政策もいの一番にシルヴァンに相談してるからね陛下 バランス感覚があるのとちゃんと意図を汲んだ会話してくれるのがいいんだろうな ああいう人が身近にいると実際考えが整理され仕事が捗る
99 22/07/13(水)19:38:52 No.948689713
重要じゃない居ないほうがよかったという表情
100 22/07/13(水)19:39:01 No.948689776
シルヴァンは女好きな癖に女遊びすると女と自分が嫌いになる悪循環めんどくさすぎる…
101 22/07/13(水)19:39:26 No.948689946
>重要じゃない居ないほうがよかったという表情 シルヴァンが口説き違っている…
102 22/07/13(水)19:39:35 No.948690011
>>本編ディミトリと無双ディミトリが戦ったらどっちが勝つの? >まずエガちゃんの首をとりにいく 東映のVS映画かよ
103 22/07/13(水)19:39:49 No.948690097
>陛下の前では俺を偽らずにいられる…ってしっとり言いだす支援B 相変わらず支援B止まりなのに特殊会話コンプリートの上外伝も仲良く出陣するからな
104 22/07/13(水)19:40:01 No.948690192
ディー…なぜ眼帯をしてるの…
105 22/07/13(水)19:40:07 No.948690248
>王国の先生に謎の惹かれ方をする枠がシルヴァンでダメだった よせ!ってなるのがダメだった
106 22/07/13(水)19:40:19 No.948690324
>ベタだけどやっぱり兄上は凄いヤツだったんだ…はウルっときたよ ずっとそうやって素朴に兄自慢したかったんだろうなって 兄上がグレてさえなければ…
107 22/07/13(水)19:40:49 No.948690557
俺本編青しかやってないんだけお無双楽しめそうだな
108 22/07/13(水)19:41:21 No.948690780
>身内政治でも身内以外がクズばかりだから仕方ない 原因を辿っていくとそういう悪循環を長らく繰り返した果てがあれみたいなのがひでぇ いずれ爆発するのが決まってた爆弾だわあれ だからといって殺してはいけないが
109 22/07/13(水)19:41:26 No.948690827
>課題で的確に王国の生徒を曇らせてくるレア様には参るね… 最初黄色でやった時は何って感じだったけど青でやるとロナート卿とマイクランでめっちゃ青の身内出てくる… ギルベルトも出てくるし
110 22/07/13(水)19:41:30 No.948690862
>重要じゃない居ないほうがよかったという表情 頼りになりすぎるのも考え物なんだ
111 22/07/13(水)19:41:36 No.948690895
>シルヴァンは女好きな癖に女遊びすると女と自分が嫌いになる悪循環めんどくさすぎる… そこに騎士団長の子供という立場と大紋章を持ちながら自由に生きてた先生をシュート!
112 22/07/13(水)19:41:37 No.948690908
>俺本編青しかやってないんだけお無双楽しめそうだな シリアスなのに爽やかだよ
113 22/07/13(水)19:41:38 No.948690909
各学級になんか本編受信しかけてない?って子いるよね 灰色の悪魔はシェズの仲間の敵だぞ
114 22/07/13(水)19:41:53 No.948691041
スレ画と親父殿は無双を満喫し過ぎじゃない? 敵討ちも出来てスッキリしてない?
115 22/07/13(水)19:42:10 No.948691178
>俺本編青しかやってないんだけお無双楽しめそうだな 無双青は1番違いがわかりやすいしクロードみたいに悪化もしてないから素直に楽しめますな
116 22/07/13(水)19:42:30 No.948691315
本編がノリノリで王国追い詰めすぎてた気がする…
117 22/07/13(水)19:42:34 No.948691339
>そこに騎士団長の子供という立場と大紋章を持ちながら自由に生きてた先生をシュート! 妬憎殺
118 22/07/13(水)19:42:43 No.948691390
>>陛下の前では俺を偽らずにいられる…ってしっとり言いだす支援B >相変わらず支援B止まりなのに特殊会話コンプリートの上外伝も仲良く出陣するからな 本編の赤でシルヴァン引き抜かなかった時のタルティーンでの殿下との会話とか好きだったな…
119 22/07/13(水)19:42:56 No.948691500
>俺本編青しかやってないんだけお無双楽しめそうだな 青好きはやっとてい損はないぞ!勿論赤も楽しいぞ!黄は色々と楽しめるぞ!
120 22/07/13(水)19:43:02 No.948691546
>兄上がグレてさえなければ… グレるにしてもやることが家宝の槍盗んで賊だからな… なんでそうダメなほうにばかり思い切りがいいんだ
121 22/07/13(水)19:43:04 No.948691563
>俺本編青しかやってないんだけお無双楽しめそうだな 王国の細々した話とか蒼月の後にもこういう出来事ありそうだなみたいなのがいっぱい詰まっててそこは間違いなく楽しいよ 乙女ゲーとかお見合い会場を求めてるならやめとけ
122 22/07/13(水)19:43:04 No.948691566
青で一番人生エンジョイ出来てるの親父殿だからな… ギュスタヴとアロイスも中々だけど…
123 22/07/13(水)19:43:20 No.948691696
スレ画は同志ドゥドゥーと陛下いいよね…いい…してるから元気すぎる
124 22/07/13(水)19:43:23 No.948691721
>>俺本編青しかやってないんだけお無双楽しめそうだな >無双青は1番違いがわかりやすいしクロードみたいに悪化もしてないから素直に楽しめますな クロードもある意味違い分かりやすいだろうが 後悪化は可哀想だからやめてやれ
125 22/07/13(水)19:43:35 No.948691803
>本編がノリノリで王国追い詰めすぎてた気がする… 後々めちゃくちゃ進軍するからいいかなって…
126 22/07/13(水)19:43:38 No.948691830
もっとツンツンしろよ
127 22/07/13(水)19:43:56 No.948691967
>本編がノリノリで王国追い詰めすぎてた気がする… というか王国が闇うごのせいであらやら詰んでる状態
128 22/07/13(水)19:44:00 No.948691988
本編はアネットちゃんの家庭を崩壊させた悪いべレス先生が…
129 22/07/13(水)19:44:02 No.948692014
無双の青は王国の歴史とか風土とか政治の話とか地味に設定色々お出しされてるのが楽しい
130 22/07/13(水)19:44:18 No.948692120
>本編はアネットちゃんの家庭を崩壊させた悪いべレス先生が… 結婚してないから!!!!
131 22/07/13(水)19:44:30 No.948692205
赤は本編やってると何をやってもギャグ展開に見えて来るよ
132 22/07/13(水)19:44:51 No.948692350
黄のクロード殿は客観的に見れるならかなり丁寧なシナリオの作りになってますからな…好き嫌いは分かれますが…
133 22/07/13(水)19:45:01 No.948692422
剣はキルソか勇者の剣でこと足りるので確定数ずらす盾の遺産の方が有効なんですね あっちょっと遠距離攻撃やめて
134 22/07/13(水)19:45:12 No.948692495
>無双の青は王国の歴史とか風土とか政治の話とか地味に設定色々お出しされてるのが楽しい いやマジでこういうのが見たかったんだよ 欲を言えばルーグとパーンの話ももっと聞きたかったが
135 22/07/13(水)19:45:14 No.948692504
>>本編はアネットちゃんの家庭を崩壊させた悪いべレス先生が… >結婚してないから!!!! やはり教団は悪なのでは? 皇帝と盟主は訝しんだ
136 22/07/13(水)19:45:15 No.948692511
>赤は本編やってると何をやってもギャグ展開に見えて来るよ ヒューベルト!ここでオリチャー発動よ!
137 22/07/13(水)19:45:21 No.948692548
>>本編はアネットちゃんの家庭を崩壊させた悪いべレス先生が… >結婚してないから!!!! 結婚しないほうがもっと酷くない?
138 22/07/13(水)19:45:29 No.948692609
妻と弟に自領は任せた…?妻?あんたの奥さん生きてたの!?
139 22/07/13(水)19:45:35 No.948692649
>無双の青は王国の歴史とか風土とか政治の話とか地味に設定色々お出しされてるのが楽しい 設定めちゃくちゃ細かくて遊べる設定資料だと思う青燐
140 22/07/13(水)19:45:47 No.948692712
>>赤は本編やってると何をやってもギャグ展開に見えて来るよ >ヒューベルト!ここでオリチャー発動よ! ロナート卿オリチャー発動!
141 22/07/13(水)19:45:57 No.948692780
今回シルヴァンが女好きじゃないのって大人の事情では…?
142 22/07/13(水)19:46:04 No.948692837
本編ディミトリは失うものが一つか二つ少なかったらマシだったかな
143 22/07/13(水)19:46:06 No.948692845
>赤は本編やってると何をやってもギャグ展開に見えて来るよ 貴族のおっさんどもが思いのほか愉快すぎる…
144 22/07/13(水)19:46:13 No.948692897
親子の和解も出来るしランベールの息子が王になるのを見届けられたし思い出話おじさんもできる 公爵位を息子に渡して人生を謳歌する無双の親父殿
145 22/07/13(水)19:46:25 No.948692969
>妻と弟に自領は任せた…?妻?あんたの奥さん生きてたの!? 本編で妻死んだと言われて無いのに何故か死んだものだと思ってたわ…
146 22/07/13(水)19:46:38 No.948693051
>>無双の青は王国の歴史とか風土とか政治の話とか地味に設定色々お出しされてるのが楽しい >いやマジでこういうのが見たかったんだよ >欲を言えばルーグとパーンの話ももっと聞きたかったが 出そうで出てない設定資料…
147 22/07/13(水)19:46:40 No.948693068
なんなら青燐の方が余程ダスカーについても分かるって言うね…
148 22/07/13(水)19:46:46 No.948693105
>今回シルヴァンが女好きじゃないのって大人の事情では…? ちゃんと好きだよ 支援会話で即浮わついた事言うなよって突っ込まれるだけで
149 22/07/13(水)19:46:56 No.948693170
>本編ディミトリは失うものが一つか二つ少なかったらマシだったかな 炎帝が傷の8割くらいだからダメだ
150 22/07/13(水)19:47:14 No.948693307
>黄のクロード殿は客観的に見れるならかなり丁寧なシナリオの作りになってますからな…好き嫌いは分かれますが… 個人的にはifルートの話として丁寧に作ってるしおもしれ~ってなったけどそれはそれとしてシナリオ書いたやつ悪趣味だな!ってなったから金鹿推してた人達がキレてもまぁ無理ないよな…って
151 22/07/13(水)19:47:25 No.948693392
>>本編ディミトリは失うものが一つか二つ少なかったらマシだったかな >炎帝が傷の8割くらいだからダメだ 学園の庭で密談するなし
152 22/07/13(水)19:47:43 No.948693533
支援見てると僅か2ヶ月くらいの学生生活でもちゃらんぽらんだし浮名は流してたっぽいしな
153 22/07/13(水)19:47:47 No.948693574
>今回シルヴァンが女好きじゃないのって大人の事情では…? ちゃんと理由あるからシルヴァンと遠乗りしたり支援見たりしてくれという表情
154 22/07/13(水)19:47:52 No.948693602
>>>本編ディミトリは失うものが一つか二つ少なかったらマシだったかな >>炎帝が傷の8割くらいだからダメだ >学園の庭で密談するなし さらに短剣まで落としてますな…くくく…
155 22/07/13(水)19:48:00 No.948693669
黄燎は勉強って大事だよね!ってのをこれでもかと言わんばかりに出してくるからな
156 22/07/13(水)19:48:10 No.948693740
やっぱり帝国宣戦布告のスチルはアイドルのイベントにしか見えない
157 22/07/13(水)19:48:18 No.948693797
無双?はクロードの周囲に対して外野とプレイヤーの温度差がゾクゾク来ていい…
158 22/07/13(水)19:48:29 No.948693884
>なんなら青燐の方が余程ダスカーについても分かるって言うね… ダスカーとの関係の変遷とか双方の歩み寄りがモブや外伝や支援使ってしっかり組み立てられてるのマジで良かった なんでここそんなにみつしり作り込んでくれたの?嬉しいけど怖い
159 22/07/13(水)19:49:16 No.948694208
エガディミトリは正直学校でやることそんなになかったものな
160 22/07/13(水)19:49:33 No.948694334
陛下とフェリクスが頑張ってんのに女遊びする俺とか解釈違いです
161 22/07/13(水)19:49:50 No.948694455
>エガディミトリは正直学校でやることそんなになかったものな くくく…ディミトリ殿は仇の手がかりを少しでも得るために入学してますな…
162 22/07/13(水)19:50:11 No.948694596
学校だといいから早く王位を告げよ猪がよぉみたいな感じだったなフェリクス
163 22/07/13(水)19:50:24 No.948694686
いいよね拠点に王国ダスカー教会同盟帝国の人達が増えていくの…
164 22/07/13(水)19:50:30 No.948694721
本編でもダスカーの将いたけど序盤で族長と会談して国交改善して序盤からいるからな
165 22/07/13(水)19:50:33 No.948694742
黄燎は本編との対比になるきょうだい殺しとタルティーンでのネメシス再現を思いついて逆算的にシナリオ作ったんじゃって気がする そうでもないと細かいとこ無視して破滅に突き進む感じがすとんと落ちてこない
166 22/07/13(水)19:50:34 No.948694751
>黄燎は勉強って大事だよね!ってのをこれでもかと言わんばかりに出してくるからな ヴィルヘルムに盾上げた逸話の外伝のシェズの「俺は教会の連中をよく知らないからこれを機に知っておこうと思って」という台詞が全てすぎる…
167 22/07/13(水)19:50:39 No.948694780
>支援見てると僅か2ヶ月くらいの学生生活でもちゃらんぽらんだし浮名は流してたっぽいしな そもそも本編でも序章と第二章の散策の時点で女性侍らせてる
168 22/07/13(水)19:50:50 No.948694859
>黄燎は勉強って大事だよね!ってのをこれでもかと言わんばかりに出してくるからな 学校の重要さがね…
169 22/07/13(水)19:51:04 No.948694940
つくづく本編の幼馴染だろうが問答無用で引き抜ける師がおかしいな…
170 22/07/13(水)19:51:32 No.948695129
エガちゃんは無双でもブレてなくてある意味安心したよ
171 22/07/13(水)19:51:44 No.948695210
エガちゃんは侵攻の下準備でディミトリは何か蠢いてねえかなあって探しに来ただけだから無いわけではないんだけどソロン殿のおかげで大体解決!
172 22/07/13(水)19:51:56 No.948695282
>エガちゃんは無双でもブレてなくてある意味安心したよ 単なる傭兵でしかない無双でも即落ちしてる…
173 22/07/13(水)19:51:59 No.948695297
>つくづく本編の幼馴染だろうが問答無用で引き抜ける師がおかしいな… 魅力99の200ボディだからな…
174 22/07/13(水)19:52:12 No.948695373
無双やったあとだと本編でコルキスと会話してる炎帝見てるとこの近くにモニカいるんだよな…ってなっちゃう…
175 22/07/13(水)19:52:25 No.948695454
>エガちゃんは侵攻の下準備でディミトリは何か蠢いてねえかなあって探しに来ただけだから無いわけではないんだけどソロン殿のおかげで大体解決! ツァ先生とモニカは偉大
176 22/07/13(水)19:52:28 No.948695475
ifの資料集も4年待ったから今回も来年には出て欲しい
177 22/07/13(水)19:52:28 No.948695478
>>つくづく本編の幼馴染だろうが問答無用で引き抜ける師がおかしいな… >魅力99の200ボディだからな… でもご飯1日10食食うよ?
178 22/07/13(水)19:52:46 No.948695592
>>つくづく本編の幼馴染だろうが問答無用で引き抜ける師がおかしいな… >魅力99の200ボディだからな… おぬしおぬしおぬし茶の飲み過ぎじゃおぬし
179 22/07/13(水)19:53:07 No.948695744
>>>つくづく本編の幼馴染だろうが問答無用で引き抜ける師がおかしいな… >>魅力99の200ボディだからな… >でもご飯1日10食食うよ? 1回しか食べさせてもらえなくなったという表情
180 22/07/13(水)19:53:09 No.948695754
無双青は大義名分がしっかりしてて陛下もちゃんとちゃんと他人に頼るから同盟もダスカーも教会も帝国将も居心地良さそう過ぎる
181 22/07/13(水)19:53:25 No.948695879
師と比較するとつくづくシェズは良くも悪くも一介の傭兵でしかないんだなって思う 世界統一する力もなければ教え導く立場でもないし誰の説得にも関わらない どこの勢力でもマジで単なる傭兵で戦友
182 22/07/13(水)19:53:26 No.948695884
今は無双楽しいからいいけどそろそろ新シリーズ見たいなという表情
183 22/07/13(水)19:53:28 No.948695897
専用覚醒BGMが出だしだけフレスベルグの少女で残りはファイアーエムブレムのテーマな青燐
184 22/07/13(水)19:53:29 No.948695899
>ディー…なぜ眼帯をしてるの… あっちにそのエガちゃん持っていくと師に完全に勝ち目がなくなってしまう
185 22/07/13(水)19:53:34 No.948695928
感情が芽生えた先生は魔性すぎるんだよきっと
186 22/07/13(水)19:53:39 No.948695972
>学校だといいから早く王位を告げよ猪がよぉみたいな感じだったなフェリクス いい意味でアホだったやつが意気消沈ゴリラ状態になってる原因の叔父なんてお前が立ち上がってくれれば一緒に討つよ!ってずっと思ってるからね
187 22/07/13(水)19:53:50 No.948696054
10食しないと食べた気がしない表情
188 22/07/13(水)19:54:08 No.948696184
>つくづく本編の幼馴染だろうが問答無用で引き抜ける師がおかしいな… 能力や技能そんなあげてなくても好感度あげちまえば生徒はホイホイついてくるというわけよ 美人で若い女教師というだけでついてくるやつもいるが
189 <a href="mailto:帝国騎士">22/07/13(水)19:54:08</a> [帝国騎士] No.948696189
同盟を倒したからと言って安心は出来ませんよ先生 王国も教団も油断ならない相手です 武具の手入れと訓練を怠るわけにはいきません
190 22/07/13(水)19:54:10 No.948696201
>10食しないと食べた気がしない表情 自分で作ってくれよ
191 22/07/13(水)19:54:17 No.948696246
マイクランが思ったより陛下に忠誠誓ってる感じだったのが意外だった 陛下良くも悪くも弱者の心の柔らかい所につけ込むのが上手すぎる
192 22/07/13(水)19:54:20 No.948696270
>>兄上がグレてさえなければ… >グレるにしてもやることが家宝の槍盗んで賊だからな… >なんでそうダメなほうにばかり思い切りがいいんだ 家宝の槍も盗めず非道な盗賊として捕らえられ恩赦がわりに兵を率いて騎士として死んだ
193 22/07/13(水)19:54:41 No.948696407
ディミトリが王位にさっさとつかなかった理由も復讐以外の部分がちゃんと語られてよかったよ 王都の民こわ…
194 22/07/13(水)19:54:56 No.948696492
>師と比較するとつくづくシェズは良くも悪くも一介の傭兵でしかないんだなって思う >世界統一する力もなければ教え導く立場でもないし誰の説得にも関わらない >どこの勢力でもマジで単なる傭兵で戦友 なんか大事な話してる…立ち聞きしよ…
195 22/07/13(水)19:55:30 No.948696713
本編が必要無いとは断じて言わないけど王国に関しては無双の方が理想的に成長出来てる印象を持った
196 22/07/13(水)19:55:40 No.948696784
見てごらんシルヴァン 拗らせて女好きチャラ男ムーヴしてた延長で女教師の尻を追ってクラス替えをしたら帝国に寝返ることになったお前だよ
197 22/07/13(水)19:55:40 No.948696785
>マイクランが思ったより陛下に忠誠誓ってる感じだったのが意外だった 紋章以外優れた素養を持っているのにっていう憤りがマイクランの原動力だから今回の陛下はクリティカルだった
198 22/07/13(水)19:55:44 No.948696813
>家宝の槍も盗めず非道な盗賊として捕らえられ恩赦がわりに兵を率いて騎士として死んだ 兄上なんてそんなんでいいんだよ…
199 22/07/13(水)19:55:50 No.948696852
>無双の青は王国の歴史とか風土とか政治の話とか地味に設定色々お出しされてるのが楽しい ブレーダット遠縁の謎のババア大公
200 22/07/13(水)19:55:50 No.948696856
>専用覚醒BGMが出だしだけフレスベルグの少女で残りはファイアーエムブレムのテーマな青燐 最終決戦のBGMがこの世界の頂でなのありがたい
201 22/07/13(水)19:55:50 No.948696858
ただの戦友がディミトリには得難いものなんだ なので夜は空けといて
202 22/07/13(水)19:55:57 No.948696900
青燐は故郷への愛着がいまひとつ分からないシェズっていう部分が時々出てくるのも好きだったな シェズにもファーガスを故郷のように思ってもらえたら嬉しいってやんわり考えてそうな人が数人いる
203 22/07/13(水)19:56:00 No.948696914
>ディミトリが王位にさっさとつかなかった理由も復讐以外の部分がちゃんと語られてよかったよ>王都の民こわ… 王国は良くも悪くも保守的な感じ
204 22/07/13(水)19:56:00 No.948696918
>なんか大事な話してる…立ち聞きしよ… あれ本当に聞かない事もできて斬新!ってなった…
205 22/07/13(水)19:56:04 No.948696944
現実もフランスとか割とノリで革命するから笑えない話ではある
206 22/07/13(水)19:56:19 No.948697033
>ディミトリが王位にさっさとつかなかった理由も復讐以外の部分がちゃんと語られてよかったよ >王都の民こわ… 正当性もなく王位に着いたら反乱されるよって当の王家である陛下まで言ってるのが怖すぎる
207 22/07/13(水)19:56:25 No.948697073
>ただの戦友がディミトリには得難いものなんだ >なので夜は空けといて (殿下の戦友ってそういう…)
208 22/07/13(水)19:56:29 No.948697111
無双の先生も釣り好きなのかなぁ
209 22/07/13(水)19:56:32 No.948697125
帝国騎士は領土の安定だけを選ぶなら選択としては決して間違いではないんだ お前それ本気でやるのかってなるだけで
210 22/07/13(水)19:56:46 No.948697219
>無双の先生も釣り好きなのかなぁ 釣り道具あげると喜ぶよ
211 22/07/13(水)19:56:52 No.948697250
シェズやマイクランやユーリスに欲しい言葉をサラッと与えてくる無双陛下
212 22/07/13(水)19:56:57 No.948697285
黄燎だけ変に本編とバランス取って割を食ってる気がする…
213 22/07/13(水)19:57:01 No.948697310
無双王国はみんなすぐに責任ある立場になったせいで成長著しい
214 22/07/13(水)19:57:09 No.948697365
>無双の先生も釣り好きなのかなぁ 浮きプレゼントで⤴︎⤴︎ってなる
215 <a href="mailto:タレス">22/07/13(水)19:57:16</a> [タレス] No.948697414
ダスカーの悲劇? 大体俺がやった
216 22/07/13(水)19:57:27 No.948697482
こっちで勝手にディミトリのこと幸せにするから!ってディミトリに宣言するくんちゃんいいよね…
217 22/07/13(水)19:57:28 No.948697488
>どこの勢力でもマジで単なる傭兵で戦友 でも最後までやると単なる傭兵ってわけでも無いけどね
218 22/07/13(水)19:57:35 No.948697540
>>無双の先生も釣り好きなのかなぁ >浮きプレゼントで⤴︎⤴︎ってなる 参考になるわね…
219 22/07/13(水)19:57:48 No.948697627
俺ら私達だって復讐してスッキリしたいぃぃぃいい!!ってのを皆で共有できたのマジデカい
220 22/07/13(水)19:58:09 No.948697759
>陛下とフェリクスが頑張ってんのに女遊びする俺とか解釈違いです 実際いざ働き始めたら兄貴分としてふさわしい有能な参謀やるから凄いよお前
221 22/07/13(水)19:58:17 No.948697810
>黄燎だけ変に本編とバランス取って割を食ってる気がする… 本編金鹿は翠風以外でも割といい感じのルート辿れるからな 蒼紅は自ルート以外地獄だし
222 22/07/13(水)19:58:23 No.948697847
>こっちで勝手にディミトリのこと幸せにするから!ってディミトリに宣言するくんちゃんいいよね… 真面目にディミトリに必要な言葉なんだよなこれ…
223 22/07/13(水)19:58:23 No.948697851
いいよねダスカー人に訓練所で槍教えてるグリットちゃん
224 22/07/13(水)19:58:34 No.948697932
クロードにとっては良くも悪くも依存先だからなシェズ
225 22/07/13(水)19:58:39 No.948697974
>俺ら私達だって復讐してスッキリしたいぃぃぃいい!!ってのを皆で共有できたのマジデカい お陰でラストステージでタレス殺すぞ!うぉー!出来てすごいカタルシス
226 22/07/13(水)19:58:43 No.948697992
>シェズやマイクランやユーリスに欲しい言葉をサラッと与えてくる無双陛下 1人でフラフラ下町歩いてんじゃないって怒られてじゃあここにいる間はお前が守ってくれするのは人たらしが過ぎるんよ
227 22/07/13(水)19:58:46 No.948698014
イングリットのダスカー人嫌いどこ行ったの…
228 22/07/13(水)19:59:04 No.948698151
>こっちで勝手にディミトリのこと幸せにするから!ってディミトリに宣言するくんちゃんいいよね… これがズッ友…ってなった いや本当に友達でいてやってくれ…
229 22/07/13(水)19:59:06 No.948698163
>イングリットのダスカー人嫌いどこ行ったの… 真相が明らかになってしまったから…
230 22/07/13(水)19:59:07 No.948698170
殿下の本当にやりたいことは復讐だって本編でも無双でもさんざ言ってたから早めに共有できたのはデカかった
231 22/07/13(水)19:59:11 No.948698192
>本編でもダスカーの将いたけど序盤で族長と会談して国交改善して序盤からいるからな もう2年後は普通にその辺にいるからなダスカー将兵
232 22/07/13(水)19:59:26 No.948698310
>イングリットのダスカー人嫌いどこ行ったの… 帝国と西方がやったって布告されたのに嫌いでいる必要ある?
233 22/07/13(水)19:59:39 No.948698391
本編も師いなけりゃ裏切らないから無双にそこを責められるのも酷ではある
234 22/07/13(水)19:59:40 No.948698407
>イングリットのダスカー人嫌いどこ行ったの… 普通にドゥドゥーの支援でも外伝でも言及してただろ!
235 22/07/13(水)19:59:42 No.948698419
>俺ら私達だって復讐してスッキリしたいぃぃぃいい!!ってのを皆で共有できたのマジデカい 元々一人で背負う問題じゃないんだよね
236 22/07/13(水)19:59:51 No.948698471
>無双の先生も釣り好きなのかなぁ フレンからの依頼がきっかけっぽい気もするからどうなんだろう
237 22/07/13(水)20:00:07 No.948698578
シェズやホルストみたいな豪傑に依存した結果 フォドラが火の海になった!
238 22/07/13(水)20:00:07 No.948698588
>イングリットのダスカー人嫌いどこ行ったの… グレンと仇ダスカーじゃなかった!って即座に判明したからな… サンキューコルネリア!
239 22/07/13(水)20:00:08 No.948698598
シェズからしても陛下が人間離れした力があってもそれを使う人次第だし俺はお前を信じるよされたの凄くは救いだっと思う
240 22/07/13(水)20:00:13 No.948698634
ダスカーの悲劇の真犯人分かったけど復讐別にいいや…ってなってるやついる?!
241 22/07/13(水)20:00:26 No.948698706
無双イングリッドと5年後帝国イングリッド会わせてえなあ…
242 22/07/13(水)20:00:51 No.948698859
>イングリットのダスカー人嫌いどこ行ったの… 早々に士官学校引き上げてコルネリアがゲロって王子の元でダスカー人兵たちと実地で接する事でわだかまりが消えました いかがでしたか?
243 22/07/13(水)20:00:56 No.948698891
赤だといつの間にか死んでるコルネリア
244 22/07/13(水)20:00:56 No.948698892
>イングリットのダスカー人嫌いどこ行ったの… 真相が明らかになって申し訳なさに変わったよ イングリットとダスカーとの関わりも色々良い描写あったね
245 22/07/13(水)20:01:15 No.948699031
青やってたらカトリーヌが先祖の血が濃い紋章持ちは寿命が長いって言ってた 紋章持ちの生徒って基本小紋章なんだけど3学級でフェリクスだけ闇うご抜きで通常紋章持ってるんだよね…これは…
246 22/07/13(水)20:01:23 No.948699078
>>イングリットのダスカー人嫌いどこ行ったの… >早々に士官学校引き上げてコルネリアがゲロって王子の元でダスカー人兵たちと実地で接する事でわだかまりが消えました >いかがでしたか? 説得力しかない…
247 22/07/13(水)20:01:34 No.948699138
ダスカー外伝は普通にうるっときた
248 22/07/13(水)20:01:35 No.948699142
>青やってたらカトリーヌが先祖の血が濃い紋章持ちは寿命が長いって言ってた >紋章持ちの生徒って基本小紋章なんだけど3学級でフェリクスだけ闇うご抜きで通常紋章持ってるんだよね…これは… 号泣するフェリクス
249 22/07/13(水)20:01:36 No.948699159
>無双イングリッドと5年後帝国イングリッド会わせてえなあ… 「「会わせるとか言う前にまず名前を覚えてください」」
250 22/07/13(水)20:01:38 No.948699165
シェズは大概ディミトリに刺さる言動をしているが ディミトリもシェズにだいぶ刺してるのでお互い様なのが好きだ
251 22/07/13(水)20:01:46 No.948699219
>無双イングリッドと5年後帝国イングリッド会わせてえなあ… 翠風のパルミラ王妃イングリットにも会わせてえなあ…
252 22/07/13(水)20:01:57 No.948699279
無双のマイクランはアリアンロッドのどっかに素朴な慰霊碑作られそう
253 22/07/13(水)20:02:15 No.948699408
>>無双イングリッドと5年後帝国イングリッド会わせてえなあ… >翠風のパルミラ王妃イングリットにも会わせてえなあ… あれはあれで幸せそうよね
254 22/07/13(水)20:02:29 No.948699487
というか復讐っ言葉使ってるけどやってる事は国を上げてテロ事件の原因究明と犯人の処罰だから普通にどんどん共有した方がいいやつなんだよな
255 22/07/13(水)20:02:34 No.948699530
>シェズからしても陛下が人間離れした力があってもそれを使う人次第だし俺はお前を信じるよされたの凄くは救いだっと思う レア様もこれからもその力でみんなを助けてあげてくださいねって褒めてくれるしセテス殿も最初から君個人は信じてるけど…って言いながら早めに堕ちるから青のケアはすごい
256 22/07/13(水)20:02:48 No.948699605
シェズとディミトリの間に交わされたもしも闇うごみたいになって暴走したら殺してね…の約束重くて好き
257 22/07/13(水)20:02:49 No.948699613
>というか復讐っ言葉使ってるけどやってる事は国を上げてテロ事件の原因究明と犯人の処罰だから普通にどんどん共有した方がいいやつなんだよな それはそう
258 22/07/13(水)20:03:02 No.948699680
メーチェ通してアネットとツェが仲良くなってるのが良かった
259 22/07/13(水)20:03:07 No.948699707
一大復讐会場と化す王国無双ラストステージ レア様も復讐に混ざれて大満足
260 22/07/13(水)20:03:14 No.948699753
>>翠風のパルミラ王妃イングリットにも会わせてえなあ… >あれはあれで幸せそうよね 口喧嘩多いけど子沢山なのエロくて良いよね
261 22/07/13(水)20:03:23 No.948699829
>一大復讐会場と化す王国無双ラストステージ >レア様も復讐に混ざれて大満足 タレスは怯えた
262 22/07/13(水)20:03:27 No.948699853
>青やってたらカトリーヌが先祖の血が濃い紋章持ちは寿命が長いって言ってた >紋章持ちの生徒って基本小紋章なんだけど3学級でフェリクスだけ闇うご抜きで通常紋章持ってるんだよね…これは… 通常紋章持ちって実験で得てるエガリシテア除いたら師と聖人と灰狼とジェラルトとカトリーヌとフェリクスだから半分くらい長寿確定してるんだよね 多分フェリクスも仲間よりは長生きするんじゃない?
263 22/07/13(水)20:03:43 No.948699945
>シェズとディミトリの間に交わされたもしも闇うごみたいになって暴走したら殺してね…の約束重くて好き でもあれだいぶ精神的に楽になったんじゃねえかな ディミトリなら間違いなく殺してくれるし
264 22/07/13(水)20:03:57 No.948700038
>シェズからしても陛下が人間離れした力があってもそれを使う人次第だし俺はお前を信じるよされたの凄くは救いだっと思う 共に歩みますってなるよなあんなん… まあ良くない見方するとシェズもそこでコマされてるわけだが
265 22/07/13(水)20:03:58 No.948700041
これはもうみんなで歌うしかねぇな王国国歌人面の馬
266 22/07/13(水)20:04:00 No.948700050
>お陰でラストステージでタレス殺すぞ!うぉー!出来てすごいカタルシス 全員テンションぶち上げセリフあるのいいよね
267 22/07/13(水)20:04:15 No.948700139
陛下の葬式で王妃より泣くフェリクスいいですよね
268 22/07/13(水)20:04:16 No.948700143
>タレスは怯えた ラストの怯えてグミ連発し始めるタレスいいよね
269 22/07/13(水)20:04:32 No.948700227
>多分フェリクスも仲間よりは長生きするんじゃない? そういえば見送る側な後日談が多かったような気も
270 22/07/13(水)20:04:44 No.948700303
フレスベルグの少女 パルミラの少年 人面の馬
271 22/07/13(水)20:04:53 No.948700349
ちゃんと序章では嫌いなものダスカー人なイングリットいいよね ほい真相発表
272 22/07/13(水)20:04:59 No.948700382
(突然興奮するマリアンヌ)
273 22/07/13(水)20:05:09 No.948700454
>>青やってたらカトリーヌが先祖の血が濃い紋章持ちは寿命が長いって言ってた >>紋章持ちの生徒って基本小紋章なんだけど3学級でフェリクスだけ闇うご抜きで通常紋章持ってるんだよね…これは… >号泣するフェリクス 戦場でディミトリに老いたから昔みたいな無茶はできないなって言われた時のフェリクスすごいいい顔しそう
274 22/07/13(水)20:05:19 No.948700528
>これはもうみんなで歌うしかねぇな王国国歌人面の馬 宴…楽しかったなぁ… また宴…したかったなぁ……
275 22/07/13(水)20:05:21 No.948700539
ダスカーの人々は今や大切な仲間です 一歩一歩現実を受け入れて進まないといけませんね その助けになるかはわからないがイングリット…お前を連れていきたいところがある 良い会話だ ドゥドゥーもそう思うだろう
276 22/07/13(水)20:05:42 No.948700661
>ちゃんと序章では嫌いなものダスカー人なイングリット そうなんだ…
277 22/07/13(水)20:05:57 No.948700747
ディミトリとシェズの関係ってなんか理想的だよね対等で
278 22/07/13(水)20:06:06 No.948700796
>ドゥドゥーもそう思うだろう 無断外出とか聞いてないんですけど?
279 22/07/13(水)20:06:08 No.948700813
>ダスカーの人々は今や大切な仲間です >一歩一歩現実を受け入れて進まないといけませんね >その助けになるかはわからないがイングリット…お前を連れていきたいところがある >良い会話だ >ドゥドゥーもそう思うだろう 宿に一人で通ってましたね陛下 話を逸らさないでください陛下
280 22/07/13(水)20:06:10 No.948700823
>>お陰でラストステージでタレス殺すぞ!うぉー!出来てすごいカタルシス >全員テンションぶち上げセリフあるのいいよね イェーイランベール見てる~?
281 22/07/13(水)20:06:12 No.948700846
>シェズからしても陛下が人間離れした力があってもそれを使う人次第だし俺はお前を信じるよされたの凄くは救いだっと思う もしお前が狂ったのなら俺が責任もって殺すから…
282 22/07/13(水)20:06:13 No.948700852
>陛下の葬式で流れる人面馬の歌いいですよね
283 22/07/13(水)20:06:25 No.948700926
>多分フェリクスも仲間よりは長生きするんじゃない? そんなフェリクスが生きる目的を見失って傭兵として早々とのたれ死んで剣だけシルヴァンの元に帰ることになる帝国シルヴァンフェリクスペアエンドは加減しろ莫迦!ってなるな…
284 22/07/13(水)20:06:30 No.948700954
王国の宴改善を謳うラファエルも 人面馬の歌や百万の熊の歌は歌ってくれるんだろうなぁって思う
285 22/07/13(水)20:06:32 No.948700974
青も赤も最終戦はちょっとギャグみたいな勢いある 赤はのっけから何この状況…で青は好きなだけ殴っていいやつがついに現れたぞー!!
286 22/07/13(水)20:06:57 No.948701118
ロドリグは息子と親友殺されてるから復讐会場でテンションアゲアゲになっても許されるよ
287 22/07/13(水)20:07:01 No.948701145
あぁ~分裂して推しの別の面を見てぇ~で生まれたのがシェズだ
288 22/07/13(水)20:07:23 No.948701272
本編だとあんまり好きになれなかったシルヴァンが無双だと物凄く好きなキャラになった
289 22/07/13(水)20:07:29 No.948701298
>あぁ~分裂して推しの別の面を見てぇ~で生まれたのがシェズだ あの~このベルナデッタって推し別の面がないんですけど…
290 22/07/13(水)20:07:34 No.948701322
いいよね時々ここは任せろー!ってやってくるダスカー兵の皆さん
291 22/07/13(水)20:07:37 No.948701338
>通常紋章持ちって実験で得てるエガリシテア除いたら師と聖人と灰狼とジェラルトとカトリーヌとフェリクスだから半分くらい長寿確定してるんだよね >多分フェリクスも仲間よりは長生きするんじゃない? 学級の仲間の墓の前で盾が持ち主より生き残ってどうするって愚痴るフェリクス…
292 22/07/13(水)20:07:55 No.948701446
>いいよね時々ここは任せろー!ってやってくるダスカー兵の皆さん ファーガスの騎士王!きたぞー!うおー!
293 22/07/13(水)20:08:00 No.948701470
地味に獅子王隊がうおおおおおおおおお!!!って制圧していくのすごい勢いで笑っちゃうんだよな…
294 22/07/13(水)20:08:10 No.948701541
>>あぁ~分裂して推しの別の面を見てぇ~で生まれたのがシェズだ >あの~このベルナデッタって推し別の面がないんですけど… 夢女子だから仕方ない
295 22/07/13(水)20:08:13 No.948701556
>ディミトリとシェズの関係ってなんか理想的だよね対等で 今回幼馴染達が早々に臣下として立場固める分距離感が普通の友達みたいでいい…ってなる
296 22/07/13(水)20:08:32 No.948701690
>メーチェ通してアネットとツェが仲良くなってるのが良かった 一瞬ツァとアネットが結婚!?ってなった
297 22/07/13(水)20:08:33 No.948701693
>ディミトリとシェズの関係ってなんか理想的だよね対等で 反論があるわ!赤だと私とシェズの関係も対等よ!
298 22/07/13(水)20:08:39 No.948701730
>あぁ~分裂して推しの別の面を見てぇ~で生まれたのがシェズだ シェズくんちゃんと支援Sしたい師も生まれた…
299 22/07/13(水)20:08:49 No.948701780
>地味に獅子王隊がうおおおおおおおおお!!!って制圧していくのすごい勢いで笑っちゃうんだよな… 本編の強さを知ってるから即制圧にも説得力がありすぎる
300 22/07/13(水)20:08:51 No.948701787
>>あぁ~分裂して推しの別の面を見てぇ~で生まれたのがシェズだ >あの~このベルナデッタって推し別の面がないんですけど… 親父が愉快
301 22/07/13(水)20:08:58 No.948701841
レアさんが取り残されている!!とか言われるけど「あの人なら大丈夫でしょ」としか思えなかったです
302 22/07/13(水)20:09:03 No.948701869
>>メーチェ通してアネットとツェが仲良くなってるのが良かった >一瞬ツァとアネットが結婚!?ってなった なんだその気ぶりメルセデスが生まれそうな組み合わせは
303 22/07/13(水)20:09:07 No.948701901
>地味に獅子王隊がうおおおおおおおおお!!!って制圧していくのすごい勢いで笑っちゃうんだよな… 級長の騎士団の計略を作戦名に持ってくるのいいよね…
304 22/07/13(水)20:09:57 No.948702220
>>あぁ~分裂して推しの別の面を見てぇ~で生まれたのがシェズだ >あの~このベルナデッタって推し別の面がないんですけど… 捕虜の癖に食料盗みにくる図太い女
305 22/07/13(水)20:10:18 No.948702362
青はツァ!も引き込めるから本当に気兼ね無く殴れるのめっちゃいい
306 22/07/13(水)20:10:28 No.948702421
ツァとアンは多分結構相性いいやつだろうな…そもそもアンが相性悪い相手が殆ど居なそうだが
307 22/07/13(水)20:10:46 No.948702549
見てくれよこのしっかりと剣を握って生き残ってるレア様
308 22/07/13(水)20:11:01 No.948702663
>レアさんが取り残されている!!とか言われるけど「あの人なら大丈夫でしょ」としか思えなかったです 護衛が必要なんですけど!
309 22/07/13(水)20:11:06 No.948702695
>学級の仲間の墓の前で盾が持ち主より生き残ってどうするって愚痴るフェリクス… 陛下と自分の孫鍛えてる老フェリクスは想像しやすい
310 22/07/13(水)20:11:06 No.948702700
ベルナデッタは親父方面で理解度が増したというか…
311 22/07/13(水)20:11:07 No.948702714
ネームド以外でも俺にも復讐させろイェーイ天国の家族見てるー?みたいな兵士山ほどいたと思うから青終章のテンションブチ上げはそりゃそうなる
312 22/07/13(水)20:11:10 No.948702733
>見てくれよこのしっかりと剣を握って生き残ってるレア様 やっぱ強えぜ!セイロス!
313 22/07/13(水)20:11:16 No.948702773
本編の獅子王隊って放浪中に勝手に着いてきたならず者集団のイメージなんだが無双は普通に王国の騎士なんだろうか
314 22/07/13(水)20:11:30 No.948702857
本編でもツァは引き抜かせろよ!とは思ってたから今回引き抜けて嬉しかった
315 22/07/13(水)20:11:38 No.948702906
>地味に獅子王隊がうおおおおおおおおお!!!って制圧していくのすごい勢いで笑っちゃうんだよな… タレス戦が凄いその多さで笑う
316 22/07/13(水)20:11:49 No.948702979
急いで負けたら元も子もない…って準備して出撃して聖堂に駆け込むまで体力満タンのレア様
317 22/07/13(水)20:12:18 No.948703171
もういっそあの手を… やめときますか
318 22/07/13(水)20:12:28 No.948703215
>見てくれよこのしっかりと剣を握って生き残ってるレア様 ネメシスとタイマン張っただけあってこの聖者つええ…
319 22/07/13(水)20:12:28 No.948703221
>地味に獅子王隊がうおおおおおおおおお!!!って制圧していくのすごい勢いで笑っちゃうんだよな… 所々ギャグっぽい勢いもあるけどモブ含めてダスカーの悲劇の真相を暴いてやるぜ!ってなるから一体感があるしプレイヤー側もなんか熱くなってくるんだよね
320 22/07/13(水)20:12:51 No.948703380
レア様最後プレイアブルでパーティインしても良かったのに
321 22/07/13(水)20:12:54 No.948703411
>本編の獅子王隊って放浪中に勝手に着いてきたならず者集団のイメージなんだが無双は普通に王国の騎士なんだろうか 平民から登用された騎士の話も出てるし本編で在野の精兵してた奴らが正式に雇用されたルートかもしれん
322 22/07/13(水)20:13:06 No.948703482
レア様は剣手放してからが本番だからな
323 22/07/13(水)20:13:10 No.948703511
>本編の獅子王隊って放浪中に勝手に着いてきたならず者集団のイメージなんだが無双は普通に王国の騎士なんだろうか 格好自体は馬から降りたパラディンだったね
324 22/07/13(水)20:13:25 No.948703628
>もういっそあの手を… >やめときますか ディミトリ王いいですね…
325 22/07/13(水)20:13:47 No.948703794
>>もういっそあの手を… >>やめときますか >ディミトリ王いいですね… (信じられないものを見る目)
326 22/07/13(水)20:13:52 No.948703825
>>学級の仲間の墓の前で盾が持ち主より生き残ってどうするって愚痴るフェリクス… >陛下と自分の孫鍛えてる老フェリクスは想像しやすい フェリクスって年老いてもツンデレなのかな…老いても重加速するのかな…
327 22/07/13(水)20:13:52 No.948703831
王国民にとっては真面目に諸悪の根源だからな闇うご 無双のエンディング後はもう国ごと希望に向かってgo!するだけだよね本当に
328 22/07/13(水)20:14:09 No.948703913
>レア様最後プレイアブルでパーティインしても良かったのに スタート時の操作可能キャラが3人までな時点でワクワクが止まらなかっただろうな
329 22/07/13(水)20:14:14 No.948703942
レア様DLCで支援持ってきて一緒に戦って下さいよ
330 22/07/13(水)20:14:23 No.948704002
最後の最後はやりすぎだよ! もう青ネームしか見えねえよこの部屋!
331 22/07/13(水)20:14:54 No.948704220
これは俺の推測なんだが… パルミラと同じ侵略者であるはずのスレンとの関係がちょっと希望ありそうな雰囲気出してるのはズルくないか?
332 22/07/13(水)20:15:01 No.948704258
傀儡のエーデルガルトは殺さずにいい感じに弱らせてタレス叩くゾ!!
333 22/07/13(水)20:15:01 No.948704266
雪崩れ込むってああいうことだろうなって感じだからね…
334 22/07/13(水)20:15:09 No.948704326
>王国民にとっては真面目に諸悪の根源だからな闇うご >無双のエンディング後はもう国ごと希望に向かってgo!するだけだよね本当に 残った帝国兵がすり潰されて可哀想って思ったけど ムービーで普通に帝国兵士もやったー!してるしいいか!
335 22/07/13(水)20:15:13 No.948704358
>王国民にとっては真面目に諸悪の根源だからな闇うご 無双のエンディング後はもう国ごと希望に向かってgo!するだけだよね本当に 寝返った帝国兵も将もいるし本当に後はもう殴って終わりなんだよな…
336 22/07/13(水)20:15:21 No.948704417
化け物が人間と手を取り合ってもいいじゃないかEDいいよね ラルヴァもきっと応援してくれるわよね…
337 22/07/13(水)20:15:43 No.948704561
(レアを見るクロード)
338 22/07/13(水)20:15:49 No.948704602
タレス戦は雑魚魔導士も結構ペースで湧くから気持ちよく敵をなぎ倒せる
339 22/07/13(水)20:15:55 No.948704645
>雪崩れ込むってああいうことだろうなって感じだからね… 長い廊下をどんどんNPCが駆け抜けていくのいいよね
340 22/07/13(水)20:16:15 No.948704775
>パルミラと同じ侵略者であるはずのスレンとの関係がちょっと希望ありそうな雰囲気出してるのはズルくないか? スレンの連中は言葉通じないだけで侵略してくる理由も真っ当だし…
341 22/07/13(水)20:16:44 No.948704973
>パルミラと同じ侵略者であるはずのスレンとの関係がちょっと希望ありそうな雰囲気出してるのはズルくないか? 国境守備の家系のシルヴァンと族長の息子が将来わかり合えそうな雰囲気出してる以上にホルストさんとナデルはズブズブだぞ
342 22/07/13(水)20:16:44 No.948704975
>最後の最後はやりすぎだよ! >もう青ネームしか見えねえよこの部屋! ヴァーリ伯戦からタレス戦までの流れは王国民のやる気を感じるね 皆でボコボコにするぞ!
343 22/07/13(水)20:16:58 No.948705053
ついでみたいな扱いでなぎ倒されるクロニエ
344 22/07/13(水)20:17:11 No.948705142
ハードでやってて赤で変身したレア様これ避けるとこねえじゃんってボロボロにされてゴリ押したけどあれどう戦うんだ
345 22/07/13(水)20:17:23 No.948705222
>>雪崩れ込むってああいうことだろうなって感じだからね… >長い廊下をどんどんNPCが駆け抜けていくのいいよね アネットやアッシュやメルセデスが台詞を…! 立ち止まって聞いてみるか… してると仲間がどんどんあの部屋に入っていくのがかっこいいよね
346 22/07/13(水)20:18:13 No.948705528
>ついでみたいな扱いでなぎ倒されるクロニエ 無双で何も出来てないから割と陛下からも死んだか…じゃあタレス殺すぞ!で終わるのいいよね…
347 22/07/13(水)20:18:22 No.948705594
パルミラは描写が出れば出るほど悪い意味で蛮族過ぎて 逆になんで本編の黄ペアエンドで友好ができたってなるか不思議なレベルだ マジで個人としてはいい人がいる以上の描写がなくて国家民族としてはクソオブクソしかでてこないのに
348 22/07/13(水)20:18:30 No.948705645
>これは俺の推測なんだが… >パルミラと同じ侵略者であるはずのスレンとの関係がちょっと希望ありそうな雰囲気出してるのはズルくないか? 反論が一つある スレンはファーガス以上に厳しすぎる土地柄故に侵略せざるを得ない事情を持っている つまりそこには話し合いの余地がある パルミラのように酒のつまみ気分で国境を冒すような者とは訳が違う
349 22/07/13(水)20:19:31 No.948706032
>化け物が人間と手を取り合ってもいいじゃないかEDいいよね >ラルヴァもきっと応援してくれるわよね… エピさんはともかくラルヴァなら応援してくれてただろうなぁ…
350 22/07/13(水)20:19:34 No.948706060
スレンとの和解を夢見るランベールを青いと評した私の方が青かったのかも知れない…ってなってるゴーティエ辺境伯良いよね
351 22/07/13(水)20:19:45 No.948706138
アラドヴァル持ちの前に剣持って現れても無惨されるだけで終わるクロニエ
352 22/07/13(水)20:19:58 No.948706231
>パルミラは描写が出れば出るほど悪い意味で蛮族過ぎて >逆になんで本編の黄ペアエンドで友好ができたってなるか不思議なレベルだ >マジで個人としてはいい人がいる以上の描写がなくて国家民族としてはクソオブクソしかでてこないのに 基本的にクロードがなんとかしたんだろう 翠風のあいつは頼りになるからな
353 22/07/13(水)20:20:06 No.948706258
>ついでみたいな扱いでなぎ倒されるクロニエ 本編だとモニカに化けてたジェラルトの仇だけど無双だと闇うごの下っ端だからな…
354 22/07/13(水)20:20:15 No.948706319
>パルミラは描写が出れば出るほど悪い意味で蛮族過ぎて >逆になんで本編の黄ペアエンドで友好ができたってなるか不思議なレベルだ >マジで個人としてはいい人がいる以上の描写がなくて国家民族としてはクソオブクソしかでてこないのに あれは友好っぽくなってるが結果的にパルミラの武力制圧が成功してるから パルミラからしたら文句の出ようもない
355 22/07/13(水)20:20:25 No.948706384
最後のムービーこそ良くない顔してたけど救援に駆けつけるクロードはかっこよかったよ
356 22/07/13(水)20:20:44 No.948706505
その辺はパルミラ王になったクロードが頑張ったんだろう
357 22/07/13(水)20:20:48 No.948706533
パルミラは「」のレスで見た王国で言うならランベールがパトリシアと子供作って溺愛しててしかもロドリグまでその子供をランベールの子供だからって支援してる状態ってのがヤバ過ぎて滅茶苦茶印象に残ってる
358 22/07/13(水)20:20:50 No.948706544
>スレンとの和解を夢見るランベールを青いと評した私の方が青かったのかも知れない…ってなってるゴーティエ辺境伯良いよね 辺境伯が蒔いた種がシルヴァンと交友を持ってる族長の息子という形で芽吹いてるのいいよね
359 22/07/13(水)20:21:05 No.948706653
>スレンとの和解を夢見るランベールを青いと評した私の方が青かったのかも知れない…ってなってるゴーティエ辺境伯良いよね 辺境伯が恨み押し殺してスレンの人質に言葉教えたのがシルヴァンの和平にも繋がるのが良い
360 22/07/13(水)20:21:18 No.948706736
>>スレンとの和解を夢見るランベールを青いと評した私の方が青かったのかも知れない…ってなってるゴーティエ辺境伯良いよね >辺境伯が蒔いた種がシルヴァンと交友を持ってる族長の息子という形で芽吹いてるのいいよね いい…
361 22/07/13(水)20:22:01 No.948706985
>アネットやアッシュやメルセデスが台詞を…! >立ち止まって聞いてみるか… >してると仲間がどんどんあの部屋に入っていくのがかっこいいよね 青は正に集大成って感じの台詞なんだよな皆 まだ黄赤クリアまでいってないけど他も熱いといいな
362 22/07/13(水)20:22:14 No.948707057
アリアンロッド戦のゴーティエの悪童しかも兄のほうかの発言いいよね 兄弟どちらも有名なのがわかる
363 22/07/13(水)20:22:28 No.948707160
腹に色々抱えてたけど 青燐で連合組んで戦うの自体は悪くない気分でいてくれたんじゃないかなって思ってるよクロード
364 22/07/13(水)20:22:28 No.948707161
フォドラをいい感じに平定してからパルミラに戻った翠風クロードは間違ってなかったんだなって 師がいるしあのクロードならいい感じにフォドラとパルミラを国同士として繋いでくれるだろ…
365 22/07/13(水)20:22:49 No.948707289
>パルミラは「」のレスで見た王国で言うならランベールがパトリシアと子供作って溺愛しててしかもロドリグまでその子供をランベールの子供だからって支援してる状態ってのがヤバ過ぎて滅茶苦茶印象に残ってる シャハドが伯父から兵借りてるからその例えで言うと更にディミトリの後ろ盾をリュファスがしているような混沌さだ
366 22/07/13(水)20:22:57 No.948707335
陛下とクロード個人は信頼関係築けたし落ち着くまでに信仰と王国の事情について知ることが出来ればレア様を殺すとまではいかない可能性もあるから割と青の先行きは暗くないと思う
367 22/07/13(水)20:23:28 No.948707505
本編黄はフォドラの政権は先生トップも含めてどれもこれも瓦解して パルミラが武力支援からの復興だから実質的に国境もなくなってる
368 22/07/13(水)20:23:50 No.948707645
>陛下とクロード個人は信頼関係築けたし落ち着くまでに信仰と王国の事情について知ることが出来ればレア様を殺すとまではいかない可能性もあるから割と青の先行きは暗くないと思う 問題は既に良くない目をしているということ…!
369 22/07/13(水)20:24:14 No.948707796
至る所で未来に希望が持てる描写があって気持ちよく進められて良かったよ無双の王国ルート この戦い終わったら同盟帰るけどまたどんちゃん騒ぎしたいな~とかダスカーの兵士にダスカー流の弔い方を教えて貰おうとしてる王国兵とかモブ同士のやり取りでジーンと来ちゃった
370 22/07/13(水)20:24:16 No.948707806
>フォドラをいい感じに平定してからパルミラに戻った翠風クロードは間違ってなかったんだなって >師がいるしあのクロードならいい感じにフォドラとパルミラを国同士として繋いでくれるだろ… 一旦きょうだいにフォドラの預けてパルミラへするのも分かる位にパルミラ怪しい情勢すぎる…って無双で分かったのは良かったと思う
371 22/07/13(水)20:24:46 No.948707982
>>アネットやアッシュやメルセデスが台詞を…! >>立ち止まって聞いてみるか… >>してると仲間がどんどんあの部屋に入っていくのがかっこいいよね >青は正に集大成って感じの台詞なんだよな皆 >まだ黄赤クリアまでいってないけど他も熱いといいな 大体の因縁がダスカーにあるし皇帝倒せば戦争終わるって見通しもあるからみんな気持ちが盛り上がってる
372 22/07/13(水)20:25:48 No.948708388
>至る所で未来に希望が持てる描写があって気持ちよく進められて良かったよ無双の王国ルート >この戦い終わったら同盟帰るけどまたどんちゃん騒ぎしたいな~とかダスカーの兵士にダスカー流の弔い方を教えて貰おうとしてる王国兵とかモブ同士のやり取りでジーンと来ちゃった 青の拠点はモブのセリフが丁寧だよな モブ貴族も毎回同じ人がいて人間関係わかったりして
373 22/07/13(水)20:25:54 No.948708420
>陛下とクロード個人は信頼関係築けたし落ち着くまでに信仰と王国の事情について知ることが出来ればレア様を殺すとまではいかない可能性もあるから割と青の先行きは暗くないと思う 青のクロードはなんだかんだ絆されてくれるんじゃないかね レア様は兎も角陛下の事は気に入ってるみたいだし話はとりあえず聞いてくれそうな気はする
374 22/07/13(水)20:26:06 No.948708481
>陛下とクロード個人は信頼関係築けたし落ち着くまでに信仰と王国の事情について知ることが出来ればレア様を殺すとまではいかない可能性もあるから割と青の先行きは暗くないと思う 信頼関係築けてるかなぁ… まぁ同盟どうこうで王国に傷になることはないだろう 課題は瓦解した帝国をどうするかでそれさえ何とかなれば
375 22/07/13(水)20:26:06 No.948708485
王国軍に愛着湧いちゃってんだよねぇ って言ってる同盟将いいよね
376 22/07/13(水)20:26:20 No.948708588
>大体の因縁がダスカーにあるし皇帝倒せば戦争終わるって見通しもあるからみんな気持ちが盛り上がってる これで幼女になってるので皇帝への処遇は甘くしますしたら内部でまた不満ポイントガッツリ貯まるね
377 22/07/13(水)20:26:27 No.948708629
>至る所で未来に希望が持てる描写があって気持ちよく進められて良かったよ無双の王国ルート >この戦い終わったら同盟帰るけどまたどんちゃん騒ぎしたいな~とかダスカーの兵士にダスカー流の弔い方を教えて貰おうとしてる王国兵とかモブ同士のやり取りでジーンと来ちゃった ネームドもだけどモブの立場や生活からの賛否見れるのいいとこだと思う
378 22/07/13(水)20:26:46 No.948708747
>王国軍に愛着湧いちゃってんだよねぇ >って言ってる同盟将いいよね 最初飯を酷評してたのがそうなってるから余計ジンとする
379 22/07/13(水)20:27:05 No.948708877
赤と青は終章終えた時点で9割方戦争は終わってるようなもんだからな… 黄はうん
380 22/07/13(水)20:27:07 No.948708893
大聖堂の奥ではわっしょいされるタレスの姿が
381 22/07/13(水)20:27:08 No.948708898
>>大体の因縁がダスカーにあるし皇帝倒せば戦争終わるって見通しもあるからみんな気持ちが盛り上がってる >これで幼女になってるので皇帝への処遇は甘くしますしたら内部でまた不満ポイントガッツリ貯まるね 無双ディミトリなら甘くはしないだろって安定感あると思うけどね
382 22/07/13(水)20:27:47 No.948709170
黄はモブがこれ大丈夫なんですかね…?みたいな感じの反応してるのそこそこ居るからな…
383 22/07/13(水)20:27:50 No.948709185
本編も青はFEって感じだったけど無双青は帝国含めた全勢力が味方になってるし明るいから本当にFEって感じだ
384 22/07/13(水)20:28:49 No.948709549
>黄はモブがこれ大丈夫なんですかね…?みたいな感じの反応してるのそこそこ居るからな… なんならちょっと離れたところから事態を見てるスカウトキャラなんかもこれアカンやつだ…ってなってる
385 22/07/13(水)20:28:52 No.948709568
>本編も青はFEって感じだったけど無双青は帝国含めた全勢力が味方になってるし明るいから本当にFEって感じだ 人種も陣営も多様なのがいるのがいいよな