虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/13(水)14:53:30 テレビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/13(水)14:53:30 No.948613845

テレビ見ることもなくなってきたんだけど 捨てるぐらいなら売ったほうがいいのかね?

1 22/07/13(水)14:54:13 No.948614008

モニタにするとか

2 22/07/13(水)14:54:48 No.948614120

スレ画の37使ってるが一向に壊れる気配がないので買い替えできない

3 22/07/13(水)14:55:32 No.948614282

アマゾンプライムビデオ見たりとかゲームしたりとかないの?

4 22/07/13(水)14:57:46 No.948614790

俺にくれ

5 22/07/13(水)14:58:27 No.948614949

地上波は見ないけどゲームやアマプラには使ってるわ

6 22/07/13(水)14:59:25 No.948615160

最近のテレビはWiFiついてる ほぼスマホ

7 22/07/13(水)15:00:21 No.948615362

モニタにするにしてもこの頃の液晶は角度が狭すぎて辛いのよね… 今の液晶を見ちゃうともう戻れない

8 22/07/13(水)15:00:35 No.948615425

それこそ古くてネット機能無いならプライムデーでStickTVでも買えば捗る

9 22/07/13(水)15:01:38 No.948615658

pcモニターの距離とサイズの方が基本なんでも見易いんだけど 居間にあるような大きいテレビだとまた別の満足感がある

10 22/07/13(水)15:01:54 No.948615719

>モニタにするにしてもこの頃の液晶は角度が狭すぎて辛いのよね… >今の液晶を見ちゃうともう戻れない スレ画は視野角広いよ 標準だと色が変だから要調整だけど

11 22/07/13(水)15:03:16 No.948616047

型落ちは値段もつかないだろうからジモティーあたりで引き取ってもらうのが一番よ

12 22/07/13(水)15:19:10 No.948619650

売るとしても個人間売買だと梱包がクソ面倒くさいぞ 元の箱取ってあるなら話は別だけど

13 22/07/13(水)15:21:26 No.948620151

>スレ画の37使ってるが一向に壊れる気配がないので買い替えできない うん…2008年製でそろそろ14年目なのに画質が悪くなるみたいなこともないから困る…困らない… ノングレアのいい感じな液晶に替えたいのにチクショウ!

14 22/07/13(水)15:22:10 No.948620318

>俺にくれ 捨てるために金払うぐらいだったらあげたい…

15 22/07/13(水)15:22:30 No.948620387

俺も大型テレビかさばって仕方ない 運ぶのが面倒で捨てるのも簡単じゃない

16 22/07/13(水)15:23:32 No.948620627

2008年製だとゴミみたいな値段しか付かないから 仮に送料を相手に押し付けたとしても下手したら梱包資材代だけで足が出るぞ

17 22/07/13(水)15:23:39 No.948620657

やっぱすげぇぜ 世界の亀山モデル

18 22/07/13(水)15:24:51 No.948620964

仮に捨てるとしても拾われると癪だから画面割ってから捨てたいが なにぶん愛着があって割れないから捨てられないと言う負のジレンマ

19 22/07/13(水)15:25:23 No.948621089

>仮に捨てるとしても拾われると癪だから画面割ってから捨てたいが ちょっと待ってどこに捨てる気なの!?

20 22/07/13(水)15:26:36 No.948621392

捨てるのに金かかるのが嫌って気持ちは分からんでもないけど わざわざ不法投棄宣言するのはただのアホだぞ

21 22/07/13(水)15:28:44 No.948621931

捨てたテレビを軽トラで拾う奴がいるのか…? いやそもそも捨てた家電を持っていかれると癪に触るのも分からん

22 22/07/13(水)15:29:04 No.948621997

足があるならリサイクルショップに持ち込むのが一番じゃねえかな ハードオフなら店舗によっては出張買い取りもしてたはず

23 22/07/13(水)15:30:15 No.948622247

テレビのCMなくなったよね

24 22/07/13(水)15:30:31 No.948622307

買い替えで下取り無料とかしょっちゅうやってるでしょ…

25 22/07/13(水)15:30:38 No.948622336

どんな時でもハードオフだぞ

26 22/07/13(水)15:33:46 No.948623069

捨てると3000円くらいかかるからハードオフの出張買取とかでいいと思う 0円かもしれんが

27 22/07/13(水)15:34:52 No.948623323

ハードオフの出張買取は店舗によってはやってなかったり買取ジャンルが限られてたりするので 店舗情報はしっかりチェックだ

28 22/07/13(水)15:35:27 No.948623459

>買い替えで下取り無料とかしょっちゅうやってるでしょ… 見なくなったから捨てるの検討してるやつに買い換えさせてどうすんだ

29 22/07/13(水)15:39:13 No.948624243

>>仮に捨てるとしても拾われると癪だから画面割ってから捨てたいが >ちょっと待ってどこに捨てる気なの!? いや普通に県に金払って捨てるよかかっても数千円だし

30 22/07/13(水)15:40:17 No.948624488

売るまでの手間暇考えると捨てるのが楽か…

31 22/07/13(水)15:41:30 No.948624772

Amazonプライムデーでfirestickを買えば

32 22/07/13(水)15:42:21 No.948624946

>いや普通に県に金払って捨てるよかかっても数千円だし 自治体にもよるのかもしんないけど適切な手段で金払って処分するなら ゴミ捨て場に出すんじゃなくて指定業者が回収しに来るから拾われる可能性なくない?

33 22/07/13(水)15:42:21 No.948624947

>最近のテレビはWiFiついてる >ほぼスマホ アンドロイドそのまま入ってたりするんだから広告ブロック入れさせてくだち…

34 22/07/13(水)15:55:29 No.948627757

先月LOのテレビ買った

35 22/07/13(水)15:56:11 No.948627938

LGだった

36 22/07/13(水)15:56:54 No.948628078

おさわりまんこのひとです!

37 22/07/13(水)15:59:37 No.948628676

テレビは要らないテレビもついでに映る大画面モニタは欲しい

38 22/07/13(水)16:02:15 No.948629286

TVチューナーいらないよね… tverあるし

39 22/07/13(水)16:04:25 No.948629759

tverだとたまに実況に参加できない

40 22/07/13(水)16:05:30 No.948629980

TVerって今そんなに守備範囲広くなってんの?

41 22/07/13(水)16:06:44 No.948630253

テレビ持ってないからNHKに金払わなくていいけど ネット環境あったら金払わなきゃいけない制度になるのだけはマジやめてほしい

42 22/07/13(水)16:07:19 No.948630370

破壊してから捨てたい気持ちはわかる リサイクルされたらムカつくよな

43 22/07/13(水)16:07:40 No.948630450

家電てのは基本的に製造5年以内の物しか金にならんからな

44 22/07/13(水)16:09:19 No.948630800

HDMIあるならChromecastとかFireTV刺して映像機にするのも手

45 22/07/13(水)16:11:23 No.948631230

フルHDじゃないHDテレビがつらい

46 22/07/13(水)16:21:13 No.948633245

捨てるのも適当にポイ出来ないから渋々使ってる

47 22/07/13(水)16:21:25 No.948633290

>テレビ見ることもなくなってきたんだけど >捨てるぐらいなら売ったほうがいいのかね? 俺にくれ

48 22/07/13(水)16:34:08 No.948636021

>>テレビ見ることもなくなってきたんだけど >>捨てるぐらいなら売ったほうがいいのかね? >俺にくれ 持って帰ってくれるならマジであげたい

49 22/07/13(水)16:35:17 No.948636263

でかい家電は処分以外の方法だと梱包や配送の手間がでかいんだよな… 元の箱を取っておければいいんだけどでかい家電は当然箱もでかいし…

50 22/07/13(水)16:43:00 No.948637906

HDMI端子があるならモニタがわりにはできるよね 大画面でエロ動画みたりさ…

51 22/07/13(水)16:43:33 No.948638016

ゲーム機つないでCDプレイヤーとして使ってる PC用のスピーカーよりTVのほうが出力高いし

↑Top