ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/13(水)15:57:14 No.948628139
最後どうなったか知らないやつ
1 22/07/13(水)15:58:28 No.948628415
クソみてえな終わり方だから知らなくていいよ
2 22/07/13(水)16:00:37 No.948628901
正直デスノの期待感で追ってた人いるだろうな
3 22/07/13(水)16:01:25 No.948629078
まぁその...ナッセは可愛かったそれだけは確かな事実
4 22/07/13(水)16:02:12 No.948629269
なんかヒロイックなスーツ着だしたところで嫌な予感がして読むのやめた記憶がある
5 22/07/13(水)16:02:36 No.948629370
あそこまで引っ張ってアニメ化も決定したところで打ち切りみたいな終わりした
6 22/07/13(水)16:04:29 No.948629766
矢があまりにも強アイテム過ぎて持て余したようにしか見えない
7 22/07/13(水)16:04:47 No.948629828
よくこんなものに小畑を拘束しちゃったな…って感じの後半
8 22/07/13(水)16:04:54 No.948629851
>なんかヒロイックなスーツ着だしたところで嫌な予感がして読むのやめた記憶がある デスノの作者だからこれ面白いよな...?と思いながら読んでたけど俺も3巻辺りで買うのやめたな
9 22/07/13(水)16:05:47 No.948630043
デスノは月が悪役だからバッドエンドでいいけどプラチナエンドは単にぶん投げたように見える
10 22/07/13(水)16:06:54 No.948630285
途中まで読んじゃったから最後のまで付き合った人が多そうなイメージある 感想話しててもそんな感じだった
11 22/07/13(水)16:08:05 No.948630542
バクマンは良くも悪くも話題になる部分あるけどこれはマジで虚無
12 22/07/13(水)16:08:18 No.948630588
完全に他人を洗脳するタイプのアイテムを敵味方に配りまくるとまともに物語つくれないなってなった
13 22/07/13(水)16:08:34 No.948630639
>途中まで読んじゃったから最後のまで付き合った人が多そうなイメージある >感想話しててもそんな感じだった 他の作品追うためにSQ買ってるしついでに読むか…してたけど最後らへんはだいぶ苦行だった そして最終回
14 22/07/13(水)16:11:38 No.948631281
翼と矢の性能考えると身を隠すのが最善手すぎて作中でも誰も動かねえ!っと突っ込まれてたな
15 22/07/13(水)16:12:06 No.948631380
バクマンで感じた違和感がむき出しになってた
16 22/07/13(水)16:13:27 No.948631664
明確に敵だったイケメンが退場した後は誰が神になるかでダラダラ膠着してた印象
17 22/07/13(水)16:13:43 No.948631721
デスノの月みたいな因果応報じゃなくてオチに困ったからバッドエンドにして注目集めよう!ぐらいの姿勢に見えた
18 22/07/13(水)16:13:43 No.948631724
色々あったけどハッピーエンドでよかったのに どうしてあんなクソみたいな終わりにした
19 22/07/13(水)16:15:27 No.948632087
なんだかんだ所々引きはあったから退屈ってほどでもないけど面白くはなかった漫画
20 22/07/13(水)16:16:10 No.948632231
そもそも洗脳って面白くないよな 感情を嘘にできちゃうから味方になっても敵になってもつまらないし展開上寝返ることを身構えてないといけないからキャラに思い入れ持ちたくなくなる
21 22/07/13(水)16:17:32 No.948632527
>色々あったけどハッピーエンドでよかったのに >どうしてあんなクソみたいな終わりにした 神になんてならなきゃよかったねという話
22 22/07/13(水)16:17:38 No.948632548
酷いとか通り越してガチでつまらないと語られる事すらなくなるよね
23 22/07/13(水)16:18:36 No.948632751
デスノートは自分の行いの因果応報のバッドエンドで良かったけどプラチナエンドの全滅は唐突すぎて「ハァ?」としか思えなかった
24 22/07/13(水)16:18:56 No.948632812
>よくこんなものに小畑を拘束しちゃったな…って感じの後半 でも解放されて今やってる漫才漫画も面白いかというと…
25 22/07/13(水)16:21:31 No.948633312
神になる子が自殺願望持ってたからあのラストになるのは理解できるけど無駄に引き延ばしすぎ
26 22/07/13(水)16:22:12 No.948633468
>そもそも洗脳って面白くないよな >感情を嘘にできちゃうから味方になっても敵になってもつまらないし展開上寝返ることを身構えてないといけないからキャラに思い入れ持ちたくなくなる だから敵が味方化してもカタルシスないんだよね
27 22/07/13(水)16:22:44 No.948633579
あの締め方ならエピローグなんだったんだよとはなる
28 22/07/13(水)16:23:25 No.948633721
何でも出来すぎる力って面白くないからデスノやギアスみたいに適度な制約付けてバランス取るべきだよね
29 22/07/13(水)16:23:35 No.948633761
今の話がオチに関係しないとわかっちゃうと飛ばしていいか……となってしまう
30 22/07/13(水)16:23:54 No.948633833
途中まではまあまあ面白かったけど後半神とは何か?みたいな禅問答みたいな 話になってからはホントつまんなかった
31 22/07/13(水)16:24:17 No.948633929
ヒーロースーツのデザインがカッコ良かったのだけ覚えてる
32 22/07/13(水)16:25:43 No.948634230
バクマンの七峰透まわりの話に感じた違和感だけが漫画になったような作品だったな
33 22/07/13(水)16:27:00 No.948634505
教授の堕ち方何とかならなかったのかってなる 人間不信で涙流されても知ってるよ
34 22/07/13(水)16:27:20 No.948634577
打ち切りだけどもっと小畑の無駄遣いした作品もあるし小畑の希少性ってあるのかないのかわかんねぇ
35 22/07/13(水)16:28:26 No.948634814
アニメも出来が…
36 22/07/13(水)16:28:44 No.948634868
バクマンで亜城木夢叶が連載してそうな漫画って言われてた駄目だった
37 22/07/13(水)16:28:53 No.948634905
洗脳って大昔の作品にはよくあったけど話を面白くする力がなくて時代に淘汰された要素ってイメージ
38 22/07/13(水)16:29:19 No.948635003
>打ち切りだけどもっと小畑の無駄遣いした作品もあるし小畑の希少性ってあるのかないのかわかんねぇ もう話も任せようぜ 俺サイボーグGちゃん好きなんだ
39 22/07/13(水)16:29:48 No.948635115
公安?の女の人がおっぱい大きくて好きだった
40 22/07/13(水)16:34:39 No.948636130
>俺サイボーグGちゃん好きなんだ 小畑は話作ってないけどあやつり左近も好き
41 22/07/13(水)16:36:50 No.948636578
>アニメも出来が… でもラストは原作より良いって聞いた 俺は見てない
42 22/07/13(水)16:37:11 No.948636647
武装これだけでバトル展開するの?途中でネタ切れにならん?って思ってた
43 22/07/13(水)16:38:11 No.948636859
>デスノの月みたいな因果応報じゃなくてオチに困ったからバッドエンドにして注目集めよう!ぐらいの姿勢に見えた ガモウは意表突きたいがためにナナメ下に行くこと多いからな
44 22/07/13(水)16:41:10 No.948637506
6年も使ってあのオチだったのか…
45 22/07/13(水)16:42:33 No.948637812
途中からガモウがヒーローものやりたかったんだろうなってのは伝わる
46 22/07/13(水)16:44:02 No.948638124
メトロポリマン死んでからマジで虚無
47 22/07/13(水)16:45:09 No.948638382
バクマンの作中作にあったようなのをあえてやってんのかな?って思いながら途中まで見てた
48 22/07/13(水)16:45:16 No.948638420
>洗脳って大昔の作品にはよくあったけど話を面白くする力がなくて時代に淘汰された要素ってイメージ ギアスみたいに一つの事しか命令できないとかにするべきだったな
49 22/07/13(水)16:46:18 No.948638629
>バクマンの作中作にあったようなのをあえてやってんのかな?って思いながら途中まで見てた 内容薄いのは仕掛けがあってどんでん返しでもするのかと深読みしてたけどそのまま終わった
50 22/07/13(水)16:46:18 No.948638630
ポリマンは殺さない方が良かったよね 終盤まで生かしておいて三竦みの対立にした方が面白くなりそうだった
51 22/07/13(水)16:47:30 No.948638861
>>デスノの月みたいな因果応報じゃなくてオチに困ったからバッドエンドにして注目集めよう!ぐらいの姿勢に見えた >ガモウは意表突きたいがためにナナメ下に行くこと多いからな バクマンでも逆張りで驚かせといてしょうもないオチが多かったな
52 22/07/13(水)16:47:45 No.948638919
途中の展開なんてどうでもよくなるくらい最終話がクソ なんか連載自体に憎しみがあったのかってくらい読者全員にクソをなすりつける最終話だった
53 22/07/13(水)16:48:04 No.948638974
だいたい魔獣戦線みたいな終わり方な記憶ある
54 22/07/13(水)16:48:25 No.948639046
>>バクマンの作中作にあったようなのをあえてやってんのかな?って思いながら途中まで見てた >内容薄いのは仕掛けがあってどんでん返しでもするのかと深読みしてたけどそのまま終わった 悪い意味でどんでん返しのラストだったよ
55 22/07/13(水)16:51:31 No.948639682
ポリマンもただのゲスで悪役としての魅力が足りなかったな
56 22/07/13(水)16:52:08 No.948639813
もうガモウの原作は読むまいと思ったし 小畑は別の原作者の連載に拾われたので若干安心はした
57 22/07/13(水)16:52:13 No.948639827
予想を裏切り期待も裏切るのが最近のガモウ
58 22/07/13(水)16:54:58 No.948640399
>打ち切りだけどもっと小畑の無駄遣いした作品もあるし小畑の希少性ってあるのかないのかわかんねぇ 当たりはでかいけど打率はそれほど高くないよね…
59 22/07/13(水)16:55:48 No.948640571
どちらかというとイラストレーターが向いてるのになんか漫画描いてる人くらいの印象 漫画やるには表情とか崩し方がなんかな…
60 22/07/13(水)16:57:09 No.948640892
作画家としては稀有な才能持ってるんだからもっといい原作付けてあげればいいのにとは思う 集英社にそんなに弾が無いわけじゃないだろうし
61 22/07/13(水)16:58:37 No.948641228
正直イラストレーターとしてもな… 悪魔城ドラキュラジャッジメントのこと忘れてないからな
62 22/07/13(水)16:59:52 No.948641506
まあヒカ碁とデスノートの時点で十分っちゃそうだけど
63 22/07/13(水)17:01:52 No.948641956
ラストをあの展開にする必要性が全くわからないというか… 本当は上位存在とか出す構想があったんだろうか…
64 22/07/13(水)17:05:33 No.948642783
俺はポリマン以降のバトル薄めな方が好き
65 22/07/13(水)17:06:56 No.948643109
ワートリきっかけでSQ入って読んだけど こいつらずっと実態の確証を取れてない神について仮説に仮説重ねて議論してるな…って思った
66 22/07/13(水)17:11:03 No.948644057
>正直イラストレーターとしてもな… >悪魔城ドラキュラジャッジメントのこと忘れてないからな 何があったの
67 22/07/13(水)17:11:55 No.948644256
>作画家としては稀有な才能持ってるんだからもっといい原作付けてあげればいいのにとは思う >集英社にそんなに弾が無いわけじゃないだろうし ある程度本人同士で交渉して決めるんじゃなかったっけワンパンマンとか
68 22/07/13(水)17:12:37 No.948644416
>どちらかというとイラストレーターが向いてるのになんか漫画描いてる人くらいの印象 >漫画やるには表情とか崩し方がなんかな… 一枚絵は上手いけどバクマンの顔芸とかキモかったな
69 22/07/13(水)17:17:09 No.948645414
なんか女性キャラの描き方がどんどん気持ち悪くなっていくのはなに
70 22/07/13(水)17:29:37 No.948648426
正直全編にわたってこれつま…だったしオチもゴミだから読まなくていいよ
71 22/07/13(水)17:30:46 No.948648675
小畑と鳥山明を壮大に無駄遣いした漫画だってあるんだからこれくらいマシよ
72 22/07/13(水)17:31:14 No.948648793
>なんか女性キャラの描き方がどんどん気持ち悪くなっていくのはなに 裸とか結構あったけど全くシコれなかった…
73 22/07/13(水)17:34:01 No.948649522
サクッと洗脳はエッチだな…と思ったけど後はまぁ 個人的にオチはそんなに悪くなかったよ
74 22/07/13(水)17:35:16 No.948649811
サクッと洗脳がえっち! まぁそれだけだな…
75 22/07/13(水)17:40:48 No.948651213
タイトル以外知らない漫画 どんな話なの?
76 22/07/13(水)17:45:09 No.948652327
でもアニメ化したんだからきっと面白いだろうと思ってアニメ見たよ
77 22/07/13(水)17:45:30 No.948652409
>タイトル以外知らない漫画 >どんな話なの? 神の代替わりに選ばれた神候補達がサポートの天使と一緒に即死と洗脳の矢を使ってバトルロイヤルする話
78 22/07/13(水)17:46:40 No.948652732
なんかもっとエッチな話になるのかと思ってた
79 22/07/13(水)17:49:32 No.948653566
エッチはともかく可愛いと思ったナッセが結構空気だった
80 22/07/13(水)17:52:31 No.948654372
芸人か何かが洗脳矢使って美人の芸能人連れ込んでヤりまくってるシチュはエロくて良かった
81 22/07/13(水)18:05:53 No.948658100
途中からつまんなかったとかじゃなくて全部つまんなかった デスノの期待感以外に何も無かった