22/07/13(水)17:23:14 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/13(水)17:23:14 No.948646888
こいつ有能すぎる
1 22/07/13(水)17:26:00 No.948647572
俺の飯の8割はこいつで何とかなる こいつが向いてない料理は冷凍食品の方がうまかったりするし
2 22/07/13(水)17:28:38 No.948648185
これとヤカンはないと困るアイテム
3 22/07/13(水)17:37:10 No.948650270
小フライパン・デカフライパン・卵焼き専用フライパン・雪平鍋・デカ鍋が家にあるけど9割小フライパンと雪平鍋だ 他も使うときは使うからないと困るけど
4 22/07/13(水)17:48:03 No.948653130
フライパンもデカくて深いほうがいい
5 22/07/13(水)17:48:53 No.948653357
電気ケトル買おうかなぁでも雪平あるよなあ…でもうずっと悩んでる 両方使うことある?
6 22/07/13(水)17:52:39 No.948654409
麺を茹でるから要る
7 22/07/13(水)18:00:49 No.948656756
>電気ケトル買おうかなぁでも雪平あるよなあ…でもうずっと悩んでる >両方使うことある? お湯だけほしいときはケトルを普通に使うが…
8 22/07/13(水)18:02:18 No.948657132
ウチの煮物担当鍋
9 22/07/13(水)18:03:58 No.948657580
鍋でちょっとお湯沸かすの面倒だからケトルは使う 料理はほぼ全部こいつでやる
10 22/07/13(水)18:04:36 No.948657753
ポップコーン作るときもスレ画使ってる 安くて簡単で旨い…
11 22/07/13(水)18:13:51 No.948660339
いわゆるソースパンってやつを使ってるけどスレ画固有の利点って何かあるのかな
12 22/07/13(水)18:21:16 No.948662506
>いわゆるソースパンってやつを使ってるけどスレ画固有の利点って何かあるのかな 口の広さというか形状的に1人暮らしならそのまま鍋敷き敷いて食卓持って行っての食べやすさはかなりあると思う 1人鍋&シメの雑炊やラーメンでよくやってる
13 22/07/13(水)18:22:51 No.948662980
色々あってティファール使ってるけどアイツホント... 画像に買い替えたいけどもったいないから我慢してる
14 22/07/13(水)18:23:54 No.948663308
ワンルーム一人暮らしならこれだけでもいいな
15 22/07/13(水)18:25:59 No.948663961
>電気ケトル買おうかなぁでも雪平あるよなあ…でもうずっと悩んでる >両方使うことある? 雪平で茹ででケトルでスープ用のお湯とかする時に…
16 22/07/13(水)18:26:56 No.948664243
黒ずむのがちょっとアレだけど使い勝手は良い
17 22/07/13(水)18:27:23 No.948664383
一人暮らしならこれと鉄フライパンだけでいい
18 22/07/13(水)18:28:03 No.948664596
ケトルはコンロ埋めないのが強いなって一口コンロケトルなし生活してて思うよ
19 22/07/13(水)18:29:43 No.948665085
ずっと土鍋生活してたけどそろそろこっちに移りたくなってきた
20 22/07/13(水)18:31:20 No.948665621
レミパンのが良くない?
21 22/07/13(水)18:32:26 No.948665987
あんま焦げ付く料理してないのもあるがこいつ耐久性イカれてると思う フライパンとか高頻度で使うなら3年とかで買い替えなきゃなぁってなるのに雪平何年使ってるか記憶にない… ある程度変色はしてるが調べたら問題ないみたいだし
22 22/07/13(水)18:34:07 No.948666518
底にくっつかないのこれ
23 22/07/13(水)18:34:36 No.948666661
>レミパンのが良くない? もらえるならレミパンのがいいけど買うんだと10倍は違うじゃん!
24 22/07/13(水)18:35:42 No.948667038
分厚いちゃんとした雪平が欲しいけど中々おいてない 専門店まで足伸ばさないと置いてない時代になってしまった
25 22/07/13(水)18:36:21 No.948667245
行こうぜ金物屋
26 22/07/13(水)18:38:35 No.948667982
きちんとした雪平鍋なら鍋自体よりも前に木の持ち手が死ぬ
27 22/07/13(水)18:38:57 No.948668107
こやつ軽すぎて空で五徳に乗せると熱感知センサーに弾かれる…
28 22/07/13(水)18:39:07 No.948668150
いやここはあえて業務用も売ってるような中古屋に行くんだ 使い込んだ雪平とか取手が燃えてないようならまだまだ十分使えて1000円もしないと思う
29 22/07/13(水)18:40:04 No.948668481
うどん茹でるのに欲しいけど今使ってる小鍋も捨てがたい…
30 22/07/13(水)18:40:13 No.948668544
一人暮らしするならこいつフライパンにまな板と包丁が有ればとりあえず良い
31 22/07/13(水)18:41:49 No.948669115
すごい焦げ付くイメージ
32 22/07/13(水)18:43:26 No.948669688
一時アルミ鍋はアルツハイマーが騒がれたけどヤバくないんです?
33 22/07/13(水)18:45:07 No.948670276
>一時アルミ鍋はアルツハイマーが騒がれたけどヤバくないんです? アルミを摂取して吸収したらなるよ アルミ製品を使用して体内に入ってくる量と人体がアルミを吸収する割合はほぼほぼ0だけど
34 22/07/13(水)18:46:17 No.948670688
IHで使えなくなってしまった
35 22/07/13(水)18:46:38 No.948670807
>色々あってティファール使ってるけどアイツホント... >画像に買い替えたいけどもったいないから我慢してる ティファールはいいだろ!?
36 22/07/13(水)18:47:10 No.948671010
>底にくっつかないのこれ めちゃくっつくよ
37 22/07/13(水)18:47:20 No.948671061
アルミは有害なんだけど 人間にそれを経口摂取する能力はない
38 22/07/13(水)18:47:44 No.948671197
鉄製の中華鍋を使ってると鉄分補給になるとも聞くが アルミ鍋で鉄のオタマをガシガシ擦らんだろうしどうなんだろうな
39 22/07/13(水)18:47:55 No.948671266
>>色々あってティファール使ってるけどアイツホント... >>画像に買い替えたいけどもったいないから我慢してる >ティファールはいいだろ!? 料理しない人にはいいんじゃない?
40 22/07/13(水)18:48:09 No.948671359
安い便利長持ち そりゃあもう二千円出せばいいものは買えるけどコスパがヤバすぎる
41 22/07/13(水)18:48:41 No.948671542
鉄分は単純にアルミなんかと比較して水とかに溶けやすいっていうのはある
42 22/07/13(水)18:48:44 No.948671554
まぁ謎の化学反応起こしたり高温でアルミが溶け出してその時発生した煙やガスを吸ったらやばいとは思うけど
43 22/07/13(水)18:49:18 No.948671743
IH対応雪平鍋はステンレス製だから実質フライパン 俺はフライパンを捨てた
44 22/07/13(水)18:49:30 No.948671798
洗った後水を拭かなかったのが悪いのか 取っ手と鍋の間の金属部分が腐蝕してダメになる
45 22/07/13(水)18:49:53 No.948671939
ティファールはでかい冷蔵庫持ってて家族分の料理作って食器を馬鹿正直に出してたらめちゃくちゃ洗い物大変になるみたいな主婦層が使うから便利な場面もあるってだけで趣味で料理する奴が使っても大差ないんじゃないかな
46 22/07/13(水)18:49:59 No.948671969
>IH対応雪平鍋はステンレス製だから実質フライパン >俺はフライパンを捨てた ステンレス製じゃ雪平で有る意味がないな…
47 22/07/13(水)18:50:53 No.948672256
取手を外して収納出来るのはすごいメリットだと思うんだけど「」はティファール嫌いだよね…
48 22/07/13(水)18:51:10 No.948672339
ええやんなんぼなん?
49 22/07/13(水)18:51:56 No.948672595
取っ手のところ緩くなって傾けるとガバっと出ちゃうようになって捨てた
50 22/07/13(水)18:52:39 No.948672834
>取手を外して収納出来るのはすごいメリットだと思うんだけど「」はティファール嫌いだよね… サーモスの使ってるよ 取手を外して食洗器にぶち込めるの便利
51 22/07/13(水)18:52:47 No.948672882
>取手を外して収納出来るのはすごいメリットだと思うんだけど「」はティファール嫌いだよね… 取手を外せる鍋ならホムセンでもニトリでもいくらでも同じものがあるしテフロンもティファールより良い なのにわざわざティファールという名前に無駄金払ってるのが馬鹿にされてるのよ
52 22/07/13(水)18:52:55 No.948672926
ステンどころかチタン製のがうちにあるぜ めちゃくちゃ頑丈だけどアルミのやつ買い換えてったほうが効率いいな!
53 22/07/13(水)18:52:57 No.948672942
>洗った後水を拭かなかったのが悪いのか >取っ手と鍋の間の金属部分が腐蝕してダメになる あの辺はどうしても水の切れが悪くなるんだろうね めんどくさいから取っ手を取ってヤットコで掴んでる
54 22/07/13(水)18:53:11 No.948673013
600円ぐらい?
55 22/07/13(水)18:53:19 No.948673067
煮付け作るのに重宝するけど洋風料理はなんか気分的に深底のステンレス使っちゃう
56 22/07/13(水)18:53:46 No.948673227
スレ画見てるとインスタントラーメン食いたくなる
57 22/07/13(水)18:54:19 No.948673430
これとフライパンだけで中レベルまでの自炊生活は十分送れる
58 22/07/13(水)18:55:05 No.948673687
雪ひら君ふたが付属してないのと持ち手がグラグラしはじめて恐ろしいから使わなくなった
59 22/07/13(水)18:55:13 No.948673734
ちゃんと油を引いても肉焼くとくっつくから俺はテフロン鍋に逃げる臆病者だよ…
60 22/07/13(水)18:55:23 No.948673792
ドメストぶっこんで1日放置してたらなんか錆びた…
61 22/07/13(水)18:55:39 No.948673876
以前は100円ショップでも良く置いてあったな雪平鍋 薄すぎて力入れるとすぐ歪んで使ってると穴あいたりするんだ
62 22/07/13(水)18:55:58 No.948673970
>取手を外せる鍋ならホムセンでもニトリでもいくらでも同じものがあるしテフロンもティファールより良い ティファール製品のコートにはランクがあるんだけど 総じてニトリより長持ちするよ
63 22/07/13(水)18:57:18 No.948674443
アイリスでティファールと同じようなの売ってるよね
64 22/07/13(水)18:57:43 No.948674610
ニトリで売ってるリベット槌目ステンレスゆきひら鍋っていうのがいい感じ
65 22/07/13(水)18:57:55 No.948674680
最初から取っ手なしの雪平鍋を買えば安心 ご家庭じゃちょっと使いづらいが・・・
66 22/07/13(水)18:59:12 No.948675121
取手だけでも色々あるからハードルは高くない
67 22/07/13(水)19:00:47 No.948675689
ガスならこれでいける聞いてんのか電気コンロIH名乗るな
68 22/07/13(水)19:02:23 No.948676222
もうちょっとだけ深めのやつがほしい
69 22/07/13(水)19:03:09 No.948676533
書き込みをした人によって削除されました