22/07/13(水)18:14:01 女性フ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/13(水)18:14:01 No.948660387
女性ファンって自分の好きなキャラに対する熱量半端ない人多いよね…
1 22/07/13(水)18:15:31 No.948660815
純粋に絵が上手い…
2 22/07/13(水)18:16:02 No.948660968
原作の絵柄完コピ出来る人時々居るよね
3 22/07/13(水)18:16:42 No.948661151
遊馬ってそんな熱力張れるほど男性として魅力的なキャラだと思ったことなかった
4 22/07/13(水)18:18:46 No.948661765
重田敦のイメージ あとまあ確かにゆうきまさみセンセは絵柄相当変わったよね
5 22/07/13(水)18:19:29 No.948661981
鉄腕バーディ(新)書いてる頃には新遊馬みたいな絵になってたなゆうきまさみ
6 22/07/13(水)18:19:34 No.948662009
いい歳して反抗期のお坊ちゃんって可愛いじゃん?
7 22/07/13(水)18:20:39 No.948662321
同じキャラなのに作画監督でこんなに顔が違うってアニメ見ててそんなに意識した事無かったな…
8 22/07/13(水)18:22:00 No.948662727
昔のアニメは物によっちゃ作監どころかメーター見分ける怖いファンついてるイメージ
9 22/07/13(水)18:22:04 No.948662747
何故か高橋直人系遊馬の印象が残ってる
10 22/07/13(水)18:22:36 No.948662909
土器手司はサンデー原作アニメの人ってイメージ
11 22/07/13(水)18:23:14 No.948663088
服がダサくないでダメだった
12 22/07/13(水)18:23:28 No.948663162
ニセ遊馬感のニセ遊馬感が絶妙すぎる…
13 22/07/13(水)18:23:52 No.948663293
クレしんで作画監督による違いは見たけどこれはまた凄い
14 22/07/13(水)18:24:56 No.948663629
これ描いた人遊馬の中の人ガチ勢でもあったから 理想のCV古川登志夫キャラが遊馬って口なのでは
15 22/07/13(水)18:26:06 No.948663982
これ描いた人パトレイバー直撃世代でワートリも楽しんでるってフットワーク軽くてスゲェなってなる
16 22/07/13(水)18:26:10 No.948664015
パ チ ス ロ 系 新 解 釈 遊 馬
17 22/07/13(水)18:27:16 No.948664342
P2遊馬はめっちゃ押井作品って感じがする 何でだろう他の遊馬も押井作品なのに
18 22/07/13(水)18:27:35 No.948664457
パトレイバーとワートリはたしかになんか読者層近いのかなって感じなくもないな
19 22/07/13(水)18:27:48 No.948664525
確かに俺も理想の古川登志夫は遊馬だしゆうきまさみ先生の遊馬が一番好きだ…
20 22/07/13(水)18:28:47 No.948664820
>パトレイバーとワートリはたしかになんか読者層近いのかなって感じなくもないな この人遊馬好きならワートリの絵柄は合うだろうな 半目皮肉キャラ多い
21 22/07/13(水)18:30:14 No.948665254
>遊馬ってそんな熱力張れるほど男性として魅力的なキャラだと思ったことなかった 野明を嫁に貰おうとしてる原作最終回遊馬とかめっちゃ良くない?惚れる
22 22/07/13(水)18:31:09 No.948665554
パチ系の作画って誰がやってるんだろうな… どっかのスタジオの人なんだろうか
23 22/07/13(水)18:31:25 No.948665647
>野明を嫁に貰おうとしてる原作最終回遊馬とかめっちゃ良くない?惚れる いやまあいいシーンが随所にあるのはわかるよ ただどっちかっていうとそれはいい"シーン"であって良くも悪くもキャラクターは薄味に感じる こってりなラードたっぷりの濃口キャラばっか見すぎてるのかも
24 22/07/13(水)18:31:25 No.948665648
野明が成長しすぎて遊馬がただの1警官のままだとこの女を嫁に出来るのかという気にさせられる
25 22/07/13(水)18:32:46 No.948666082
ゆうきまさみの絵柄が変わったのは仕方ないとしてこの頃の話のノリはまだ描けるんだろうか
26 22/07/13(水)18:33:40 No.948666365
野明いいよね…
27 22/07/13(水)18:33:42 No.948666379
今書いてる新九郎は結構パトレイバーみたいな淡白な部分も随所にあると思う
28 22/07/13(水)18:35:08 No.948666847
>P2遊馬はめっちゃ押井作品って感じがする >何でだろう他の遊馬も押井作品なのに ライティングとでも言えばいいんだろうか 軽く明かりに照らされてるみたいな淡い感じがそれっぽい
29 22/07/13(水)18:35:28 No.948666954
負の方向に熱量がやばい火畜という女達
30 22/07/13(水)18:35:31 No.948666973
キャラに対する熱意じゃ女には敵わねえッって時々思う
31 22/07/13(水)18:38:37 No.948667991
遊馬の魅力は古川登志夫ボイスにある気がする
32 22/07/13(水)18:41:24 No.948668970
戸部敦夫 独特すぎて困る系遊馬 でダメだった
33 22/07/13(水)18:43:22 No.948669663
ベテランアニメーターさんの絵柄が何か浮いてる現象あるよね
34 22/07/13(水)18:44:34 No.948670084
>ベテランアニメーターさんの絵柄が何か浮いてる現象あるよね ベテランだから他人が意見したり修正しづらいんだろう
35 22/07/13(水)18:48:57 No.948671634
>ベテランだから他人が意見したり修正しづらいんだろう 単純に今時の絵柄を描けないのもあるんだと思う そこはもう人間だから仕方ない
36 22/07/13(水)18:50:47 No.948672225
ミニパトは単体で見たら遊馬だとはわからねえと思うんだよな…
37 22/07/13(水)18:54:37 No.948673532
>遊馬の魅力は古川登志夫ボイスにある気がする 反抗期が似合う声だな…わかる
38 22/07/13(水)18:57:35 No.948674559
高見昭夫ってかのこんの人?
39 22/07/13(水)18:57:56 No.948674682
>ゆうきまさみの絵柄が変わったのは仕方ないとしてこの頃の話のノリはまだ描けるんだろうか 表向きのあっけらかんさと裏側にあるじっとりとしたイヤーな悪寒描写は変わってない
40 22/07/13(水)18:59:42 No.948675291
二台目のパチスロは全体的に趣味全開だったね
41 22/07/13(水)19:01:20 No.948675896
古川さんは押井守としてはうる星からの身内キャスティングなんだろうけどアタルと遊馬じゃ全くキャラが違うのにぴったりだからすごい
42 22/07/13(水)19:02:32 No.948676275
スレ画の中だと劇2とパチが別人すぎる
43 22/07/13(水)19:02:43 No.948676363
のあならともかく遊馬相手にここまで語ってる人始めて見た…
44 22/07/13(水)19:06:43 No.948677778
というか仮にもロボアニメにここまで熱狂的な女性ファンが付いてるの凄いんじゃね? それもシャアやマックスみたいないかにもな美形って訳でもなく
45 22/07/13(水)19:06:50 No.948677817
スレ画みたいな主役ならまだしも1話しか出番ないキャラを何年も推してる人は怖い 自分の中で違うストーリーできてそう
46 22/07/13(水)19:09:34 No.948678760
ミニパトこんななのにみんな似てていいよね
47 22/07/13(水)19:11:38 No.948679500
声聞いて初めて「おまえ遊馬だったのかよ!?」ってなる感覚確かにあったわ 今思い出した
48 22/07/13(水)19:12:28 No.948679811
なんとなく北崎作画に馴染みがあるけどどの話やってた人なのかな
49 22/07/13(水)19:13:19 No.948680102
>スレ画みたいな主役ならまだしも1話しか出番ないキャラを何年も推してる人は怖い >自分の中で違うストーリーできてそう 同人や二次創作こそ本領って人居るしなぁ 原作も好きなんだろうけど
50 22/07/13(水)19:14:05 No.948680349
P2モブすぎる…
51 22/07/13(水)19:14:52 No.948680639
ゆうきまさみ遊馬…地味じゃない?
52 22/07/13(水)19:15:59 No.948681007
北崎正浩ってひとはOVAの階段回やったひとかな
53 22/07/13(水)19:17:20 No.948681475
遊馬は特徴がなさ過ぎて描きづらいとアニメスタッフから言われてたな
54 22/07/13(水)19:19:02 No.948682098
目の大きさも人によって変わるもんね
55 22/07/13(水)19:19:34 No.948682285
高田明美随分イケメンに描くようになったんだな…
56 22/07/13(水)19:19:56 No.948682415
ゆうきまさみ(当時)バージョン好きすぎてダメだった
57 22/07/13(水)19:20:37 No.948682677
>ゆうきまさみ遊馬…地味じゃない? バランスがいい
58 22/07/13(水)19:21:53 No.948683127
和田卓也のはちょっと傷を描けばショウザマになりそう
59 22/07/13(水)19:22:47 No.948683471
いつも ながら 私服が ダサい
60 22/07/13(水)19:23:39 No.948683823
しかし何で遊馬がこの人の最推しなんだろうか…ゆうきまさみの絵が好きとか?
61 22/07/13(水)19:23:52 No.948683901
>ゆうきまさみ(当時)バージョン好きすぎてダメだった わかるよ…今バージョン別人すぎる 高校生が26歳警察官になったみたいな
62 22/07/13(水)19:27:16 No.948685192
>しかし何で遊馬がこの人の最推しなんだろうか…ゆうきまさみの絵が好きとか? 右下に超丁寧に書いてあるぞ
63 22/07/13(水)19:30:12 No.948686304
俺は30年同じ女を愛せるだろうか
64 22/07/13(水)19:32:41 No.948687278
そういわれたら作画分析って女性ファンの領分のイメージ強いな…
65 22/07/13(水)19:34:08 No.948687797
>>しかし何で遊馬がこの人の最推しなんだろうか…ゆうきまさみの絵が好きとか? >右下に超丁寧に書いてあるぞ けっきょく声ということ?
66 22/07/13(水)19:34:56 No.948688132
>そういわれたら作画分析って女性ファンの領分のイメージ強いな… セーラームーンとおジャ魔女でなら作画監督チェックしてたぞ俺
67 22/07/13(水)19:35:38 No.948688385
遊馬が普通な声だったら別に好きになれる気がしないのはわかる
68 22/07/13(水)19:37:28 No.948689126
セーラームーンは丸顔作画とか言われて初めて意識したな
69 22/07/13(水)19:37:55 No.948689312
アニメーターがどの絵を描いてるか把握しててそれをファンアートで描いてるのか まず誰がどこを描いてるとかどうやって知るんだ