虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/13(水)14:44:18 No.948611773

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/13(水)14:45:05 No.948611947

コテッ

2 22/07/13(水)14:45:30 No.948612039

水に弱い

3 22/07/13(水)14:45:41 No.948612070

パキン

4 22/07/13(水)14:46:15 No.948612213

いまや懐かしのSDカードスロットの蓋兼頼りないスタンド

5 22/07/13(水)14:46:19 No.948612223

頼りないすぎる

6 22/07/13(水)14:47:15 No.948612432

ない方がマシ 本当に

7 22/07/13(水)14:47:31 No.948612492

すぐ取れるけど柔軟だから壊れはしないんだよな…

8 22/07/13(水)14:48:08 No.948612615

テーブルモードって使うことあるの?

9 22/07/13(水)14:48:15 No.948612644

「」の職場での頼り甲斐はこのスタンドと名付けられた薄い板程度だ

10 22/07/13(水)14:48:47 No.948612773

ゴリラおすぎ!

11 22/07/13(水)14:49:30 No.948612937

せめて真ん中にするか両端に付けてくんねえかなぁ?

12 22/07/13(水)14:49:36 No.948612960

俺は最近開けられなくなって困ってるよ…

13 22/07/13(水)14:50:19 No.948613146

柔らかいせいで無駄に開けづらい

14 22/07/13(水)14:50:23 No.948613158

据え置き型でねぇかなぁ

15 22/07/13(水)14:50:29 No.948613176

何で充電端子が下にあるんです?

16 22/07/13(水)14:51:01 No.948613295

あまりにもパカパカするからマスキングテープで塞いじゃったよ

17 22/07/13(水)14:51:01 No.948613297

水!?

18 22/07/13(水)14:51:06 No.948613311

>パキン 壊れてないのに壊れたような音がするから怖い

19 22/07/13(水)14:51:15 No.948613351

>テーブルモードって使うことあるの? 携帯モードでクソ長いムービー見る時とか使ってる

20 22/07/13(水)14:52:32 No.948613639

SDカードスロット丸出しになるのは言い逃れようのない欠陥

21 22/07/13(水)14:53:41 No.948613886

別に買い替えたからいいけどSDカード読み込まなくなったのは恐らくこいつが遠因

22 22/07/13(水)14:53:46 No.948613896

この貧弱スタンドつけるのはともかくなんでフタ部分と兼用にした

23 22/07/13(水)14:54:45 No.948614109

あったよ!スマホとかタブレットのスタンド!

24 22/07/13(水)14:55:09 No.948614196

新型はサーフェスみたいなスタンド付きでありがたい

25 22/07/13(水)14:55:20 No.948614236

よく考えなくてもなんで…?ってなる要素だらけなのにすげー普及した不思議 そんなの気にされないか

26 22/07/13(水)14:55:41 No.948614322

まぁ流石に机に置いて使う運用を考えたらスタンド買い足した方がマシだよね

27 22/07/13(水)14:55:52 No.948614359

こんな機能あったの初めて知った

28 22/07/13(水)14:58:04 No.948614849

せめて別々にするとか考えなかったんすか 外すに外せないじゃないですか

29 22/07/13(水)14:58:11 No.948614877

>何で充電端子が下にあるんです? ファミコンみたいにドックにガチャンってしたかったんだろう

30 22/07/13(水)14:59:23 No.948615154

え?これスタンドとして使うものだったの?!

31 22/07/13(水)14:59:43 No.948615228

ドックにしまう時なんて上下逆転してもいいのにね

32 22/07/13(水)14:59:43 No.948615232

ずっとドックに刺してるから関係ないやつ

33 22/07/13(水)15:01:59 No.948615738

スレ画の状態で3ヶ月ぐらいイカ2やってたからこいつの悪口を言えない

34 22/07/13(水)15:02:12 No.948615797

多分10回も開閉したこと無いと思う

35 22/07/13(水)15:04:30 No.948616315

新型になってスタンドとしては改善したけどSDスロットと兼用なのは変わらないのなんかのこだわりなの

36 22/07/13(水)15:04:48 No.948616399

ジャイロ機能よく使うからこのスタンドにはお世話になってる

37 22/07/13(水)15:06:16 No.948616725

買ったばっかの頃SSをPCに取り込むためにパカパカしてたらガバガバになった

38 22/07/13(水)15:07:46 No.948617050

>いまや懐かしのSDカードスロットの蓋兼頼りないスタンド 古いのしか持ってないけど流石に新しいのでは廃止されたんだ

39 22/07/13(水)15:08:37 No.948617248

今や何もしなくても外れる 新型はこの辺り快適なんだろうか

40 22/07/13(水)15:08:49 No.948617299

目が悪すぎるからTVじゃなくてこれでイカ2やってた

41 22/07/13(水)15:09:27 No.948617427

>目が悪すぎるからTVじゃなくてこれでイカ2やってた そのレベルで目が悪いのはゲームやってる場合じゃなくない!?

42 22/07/13(水)15:09:52 No.948617530

せめてSDスロットにはそれ用の蓋付けろよ

43 22/07/13(水)15:10:03 No.948617568

俺は今スレ画の存在を知ったおじさん もう買ってから2年以上経つのに…

44 22/07/13(水)15:11:22 No.948617878

>俺は今スレ画の存在を知ったおじさん >もう買ってから2年以上経つのに… まあテレビモードオンリーでSD挿さないとマジで不要な部分だから

45 22/07/13(水)15:13:00 No.948618255

SD刺さないのも相当辛くないか ソフトが上なんだから上でいいだろくらいに思ってしまう 横が構造的に使えないのが痛いな

46 22/07/13(水)15:13:20 No.948618326

俺はコイツを使うぞJOJO fu1248363.jpeg

47 22/07/13(水)15:13:50 No.948618439

スイッチはコントローラーもそうだけど プロダクトの美しさを優先しすぎて実用性が微妙になってる

48 22/07/13(水)15:13:57 No.948618468

>>いまや懐かしのSDカードスロットの蓋兼頼りないスタンド >古いのしか持ってないけど流石に新しいのでは廃止されたんだ SDカードスロットの蓋兼それなりなスタンドになったよ

49 22/07/13(水)15:14:31 No.948618600

>俺はコイツを使うぞJOJO >fu1248363.jpeg 充電しながら出来るのいいよね

50 22/07/13(水)15:14:57 No.948618695

https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/36722 新型じゃないから使用感はわからん

51 22/07/13(水)15:15:07 No.948618737

>スイッチはコントローラーもそうだけど >プロダクトの美しさを優先しすぎて実用性が微妙になってる 携帯モードやテーブルモードの時の充電口が意味不明すぎてムカついてくるのは次世代機でどうにかして欲しい

52 22/07/13(水)15:15:53 No.948618910

>https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/36722 >新型じゃないから使用感はわからん スタンドって呼ばずにカバーって言うとる!

53 22/07/13(水)15:16:46 No.948619124

ライトだとちゃんと蓋になってるのがお前なんなん…

54 22/07/13(水)15:17:37 No.948619335

スレ画だけは壊れやすくするためにやってんだよって言われたらちょっと信じたくなるクソデザイン せめて真ん中寄りにつけろや!

55 22/07/13(水)15:19:00 No.948619620

コストカットなのか現場の思いつきなのか

56 22/07/13(水)15:20:03 No.948619828

まあ普通はスタンド買うよね

57 22/07/13(水)15:20:19 No.948619893

本体の充電ケーブルが下挿しだから大人しく充電ケーブル差し込み口付きのスタンドを使った方がいい

58 22/07/13(水)15:20:20 No.948619903

たまにドックから外して戻す時にどっちが前だったかよくわからなくなるのもあまり好きではない フリーじゃダメだったのかな…

59 22/07/13(水)15:21:43 No.948620222

>ライトだとちゃんと蓋になってるのがお前なんなん… ライトは基本的に手に持つ物で机に立てながら使わないし...

60 22/07/13(水)15:22:39 No.948620415

USBの穴付きのスタンドが便利で…

61 22/07/13(水)15:22:57 No.948620492

なんかこの前夏場は熱に気を付けろよって公式が言ってるの見たけどそもそもあのドックろくに吸気出来なくてダメじゃない?

62 22/07/13(水)15:23:24 No.948620598

スマホケースでも付いてるの有るよね

63 22/07/13(水)15:23:53 No.948620728

>USBの穴付きのスタンドが便利で… 純正のやつがあるけど最初からつけとけと思うくらい便利

64 22/07/13(水)15:24:40 No.948620920

>なんかこの前夏場は熱に気を付けろよって公式が言ってるの見たけどそもそもあのドックろくに吸気出来なくてダメじゃない? 薄い謎カバーが悪いよ ないと倒れたり下の端子に負荷かかるし そもそもの構造が何もかも悪いのはうn

65 22/07/13(水)15:25:12 No.948621045

寝る前に布団でちょっとやりたいときに使う 睡眠時間は減る

66 22/07/13(水)15:25:22 No.948621083

>なんかこの前夏場は熱に気を付けろよって公式が言ってるの見たけどそもそもあのドックろくに吸気出来なくてダメじゃない? 収まりの良さ優先でこの辺の注意喚起するんだってくらいにはポンコツ要素よね……

67 22/07/13(水)15:27:02 No.948621495

ドックなんてどうせ中スカスカなんだからせめてメッシュみたいにすればよかったのに

68 22/07/13(水)15:27:13 No.948621536

3DSのSDスロットにはしっかりした蓋が付いてた記憶があるのだが...

69 22/07/13(水)15:28:00 No.948621754

Vitaとかかつての携帯機たちも下に充電端子あるのを思い出した

70 22/07/13(水)15:31:46 No.948622597

>Vitaとかかつての携帯機たちも下に充電端子あるのを思い出した なんならスマホもだいたい下向きだ

71 22/07/13(水)15:32:38 No.948622800

排熱問題ちゃんと考えられてて使い勝手いい非純正ドック良いのないかな

72 22/07/13(水)15:32:54 No.948622855

>いまや懐かしのSDカードスロットの蓋兼頼りないスタンド 今ないの!?

73 22/07/13(水)15:33:19 No.948622959

据え置きでしか使わないから関係ないけどやっぱ携帯としては中々の欠陥品だと思う

74 22/07/13(水)15:33:29 No.948622999

公式のミニスタンド使うわ…

75 22/07/13(水)15:34:34 No.948623249

多分まともに排熱させようとしたら >fu1248363.jpeg こういう感じに斜めで本体を受けた風通しのいいドックに最低限の今のドックの機能詰め込むんじゃないかな 垂直に受けるのが悪い

76 22/07/13(水)15:34:35 No.948623256

他の携帯機は持って使うからいいんだけど スイッチは置いて使うこともあるから下だと支障が出るんだよな…

77 22/07/13(水)15:35:19 No.948623424

初めて開けるときに硬すぎて力加減がわからなくて だいたい勢い余ってスタンドが外れるまでバキィするのが最悪だと思うんだ 外れてもそうそう壊れないとはいえ、あそこまで硬くしなくてもいいじゃん?

78 22/07/13(水)15:35:55 No.948623561

去年あたりに買って色々遊んでるけど 据置と携帯のいいとこどりしようとしてUIが据置でやるにはでかかったりしてるソフトが多いね

79 22/07/13(水)15:36:27 No.948623679

壊れる訳では無いのにパキンッて外れるの心臓に悪い

80 22/07/13(水)15:37:21 No.948623877

>去年あたりに買って色々遊んでるけど >据置と携帯のいいとこどりしようとしてUIが据置でやるにはでかかったりしてるソフトが多いね 最近はマルチも多いからかそもそもスイッチを想定してない配置とかボタン使用なのも増えた感じ モンハンも携帯モードだと色々しんどい

81 22/07/13(水)15:39:51 No.948624384

SDカードスロットむき出しはSurfaceでも採用されてたし 特に珍しくないのでは

82 22/07/13(水)15:41:55 No.948624852

>去年あたりに買って色々遊んでるけど >据置と携帯のいいとこどりしようとしてUIが据置でやるにはでかかったりしてるソフトが多いね 逆にライトだと字が読めないのとかもあるしどこに合わせるかは難しんだろうな…

83 22/07/13(水)15:41:59 No.948624864

これ fu1248428.jpg

84 22/07/13(水)15:42:37 No.948625002

今までの任天堂ハードの中で群を抜いて貧弱じゃ無い…?

85 22/07/13(水)15:42:40 No.948625012

>fu1248363.jpeg へーこんなのあるんだ買っておこうかな 出先で使いたいけどコントローラ変換とモバイルバッテリーって分配しても機能するかな

86 22/07/13(水)15:43:39 No.948625215

>今までの任天堂ハードの中で群を抜いて貧弱じゃ無い…? 基準が高い…!

87 22/07/13(水)15:43:53 No.948625257

>SDカードスロットむき出しはSurfaceでも採用されてたし >特に珍しくないのでは 縦向きはなかなか珍しいんじゃねえかな… 有機ELモデルは流石に従来仕様がアレすぎたのか横向きになったけど

88 22/07/13(水)15:44:08 No.948625308

ドック縦置きだと上にデカく空いてる排気口の中に埃が積もるのが地味に気になってる

89 22/07/13(水)15:44:22 No.948625362

>今までの任天堂ハードの中で群を抜いて貧弱じゃ無い…? 精密機器の塊なんだから弱いに決まってる GBや鈍器と比べても仕方ない

90 22/07/13(水)15:45:06 No.948625516

買った当初はこいつで立ててプレイするのがメインだったけど別に倒れたこととかなかったな…

91 22/07/13(水)15:45:17 No.948625557

>逆にライトだと字が読めないのとかもあるしどこに合わせるかは難しんだろうな… そもそも世の中のテレビが4KとかFHDになってる中で 800pとか540pの解像度で色々いじるのも限界があるわな

92 22/07/13(水)15:45:52 No.948625684

>買った当初はこいつで立ててプレイするのがメインだったけど別に倒れたこととかなかったな… 倒れまでしたら完璧な欠陥品じゃないか…

93 22/07/13(水)15:46:14 No.948625760

タブレットスタンドを使ったほうが確実だけど あったらあったで便利だよ

94 22/07/13(水)15:48:09 No.948626172

>>今までの任天堂ハードの中で群を抜いて貧弱じゃ無い…? >精密機器の塊なんだから弱いに決まってる >GBや鈍器と比べても仕方ない まるでGCが精密機器じゃないみたいないい方はよせ

95 22/07/13(水)15:48:27 No.948626241

Liteでも充電端子が下なのだけはよくわからない

96 22/07/13(水)15:48:41 No.948626293

>これ >fu1248428.jpg もうドックに置くわ…

97 22/07/13(水)15:49:49 No.948626544

テーブルモードは結構使った そのせいか最初よりゆるくなった気がする

98 22/07/13(水)15:50:45 No.948626756

上にしたら上にしたでコード痛める原因になったりするからなこの手のは スマホタブレットと同じにして同じようなスタンド使えるようにするのが無難じゃない

99 22/07/13(水)15:50:48 No.948626763

なんで下から充電なんだよって思ってた 立てられねーじゃねーか

100 22/07/13(水)15:51:14 No.948626847

もうちょい角度つけられたら使った

101 22/07/13(水)15:53:14 No.948627284

>Liteでも充電端子が下なのだけはよくわからない 上に向けよう fu1248459.jpg

102 22/07/13(水)15:53:18 No.948627301

まったくこれに困ったことないけど ゴリラしかいないのか

103 22/07/13(水)15:53:40 No.948627379

>Liteでも充電端子が下なのだけはよくわからない あっちは手持ち前提だからまあわかる でもコントローラー別設定できるなら別の所つけるよな普通

104 22/07/13(水)15:54:23 No.948627511

>fu1248459.jpg 力技すぎる

↑Top