22/07/13(水)17:15:29 よーあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/13(水)17:15:29 No.948645047
よーあーけのー てーをーとりー たーかくはーばーたーくひまでー
1 22/07/13(水)17:17:10 No.948645425
くくく…そういえば今回OP無かったですな…
2 22/07/13(水)17:19:02 No.948645853
最近しょっちゅうパルミラの青年歌ってるなおまえという顔
3 22/07/13(水)17:19:58 No.948646081
くくく…ドラゴンに乗ってろですな…
4 22/07/13(水)17:20:10 No.948646138
ズンドコズンドコ
5 22/07/13(水)17:21:25 No.948646421
くくく…ト師によるストーカー被害者みたいな扱いからすっかり変わりましたな…
6 22/07/13(水)17:21:57 No.948646563
解放王のテーマソング「神を屠る星」
7 22/07/13(水)17:22:17 No.948646647
くくく…まさかこの男が一番やべえ奴とは思いませんでしたな…
8 22/07/13(水)17:23:26 No.948646937
>くくく…まさかこの男が一番やべえ奴とは思いませんでしたな… 反論がある 級長は全員ヤバイ
9 22/07/13(水)17:23:33 No.948646970
くくく...赤と青やってると同盟が勝った方に乗っかる漁夫国にしか見えませんでしたな...
10 22/07/13(水)17:23:42 No.948647002
実は何も考えてないんじゃないか?
11 22/07/13(水)17:24:29 No.948647202
そうね残りの二か国にも攻撃を仕掛けるべきじゃないかしら
12 22/07/13(水)17:24:37 No.948647243
>解放王のテーマソング「神を屠る星」 花片の葬列はあったのにお前ないのかよ!
13 22/07/13(水)17:25:44 No.948647511
>くくく...赤と青やってると同盟が勝った方に乗っかる漁夫国にしか見えませんでしたな... くくく…寄せ集めの同盟においては諸侯が納得する目先の利益を提示しなければ動けないのは自明とも言えるのですな
14 22/07/13(水)17:26:17 No.948647645
くくく…漁夫国やってる方がマシなんですな…
15 22/07/13(水)17:27:32 No.948647933
そうね後方のパルミラからの支援を受けつつ帝国と王国を滅ぼすべきじゃないかしら
16 22/07/13(水)17:28:17 No.948648106
これは俺の推測なんだが…落星使いづらくないか?
17 22/07/13(水)17:28:34 No.948648175
エーデルガルトもディミトリももっと灰色の悪魔にしっぽを振れという表情
18 22/07/13(水)17:30:33 No.948648630
>エーデルガルトもディミトリももっと灰色の悪魔にしっぽを振れという表情 灰色の悪魔はお前の仲間の仇なんだってな…復讐したいなら手を貸すぞ…え?別にいい…?そっか…じゃあ使えそうだから仲間にするか…?
19 22/07/13(水)17:30:57 No.948648715
顔はとても好みだったのだけれど今現を抜かすわけにはいかなかったのよ
20 22/07/13(水)17:32:42 No.948649150
>くくく…寄せ集めの同盟においては諸侯が納得する目先の利益を提示しなければ動けないのは自明とも言えるのですな ククク…まさに三国志における呉ですな…
21 22/07/13(水)17:32:47 No.948649169
これは俺の推測なんだが…メンヘラのディミトリが一番自立できるっておかしくないか?
22 22/07/13(水)17:33:06 No.948649253
これは俺の憶測なんだが…俺はこんなに先生を必要としてるんだからエーデルガルトやディミトリのことなんていいんじゃないか?
23 22/07/13(水)17:33:56 No.948649499
>これは俺の憶測なんだが…俺はこんなに先生を必要としてるんだからエーデルガルトやディミトリのことなんていいんじゃないか? (こいつ怖っ…という表情)
24 22/07/13(水)17:33:59 No.948649512
くくく...灰色の悪魔加入ルートが隠しルート扱いとは思いませんでしたな...大体のプレイヤーは味方にすると思うのですが...
25 22/07/13(水)17:34:22 No.948649604
>>解放王のテーマソング「神を屠る星」 >花片の葬列はあったのにお前ないのかよ! 神(ソティス)もいねえし星(ネメシス)もいねえし…
26 22/07/13(水)17:34:23 No.948649612
>くくく…ト師によるストーカー被害者みたいな扱いからすっかり変わりましたな… これ俺のきょうだいじゃないか?俺のきょうだいだ…
27 22/07/13(水)17:34:43 No.948649674
マークとリンちゃんの関係みたいになってる…
28 22/07/13(水)17:35:21 No.948649836
>くくく...灰色の悪魔加入ルートが隠しルート扱いとは思いませんでしたな...大体のプレイヤーは味方にすると思うのですが... 一つ反論がある シェズの仇なんだから一緒に復讐に付き合うべきじゃないか?え?戦力にしてもいい?そう…
29 22/07/13(水)17:35:55 No.948649969
(他クラスでも男でもダンスで自分の手を取ってきたのが今になって怖くなってきた表情)
30 22/07/13(水)17:36:18 No.948650051
ディミトリがへラってたのは本編が王国曇らせシナリオだったのが大きいからなぁ そこに炎帝エガちゃんと国内での裏切りをドン!闇落ち猪できた!
31 22/07/13(水)17:36:47 No.948650168
>これは俺の推測なんだが…メンヘラのディミトリが一番自立できるっておかしくないか? 反論がある 俺には元々信用できる大人の臣下と同年代の幼馴染を大量に抱えていてそれを全て信用できなくなったイレギュラー状態が蒼月で青燐の方があるべき姿だ
32 22/07/13(水)17:37:04 No.948650240
これは俺の推測なんだが... 闇うごルートと教団ルートがDLCで望まれてるがその二つに加入する道筋が全く予想できないんじゃないか?
33 22/07/13(水)17:37:09 No.948650269
>ディミトリがへラってたのは本編が王国曇らせシナリオだったのが大きいからなぁ >そこに炎帝エガちゃんと国内での裏切りをドン!闇落ち猪できた! うーんちょっとパンチ足りなくない? 恩師行方不明と一番信頼してた側近の生死不明も追加しよう
34 22/07/13(水)17:37:20 No.948650321
今黄色でやっとラヴァ倒した後なんだけどレアさんを殺そうって言わないじゃんクロード!?
35 22/07/13(水)17:38:00 No.948650484
民が死んじゃうから部屋から出ないとか言ってるゴリラに無理やり民殺させたらああもなる
36 22/07/13(水)17:38:11 No.948650524
くくく…師を仲間にしないほうがジュディット殿を失くしてますますおかしくなるスレ画に説得力がでて美しいですな…
37 22/07/13(水)17:38:36 No.948650636
>くくく…師を仲間にしないほうがジュディット殿を失くしてますますおかしくなるスレ画に説得力がでて美しいですな… 興奮してきたなという表情
38 22/07/13(水)17:39:25 No.948650851
>(他クラスでも男でもダンスで自分の手を取ってきたのが今になって怖くなってきた表情) くくく…いつの間にか立場が入れ替わってますな…
39 22/07/13(水)17:39:33 No.948650888
>くくく…師を仲間にしないほうがジュディット殿を失くしてますますおかしくなるスレ画に説得力がでて美しいですな… ジュディットいない方がその後の大返し展開も信用できる人間を国に残しておけなかったからで納得いくしな…
40 22/07/13(水)17:40:44 No.948651192
>これは俺の推測なんだが... >闇うごルートと教団ルートがDLCで望まれてるがその二つに加入する道筋が全く予想できないんじゃないか? 序章でジェラルト傭兵団と戦うのが目的だとバラせばレア様あたりがなんかいい感じに動いて雇うんじゃないか? 俺からシェズを奪おうとするレアさんは殺そう
41 22/07/13(水)17:43:16 No.948651828
>>これは俺の推測なんだが…メンヘラのディミトリが一番自立できるっておかしくないか? >反論がある >俺には元々信用できる大人の臣下と同年代の幼馴染を大量に抱えていてそれを全て信用できなくなったイレギュラー状態が蒼月で青燐の方があるべき姿だ 我が王…!
42 22/07/13(水)17:43:50 No.948651987
>>くくく…師を仲間にしないほうがジュディット殿を失くしてますますおかしくなるスレ画に説得力がでて美しいですな… >ジュディットいない方がその後の大返し展開も信用できる人間を国に残しておけなかったからで納得いくしな… やっぱり灰色の悪魔を殺すほうが展開として綺麗なんじゃないかい?
43 22/07/13(水)17:44:39 No.948652186
>>解放王のテーマソング「神を屠る星」 >花片の葬列はあったのにお前ないのかよ! 花片の葬列をああいう使い方するなら神を屠る星も黄燎にちゃんと持ってこいよ…と思った表情
44 22/07/13(水)17:45:04 No.948652303
>>>くくく…師を仲間にしないほうがジュディット殿を失くしてますますおかしくなるスレ画に説得力がでて美しいですな… >>ジュディットいない方がその後の大返し展開も信用できる人間を国に残しておけなかったからで納得いくしな… >やっぱり灰色の悪魔を殺すほうが展開として綺麗なんじゃないかい? 一つ反論がある 灰色の悪魔のお茶会を回収しなければならない
45 22/07/13(水)17:45:20 No.948652377
おどおどしてるエガちゃん可愛すぎる ハゲ親父とのエロ同人誌がほしいという表情
46 22/07/13(水)17:45:49 No.948652498
>おどおどしてるエガちゃん可愛すぎる ハゲ親父とのエロ同人誌がほしいという表情 地獄に落ちろ、灰色の悪魔
47 22/07/13(水)17:46:17 No.948652619
あとはおじさまのしじにしたがってちょうだい
48 22/07/13(水)17:46:21 No.948652645
くくく…灰色の悪魔を仲間にすると私とシェズ殿の支援Aが解放されませんな…
49 22/07/13(水)17:46:36 No.948652717
これは私の懸念なのですが…教会ルートでレア司教は幸せになれるのですか?
50 22/07/13(水)17:47:03 No.948652829
くくく… 今回が正常な形の青 先生がいるときとは別の強さと弱さがある赤 先生がいないとヤバい黄 三者三様ですな…
51 22/07/13(水)17:47:42 No.948653015
>これは私の懸念なのですが…教会ルートでレア司教は幸せになれるのですか? くくく… くくく…
52 22/07/13(水)17:47:43 No.948653024
>これは私の懸念なのですが…教会ルートでレア司教は幸せになれるのですか? くくく… まず誰が級長相当のメイン格になるのかわかりませんな…
53 22/07/13(水)17:47:55 No.948653090
これは私の提案なのですが… エルちゃんは私が引き取るべきではないですか? 私の今生の救いとなるでしょう…
54 22/07/13(水)17:48:05 No.948653141
>これは私の懸念なのですが…教会ルートでレア司教は幸せになれるのですか? それは話の持って行き方次第だろうなという表情 まあほら銀雪支援Sがあるから最悪そっちに帰ろうなという表情
55 22/07/13(水)17:48:18 No.948653201
>ジュディットいない方がその後の大返し展開も信用できる人間を国に残しておけなかったからで納得いくしな… 我が主を見捨てない選択をする時の周囲への言い分もきれいになりますしな… 他にもジュディット殿は本編では中央協会に味方するような発言もあった気がしますし居ないほうが展開的には色々と自然なんですな…
56 22/07/13(水)17:48:19 No.948653206
>これは私の懸念なのですが…教会ルートでレア司教は幸せになれるのですか? くくく…最終戦要員が我が主闇うご先生ソティスネメシスとよりどりみどりでどうなるか検討も付きませんな…
57 22/07/13(水)17:48:43 No.948653317
おかあさまの器とディミトリ王とエルちゃんのいるルート以上の幸せを願ってもよいのですか?
58 22/07/13(水)17:48:46 No.948653331
くくく…大司教はエルちゃん相手にあっさりチョロりそうな気はしますな
59 22/07/13(水)17:49:19 No.948653485
>>これは私の懸念なのですが…教会ルートでレア司教は幸せになれるのですか? >くくく…最終戦要員が我が主闇うご先生ソティスネメシスとよりどりみどりでどうなるか検討も付きませんな… 一つ反論がある 道筋によってはエーデルガルトとは和解までは行かないまでも敵対を避けることは出来るはずだ
60 22/07/13(水)17:49:29 No.948653543
とりあえずこの世界の頂でをBGMに闇うご殴れたから俺は満足だよ…
61 22/07/13(水)17:50:26 No.948653800
>おかあさまの器とディミトリ王とエルちゃんのいるルート以上の幸せを願ってもよいのですか? これは俺の憶測なんだが… そう考えると幸せすぎるんじゃないか? バランスをとるためにレアさんを殺そう
62 22/07/13(水)17:50:31 No.948653828
>くくく…最終戦要員が我が主闇うご先生ソティスネメシスとよりどりみどりでどうなるか検討も付きませんな… 私は傭兵だけどもう全部最終決戦に詰め込んじゃえばいいんじゃない?
63 22/07/13(水)17:51:10 No.948654024
>くくく…灰色の悪魔を仲間にすると私とシェズ殿の支援Aが解放されませんな… くくく…それはたんに条件が揃ってないだけですな…
64 22/07/13(水)17:51:25 No.948654095
解放王のテーマ 踏み鳴らせ 声をあげよ 獅子のように力強く 我らの叫びは風に乗るは千里 突撃の轟き 星降る砂漠にまで届かせて 高く手を伸ばし讃えよ われこそが皆を 解き放つ者 神秘なるアーティファクト天に衝け われこそが怒りの具現 われこそが神を屠る星
65 22/07/13(水)17:51:32 No.948654130
>>これは私の懸念なのですが…教会ルートでレア司教は幸せになれるのですか? >くくく…最終戦要員が我が主闇うご先生ソティスネメシスとよりどりみどりでどうなるか検討も付きませんな… 次代の解放王も忘れてもらっては困る ディミトリ以外なら誰がラスボスでも正直違和感はない
66 22/07/13(水)17:52:28 No.948654360
これは俺の提案何だが… やっぱりロリコンのレアさんは殺そう
67 22/07/13(水)17:52:29 No.948654361
タレス主人公の闇うごルートのラスボスはディミトリだろうという表情
68 22/07/13(水)17:53:09 No.948654552
>くくく…灰色の悪魔を仲間にすると私とシェズ殿の支援Aが解放されませんな… くくく…私とシェズ殿の支援は確かエーデルガルト様かフェルディナンド殿の支援が必要でしたな…
69 22/07/13(水)17:53:14 No.948654575
闇うごがディミトリを倒せるイメージが全く湧かないな…という表情
70 22/07/13(水)17:53:42 No.948654702
>タレス主人公の闇うごルートのラスボスはディミトリだろうという表情 これは傭兵の勘なんだけど それじゃ勝ち目なくない?
71 22/07/13(水)17:53:43 No.948654704
再び人類を滅ぼそうとするソティスをラスボスにしよう
72 22/07/13(水)17:54:02 No.948654771
闇で蠢いてるだけなのでフィジカルお化けにはどうしようもないのですな…くくく…
73 22/07/13(水)17:54:32 No.948654927
>再び人類を滅ぼそうとするソティスをラスボスにしよう レアのメンタルに止めを刺すのはやめて下さい…
74 22/07/13(水)17:54:38 No.948654956
>くくく...灰色の悪魔加入ルートが隠しルート扱いとは思いませんでしたな...大体のプレイヤーは味方にすると思うのですが... 策略とかで灰色の悪魔を孤立させたぞからの敵指令を叩けって言われたら それまで灰色の悪魔の強さ強調しすぎててまじめにそっちに向かってく気がなかった…
75 22/07/13(水)17:55:02 No.948655073
>再び人類を滅ぼそうとするソティスをラスボスにしよう くくく…大司教殿の母離れにはいい機会ですな…
76 22/07/13(水)17:55:32 No.948655221
>レアのメンタルに止めを刺すのはやめて下さい… お前が始めた物語だろ
77 22/07/13(水)17:56:14 No.948655428
これは私の見解なのですが… レア大司教の親離れは大司教に連れ添ってくれる不老不死のいい感じの配慮が出来ても達成できるので 器かシェズを与えてみるのはどうでしょう
78 22/07/13(水)17:56:29 No.948655509
これは俺の願望なんだが… もう国を捨ててシェズと逃避行しても良いんじゃないか? 俺は十分尽くしただろ…?
79 22/07/13(水)17:56:42 No.948655586
>今黄色でやっとラヴァ倒した後なんだけどレアさんを殺そうって言わないじゃんクロード!? 討とうって言ってるじゃん?
80 22/07/13(水)17:57:13 No.948655733
>これは俺の願望なんだが… >もう国を捨ててシェズと逃避行しても良いんじゃないか? >俺は十分尽くしただろ…? きょうだいを殺して帰る先はないという表情
81 22/07/13(水)17:57:15 No.948655746
お母様と人間の板挟みになる的なのは本当に心が辛いのでその展開は次回以降と言う事で…
82 22/07/13(水)17:57:18 No.948655758
>闇うごがディミトリを倒せるイメージが全く湧かないな…という表情 ゴリラパワーキンジラレタチカラ
83 22/07/13(水)17:57:23 No.948655783
>これは俺の願望なんだが… >もう国を捨ててシェズと逃避行しても良いんじゃないか? >俺は十分尽くしただろ…? さよなら
84 22/07/13(水)17:57:25 No.948655795
二代目解放王
85 22/07/13(水)17:57:30 No.948655819
>これは私の見解なのですが… >レア大司教の親離れは大司教に連れ添ってくれる不老不死のいい感じの配慮が出来ても達成できるので >器かシェズを与えてみるのはどうでしょう これは僕の見解なんだけど 灰色の悪魔は殺すしシェズは別に不老不死じゃないよ
86 22/07/13(水)17:57:43 No.948655878
>これは私の見解なのですが… >レア大司教の親離れは大司教に連れ添ってくれる不老不死のいい感じの配慮が出来ても達成できるので >器かシェズを与えてみるのはどうでしょう これは俺の提案なんだが…俺からきょうだいとシェズを奪おうとするレアさんを殺そう
87 22/07/13(水)17:58:07 No.948655988
>お母様と人間の板挟みになる的なのは本当に心が辛いのでその展開は次回以降と言う事で… 大洪水が迫り天災に見舞われるフォドラの信徒から レア様あああああ!レア様あああああ!されてソティスに立ち向かってほしい表情
88 22/07/13(水)17:58:11 No.948656003
キャラが直接登場したわけじゃないのに ヤバさしか感じない現パルミラ王とクロードの母親
89 22/07/13(水)17:58:15 No.948656014
2代目解放王ルートの後日談が怖いもの見たさである意味一番見たい
90 22/07/13(水)17:58:35 No.948656120
>>これは俺の願望なんだが… >>もう国を捨ててシェズと逃避行しても良いんじゃないか? >>俺は十分尽くしただろ…? >さよなら 待ってくれ 行かないでくれ 頑張るから捨てないでくれ
91 22/07/13(水)17:58:42 No.948656155
>これは俺の願望なんだが… >もう国を捨ててシェズと逃避行しても良いんじゃないか? >俺は十分尽くしただろ…? 反論が一つある 逃げるなら半端に尽くしたり何かしようとせず戦火の気配が漂ってきた時点で逃げるべきだった 今やお前はフォドラに混乱と狂気をばら撒く災厄だ
92 22/07/13(水)17:58:42 No.948656157
これは俺の感想なんだが… 今更だけどイエリッツァ先生が何か言いたそうですよ!って言われるのダメだった
93 22/07/13(水)17:58:46 No.948656180
>灰色の悪魔は殺すしシェズは別に不老不死じゃないよ 不老不死の方はこちらで何とかしますので 後はシェズか器の子を頂ければそれで大丈夫です
94 22/07/13(水)17:59:15 No.948656325
>キャラが直接登場したわけじゃないのに >ヤバさしか感じない現パルミラ王とクロードの母親 これは俺の憶測なんだが… とんでもない暗君と毒婦なんじゃないか?
95 22/07/13(水)17:59:26 No.948656379
>レア大司教の親離れは大司教に連れ添ってくれる不老不死のいい感じの配慮が出来ても達成できるので >器かシェズを与えてみるのはどうでしょう ユーリスでいいのではないかという表情
96 22/07/13(水)17:59:30 No.948656398
>>>これは俺の願望なんだが… >>>もう国を捨ててシェズと逃避行しても良いんじゃないか? >>>俺は十分尽くしただろ…? >>さよなら >待ってくれ >行かないでくれ >頑張るから捨てないでくれ くくく…仲良しですな…
97 22/07/13(水)18:00:06 No.948656539
くくく…ここのクロード殿はダメ男と養ってる彼女みたいになってますな…
98 22/07/13(水)18:00:07 No.948656549
>>レア大司教の親離れは大司教に連れ添ってくれる不老不死のいい感じの配慮が出来ても達成できるので >>器かシェズを与えてみるのはどうでしょう >ユーリスでいいのではないかという表情 反論がある ユーリスは俺の護衛だからダメだ
99 22/07/13(水)18:00:38 No.948656700
>キャラが直接登場したわけじゃないのに >ヤバさしか感じない現パルミラ王とクロードの母親 溺愛されていたという風聞と馬で引きずり回したという事実がうまく頭の中で処理できない表情
100 22/07/13(水)18:00:45 No.948656732
これは俺の感想なんだが…迫害される息子を守る事もせず 出奔されたら腑抜けになる国王なんて外れもいい所なんじゃないか?
101 22/07/13(水)18:00:50 No.948656765
くくく…無双の帝国兵の者たちは人を見た目で判断しませんな… 私やイエリッツァ殿に普通にフレンドリーなのはちょっと困惑しますな…
102 22/07/13(水)18:00:57 No.948656796
>ユーリスでいいのではないかという表情 あんたに売られるとは思わなかった…そうか…先生もそういう人だったか…
103 22/07/13(水)18:01:33 No.948656955
裏通りの護衛なら灰色の悪魔でもいいんじゃないかという表情
104 22/07/13(水)18:01:40 No.948656983
>くくく…無双の帝国兵の者たちは人を見た目で判断しませんな… >私やイエリッツァ殿に普通にフレンドリーなのはちょっと困惑しますな… くくく…傭兵隊長殿の教育が浸透していますな…
105 22/07/13(水)18:02:44 No.948657245
これは俺の疑問なんだが…無双を買ったんだ エルちゃんを一刻も早く拝むにはどのルートがいいんだヒューベルト
106 22/07/13(水)18:03:06 No.948657358
ククク…青ですな…
107 22/07/13(水)18:03:07 No.948657361
>あんたに売られるとは思わなかった…そうか…先生もそういう人だったか… 待ってくれ 行かないでくれ 捨てないでくれという表情
108 22/07/13(水)18:03:32 No.948657470
>これは俺の感想なんだが… >今更だけどイエリッツァ先生が何か言いたそうですよ!って言われるのダメだった イグナーツの固有は少しエミールに近いからな…
109 22/07/13(水)18:03:39 No.948657505
>くくく…ここのクロード殿はダメ男と養ってる彼女みたいになってますな… ヒルダともそういう感じみたいだしクロードの趣味なのかしらね ちょっと悪趣味じゃないかしらヒューベルト
110 22/07/13(水)18:03:42 No.948657518
くくく…一般帝国兵がフレンドリーな分ドロテア殿の距離感が心に刺さりますな…
111 22/07/13(水)18:03:45 No.948657533
くくく…メンヘラしかいませんな…
112 22/07/13(水)18:04:04 No.948657615
これは俺の疑問なんだが…ヒューベルトは目下から慕われすぎじゃないか?
113 22/07/13(水)18:04:24 No.948657698
>>くくく…ここのクロード殿はダメ男と養ってる彼女みたいになってますな… >ヒルダともそういう感じみたいだしクロードの趣味なのかしらね >ちょっと悪趣味じゃないかしらヒューベルト くくく…ヒューも気をつけなくちゃ…
114 22/07/13(水)18:04:57 No.948657852
>これは俺の感想なんだが…迫害される息子を守る事もせず >出奔されたら腑抜けになる国王なんて外れもいい所なんじゃないか? 待ってくれ!行かないでくれ!わしを捨てないでくれ!
115 22/07/13(水)18:05:02 No.948657871
>これは俺の疑問なんだが…無双を買ったんだ >エルちゃんを一刻も早く拝むにはどのルートがいいんだヒューベルト くくく…青ですな… ちなみにエルちゃんではないですが赤の我が主も真っ当に可憐で隙が多いポンコツ感もあり中々ですな…
116 22/07/13(水)18:05:18 No.948657958
>これは俺の感想なんだが…迫害される息子を守る事もせず >出奔されたら腑抜けになる国王なんて外れもいい所なんじゃないか? くくく…本編の情報も合わせると戦争で出た孤児の救済は手付かずで部下の出した命令書には目も通さずサインしてる国王が出来上がりますな…
117 22/07/13(水)18:05:51 No.948658092
イエリッツァが一般兵に死神卿って呼ばれて普通に頼りにされてるのなんか笑っちゃう
118 22/07/13(水)18:06:04 No.948658145
これは俺の推測なんだが…やはりimgを見ているとヒューベルトは俺の腹心に思えてこないか? エーデルガルトから託された…そんな気になってくるんだ
119 22/07/13(水)18:06:12 No.948658187
>これは俺の疑問なんだが…ヒューベルトは目下から慕われすぎじゃないか? 一つ反論がある あれだけ粉骨砕身して国や主、そして兵たちのために働いていたら慕われて当然じゃないか?
120 22/07/13(水)18:06:13 No.948658193
帝都の政変で父を亡くしたヒュー閣下は可哀そうだね…
121 22/07/13(水)18:06:17 No.948658211
これは俺の推測なんだが…俺の父親は暗愚すぎないか?フォドラから闇うごを排除し情勢が落ち着いたところで国に帰り王位を継ごう
122 22/07/13(水)18:06:25 No.948658231
>>これは俺の感想なんだが…迫害される息子を守る事もせず >>出奔されたら腑抜けになる国王なんて外れもいい所なんじゃないか? >待ってくれ!行かないでくれ!わしを捨てないでくれ! うーん…親子…