虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • フフフ…... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/13(水)12:21:09 No.948576617

    フフフ…言い返そうと思ったがやめた

    1 22/07/13(水)12:21:54 No.948576861

    フフフ…そういう意見もあるよね

    2 22/07/13(水)12:22:09 No.948576943

    フフフ…絵が古いに関しては本当に否定しようが無い…

    3 22/07/13(水)12:23:11 No.948577246

    フフフ…その三部作シリーズでも上の方だぜ…

    4 22/07/13(水)12:23:24 No.948577302

    フフフ…まあ個人の感想まで否定するのはやめておこう…

    5 22/07/13(水)12:24:12 No.948577526

    フフフ…まぁその稚拙な動画が当時のオタクの何かに触れたんだろうがね

    6 22/07/13(水)12:24:38 No.948577667

    フフフ…絵が古いのは古い作品なんだから当たり前だし…

    7 22/07/13(水)12:25:00 No.948577789

    フフフ…次はエヴァ見ようぜ

    8 22/07/13(水)12:25:36 No.948577965

    フフフ…最後まで見て偉い

    9 22/07/13(水)12:25:46 No.948578012

    フフフ…ちゃんと見てるし指摘自体は正しいから許すよ…

    10 22/07/13(水)12:26:00 No.948578107

    フフフ…このおっさんいつも映画批判してるな…

    11 22/07/13(水)12:26:14 No.948578180

    フフフ…最後まで見た上で批判するから許すよ

    12 22/07/13(水)12:26:57 No.948578420

    フフフ…面白くないのに最後まで見られるの普通にすごい…

    13 22/07/13(水)12:27:06 No.948578463

    フフフ…総集編何かファン以外が見ちゃダメだよ…

    14 22/07/13(水)12:27:35 No.948578619

    フフフ…今見たらまあそういう評価になるのもわかるよ…

    15 22/07/13(水)12:28:31 No.948578937

    >フフフ…このおっさんいつも映画批判してるな… フフフ…高校生だし…

    16 22/07/13(水)12:28:42 No.948579006

    フフフ…ところでどのシーンが一番良かった?

    17 22/07/13(水)12:29:04 No.948579130

    フフフ…思い出補正ってすごいよね…

    18 22/07/13(水)12:29:29 No.948579285

    >>フフフ…このおっさんいつも映画批判してるな… >フフフ…高校生だし… フフフ…高校生…!?

    19 22/07/13(水)12:29:31 No.948579296

    フフフ…まあなんの脳内補正も無いとそう思う事自体は否定出来ないぜ…

    20 22/07/13(水)12:29:42 No.948579360

    フフフ…辛辣な感想に対してみんな物わかりが良すぎて怖い…

    21 22/07/13(水)12:30:07 No.948579483

    フフフ…おじさん的には若い人が見てくれただけでも嬉しいもんだぜ…

    22 22/07/13(水)12:30:31 No.948579611

    フフフ…見てもいないのに崇拝してるやつよりは好感だよ

    23 22/07/13(水)12:30:37 No.948579645

    フフフ…ちゃんと真面目に見てるのは好感触だね

    24 22/07/13(水)12:30:44 No.948579677

    >フフフ…辛辣な感想に対してみんな物わかりが良すぎて怖い… フフフ…だってまあ言いたい事はわからんでもないし…

    25 22/07/13(水)12:31:15 No.948579834

    フフフ…過去の名作とか言われる作品も映像的に今見るとキツい事はよくあるから 定期的にリマスターするべきだと思うね…

    26 22/07/13(水)12:31:35 No.948579942

    >>>フフフ…このおっさんいつも映画批判してるな… >>フフフ…高校生だし… >フフフ…高校生…!? フフフ…フケ過ぎって言うな!

    27 22/07/13(水)12:32:20 No.948580185

    ガンダムの人間ドラマって対立させたいがために対立させてるみたいなのが多くて嫌い ちょっと話し合えばそこまで拗れないでしょっての多いじゃん

    28 22/07/13(水)12:32:25 No.948580204

    フフフ…いくらでも批判してくれていいから次はZも見てくれ…

    29 22/07/13(水)12:32:54 No.948580353

    >フフフ…いくらでも批判してくれていいから次はZも見てくれ… フフフ…なんだよこの主人公頭おかしいな

    30 22/07/13(水)12:33:16 No.948580482

    >フフフ…いくらでも批判してくれていいから次はZも見てくれ… フフフ…あの分かりにくくグダグダな展開はほんとに擁護できない…

    31 22/07/13(水)12:34:27 No.948580849

    御禿が喜びそうな批評 それはそれとして「アレが当時の私の限界だったんです」みたいな事はいう

    32 22/07/13(水)12:35:12 No.948581075

    フフフ…今のガンダムはネームバリューに集まってきた優秀な人が一杯いるから映像としても凄いけど当時はいっぱいあるロボットものの一つだったんだ

    33 22/07/13(水)12:35:22 No.948581126

    ガンダムが伝説的名作だというからdアニメストアで初代のアニメを全話見てみて面白かったが なんで見終わった後に今から入るなら劇場版を楽しめというんだ?

    34 22/07/13(水)12:35:28 No.948581148

    フフフ…お禿の人間ドラマは正直よくわからないぜ…

    35 22/07/13(水)12:35:41 No.948581217

    フフフ…まあそりゃ古いアニメだし仕方ねえよ…

    36 22/07/13(水)12:35:44 No.948581242

    シェリフ!そうやって偽善的な同意はやめろ!

    37 22/07/13(水)12:35:59 No.948581318

    >それはそれとして「アレが当時のスタッフの限界だったんです」みたいな事はいう

    38 22/07/13(水)12:36:06 No.948581355

    >ガンダムが伝説的名作だというからdアニメストアで初代のアニメを全話見てみて面白かったが >なんで見終わった後に今から入るなら劇場版を楽しめというんだ? フフフ…事前に相談するのは何事も大事だよ…

    39 22/07/13(水)12:36:11 No.948581374

    フフフ…歴史を学ばず近視眼的な見方しかできないのはハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る

    40 22/07/13(水)12:36:46 No.948581562

    フフフ…ちゃんと見た上でぐうの音も出ない感想…

    41 22/07/13(水)12:37:18 No.948581731

    フフフ…ところで君の姿の作画も古いね

    42 22/07/13(水)12:37:18 No.948581733

    テレビシリーズ長いから劇場版で良いよってされると多少ハードルが下がる

    43 22/07/13(水)12:37:45 No.948581891

    最終回後のコイツにAGE全話見せて感想聞きたい

    44 22/07/13(水)12:37:53 No.948581939

    フフフ…ぶっちゃけ現代では昔の伝説的作品よりクオリティ高いのがゴロゴロしてるから娯楽を求めるならそっちの方がいいのはたしかに…

    45 22/07/13(水)12:37:54 No.948581951

    フフフ…そのちぐはくなところが好きだけど当時の制作背景とかの作品外の情報込みで好きになってる部分があるから肯定しか出来ない…

    46 22/07/13(水)12:37:56 No.948581961

    フフフ…Zは当時としても作画がよくない作品だからことさらキツいぞ

    47 22/07/13(水)12:37:58 No.948581968

    フフフ…じゃあ次はどれがいい…フフフ…

    48 22/07/13(水)12:38:24 No.948582095

    フフフ…お前より上の立場の人間がガンダム大好き爺さんなのにな…

    49 22/07/13(水)12:38:24 No.948582099

    フフフ…セックス

    50 22/07/13(水)12:38:26 No.948582110

    フフフ…まあ種でいいんじゃないかな…

    51 22/07/13(水)12:38:26 No.948582112

    このフフフ…って言ってる人誰なの…

    52 22/07/13(水)12:38:29 No.948582129

    フフフ…まさか第一作目だけ見て全てを語るまいな…?

    53 22/07/13(水)12:38:43 No.948582199

    フフフ…丁度いいからドアン観ようぜ!

    54 22/07/13(水)12:38:50 No.948582235

    フフフ…Gレコ面白く無い…

    55 22/07/13(水)12:39:20 No.948582398

    フフフ…Zを途中で挫折したのは仕方ないことだったか

    56 22/07/13(水)12:39:26 No.948582429

    >フフフ…丁度いいからドアン観ようぜ! フフフ…絵はキレイなのにキャラの演技が80年代…!

    57 22/07/13(水)12:39:56 No.948582571

    >フフフ…お禿の人間ドラマは正直よくわからないぜ… フフフ…どの作品でもライ麦畑でつかまえてと同じだよ

    58 22/07/13(水)12:40:15 No.948582675

    フフフ…Z~ZZ付近は迷走期というかマジでフォロームズくない…?

    59 22/07/13(水)12:40:38 No.948582805

    フフフ…DVDで見たということはあの悪名高き特別版のほうか…

    60 22/07/13(水)12:41:03 No.948582927

    フフフ…Z~ZZとかレイズナーあたりのビリビリ!みたいなビーム描写が苦手

    61 22/07/13(水)12:41:27 No.948583059

    フフフ…今見るとエヴァとかすらなんでウケたんだろってなるぜ…

    62 22/07/13(水)12:41:55 No.948583202

    >フフフ…Gレコ面白く無い… フフフ…劇場版

    63 22/07/13(水)12:41:56 No.948583212

    お約束を踏襲し続ける伝統芸能みたいなもんだよ

    64 22/07/13(水)12:42:07 No.948583275

    フフフククルス・ドアンの島は深く考えちゃだめだよ

    65 22/07/13(水)12:42:20 No.948583348

    >フフフ…Gレコ面白く無い… フフフ…劇場版を見てないならまず劇場版を…だめだったらうn

    66 22/07/13(水)12:42:58 No.948583542

    幼稚な感想だ

    67 22/07/13(水)12:43:30 No.948583718

    劇場版Zを見たが 作画が新しくなったり古くなったりするのが気になりすぎてさっぱり内容が頭に入ってこなかったぞ? どうしてあんな未完成品をお出しするつもりになったんだ?

    68 22/07/13(水)12:44:01 No.948583889

    フフフ…俺はまだ見たこともない

    69 22/07/13(水)12:44:09 No.948583914

    >劇場版Zを見たが >作画が新しくなったり古くなったりするのが気になりすぎてさっぱり内容が頭に入ってこなかったぞ? >どうしてあんな未完成品をお出しするつもりになったんだ? フフフ…そうだね…

    70 22/07/13(水)12:44:42 No.948584085

    >劇場版Zを見たが >作画が新しくなったり古くなったりするのが気になりすぎてさっぱり内容が頭に入ってこなかったぞ? >どうしてあんな未完成品をお出しするつもりになったんだ? フフフ…まさにそのとおりだね…

    71 22/07/13(水)12:44:58 No.948584170

    戦国時代の連中はなんであんな種子島なんて不良銃を ありがたがっていたのか理解できないとか言いそう

    72 22/07/13(水)12:45:03 No.948584199

    フフフ…劇場三部作はまぁこんなもんかって感じだったのに逆シャアはやたら面白く感じたぞ

    73 22/07/13(水)12:46:03 No.948584506

    フフフ…思い出補正というか時代性補正は間違いなく入ってる…

    74 22/07/13(水)12:46:07 No.948584530

    フフフ…アマプラに来てたから劇場版レコンギスタ見たけどスキップしちゃったかなって三回くらい冒頭に巻き戻した

    75 22/07/13(水)12:46:13 No.948584569

    フフフ…2倍速でながら見するのが最適だったぞ

    76 22/07/13(水)12:46:18 No.948584590

    フフフ…初手で見ると言うよりは他のシリーズ見てから興味本位で初代はどうなんだって手を出す作品だからな…

    77 22/07/13(水)12:46:39 No.948584694

    フフフ…今ならちゃんとリメイクさせてくれないかなZ…

    78 22/07/13(水)12:46:53 No.948584769

    フフフ…逆シャアは音楽のテンポがとてもいいのだ

    79 22/07/13(水)12:46:55 No.948584776

    フフフ…セックス

    80 22/07/13(水)12:47:16 No.948584885

    総集編って作品としての価値ないだろ

    81 22/07/13(水)12:47:18 No.948584897

    スレ画はほとんど映画見てないのにどっかから見聞きしたような言葉で評論してる気分になって 友達(と自分は思ってる奴)に構ってもらいたい奴なので できるだけ近くにいてほしくないタイプ

    82 22/07/13(水)12:47:33 No.948584957

    >フフフ…劇場三部作はまぁこんなもんかって感じだったのに逆シャアはやたら面白く感じたぞ アムロとシャアがメインで横槍が少なくて最初から最後まで物語が一つの線として繋がってるからダレずに見れる あと戦闘多いしνの初登場はヒロイックだし

    83 22/07/13(水)12:48:06 No.948585082

    フフフ…あまりにも昔の作品は作画や当時の価値観が違いすぎて見る気が起きない…

    84 22/07/13(水)12:48:09 No.948585105

    ガンダムSEED好きそう

    85 22/07/13(水)12:48:22 No.948585160

    >総集編って作品としての価値ないだろ フフフ…

    86 22/07/13(水)12:48:33 No.948585207

    フフフ…正直最近見たリーンの翼よりは数段マシだったよ

    87 22/07/13(水)12:48:48 No.948585280

    >劇場版Zを見たが >作画が新しくなったり古くなったりするのが気になりすぎてさっぱり内容が頭に入ってこなかったぞ? >どうしてあんな未完成品をお出しするつもりになったんだ? フフフ…スポンサーが全部新規作画にするほどお金くれなかったんだよね…

    88 22/07/13(水)12:49:16 No.948585414

    フフフ…キングゲイナーあたり見たほうがいいよ…

    89 22/07/13(水)12:49:31 No.948585479

    フフフ…実際テレビ用映像の再編集版って映画媒体ってより動画だろうとは思う

    90 22/07/13(水)12:49:33 No.948585491

    >フフフ…正直最近見たリーンの翼よりは数段マシだったよ フフフ…ガーゼィの翼はもっと酷いぞ

    91 22/07/13(水)12:49:34 No.948585500

    >スレ画はほとんど映画見てないのにどっかから見聞きしたような言葉で評論してる気分になって >友達(と自分は思ってる奴)に構ってもらいたい奴なので >できるだけ近くにいてほしくないタイプ フフフ…そんなやつが珍しくちゃんと見た感想を言ってくれたんだ ちょっと嬉しくなる

    92 22/07/13(水)12:49:39 No.948585526

    >フフフ…キングゲイナーあたり見たほうがいいよ… フフフ…この2人棒読みだな

    93 22/07/13(水)12:49:53 No.948585595

    >フフフ…いくらでも批判してくれていいから次はGレコも見てくれ…

    94 22/07/13(水)12:50:06 No.948585641

    フフフ…馬鹿みたいな仲間割ればっかしてるなこの敵陣営

    95 22/07/13(水)12:50:06 No.948585642

    >フフフ…絵が古いに関しては本当に否定しようが無い… フフフ…半世紀近く前の作品だからね

    96 22/07/13(水)12:50:23 No.948585727

    >フフフ…劇場三部作はまぁこんなもんかって感じだったのに逆シャアはやたら面白く感じたぞ フフフ…あれは偶然うまくいった可能性があって、ダイジェスト化の失敗例はその次のF91だ…

    97 22/07/13(水)12:50:39 No.948585814

    フフフ…古くても時代を超えた名作て基本的には懐古主義の思い出補正しかないよ…

    98 22/07/13(水)12:50:56 No.948585884

    フフフ…ガンダムどころか初代プリキュアくらいでもキツイから…

    99 22/07/13(水)12:51:00 No.948585907

    >>スレ画はほとんど映画見てないのにどっかから見聞きしたような言葉で評論してる気分になって >>友達(と自分は思ってる奴)に構ってもらいたい奴なので >>できるだけ近くにいてほしくないタイプ >フフフ…そんなやつが珍しくちゃんと見た感想を言ってくれたんだ >ちょっと嬉しくなる フフフ…これが不良が猫拾うアレか…

    100 22/07/13(水)12:51:01 No.948585908

    >フフフ…あれは偶然うまくいった可能性があって、ダイジェスト化の失敗例はその次のF91だ… フフフ…結局どうなったのかすらよくわからん…

    101 22/07/13(水)12:51:09 No.948585946

    フフフ…劇場版でGレコ初めて見たら なんか所々飛ばされて考えないとわからんとこがあるけど結構面白かった… あとどう考えても嫁にするならノレド・ナグさん一択だよね

    102 22/07/13(水)12:51:13 No.948585963

    フフフ…三部作というが結局あれ総集編…

    103 22/07/13(水)12:51:27 No.948586010

    フフフ…よく全部見たな…

    104 22/07/13(水)12:51:31 No.948586029

    フフフ…総集編は映画ってよりも金を集めるための興業なんだ

    105 22/07/13(水)12:51:39 No.948586086

    フフフ…なんかシャアの周りの女みんな頭おかしくない?

    106 22/07/13(水)12:51:53 No.948586161

    フフフ…特にガンダムに入れ込まない押井守は 逆シャアは例外で「富野さんがやっと率直になった作品」という趣旨で称賛していましたね…

    107 22/07/13(水)12:51:57 No.948586177

    銀河英雄伝説が伝説的作品だというから ビデオ屋で本伝と外伝のDVDをレンタルして見たが・・・

    108 22/07/13(水)12:52:01 No.948586193

    フフフ…ブレンパワードも見てくれ

    109 22/07/13(水)12:52:17 No.948586267

    この漫画家もぜんぜん画力上がらないな…

    110 22/07/13(水)12:52:20 No.948586287

    >フフフ…正直最近見たリーンの翼よりは数段マシだったよ フフフ…アニメ作品というより舞台劇みたいだったぜ…

    111 22/07/13(水)12:52:27 No.948586314

    >フフフ…実際テレビ用映像の再編集版って映画媒体ってより動画だろうとは思う フフフ…新規パートと比べると背景や遠くの人物の作画レベルが露骨にTV版になる…

    112 22/07/13(水)12:52:33 No.948586339

    フフフ…トトちゃん可愛いよなぁ シェリフもシコれるよなぁ…

    113 22/07/13(水)12:52:39 No.948586367

    フフフ…言われてみれば逆シャアは富野作品とは思えないわかりやすさだ…

    114 22/07/13(水)12:52:44 No.948586387

    フフフ…こいつがロッキー見て立ち上がる回は名作だから読んで欲しい…

    115 22/07/13(水)12:52:45 No.948586391

    ふふふ…スレ画は否定しきれないけどそれでもめぐりあいの作画は最高だぞ…

    116 22/07/13(水)12:52:48 No.948586402

    ここからプリキュアに心打たれからキャラ直すからよくわからんよなスレ画

    117 22/07/13(水)12:52:55 No.948586438

    >銀河英雄伝説が伝説的作品だというから >ビデオ屋で本伝と外伝のDVDをレンタルして見たが・・・ アマプラ! アマプラでいいじゃないですか!

    118 22/07/13(水)12:53:00 No.948586462

    >総集編って作品としての価値ないだろ フフフ…テレビシリーズのソフト化が一般的じゃなかった時代には意味あったんだよ

    119 22/07/13(水)12:53:01 No.948586468

    素直に監督に映画取らせてあげればいいのにとは思う

    120 22/07/13(水)12:53:08 No.948586497

    >フフフ…特にガンダムに入れ込まない押井守は >逆シャアは例外で「富野さんがやっと率直になった作品」という趣旨で称賛していましたね… フフフ…富野自身は結局ラストにスピリチュアルな展開に頼ったのは不満点だったようだ…

    121 22/07/13(水)12:53:11 No.948586508

    フフフ…一部の新規作画のために映画館いくの馬鹿らしいと言えばそう…

    122 22/07/13(水)12:53:13 No.948586518

    フフフ…本当に隕石押し返せるとは思わなかったよ

    123 22/07/13(水)12:53:13 No.948586522

    フフフ…この手の批判意見は20年くらい前から擦られ続けてるなら今更聞いても何とも思わないのさ

    124 22/07/13(水)12:53:29 No.948586589

    >フフフ…言われてみれば逆シャアは富野作品とは思えないわかりやすさだ… オカルトでまとめて人類の希望を見せたからなからな…

    125 22/07/13(水)12:53:37 No.948586634

    >フフフ…こいつがロッキー見て立ち上がる回は名作だから読んで欲しい… フフフ…最終話じゃねえか…

    126 22/07/13(水)12:53:53 No.948586700

    >フフフ…一部の新規作画のために映画館いくの馬鹿らしいと言えばそう… フフフ…劇場のスピーカーで聞く音はいいぞ…

    127 22/07/13(水)12:53:56 No.948586705

    >総集編って作品としての価値ないだろ フフフ…ビデオすらろくにない時代には価値の塊だったんだ…

    128 22/07/13(水)12:53:59 No.948586721

    フフフ…その稚拙さがちょうどいい緩さの空白としてオタクたちのキャンパスになっていったのは文化だよね…

    129 22/07/13(水)12:54:04 No.948586736

    >あとどう考えても嫁にするならノレド・ナグさん一択だよね フフフ…姉の心情がわかりやすく描写された結果絶対ベルリとはないなと思わされてしまう

    130 22/07/13(水)12:54:25 No.948586829

    >フフフ…テレビシリーズのソフト化が一般的じゃなかった時代には意味あったんだよ フフフ…そもそも家庭用ビデオデッキの普及すらという時代だもんな…

    131 22/07/13(水)12:54:37 No.948586888

    >フフフ…この手の批判意見は40年くらい前から擦られ続けてるなら今更聞いても何とも思わないのさ

    132 22/07/13(水)12:55:02 No.948586997

    フフフ…アオイホノオですらこれありなのか?みたいな感じだったからな

    133 22/07/13(水)12:55:08 No.948587018

    フフフ…ぶっちゃけちょっと前の作品の方が結構前の作品より古さを感じる…

    134 22/07/13(水)12:55:31 No.948587131

    フフフ…なんか若い連中が船に詰められて放浪するアニメばかりだ

    135 22/07/13(水)12:55:34 No.948587141

    >フフフ…劇場版でGレコ初めて見たら >なんか所々飛ばされて考えないとわからんとこがあるけど結構面白かった… フフフ…TV版見てもなんか所々飛ばされて考えないとわからんとこがある

    136 22/07/13(水)12:56:05 No.948587269

    フフフ…戦うロボットを見せること自体を否定してるわけじゃないから嫌いな批評じゃないよ…

    137 22/07/13(水)12:56:11 No.948587293

    >フフフ…ぶっちゃけちょっと前の作品の方が結構前の作品より古さを感じる… フフフ…それ多分”ちょっと前”の作品じゃないと思うぜ…

    138 22/07/13(水)12:56:11 No.948587295

    フフフ…傑作集っていう名前の数話抜き取ってビデオ化っていう時代をしらない層はいいよな

    139 22/07/13(水)12:56:17 No.948587325

    >フフフ…ぶっちゃけちょっと前の作品の方が結構前の作品より古さを感じる… フフフ…1995~2005ぐらいが一番古い気がする…

    140 22/07/13(水)12:56:25 No.948587361

    >フフフ…ぶっちゃけちょっと前の作品の方が結構前の作品より古さを感じる… フフフ…AKIRAくらいまで行くと逆にあえて古い音声機材だけ使った最新作に見える…

    141 22/07/13(水)12:56:32 No.948587389

    ガンダムが伝説的作品だというから逆襲のシャアをレンタルしてみたが共感できる人物が出てこない しいていえばアムロ、ブライトだけれどそれは地球に隕石を落とさせないという話だけで思想的な共感というレベルではない シャアが地球に隕石を落としたい動機が支離滅裂すぎてむしろ人類の衰退につながるようにしか見えない もっと納得がいかないのがそんな感がを持つ異常者にたくさんの支持者がいることだ 最後はよくわからないサイコパワーみたいなものが発揮されて地球は助かるのだが そうするなら最初から戦争とかではなく超能力バトルアニメにでもしておくべきだったなぁ~

    142 22/07/13(水)12:56:45 No.948587453

    もう一回見たかったら再放送待ちなって時代やそもそも本放送すら怪しい地域からしたら総集編映画というのは価値があったんだ なんせ映画館はそのレベルの田舎でもあったからね…

    143 22/07/13(水)12:56:59 No.948587513

    >フフフ…ぶっちゃけちょっと前の作品の方が結構前の作品より古さを感じる… フフフ…00年代の作品あたりが古く感じるのはわかる…

    144 22/07/13(水)12:57:03 No.948587531

    >フフフ…テレビシリーズのソフト化が一般的じゃなかった時代には意味あったんだよ フフフ…ファーストのテレビ版もレンタルで気軽に見られるようになったのはターンエーの頃…

    145 22/07/13(水)12:57:09 No.948587555

    >ガンダムが伝説的作品だというから逆襲のシャアをレンタルしてみたが共感できる人物が出てこない >しいていえばアムロ、ブライトだけれどそれは地球に隕石を落とさせないという話だけで思想的な共感というレベルではない >シャアが地球に隕石を落としたい動機が支離滅裂すぎてむしろ人類の衰退につながるようにしか見えない >もっと納得がいかないのがそんな感がを持つ異常者にたくさんの支持者がいることだ >最後はよくわからないサイコパワーみたいなものが発揮されて地球は助かるのだが >そうするなら最初から戦争とかではなく超能力バトルアニメにでもしておくべきだったなぁ~ フフフ…ひどい言われようだな 事実だから反論しづらいけど

    146 22/07/13(水)12:57:12 No.948587566

    >>フフフ…ぶっちゃけちょっと前の作品の方が結構前の作品より古さを感じる… >フフフ…1995~2005ぐらいが一番古い気がする… フフフ…20年以上前をちょっと前と思ってしまっているね…

    147 22/07/13(水)12:57:13 No.948587574

    フフフ…新旧ククルス・ドアンを比較批評してほしいね

    148 22/07/13(水)12:57:16 No.948587586

    フフフ…実際ガンダムの活躍ぶりとアムロの扱いのギャップは初見時すごく気になった…

    149 22/07/13(水)12:57:17 No.948587595

    >フフフ…1995~2005ぐらいが一番古い気がする… フフフ…デジタル作画に移行していってる時代のはマジでキツイ

    150 22/07/13(水)12:57:18 No.948587602

    >フフフ…傑作集っていう名前の数話抜き取ってビデオ化っていう時代をしらない層はいいよな フフフ…ウルトラマンでよくあるやつ

    151 22/07/13(水)12:57:26 No.948587636

    フフフ…古い名作でも思い出補正が多分に働いて大きく言いがちだから素直でいいと思うぞ…

    152 22/07/13(水)12:57:42 No.948587706

    >フフフ…戦うロボットを見せること自体を否定してるわけじゃないから嫌いな批評じゃないよ… フフフ…それいっちゃおしめえよじゃなくてちゃんと高い理想があるのはいいよね… いざ作ってみると具体化出来なくて苦しむけどちゃんと出そうとする姿勢もいい…

    153 22/07/13(水)12:57:48 No.948587733

    フフフ…個人的にはクェスが一番なんだこいつ…感が凄かったぞ…

    154 22/07/13(水)12:57:51 No.948587748

    >もっと納得がいかないのがそんな感がを持つ異常者にたくさんの支持者がいることだ フフフ…ここだけは現実が追いついてきてげんなりするな…

    155 22/07/13(水)12:57:57 No.948587780

    >>>フフフ…ぶっちゃけちょっと前の作品の方が結構前の作品より古さを感じる… >>フフフ…1995~2005ぐらいが一番古い気がする… >フフフ…20年以上前をちょっと前と思ってしまっているね… フフフ…初代ガンダムと比較して…という前提で読んでほしい…

    156 22/07/13(水)12:58:05 No.948587805

    フフフ…セル画からデジタルの転換期に技術が一時的な後退をしたからじゃないかな…

    157 22/07/13(水)12:58:16 No.948587849

    >>フフフ…傑作集っていう名前の数話抜き取ってビデオ化っていう時代をしらない層はいいよな >フフフ…ウルトラマンでよくあるやつ フフフ…あと漫画だと思ったらアニメのセル画に吹き出しのっけて4コマみたいにしたやつ

    158 22/07/13(水)12:58:37 No.948587951

    >フフフ…個人的にはクェスが一番なんだこいつ…感が凄かったぞ… フフフ…閃ハサでなんか思い出の女っぽくなってて困惑しちゃったぞいや間違ってないかもだが

    159 22/07/13(水)12:58:45 No.948587988

    フフフ…あとでロッキー観ようね

    160 22/07/13(水)12:58:50 No.948588009

    >いざ作ってみると具体化出来なくて苦しむけどちゃんと出そうとする姿勢もいい… フフフ…いざ自分が小説書いて投稿したらボロクソに否定される展開はまあそうなるよね…

    161 22/07/13(水)12:59:05 No.948588084

    フフフ…ハサウェイがガンダム初めての子が多いらしくてビビるね…

    162 22/07/13(水)12:59:09 No.948588101

    フフフ…勝手なイメージでアムロはもっと暗い少年だと思っていたぞ…

    163 22/07/13(水)12:59:22 No.948588161

    フフフ…ゾイドとかいいよ?

    164 22/07/13(水)12:59:27 No.948588178

    フフフ…実際石を落として被害出しまくってるのにジオンもネオ・ジオンもなんであんなにシンパが生まれるのかわからない…

    165 22/07/13(水)12:59:36 No.948588219

    フフフ…ハサウェイドアンが普通に売れてビビるね…

    166 22/07/13(水)12:59:41 No.948588242

    フフフ…SFマインドがないよね

    167 22/07/13(水)12:59:58 No.948588313

    >フフフ…ゾイドとかいいよ? フフフ…今見れる手段があんまない

    168 22/07/13(水)13:00:08 No.948588358

    >フフフ…個人的にはクェスが一番なんだこいつ…感が凄かったぞ… フフフ…所詮は13歳の反抗期まっさかりのガキだぞ…

    169 22/07/13(水)13:00:16 No.948588396

    >ガンダムが伝説的作品だというから逆襲のシャアをレンタルしてみたが共感できる人物が出てこない >しいていえばアムロ、ブライトだけれどそれは地球に隕石を落とさせないという話だけで思想的な共感というレベルではない アムロです人類NT化で世界が救われるという考えを全肯定してるのが どうも共産主義者を見ているようで不気味だ シャアとアムロの口論は なにか過激派と穏健派の共産主義者同士の内紛を見せられたような薄気味悪さを感じる

    170 22/07/13(水)13:00:27 No.948588442

    フフフ… 面白いガンダムを教えてくれと言われれば返答に窮する でもシコれるガンダムをと言われればZZと即答できる…

    171 22/07/13(水)13:00:31 No.948588458

    >フフフ…あとでロッキー観ようね フフフ…やる気元気でなくてあれみてみたけどある程度自分に自身が残ってるときじゃないとなんにも響かなかった…

    172 22/07/13(水)13:00:42 No.948588504

    >フフフ…実際石を落として被害出しまくってるのにジオンもネオ・ジオンもなんであんなにシンパが生まれるのかわからない… フフフ…それだけ地球連邦が恨まれてるって事だ

    173 22/07/13(水)13:00:44 No.948588515

    フフフ…ハサウェイの受け方は嬉しい誤算だったねあれは

    174 22/07/13(水)13:01:08 No.948588614

    フフフ…お禿の姫様好き性癖はわかりやすいよね

    175 22/07/13(水)13:01:13 No.948588627

    フフフ…最近イデオン見てるが ぼかしたらわかんなくなるところぼかすから解説見ないとよくわからないところがある… 具体的にはコスモが幼児退行した時に世話してくれたおばさんの末路

    176 22/07/13(水)13:01:20 No.948588653

    >でもシコれるガンダムをと言われればZZと即答できる… 使える竿役がいないのが難点ではないか…?

    177 22/07/13(水)13:01:26 No.948588680

    フフフ…ドアンで周りが今どきの動きしてるのに往年の時代劇の殺陣ムーブするガンダムがめっちゃ怖い…

    178 22/07/13(水)13:01:43 No.948588755

    フフフ…なんでハサウェイはあんなウケたんだろうね

    179 22/07/13(水)13:01:53 No.948588799

    >使える竿役がいないのが難点ではないか…? >フフフ…言い返そうと思ったがやめた

    180 22/07/13(水)13:01:59 No.948588821

    >フフフ…実際石を落として被害出しまくってるのにジオンもネオ・ジオンもなんであんなにシンパが生まれるのかわからない… フフフ…劇中にはジオンシンパばっかりしか映らないだけであの世界の大多数の住人にはめちゃくちゃ嫌われてるよ…

    181 22/07/13(水)13:02:21 No.948588905

    >フフフ…実際石を落として被害出しまくってるのにジオンもネオ・ジオンもなんであんなにシンパが生まれるのかわからない… フフフ…狭いコロニーに押し込まれてしこたま税金を搾り取られればそうもなる…

    182 22/07/13(水)13:02:30 No.948588948

    >フフフ…ハサウェイがガンダム初めての子が多いらしくてビビるね… フフフ…宇宙世紀シリーズはおっさんのもので00とか鉄血はネットミームかアーケードゲームの印象が強かったから手出ししづらかった…

    183 22/07/13(水)13:02:54 No.948589045

    フフフ…ぶっちゃけ今テレビシリーズのZを全部見せられるのとか普通に拷問だからね

    184 22/07/13(水)13:02:55 No.948589046

    フフフ…マサキ…

    185 22/07/13(水)13:03:04 No.948589080

    >フフフ…なんでハサウェイはあんなウケたんだろうね フフフ…ネクスト鬼滅の需要とか思いついたけど黙っとこう…

    186 22/07/13(水)13:03:34 No.948589199

    >フフフ…なんでハサウェイはあんなウケたんだろうね フフフ…MS戦以外の部分の作画や演出が綺麗でリゾート地に言ったときの解像度が高かったのがコロナで旅行行けない気分にスーッと効いて…

    187 22/07/13(水)13:03:35 No.948589200

    フフフ…Zの新しい絵と古い絵が不規則に来る劇場版は見ててきつかったよ…

    188 22/07/13(水)13:03:39 No.948589216

    >フフフ…なんでハサウェイはあんなウケたんだろうね なんか主題歌がカッコいい!

    189 22/07/13(水)13:03:45 No.948589248

    フフフ…ハサウェイは空中戦は暗すぎてロボットが見えないけど市街戦は光と影の扱いが見事だよね…

    190 22/07/13(水)13:04:00 No.948589310

    >フフフ…実際石を落として被害出しまくってるのにジオンもネオ・ジオンもなんであんなにシンパが生まれるのかわからない… フフフ…ギラドーガの配備数が100未満な上にシャアがザビ家と違いますアピールで金持ちから資金引っ張ってきた程度にはシンパいなくてカッツカツの個人勢力みたいなもんなんだぞ…

    191 22/07/13(水)13:04:10 No.948589355

    >>フフフ…実際石を落として被害出しまくってるのにジオンもネオ・ジオンもなんであんなにシンパが生まれるのかわからない… >フフフ…狭いコロニーに押し込まれてしこたま税金を搾り取られればそうもなる… フフフ…しかも宇宙移民初期世代は財産没収もされてる…

    192 22/07/13(水)13:04:11 No.948589360

    >フフフ…ぶっちゃけ今テレビシリーズのZを全部見せられるのとか普通に拷問だからね フフフ…Zに限らずあの時代の4クールや3クールのTVアニメは結構キツイ

    193 22/07/13(水)13:04:13 No.948589370

    >フフフ…実際石を落として被害出しまくってるのにジオンもネオ・ジオンもなんであんなにシンパが生まれるのかわからない… フフフ…一週間戦争で宇宙に残ってる民間人はジオンシンパ~中立しか残ってない…

    194 22/07/13(水)13:04:14 No.948589373

    >フフフ…劇中にはジオンシンパばっかりしか映らないだけであの世界の大多数の住人にはめちゃくちゃ嫌われてるよ… フフフ…アムロたちは2年で全部のコロニーを捜査したが住人にガードされてシャアの噂すらつかめなかったよ…

    195 22/07/13(水)13:04:29 No.948589423

    >フフフ…新旧ククルス・ドアンを比較批評してほしいね フフフ…別物過ぎてククルス・ドアンである意味無くない?

    196 22/07/13(水)13:04:30 No.948589430

    >フフフ…なんでハサウェイはあんなウケたんだろうね フフフ…やはり大事なのはストーリーよりもビジュアル…

    197 22/07/13(水)13:04:34 No.948589440

    >フフフ…Zの新しい絵と古い絵が不規則に来る劇場版は見ててきつかったよ… フフフ…あの終わり方ZZに繋がらないからカミーユがあの火力オバケのZZ乗り回すことを想像したら冷や汗がでたよ…

    198 22/07/13(水)13:04:42 No.948589469

    フフフ…Zの戦闘シーンを批判されたら言い返せない

    199 22/07/13(水)13:05:05 No.948589556

    >>フフフ…新旧ククルス・ドアンを比較批評してほしいね >フフフ…別物過ぎてククルス・ドアンである意味無くない? フフフ…言い返そうと思ったがやめた

    200 22/07/13(水)13:05:24 No.948589624

    フフフ…なんでZだけビームライフルの音変なの?って聞かれたが何でだろうね…

    201 22/07/13(水)13:05:25 No.948589628

    >フフフ… >面白いガンダムを教えてくれと言われれば返答に窮する >でもシコれるガンダムをと言われればZZと即答できる… フフフ…ガンダムシコシーンコレクションとか欲しい…全裸プルツーとか着替ラクスとかフレイ押し倒しとか

    202 22/07/13(水)13:05:29 No.948589647

    >フフフ…アムロたちは2年で全部のコロニーを捜査したが住人にガードされてシャアの噂すらつかめなかったよ… フフフ…シンパのコロニー以外に潜伏するはず無いだろ…

    203 22/07/13(水)13:05:46 No.948589697

    >フフフ…Zの戦闘シーンを批判されたら言い返せない フフフ…アッシマー百億万点

    204 22/07/13(水)13:06:13 No.948589805

    フフフ…テレビ版Zは本当に無理だったよ… 当時のキッズは本当にあれを毎週見てたのか…?

    205 22/07/13(水)13:06:17 No.948589818

    >ここからプリキュアに心打たれからキャラ直すからよくわからんよなスレ画 フフフ…彼の在り方を変えた作品はプリキュアじゃなくてロッキーだぞ…

    206 22/07/13(水)13:06:23 No.948589843

    >フフフ…Zに限らずあの時代の4クールや3クールのTVアニメは結構キツイ フフフ…エルガイム

    207 22/07/13(水)13:06:33 No.948589877

    フフフ…作品にとってキャラやドラマが強すぎると世界観を広げてシリーズ作るのが難しいのかもしれないとギアスやエヴァを見て思うぞ……

    208 22/07/13(水)13:06:43 No.948589906

    >>フフフ…劇中にはジオンシンパばっかりしか映らないだけであの世界の大多数の住人にはめちゃくちゃ嫌われてるよ… >フフフ…アムロたちは2年で全部のコロニーを捜査したが住人にガードされてシャアの噂すらつかめなかったよ… フフフ…αアジールや艦隊なんてどこに隠してたんだよ…

    209 22/07/13(水)13:06:57 No.948589961

    フフフ…一時期のお禿はアニメ作り過ぎだったからそのせいもあるのかな

    210 22/07/13(水)13:06:58 No.948589964

    フフフ…半世紀前の作品を今の人間が見たらいくら名作でも古臭いのは避けられない…

    211 22/07/13(水)13:07:05 No.948589992

    こいつを一年戦争の戦場に放り出してみたい どんな反応するか面白そう

    212 22/07/13(水)13:07:14 No.948590027

    >>フフフ…Zに限らずあの時代の4クールや3クールのTVアニメは結構キツイ >フフフ…ガンダムの合体シーン

    213 22/07/13(水)13:07:15 No.948590034

    >フフフ…Zの新しい絵と古い絵が不規則に来る劇場版は見ててきつかったよ… フフフ…宇宙世紀の映像作品が枯渇してたあの頃じゃあれでもかなり満足…いやそうでもなかったかも…

    214 22/07/13(水)13:07:15 No.948590041

    フフフ…玩具を売るためのシェアードワールドとその補強としての映像作品だから映画それ単体として評価するのは無謀だよね…

    215 22/07/13(水)13:07:49 No.948590173

    フフフ…劇場版だとギャンの出番がないじゃないか…

    216 22/07/13(水)13:08:05 No.948590238

    >>フフフ…なんでハサウェイはあんなウケたんだろうね >フフフ…やはり大事なのはストーリーよりもビジュアル… フフフ…声優目当てで見に行ってこれガンダムだったの!?ってなってた人もいたしね…

    217 22/07/13(水)13:08:17 No.948590283

    ガンダム作品全部つまらない

    218 22/07/13(水)13:08:19 No.948590294

    >>フフフ…劇中にはジオンシンパばっかりしか映らないだけであの世界の大多数の住人にはめちゃくちゃ嫌われてるよ… >フフフ…アムロたちは2年で全部のコロニーを捜査したが住人にガードされてシャアの噂すらつかめなかったよ… フフフ…番外だけどジョニー帰還であんなに大暴れしたのにこのあと連邦側勢力皆がロンド・ベル情報渡さないだな…って思うと連邦の派閥争いクソすぎるなって…

    219 22/07/13(水)13:08:20 No.948590300

    >フフフ…劇場版だとギャンの出番がないじゃないか… フフフ…いらねぇだろ

    220 22/07/13(水)13:08:22 No.948590307

    フフフ…ABEMAのガンダムやってた時に初代はめちゃくちゃ盛り上がってたけどΖは盛り上がらなかったのが「」の答えだよ…

    221 22/07/13(水)13:08:34 No.948590348

    アニメも邦画もどんなに名作って言われたって画が古いと見る気しないのは本当にそう

    222 22/07/13(水)13:08:39 No.948590366

    >フフフ…作品にとってキャラやドラマが強すぎると世界観を広げてシリーズ作るのが難しいのかもしれないとギアスやエヴァを見て思うぞ…… フフフ…いろいろじ曲げてでも登場人物たちをハッピーにするかあくまで世界の流れの中で必然の結末を与えるかはエンタメの永遠の課題だ… 堂々真摯に曲げに行ったエヴァはえらいよ…

    223 22/07/13(水)13:08:40 No.948590369

    でも色褪せない名作なのは間違い無いと思うよ

    224 22/07/13(水)13:08:41 No.948590376

    >フフフ…アムロたちは2年で全部のコロニーを捜査したが住人にガードされてシャアの噂すらつかめなかったよ… 地球連邦政府を嫌ってるスペースノイドは山ほどいるからな…

    225 22/07/13(水)13:08:44 No.948590383

    >フフフ…劇場版だとギャンの出番がないじゃないか… フフフ…オリジンのギャン無双

    226 22/07/13(水)13:08:44 No.948590385

    >ガンダム作品全部つまらない フフフ…全部見たなんてすごいね… いやマジで

    227 22/07/13(水)13:09:06 No.948590469

    フフフ…ちなみにコロニー出身議員は基本ゴミあつかいな世界だ

    228 22/07/13(水)13:09:12 No.948590481

    >ガンダム作品全部つまらない フフフ…全部見てもないくせに

    229 22/07/13(水)13:09:24 No.948590518

    フフフ…一番面白いガンダムはガンダムオンラインだよ…

    230 22/07/13(水)13:09:36 No.948590575

    >ガンダム作品全部つまらない ………真面目な話鬼滅とか呪術廻戦でも見たほうがいいぞ

    231 22/07/13(水)13:09:40 No.948590599

    >フフフ…番外だけどジョニー帰還であんなに大暴れしたのにこのあと連邦側勢力皆がロンド・ベル情報渡さないだな…って思うと連邦の派閥争いクソすぎるなって… フフフ…ロンド・ベルが元エゥーゴ中核で編成されたやってることがティターンズっていう部隊で胡散臭すぎるのも悪い

    232 22/07/13(水)13:09:47 No.948590626

    フフフ…そうは言うがマクロスは劇場版総集編から入るのもアリだぞ…

    233 22/07/13(水)13:10:13 No.948590727

    自分は絵の古い新しいはあんまり気にならないな

    234 22/07/13(水)13:10:31 No.948590800

    >フフフ…ロンド・ベルが元エゥーゴ中核で編成されたやってることがティターンズっていう部隊で胡散臭すぎるのも悪い フフフ…そうですね

    235 22/07/13(水)13:10:33 No.948590809

    フフフ…ギアスはアニメ本編と映画3本+復活どっち先に見せたらいいか迷うな…

    236 22/07/13(水)13:10:35 No.948590811

    フフフ…ガンダムはそこまで好きなわけじゃないし絵が古いも何言いたいかわからないかもわかることはわかるけど お前の好きなコアぶってる映画にブーメラン刺さってるぞカスがって言いたくなるよ

    237 22/07/13(水)13:10:40 No.948590835

    フフフ…セックス

    238 22/07/13(水)13:10:41 No.948590836

    >フフフ…実際石を落として被害出しまくってるのにジオンもネオ・ジオンもなんであんなにシンパが生まれるのかわからない… フフフ…ジオンがクソなのは事実だけど それと同等以上に地球連邦がクソなので 反連邦の選択肢で一番でかいのがジオンなんだ あとジオンがクソなのはザビ家だからでジオンダイクンの子であるシャアならきっと自分達を救ってくれると希望を持ったんだ 結局シャアもやることはザビ家と同じかよとスペースノイドにも総すかんを食らって ジオンは急速に勢いを失って消滅するんだ

    239 22/07/13(水)13:10:48 No.948590854

    >フフフ…ABEMAのガンダムやってた時に初代はめちゃくちゃ盛り上がってたけどΖは盛り上がらなかったのが「」の答えだよ… フフフ…それでも最終回で悲しくて泣いてしまったよ…

    240 22/07/13(水)13:11:00 No.948590914

    フフフ…実際最初にやったから偉いという部分が大きいのであって 完成度という点では製作の都合もありとっ散らかってるから何も言えん

    241 22/07/13(水)13:11:07 No.948590933

    >フフフ…そうは言うがマクロスは劇場版総集編から入るのもアリだぞ… フフフ…愛・おぼえていますかは総集編というかリメイク新作ですよね…

    242 22/07/13(水)13:11:15 No.948590963

    フフフ…スパロボ知識で十分だぞ…

    243 22/07/13(水)13:11:16 No.948590969

    フフフ…反論しようにも見たのが10年以上前であんまり思い出せない…

    244 22/07/13(水)13:11:25 No.948591002

    フフフ…正直ファーストは劇場版から入ってTV版を見たらなんだ面白いじゃんって思ったのにZは劇場版から入ってTV版見てもキツかったぞ… 今度ZZ見る

    245 22/07/13(水)13:11:27 No.948591011

    フフフ…わざわざ昔の作品を見るのがそもそもハードル高いね…

    246 22/07/13(水)13:11:45 No.948591087

    フフフ…どんなに連邦がスペースノイドに嫌われても地球環境が限界に来てる世界なのでどうしようもないのだ スペースノイドが政権とって地球帰還とかされると詰むのが宇宙世紀

    247 22/07/13(水)13:11:48 No.948591095

    フフフ…いまVガン見てるけど言うほど悪くない気がしますよ… ところでV2ガンダムはいつになったら出てくるんですかね…

    248 22/07/13(水)13:11:52 No.948591114

    フフフ…長い事やってて派生が膨大過ぎるシリーズで全部って言われてもこっちも把握できてないぞ…

    249 22/07/13(水)13:11:59 No.948591149

    >フフフ…ギアスはアニメ本編と映画3本+復活どっち先に見せたらいいか迷うな… アニメ本編→復活だと微妙にルートズレてるから映画→復活でいいと思う

    250 22/07/13(水)13:12:12 No.948591194

    フフフ…スパロボ知識でしか語られないようなロボットものがガンダム以前には死ぬほどあったんだ…

    251 22/07/13(水)13:12:15 No.948591209

    フフフ…特に言い返す事も無いけど何かイラッとしたから椅子に縛り付けて銀英伝全話強制視聴させるか…

    252 22/07/13(水)13:12:15 No.948591210

    フフフ…話数多いとキツくなってきたよ…

    253 22/07/13(水)13:12:18 No.948591220

    フフフ…三平くん…

    254 22/07/13(水)13:12:41 No.948591315

    フフフ…ZZの正史での扱いとかよくわからないよね…

    255 22/07/13(水)13:12:41 No.948591316

    フフフ…ZZは序盤のノリが辛くて馴れて来た頃にシリアスになるね…

    256 22/07/13(水)13:12:48 No.948591341

    フフフ…ギアスはアニメ本編の寄り道も楽しいが劇場版で十分纏まってるからな…

    257 22/07/13(水)13:12:51 No.948591361

    >フフフ…特に言い返す事も無いけど何かイラッとしたから椅子に縛り付けて銀英伝全話強制視聴させるか… フフフ…長い以外非の打ち所がない…

    258 22/07/13(水)13:13:02 No.948591407

    >フフフ…セックス やめないか!(バシィ

    259 22/07/13(水)13:13:17 No.948591474

    >フフフ…ギアスはアニメ本編の寄り道も楽しいが劇場版で十分纏まってるからな… フフフ…シンクー…

    260 22/07/13(水)13:13:21 No.948591487

    フフフ…劇場版Ζはわりと面白かったよ 作画の違いも事前に知ってたからそういうものと思えたし まあ終盤どういう流れで三つ巴になってんだっけ?ってちょっと混乱したけど

    261 22/07/13(水)13:13:25 No.948591513

    >フフフ…ZZは序盤のノリが辛くて馴れて来た頃にシリアスになるね… フフフ…仲間キャラが好きになれない嫌な奴らだらけすぎて辛い…

    262 22/07/13(水)13:13:38 No.948591552

    >>フフフ…ギアスはアニメ本編の寄り道も楽しいが劇場版で十分纏まってるからな… >フフフ…シンクー… フフフ…そんな奴は居なかった

    263 22/07/13(水)13:13:57 No.948591623

    >まあ終盤どういう流れで三つ巴になってんだっけ?ってちょっと混乱したけど フフフ…あれは話がわかりにくいんじゃない そもそも説明も描写も作中にないんだ

    264 22/07/13(水)13:14:01 No.948591636

    フフフ…Vガンはイカれたやつは多いけど戦闘が面白いね…

    265 22/07/13(水)13:14:07 No.948591662

    フフフ…スタァライトの総集編はキャラが自発的に総集編をやって劇場版に繋げる話だから入門に向いてない…

    266 22/07/13(水)13:14:09 No.948591671

    >フフフ…ZZは序盤のノリが辛くて馴れて来た頃にシリアスになるね… プルの退場が思ったより早くて驚きましたよ私は

    267 22/07/13(水)13:14:12 No.948591678

    フフフ…Zを昔見た時にいつまで陰鬱な展開が続くんだよとうんざりした記憶があるぞ

    268 22/07/13(水)13:14:14 No.948591687

    フフフ…色褪せても名作って感じ

    269 22/07/13(水)13:14:18 No.948591703

    >ジオンは急速に勢いを失って消滅するんだ フフフ…それで最後に残ったのが火星ジオン

    270 22/07/13(水)13:14:27 No.948591728

    フフフ…正直マオの話が無くてギアス暴走は唐突に感じないか…?

    271 22/07/13(水)13:14:28 No.948591731

    >フフフ…特に言い返す事も無いけど何かイラッとしたから椅子に縛り付けて銀英伝全話強制視聴させるか… フフフ…ノイエも嫌いじゃないよ

    272 22/07/13(水)13:14:39 No.948591761

    >フフフ…キングゲイナーはイカれたやつは多いけど戦闘が面白いね…

    273 22/07/13(水)13:14:52 No.948591799

    >フフフ…長い事やってて派生が膨大過ぎるシリーズで全部って言われてもこっちも把握できてないぞ… フフフ…GジェネエターナルのイメージイラストにDガンダムがいる…マジ?

    274 22/07/13(水)13:15:02 No.948591831

    フフフ…ブレンパワードを見ろ

    275 22/07/13(水)13:15:20 No.948591900

    >フフフ…ZZの正史での扱いとかよくわからないよね… フフフ…木星じいさんとか含めたらもう何が何やら

    276 22/07/13(水)13:16:09 No.948592059

    フフフ…シャーリーは死ななかったけどキャラとしては死んでるようなもんだ…

    277 22/07/13(水)13:16:15 No.948592087

    >フフフ…Zを昔見た時にいつまで陰鬱な展開が続くんだよとうんざりした記憶があるぞ フフフ…カミーユの心が壊れていく様を俯瞰で楽しむ作品ですよ

    278 22/07/13(水)13:16:28 No.948592131

    >結局シャアもやることはザビ家と同じかよとスペースノイドにも総すかんを食らって >ジオンは急速に勢いを失って消滅するんだ フフフ…ユニコーンでも大暴れしててるから人しくなったのはミネバ・ザビがお前ら勝手にジオンの名前で暴れんじゃねーぞ演説してからに見える…

    279 22/07/13(水)13:16:30 No.948592136

    >フフフ…正直マオの話が無くてギアス暴走は唐突に感じないか…? フフフ…でもマオいたらシャーリー死んじゃうし…

    280 22/07/13(水)13:16:31 No.948592137

    >フフフ…ブレンパワードを見ろ フフフ…いきなり原液に漬けようとするな…

    281 22/07/13(水)13:16:35 No.948592147

    フフフ…次のハサウェイにフェネクス飛んできたら面白いね…

    282 22/07/13(水)13:17:04 No.948592236

    >フフフ…ブレンパワードを見ろ フフフ…1話から濃度がすごい…

    283 22/07/13(水)13:17:20 No.948592283

    >フフフ…シャーリーは死ななかったけどキャラとしては死んでるようなもんだ… フフフ…ゼロだから個人としては死んだようなものだね…

    284 22/07/13(水)13:17:23 No.948592290

    フフフ…富野ガンダム総集編劇場版の方が話の大筋わかりやすい…

    285 22/07/13(水)13:17:26 No.948592300

    フフフ…カミーユだけニュータイプの力の使い方オカルトじゃないか…?

    286 22/07/13(水)13:17:29 No.948592315

    >フフフ…ブレンパワードを見ろ フフフ…めーでしょ!

    287 22/07/13(水)13:17:32 No.948592326

    >>フフフ…ブレンパワードを見ろ >フフフ…OPから濃度がすごい…

    288 22/07/13(水)13:17:32 No.948592327

    >フフフ…特に言い返す事も無いけど何かイラッとしたから椅子に縛り付けて銀英伝全話強制視聴させるか… フフフ…最近全話見た所だ…

    289 22/07/13(水)13:17:53 No.948592405

    フフフ…3分でゾルタンにまとめてもらおうね…

    290 22/07/13(水)13:17:57 No.948592427

    フフフ…どっちの銀英伝?

    291 22/07/13(水)13:17:58 No.948592428

    Zはともかく初代はマジで作画の酷さが見ててきつい しゃーないのは分かるけども

    292 22/07/13(水)13:18:06 No.948592463

    >フフフ…わざわざ昔の作品を見るのがそもそもハードル高いね… フフフ…毎クール大量のアニメが作られてるのに昔の作品を見る必要性がない… リメイクもめっちゃある…

    293 22/07/13(水)13:18:45 No.948592604

    フフフ…白黒映画見るのが苦痛な人もいるって初めて知った…

    294 22/07/13(水)13:19:06 No.948592684

    >>フフフ…シャーリーは死ななかったけどキャラとしては死んでるようなもんだ… >フフフ…ゼロだから個人としては死んだようなものだね… フフフ…ちゃんとギアジェネをプレイしているなら偉いぞ

    295 22/07/13(水)13:19:12 No.948592702

    >フフフ…カミーユだけニュータイプの力の使い方オカルトじゃないか…? フフフ…そもそもファーストのテレパシーの時点でただのエスパー

    296 22/07/13(水)13:19:22 No.948592742

    フフフ…シャアがあんだけ政治的な行動しといて世直しなど考えてはいないとか言い出すのビビるね…

    297 22/07/13(水)13:19:30 No.948592772

    >>フフフ…シャーリーは死ななかったけどキャラとしては死んでるようなもんだ… >フフフ…ゼロだから個人としては死んだようなものだね… フフフ…出版物やソシャゲも押さえないといけないから大変だね…

    298 22/07/13(水)13:19:34 No.948592796

    フフフ…老けすぎだろこいつ

    299 22/07/13(水)13:19:39 No.948592814

    >フフフ…毎クール大量のアニメが作られてるのに昔の作品を見る必要性がない… >リメイクもめっちゃある… フフフ…それを言ったら別に新作アニメも全部見なくていい…

    300 22/07/13(水)13:19:48 No.948592857

    フフフ…お禿が何でもかんでも殺そうとする異常者だと思ってるニワカがいるのがちょっと我慢ならないね…

    301 22/07/13(水)13:19:49 No.948592862

    フフフ…コナンとかゴルフでガンダムやるの意味わからない…

    302 22/07/13(水)13:19:53 No.948592880

    >フフフ…次のハサウェイにフェネクス飛んできたら面白いね… フフフ…あいつ時間操るし実はジ・オの金縛りのときにいましたとかアムロのテレパシーのときに力かしてましたとかやっても面白いね…

    303 22/07/13(水)13:20:02 No.948592913

    >Zはともかく初代はマジで作画の酷さが見ててきつい >しゃーないのは分かるけども フフフ....ぶっちゃけ絵の出来が良くても動きが少ないZの方が個人的にキツかったぞ....

    304 22/07/13(水)13:20:21 No.948592984

    フフフ…日進月歩の勢いで技術が進化する映像作品において不朽の名作なんてものはあんまり無いからね 絵や音楽とはちょっと違う

    305 22/07/13(水)13:20:21 No.948592988

    >フフフ…次のハサウェイにフェネクス飛んできたら面白いね… フフフ…サプライズフェネクス理論やめろ…

    306 22/07/13(水)13:20:25 No.948593010

    >>フフフ…ブレンパワードを見ろ >フフフ…いきなり原液に漬けようとするな… フフフ…だからあの声優おかしくなったんじゃないのか?

    307 22/07/13(水)13:20:29 No.948593024

    >>フフフ…毎クール大量のアニメが作られてるのに昔の作品を見る必要性がない… >>リメイクもめっちゃある… >フフフ…それを言ったら別に新作アニメも全部見なくていい… フフフ…新作アニメは同じタイミングで見る人多いから一緒に盛り上がれる…

    308 22/07/13(水)13:20:37 No.948593047

    初代ガンダムを見るとスーパーロボット系統の技術が出てきて混乱する 大気圏突破のフィルムはまだいいとしてホワイトベースに穴が空いた時に出てくるガムなんだよ

    309 22/07/13(水)13:20:49 No.948593093

    フフフ…ゴルフは声優くらいしかガンダムではないと思うぞ そう思うだろ?あんたも

    310 22/07/13(水)13:20:49 No.948593095

    >フフフ…シャアがあんだけ政治的な行動しといて世直しなど考えてはいないとか言い出すのビビるね… フフフ…演説の時点でやる事やったら父の元に召されるから宣言してる…

    311 22/07/13(水)13:20:51 No.948593102

    フフフ…まぁテレビ本編に色々書き足しただけだし…

    312 22/07/13(水)13:20:52 No.948593105

    フフフ…カミーユは初っ端からバルカン撃って共感できないね…

    313 22/07/13(水)13:21:01 No.948593142

    フフフ…無条件な礼賛するよりはよっぽど表現者としては上等だ

    314 22/07/13(水)13:21:03 No.948593152

    フフフ…めぐりあい宇宙は絵の古さを別に感じなかった…

    315 22/07/13(水)13:21:04 No.948593158

    フフフ…ガンダムWの話わからないのによく見てたな子供の頃のおれ…

    316 22/07/13(水)13:21:09 No.948593180

    フフフ...NTはなんかオカルトばっかで初見は困惑したけどあれ本質は消えた女の子を主人公が追い続けるボーイミーツガールものって気づいたら面白いぞ... ブスがヨナリタ気ぶり勢に見えてくる...

    317 22/07/13(水)13:21:12 No.948593187

    フフフ…古くてちょっと面白くなさそうな映画は「」と同時視聴に限る… この紺碧の棺なんだが…

    318 22/07/13(水)13:21:14 No.948593195

    >フフフ…出版物やソシャゲも押さえないといけないから大変だね… フフフ…何なら死んだスパクロに1話だけ復活時期の相貌のオズを描いた公式ストーリーがあるから動画探さないと抑えられないぜ…

    319 22/07/13(水)13:21:19 No.948593211

    フフフ…安彦先生のニュータイプを単純な世代論として扱わなかったからあんなに取っ散らかっちゃったってのには素直にうなづくしかないね…

    320 22/07/13(水)13:21:42 No.948593293

    フフフ…今見てもガンダムWは理解しきれてないぜ

    321 22/07/13(水)13:21:42 No.948593295

    >フフフ…日進月歩の勢いで技術が進化する映像作品において不朽の名作なんてものはあんまり無いからね >絵や音楽とはちょっと違う フフフ…老人の多いところで言うと怒られそうだけどそれ以上に悪い意味での価値観の違いがね…

    322 22/07/13(水)13:21:46 No.948593309

    >フフフ…カミーユは初っ端からバルカン撃って共感できないね… フフフ…キレやすい若者ってこういうのじゃなくない!?

    323 22/07/13(水)13:21:52 No.948593333

    今更見る初代は割とまさにこんな感じだと思う 後の時代の洗練されたものと比べると荒削りすぎる まあその後の時代のものが生まれる起点というかパイオニアの一つだから当然なんだが

    324 22/07/13(水)13:22:05 No.948593385

    >フフフ…ガンダムWの話わからないのによく見てたな子供の頃のおれ… フフフ…ガンダムかっこいい!がモチベーションだ

    325 22/07/13(水)13:22:18 No.948593443

    >>フフフ…日進月歩の勢いで技術が進化する映像作品において不朽の名作なんてものはあんまり無いからね >>絵や音楽とはちょっと違う >フフフ…老人の多いところで言うと怒られそうだけどそれ以上に悪い意味での価値観の違いがね… フフフ…最近は90年代のすらいろいろしんどいぜ

    326 22/07/13(水)13:22:33 No.948593490

    改心までの村山ってクソ野郎だけど 一応観てから言うのは偉いと思う

    327 22/07/13(水)13:22:42 No.948593529

    フフフ…なんでオリジン映画途中でやめたの…?

    328 22/07/13(水)13:22:58 No.948593588

    >大気圏突破のフィルムはまだいいとしてホワイトベースに穴が空いた時に出てくるガムなんだよ 取り敢えず穴を塞ぐための速乾性接着剤みたいなもんだと思ってくれれば間違いない TVエヴァの特殊ベークライトみたいなモノ

    329 22/07/13(水)13:23:09 No.948593632

    >フフフ…ガンダムWの話わからないのによく見てたな子供の頃のおれ… フフフ…年を重ねてから改めてみたら真面目な顔して馬鹿なことやってるイケメン達って認識になったよ…

    330 22/07/13(水)13:23:11 No.948593642

    フフフ…一年戦争のどのタイミングでこんなモビルスーツ作ったの?ってなる後付設定が半世紀近く続いてきたの?マジで…?

    331 22/07/13(水)13:23:13 No.948593651

    フフフ…一番古さを感じるのは音楽だったりするね…

    332 22/07/13(水)13:23:26 No.948593691

    >フフフ…なんでオリジン映画途中でやめたの…? フフフ…一年戦争期待してんのに一年戦争はじまんねえんだもの…

    333 22/07/13(水)13:23:26 No.948593698

    フフフ…絵が最新なのに演技が超今風なドアンの方がなんかキツかった…

    334 22/07/13(水)13:23:56 No.948593813

    >フフフ…一番古さを感じるのはキャラの言動だったりするね…

    335 22/07/13(水)13:23:56 No.948593814

    >ガンダムSEED好きそう 当時の評価とはまた無関係に 今通しで見ると種も結構ダレる ていうか一年アニメは大体ダレる

    336 22/07/13(水)13:24:03 No.948593832

    >フフフ…一番古さを感じるのは音楽だったりするね… フフフ…例のSE…

    337 22/07/13(水)13:24:07 No.948593847

    >>フフフ…ガンダムWの話わからないのによく見てたな子供の頃のおれ… >フフフ…年を重ねてから改めてみたら真面目な顔して馬鹿なことやってるイケメン達って認識になったよ… フフフ…キャラの会話これ成り立ってる?

    338 22/07/13(水)13:24:08 No.948593850

    >フフフ…一番古さを感じるのは音楽だったりするね… フフフ…古さというよりも流行りみたいなのが感じられるよね 独特のプォーンみたいな電子音とか

    339 22/07/13(水)13:24:16 No.948593884

    >フフフ…お禿が何でもかんでも殺そうとする異常者だと思ってるニワカがいるのがちょっと我慢ならないね… フフフ…でもクンパシュート見るとそう思われても仕方ないなとなるね…

    340 22/07/13(水)13:24:17 No.948593887

    >フフフ…絵が最新なのに演技が超今風なドアンの方がなんかキツかった… フフフ…なにあのヤギ

    341 22/07/13(水)13:24:30 No.948593957

    >フフフ…一年戦争期待してんのに一年戦争はじまんねえんだもの… フフフ…なんかギャグみたいなシャアの生身戦闘シーンがきつかった…

    342 22/07/13(水)13:24:37 No.948593984

    フフフ…ウイングの話は無理があるといつも思う… 武器捨てるのは厳しい…

    343 22/07/13(水)13:24:41 No.948593999

    フフフ…でも初代のサントラなんやかんやで好きよ…

    344 22/07/13(水)13:24:42 No.948594006

    >>フフフ…一番古さを感じるのはキャラの言動だったりするね… フフフ…お禿げのセンス…

    345 22/07/13(水)13:24:45 No.948594013

    >フフフ…ガンダムWの話わからないのによく見てたな子供の頃のおれ… フフフ…羽根の生えたガンダムに鎌を持ったガンダムっていいなと思って見てた…

    346 22/07/13(水)13:24:49 No.948594028

    >>フフフ…絵が最新なのに演技が超今風なドアンの方がなんかキツかった… >フフフ…なにあのヤギ フフフ…白い悪魔…

    347 22/07/13(水)13:24:57 No.948594056

    >>フフフ…一番古さを感じるのは音楽だったりするね… >フフフ…古さというよりも流行りみたいなのが感じられるよね >独特のプォーンみたいな電子音とか フフフ…realiseいいよね

    348 22/07/13(水)13:25:01 No.948594069

    >>フフフ…一番古さを感じるのは音楽だったりするね… シャア!シャア!シャア!シャアがターゲット~

    349 22/07/13(水)13:25:14 No.948594108

    フフフ…今の子にウケにいったハサウェイとくらべるとドアンは昔ガンダムみてた人に向けて作られた感じがするね

    350 22/07/13(水)13:25:30 No.948594166

    >フフフ…最近は90年代のすらいろいろしんどいぜ なんなら00年代もだぜ……

    351 22/07/13(水)13:25:31 No.948594172

    >フフフ…シャアがあんだけ政治的な行動しといて世直しなど考えてはいないとか言い出すのビビるね… フフフ…政治的行動で人と金動かして好き勝手やってるだけであいつ本人は世直しするほど社会に不満も未練もないだろうし

    352 22/07/13(水)13:25:32 No.948594175

    >ていうか一年アニメは大体ダレる お禿げ関係ないけどエウレカセブンは地味に一年通して打率高かった気がする もちろんダレた時期が皆無ではないけれども そして初代ガンダムオマージュ多い

    353 22/07/13(水)13:25:42 No.948594210

    >>フフフ…一番古さを感じるのは音楽だったりするね… >フフフ…例のSE… フフフ…未だにビゴォーンだのブッピガンではしゃいでるのバカみたいじゃないか?

    354 22/07/13(水)13:25:59 No.948594282

    ファーストは作った側的にはどういう評価なんだろ

    355 22/07/13(水)13:25:59 No.948594288

    フフフ…いまやSEEDも00もレトロアニメだ…

    356 22/07/13(水)13:26:07 No.948594322

    フフフ…やり方が性急すぎるシャアと なにもビジョンがないアムロなんだ… 正直人の子に宇宙世紀をどうこうできないんだ…

    357 22/07/13(水)13:26:18 No.948594366

    フフフ…逆シャアの戦争やっておきながらどんな手を使ってでも男同士の互角の戦いをおぜん立てしようとするの逆に女々しくないか… 他人を徹底的に自分の感傷の為に消費できるって最低の行為だと思うんだけどシャアって恥がないんだよね 恥があるからシロッコは自分が前に立って粛正はしないしハマーンも形だけとはいえ摂政の形をとるけどシャアは平気でアクシズを地球に落としやがる

    358 22/07/13(水)13:26:20 No.948594369

    フフフ...90年00年がきついと言いつつも最近のアニメも見てないよ

    359 22/07/13(水)13:26:25 No.948594396

    >>フフフ…例のSE… >フフフ…未だにビゴォーンだのブッピガンではしゃいでるのバカみたいじゃないか? フフフ…それ以上いうと戦争だぞテメェ

    360 22/07/13(水)13:26:27 No.948594407

    フフフ…子供の頃はただただカッコイイ!とだけ思ってたGガンダムが地球とコロニーの力関係逆転してたりオリンピックめいた催し物で国際関係のリーダーを決める!しながら軍事兵器こっそり用意したりとか生臭い部分が面白く感じてきましてね…

    361 22/07/13(水)13:26:38 No.948594442

    フフフ…通して見たのはガンダムXだけだけど普通に面白くて打ち切り作品と聞いてビックリしたぞ

    362 22/07/13(水)13:26:41 No.948594455

    >フフフ…なんでオリジン映画途中でやめたの…? フフフ…安彦先生自身が言ってるけど単純に売上…

    363 22/07/13(水)13:26:42 No.948594460

    フフフ…なんでロボットは光る時テキィーン!みたいな音鳴るの…

    364 22/07/13(水)13:26:44 No.948594470

    >ファーストは作った側的にはどういう評価なんだろ フフフ…打ち切られた…

    365 22/07/13(水)13:26:48 No.948594485

    フフフ…昔の作品だと犬が死んだから新しい犬を買ってきてあげたよ!やったあ!ぐらい犬の扱い軽いのすごいぞ

    366 22/07/13(水)13:27:04 No.948594557

    >フフフ…でも初代のサントラなんやかんやで好きよ… 井荻麟いいよね…

    367 22/07/13(水)13:27:08 No.948594572

    >フフフ…ウイングの話は無理があるといつも思う… >武器捨てるのは厳しい… フフフ…ラクスとかの姫キャラの批判にリリーナ持ち出すのズルすぎると思うよ

    368 22/07/13(水)13:27:09 No.948594574

    フフフ…ドラグナーは主役変わってる…

    369 22/07/13(水)13:27:16 No.948594604

    おっさんだが富野作品はあたまおかしいキャラばかりの変な話しか無いと思ってるぜ

    370 22/07/13(水)13:27:26 No.948594643

    >改心までの村山ってクソ野郎だけど >一応観てから言うのは偉いと思う フフフ…正直観ずにネットの受け売り垂れ流してねえかってなることも多い…

    371 22/07/13(水)13:27:32 No.948594657

    >フフフ…通して見たのはガンダムXだけだけど普通に面白くて打ち切り作品と聞いてビックリしたぞ フフフ…上の都合なだけだぞ

    372 22/07/13(水)13:27:39 No.948594680

    >フフフ…通して見たのはガンダムXだけだけど普通に面白くて打ち切り作品と聞いてビックリしたぞ フフフ…語ると長くなるけどテレビ局のお家騒動に巻き込まれた形だから…

    373 22/07/13(水)13:27:43 No.948594691

    >フフフ…昔の作品だと犬が死んだから新しい犬を買ってきてあげたよ!やったあ!ぐらい犬の扱い軽いのすごいぞ フフフ…平気で野良犬蹴り飛ばしたりしてる…

    374 22/07/13(水)13:27:52 No.948594726

    >>>フフフ…一番古さを感じるのは音楽だったりするね… >シャア!シャア!シャア!シャアがターゲット~ フフフ…この歌シャアがボコボコにされるシーンで流れるしなんなの…

    375 22/07/13(水)13:28:01 No.948594762

    フフフ…Gレコは世界観説明しないけど見てればわかってくるから…

    376 22/07/13(水)13:28:10 No.948594799

    >>フフフ…シャアがあんだけ政治的な行動しといて世直しなど考えてはいないとか言い出すのビビるね… >フフフ…政治的行動で人と金動かして好き勝手やってるだけであいつ本人は世直しするほど社会に不満も未練もないだろうし フフフ…流石にそれは悪し様に捉え過ぎだけど社会とか大きなスケールを見るやつじゃないのはそう……

    377 22/07/13(水)13:28:12 No.948594805

    >フフフ…やり方が性急すぎるシャアと >なにもビジョンがないアムロなんだ… >正直人の子に宇宙世紀をどうこうできないんだ… 目の前の困ってる若者(クェスとハサウェイ)をめんどくさい存在!としか見ず 俺しれねぇで終わらすおっさん二人が 世界を憂いてるというギャグだぞ

    378 22/07/13(水)13:28:14 No.948594819

    フフフ…開幕人類の99%が死ぬのは加減という言葉を知らないのか…?

    379 22/07/13(水)13:28:20 No.948594833

    >フフフ…ウイングの話は無理があるといつも思う… >武器捨てるのは厳しい… 人民の意識が高ければ武器を捨てても問題はないはずだ

    380 22/07/13(水)13:28:24 No.948594844

    フフフ…Gガンを改めて見ると地球の設定とんでもなく悲惨だと思った…

    381 22/07/13(水)13:28:34 No.948594883

    >おっさんだが富野作品はあたまおかしいキャラばかりの変な話しか無いと思ってるぜ フフフ…驚くことにダンバインは皆まともだぜ… まともだから苦しむんだが

    382 22/07/13(水)13:28:37 No.948594900

    >>フフフ…ウイングの話は無理があるといつも思う… >>武器捨てるのは厳しい… >フフフ…ラクスとかの姫キャラの批判にリリーナ持ち出すのズルすぎると思うよ やはりシーラ様…

    383 22/07/13(水)13:28:40 No.948594910

    >フフフ…未だにビゴォーンだのブッピガンではしゃいでるのバカみたいじゃないか? フフフ…今の作品に居場所があるかはともかくあのクセになるSE自体は大好き

    384 22/07/13(水)13:28:40 No.948594913

    フフフ…アニメ映画ってどこか稚拙なもんだぜ… なんなら実写も怪しいぜ…

    385 22/07/13(水)13:28:42 No.948594920

    >>>>フフフ…一番古さを感じるのは音楽だったりするね… >>シャア!シャア!シャア!シャアがターゲット~ >フフフ…この歌シャアがボコボコにされるシーンで流れるしなんなの… フフフ…シャアがターゲットだから

    386 22/07/13(水)13:28:49 No.948594954

    >正直人の子に宇宙世紀をどうこうできないんだ… フフフ…だからマフティが粛清するね…

    387 22/07/13(水)13:28:59 No.948594993

    >フフフ…シャアの世直し発言は愚民にうんざりしてどうでもよくなったから言い始めただけでしょ…

    388 22/07/13(水)13:29:03 No.948595005

    >>フフフ…でも初代のサントラなんやかんやで好きよ… >井荻麟いいよね… フフフ…それ作詞家 渡辺岳夫さんの方

    389 22/07/13(水)13:29:05 No.948595008

    >フフフ…なんでロボットは光る時テキィーン!みたいな音鳴るの… フフフ…歌舞伎の見栄切りと同じと考えると分かりやすいぞ…

    390 22/07/13(水)13:29:09 No.948595025

    フフフ…元ネタ知らないからなんのフフフ…か知らないで使ってる…

    391 22/07/13(水)13:29:12 No.948595039

    >恥があるからシロッコは自分が前に立って粛正はしないしハマーンも形だけとはいえ摂政の形をとるけどシャアは平気でアクシズを地球に落としやがる フフフ…ダブリンへのコロニー落としはなかったことになった

    392 22/07/13(水)13:29:16 No.948595050

    >>フフフ…ウイングの話は無理があるといつも思う… >>武器捨てるのは厳しい… >人民の意識が高ければ武器を捨てても問題はないはずだ フフフ…延々と戦争し続ければ戦争したくない人だけが生き残るはずだ…

    393 22/07/13(水)13:29:20 No.948595071

    >フフフ…開幕人類の99%が死ぬのは加減という言葉を知らないのか…? フフフ…ガンダム史上一番住みたくない世界…

    394 22/07/13(水)13:29:23 No.948595079

    ガノタマジきめえんだよな!って言ってるお姉ちゃん呼んできてくれ

    395 22/07/13(水)13:29:26 No.948595088

    >フフフ…アニメ映画ってどこか稚拙なもんだぜ… >なんなら実写も怪しいぜ… フフフ…ぶっちゃけ腐そうと思えばなんでもできるぜ

    396 22/07/13(水)13:29:30 No.948595109

    フフフ...ところで逆襲のシャア記録全集の予約は今週の金曜までだから欲しい人は急いでね...

    397 22/07/13(水)13:29:32 No.948595115

    >フフフ…開幕人類の99%が死ぬのは加減という言葉を知らないのか…? 加減を知ってる宇宙世紀では50%で済ませた

    398 22/07/13(水)13:29:37 No.948595140

    フフフ…顔老けすぎじゃない?

    399 22/07/13(水)13:29:55 No.948595206

    フフフ…じゃあ旧劇エヴァ観ようか…

    400 22/07/13(水)13:29:55 No.948595207

    フフフ…モビルドールで戦争したほうが人が死ななくていいよね…

    401 22/07/13(水)13:30:01 No.948595231

    >>>フフフ…ウイングの話は無理があるといつも思う… >>>武器捨てるのは厳しい… >>人民の意識が高ければ武器を捨てても問題はないはずだ >フフフ…延々と戦争し続ければ戦争したくない人だけが生き残るはずだ… フフフ…魔王が…

    402 22/07/13(水)13:30:02 No.948595234

    >フフフ…顔老けすぎじゃない? フフフ…昔は50で爺だった

    403 22/07/13(水)13:30:10 No.948595258

    >フフフ…なんでザクの目は光る時グボォーン!みたいな音鳴るの…

    404 22/07/13(水)13:30:11 No.948595265

    >>正直人の子に宇宙世紀をどうこうできないんだ… >フフフ…だからマフティが粛清するね… フフフ…マジでテロくらいでしか変えられない酷い世界だってのがわからない「」多過ぎる…

    405 22/07/13(水)13:30:17 No.948595288

    >>>>フフフ…ウイングの話は無理があるといつも思う… >>>>武器捨てるのは厳しい… >>>人民の意識が高ければ武器を捨てても問題はないはずだ >>フフフ…延々と戦争し続ければ戦争したくない人だけが生き残るはずだ… >フフフ…魔王が… フフフ…光だ

    406 22/07/13(水)13:30:20 No.948595294

    フフフ…過去の女に取り憑かれて母性を求めながら大人扱いされると露骨に嫌な顔する逆襲のシャアって控えめに言ってダメ男じゃない…?

    407 22/07/13(水)13:30:20 No.948595295

    >フフフ…モビルドールで戦争したほうが人が死ななくていいよね… フフフ…それはエレガントではないね…

    408 22/07/13(水)13:30:21 No.948595306

    >>フフフ…通して見たのはガンダムXだけだけど普通に面白くて打ち切り作品と聞いてビックリしたぞ >フフフ…語ると長くなるけどテレビ局のお家騒動に巻き込まれた形だから… フフフ…でも内容が地味で華がイマイチなかったのも否定できないぞ

    409 22/07/13(水)13:30:33 No.948595352

    >フフフ…開幕人類の99%が死ぬのは加減という言葉を知らないのか…? フフフ…新型MS作ったり余裕あるね…

    410 22/07/13(水)13:30:37 No.948595370

    フフフ…水星の魔女が楽しみだぜ シャア宣伝に使ったらククルスドアンの宣伝にしかならないぜ…

    411 22/07/13(水)13:30:57 No.948595451

    フフフ…でもテロリストだけじゃ結局数に負けるんだ

    412 22/07/13(水)13:31:15 No.948595514

    >フフフ…でも内容が地味で華がイマイチなかったのも否定できないぞ フフフ…サテライトキャノンが必殺すぎて逆に話の展開として使いにくい…

    413 22/07/13(水)13:31:29 No.948595556

    フフフ…AIロボで戦争するくらいならもうじゃんけんでいい…

    414 22/07/13(水)13:31:29 No.948595558

    >フフフ…通して見たのはガンダムXだけだけど普通に面白くて打ち切り作品と聞いてビックリしたぞ フフフ...打ち切りで言えば初代も一緒だから...

    415 22/07/13(水)13:31:45 No.948595607

    >>フフフ…モビルドールで戦争したほうが人が死ななくていいよね… >フフフ…それはエレガントではないね… フフフ…例えばドローンで戦争し合うのが主流になったら人死なないからいいよね!でどんどん戦争しまくって環境悪化させるよね…

    416 22/07/13(水)13:31:55 No.948595651

    フフフ…子供たちにはサテライトキャノンよりディバイダーがうけてたよ…

    417 22/07/13(水)13:31:56 No.948595655

    >フフフ…でもテロリストだけじゃ結局数に負けるんだ フフフ…一年戦争以降全部…

    418 22/07/13(水)13:31:56 No.948595656

    >フフフ…サテライトキャノンが必殺すぎて逆に話の展開として使いにくい… フフフ…ディバイダーが色々丁度いい…

    419 22/07/13(水)13:31:59 No.948595672

    >フフフ…平気で野良犬蹴り飛ばしたりしてる… フフフ…野良犬自体令和じゃ滅多にお目にかかれない概念… 山口じゃとても増えてて大変らしいが…

    420 22/07/13(水)13:32:13 No.948595719

    >フフフ…ウイングの話は無理があるといつも思う… >武器捨てるのは厳しい… フフフ…綺麗事だろうが平和エンドは良い物なんだ ……マーズスーツ

    421 22/07/13(水)13:32:40 No.948595821

    >>フフフ…ウイングの話は無理があるといつも思う… >>武器捨てるのは厳しい… >フフフ…綺麗事だろうが平和エンドは良い物なんだ >……マーズスーツ フフフ…あの話はなかったことにしやがれ

    422 22/07/13(水)13:32:44 No.948595834

    >フフフ…ファフナーはROLと無印どっち先に見せたらいいか迷うな…

    423 22/07/13(水)13:32:49 No.948595853

    フフフ…けどあの抜かずの大技が牽制になる話が魅力だよガンダムXは…

    424 22/07/13(水)13:32:51 No.948595867

    フフフ…SDガンダムでガンダム知った身としてはどんな作品もぶっちゃけSDのネタとしか思わんのでシリーズ中での評価や世間の評判なんざ関係ないぜ

    425 22/07/13(水)13:33:02 No.948595902

    >フフフ…じゃあ旧劇エヴァ観ようか… 新劇とシンウルトラマンとシンゴジラ観た後だと割りと伝えたい事直接的に言ってるんだけど謎本でまくってたって当時の人枝葉の設定に拘泥し過ぎじゃないってなった

    426 22/07/13(水)13:33:07 No.948595917

    >フフフ…でも内容が地味で華がイマイチなかったのも否定できないぞ フフフ…あの枠が続いてマンネリ感があったのも否定できないぞ

    427 22/07/13(水)13:33:12 No.948595927

    フフフ…ガンダムXが打ち切りになったのは俺が不甲斐ないからだ…

    428 22/07/13(水)13:33:31 No.948595979

    フフフ…全人類から武器を取り上げるのは不可能だ… だから武力そのものへの武力行使を即実行する抑止力が必要になる… フフフ…我々はソレスタルビーイング…

    429 22/07/13(水)13:33:36 No.948596001

    >>正直人の子に宇宙世紀をどうこうできないんだ… >フフフ…だからマフティが粛清するね… フフフ…言ってないけど指摘しないでおこう…

    430 22/07/13(水)13:33:43 No.948596021

    >>フフフ…ウイングの話は無理があるといつも思う… >>武器捨てるのは厳しい… >フフフ…綺麗事だろうが平和エンドは良い物なんだ >……マーズスーツ フフフ…蛇足という言葉が似合う続編をそのままお出しできる精神すごいですね

    431 22/07/13(水)13:33:44 No.948596027

    >フフフ…ガンダムXが打ち切りになったのは俺が不甲斐ないからだ… お前のせいか!

    432 22/07/13(水)13:33:49 No.948596048

    >フフフ…SDガンダムでガンダム知った身としてはどんな作品もぶっちゃけSDのネタとしか思わんのでシリーズ中での評価や世間の評判なんざ関係ないぜ フフフ…SDは騎士がコンスタントに出続けてた時代が黄金時代だったな…

    433 22/07/13(水)13:33:54 No.948596061

    >フフフ…ガンダムXが打ち切りになったのは俺が不甲斐ないからだ… フフフ…俺はもうあの声以外考えられない

    434 22/07/13(水)13:34:08 No.948596112

    >フフフ…ガンダムXが打ち切りになったのは俺が不甲斐ないからだ… フフフ…高木渉と鈴村健一は泣いていいよ…

    435 22/07/13(水)13:34:22 No.948596150

    フフフ…Gレコはもっと布教したいけど2回観れば分かりやすいがネックすぎるよ

    436 22/07/13(水)13:34:36 No.948596210

    >>>正直人の子に宇宙世紀をどうこうできないんだ… >>フフフ…だからマフティが粛清するね… >フフフ…マジでテロくらいでしか変えられない酷い世界だってのがわからない「」多過ぎる… フフフ…ご立派なお題目唱えてるけど所詮マフティーは連邦議員のクワロックサルヴァーの手下でしかないから世界なんて変えられないんだけどな… 閃ハサ自体が連邦議員同士のパワーゲームで起きた茶番だ…

    437 22/07/13(水)13:34:42 No.948596227

    >フフフ…マジでテロくらいでしか変えられない酷い世界だってのがわからない「」多過ぎる… フフフ…ありがとうエギーユ・デラーズすぎる…

    438 22/07/13(水)13:34:49 No.948596247

    フフフ…Gレコはアマゾンプライムで見られるぞ

    439 22/07/13(水)13:34:51 No.948596256

    >フフフ…SDガンダムでガンダム知った身としてはどんな作品もぶっちゃけSDのネタとしか思わんのでシリーズ中での評価や世間の評判なんざ関係ないぜ フフフ…最近ベース通販で四代目再販してたりする…

    440 22/07/13(水)13:34:51 No.948596259

    フフフ…OVAとかだと気楽に見れる ブラックマジックM66がおすすめだ…

    441 22/07/13(水)13:34:56 No.948596275

    >>>正直人の子に宇宙世紀をどうこうできないんだ… >>フフフ…だからマフティが粛清するね… >フフフ…言ってないけど指摘しないでおこう… フフフ...原作でも人の犯した過ちは~は言ってるんだ まあどこで言うかは今後のアニメで見て欲しいから黙っておくぞ.... ...早く続きが見たいなぁ

    442 22/07/13(水)13:35:07 No.948596314

    >フフフ…Gレコはもっと布教したいけど2回観れば分かりやすいがネックすぎるよ フフフ…2回見ても通常のガンダムシリーズと同じ話数だからなんとか

    443 22/07/13(水)13:35:07 No.948596316

    フフフ…セックス!! Ζやっぱりやらない方が良かったですね

    444 22/07/13(水)13:35:16 No.948596348

    >閃ハサ自体が連邦議員同士のパワーゲームで起きた茶番だ… フフフ…Zの焼き直しだね…

    445 22/07/13(水)13:35:19 No.948596358

    フフフ…Gレコは一時期マーク君が体調崩してて心配したが無事に戻ってきたようで一安心だ

    446 22/07/13(水)13:35:19 No.948596360

    >フフフ…蛇足という言葉が似合う続編をそのままお出しできる精神すごいですね フフフ…当時のスタッフがお出ししてきたものだから何も言えない…見なかったことにするね…

    447 22/07/13(水)13:35:28 No.948596391

    >>フフフ…ガンダムXが打ち切りになったのは俺が不甲斐ないからだ… >フフフ…俺はもうあの声以外考えられない フフフ…西村さんにサインとガロティファのイラストをDVD-BOXの内箱に書いてもらったぜ…

    448 22/07/13(水)13:35:31 No.948596405

    >>フフフ…Gレコはもっと布教したいけど2回観れば分かりやすいがネックすぎるよ >フフフ…2回見ても通常のガンダムシリーズと同じ話数だからなんとか フフフ…劇場版わかりやすい

    449 22/07/13(水)13:35:46 No.948596461

    フフフ…AGEとおしで見たあとにもう一回フリット編見ると割と楽しめるがオススメしにくい…

    450 22/07/13(水)13:35:48 No.948596470

    >フフフ…白黒映画見るのが苦痛な人もいるって初めて知った… フフフ…でもローマの休日は白黒だからこそって思う…

    451 22/07/13(水)13:35:52 No.948596485

    >フフフ…ガンダムXが打ち切りになったのは俺が不甲斐ないからだ… フフフ…ごめんなさいガロードもうあなたのチンポじゃ満足できないの…今までのはなにかの間違い…あと声が無理

    452 22/07/13(水)13:36:01 No.948596513

    >>>フフフ…Gレコはもっと布教したいけど2回観れば分かりやすいがネックすぎるよ >>フフフ…2回見ても通常のガンダムシリーズと同じ話数だからなんとか >フフフ…劇場版わかりやすい フフフ…訓練されてやがる…

    453 22/07/13(水)13:36:15 No.948596563

    フフフ…最近逆シャア以降の宇宙世紀の展開を知ったんだけど宇宙戦国時代って何…?

    454 22/07/13(水)13:36:37 No.948596638

    フフフ…アニメなんてそんな小難しいこと考えずにカッコイイ!強い!しかしねぇ…と観ればいい…

    455 22/07/13(水)13:36:42 No.948596659

    >フフフ…最近逆シャア以降の宇宙世紀の展開を知ったんだけど宇宙戦国時代って何…? フフフ…宇宙の戦国時代よ

    456 22/07/13(水)13:37:04 No.948596748

    >フフフ…最近逆シャア以降の宇宙世紀の展開を知ったんだけど宇宙戦国時代って何…? フフフ…実際連邦が弱体化したら今度はスペースノイド同士で争い始めた…

    457 22/07/13(水)13:37:06 No.948596753

    Zで重力に魂を引かれたカスはいるけどそれの粛正に関係ない人巻き込んだら駄目だろって言ってるし監督的にはそれで結論が出てると思う

    458 22/07/13(水)13:37:07 No.948596759

    フフフ…もう2020年代… 2010年代ですら一つ前の十年期 00年代なら2つ前で90年代なら3つ前 80年代なら4つ前… そして70年代なら…

    459 22/07/13(水)13:37:10 No.948596773

    >フフフ…Gレコはもっと布教したいけど2回観れば分かりやすいがネックすぎるよ フフフ…わかるならともかくわかりやすいはかなり訓練されてる

    460 22/07/13(水)13:37:24 No.948596829

    >フフフ…アマプラに来てたから劇場版レコンギスタ見たけどスキップしちゃったかなって三回くらい冒頭に巻き戻した フフフ…テレビでも本気で急にシーンが飛んだりするぜ…

    461 22/07/13(水)13:37:24 No.948596831

    >フフフ…最近逆シャア以降の宇宙世紀の展開を知ったんだけど宇宙戦国時代って何…? フフフ…地球連邦軍が衰退し切った時代だ… 衰退したら治安がゴミになった…

    462 22/07/13(水)13:37:49 No.948596933

    フフフ…ガンダムSEEDは最近のアニメ…

    463 22/07/13(水)13:38:05 No.948596978

    >>フフフ…最近逆シャア以降の宇宙世紀の展開を知ったんだけど宇宙戦国時代って何…? >フフフ…実際連邦が弱体化したら今度はスペースノイド同士で争い始めた… フフフ...全裸の言ってたサイド共栄圏なんて成功するわけないよね..

    464 22/07/13(水)13:38:11 No.948596999

    フフフ…もう宇宙世紀で無理矢理話作らなくていいよ!!

    465 22/07/13(水)13:38:28 No.948597044

    >フフフ…そもそも家庭用ビデオデッキの普及すらという時代だもんな… なんなら90年代でもそんなんあるしな…

    466 22/07/13(水)13:38:40 No.948597075

    フフフ…最近の作品に触れて興味が出た人間にウルトラQみたいなふっるい作品を推すのは厄介でしかないぞ

    467 22/07/13(水)13:38:46 No.948597095

    フフフ…Gレコはまあ時間ある時にゆっくり見ながら設定読みつつ見てほしいですね…

    468 22/07/13(水)13:38:52 No.948597119

    >フフフ…ガンダムSEEDは最近のアニメ… フフフ…鉄血がもう古いアニメだ

    469 22/07/13(水)13:39:06 No.948597167

    >フフフ…もう宇宙世紀で無理矢理話作らなくていいよ!! フフフ…商売だからそうはいかないんですよ

    470 22/07/13(水)13:39:09 No.948597180

    >>フフフ…最近逆シャア以降の宇宙世紀の展開を知ったんだけど宇宙戦国時代って何…? >フフフ…地球連邦軍が衰退し切った時代だ… >衰退したら治安がゴミになった… フフフ…いずれガンダムにもスペース信長とかギャラクシー秀吉とか出てくるのかしら…

    471 22/07/13(水)13:39:11 No.948597187

    >フフフ…ガンダムSEEDは最近のアニメ… フフフ…平成のファーストガンダムって言われたアニメなので…その…

    472 22/07/13(水)13:39:29 No.948597244

    フフフ…量産型νガンダム主役機で何か一本作ってほしい…設計を流用したとかそういうのはいいから…

    473 22/07/13(水)13:39:32 No.948597258

    >フフフ…最近逆シャア以降の宇宙世紀の展開を知ったんだけど宇宙戦国時代って何…? フフフ…F91のロナ家がやらかしたのを機にコロニーの独立運動が活発になりまくって小競り合い山ほど起こるようになった… そんで連邦がもうお前らで解決しろや!って権利をポイしたら宗教国家コロニーがイカれた侵略開始… それでも連邦が動かないんなら俺たちもやるか!!!!でクソほど泥沼って技術的に退化した時代だ…

    474 22/07/13(水)13:39:34 No.948597261

    フフフ…でも時代背景の文脈無視してそう評価するなら俺もお前の勧める高尚な映画は前情報無しで見ても後から解説聞いても何も響かない凡作だったぜ…

    475 22/07/13(水)13:39:35 No.948597268

    >>>フフフ…最近逆シャア以降の宇宙世紀の展開を知ったんだけど宇宙戦国時代って何…? >>フフフ…地球連邦軍が衰退し切った時代だ… >>衰退したら治安がゴミになった… >フフフ…いずれガンダムにもスペース信長とかギャラクシー秀吉とか出てくるのかしら… フフフ…信長ガンダム…

    476 22/07/13(水)13:39:49 No.948597325

    >フフフ…もう宇宙世紀で無理矢理話作らなくていいよ!! フフス…ようやくF90以降に光が当たってきたんだまだまだ続けてもらう…

    477 22/07/13(水)13:39:49 No.948597327

    >>フフフ…ガンダムSEEDは最近のアニメ… >フフフ…平成のファーストガンダムって言われたアニメなので…その… フフフ…来るか令和のガンダムSEED…

    478 22/07/13(水)13:39:50 No.948597329

    >Zで重力に魂を引かれたカスはいるけどそれの粛正に関係ない人巻き込んだら駄目だろって言ってるし監督的にはそれで結論が出てると思う フフフ…宇宙世紀は詰んでるみたいに言われるけど画面外で平穏に生きてる人たちも大勢いるからね

    479 22/07/13(水)13:40:06 No.948597397

    フフフ…地球連邦統治時代の方が平和じゃね?

    480 22/07/13(水)13:40:10 No.948597423

    フフフ…ガンダムオンライン甦れ

    481 22/07/13(水)13:40:11 No.948597424

    >フフフ…信長ガンダム… フフフ…2体いる…

    482 22/07/13(水)13:40:21 No.948597455

    >フフフ…いずれガンダムにもスペース信長とかギャラクシー秀吉とか出てくるのかしら… フフフ...サイド3だけでもジオン名乗る国家が3つくらい出来た... ガルマ・ザビ3世...

    483 22/07/13(水)13:40:31 No.948597493

    フフフ…逆シャア以降硬派な描写も増えてるけど基本の部分はスーパーロボットアニメ…

    484 22/07/13(水)13:40:38 No.948597522

    >>フフフ…いずれガンダムにもスペース信長とかギャラクシー秀吉とか出てくるのかしら… >フフフ…信長ガンダム… フフフ…織田家に仕官したと思ったら小田家だった…

    485 22/07/13(水)13:41:13 No.948597656

    >フフフ…地球連邦統治時代の方が平和じゃね? フフフ...ジオンがいなけりゃどうにでもなった気がする...

    486 22/07/13(水)13:41:13 No.948597657

    >>フフフ…信長ガンダム… >フフフ…2体いる… フフフ…イボルブ大将軍はいいモノだ

    487 22/07/13(水)13:41:18 No.948597681

    フフフ…デッドエンドシュート…!

    488 22/07/13(水)13:41:35 No.948597753

    >フフフ…セックス!! やめないか!

    489 22/07/13(水)13:41:37 No.948597757

    >フフフ…地球連邦統治時代の方が平和じゃね? フフフ…流通網が維持できてただけマシではある

    490 22/07/13(水)13:41:37 No.948597759

    ハゲはこいつ好きそう

    491 22/07/13(水)13:41:40 No.948597768

    フフフ…古い作品を面白いと思ってるのは古い人間だけだ… 最近のはもっと良いものがある

    492 22/07/13(水)13:41:47 No.948597799

    フフフ…なつかしいね信玄頑駄無に謙信頑駄無

    493 22/07/13(水)13:41:51 No.948597808

    >フフフ…地球連邦統治時代の方が平和じゃね? フフフ…はい ていうかジオンが戦争しかけるまでは宇宙世紀だいぶ平和だった …連邦の搾取ってのもジオンが軍事費にリソース注ぎ込んで貧乏だったのの人のせいにしただけだし

    494 22/07/13(水)13:42:22 No.948597929

    >フフフ…地球連邦統治時代の方が平和じゃね? フフフ…腐っても統治機構なのでまぁはい…

    495 22/07/13(水)13:42:22 No.948597931

    たまにどこぞの白馬が混ざってない?

    496 22/07/13(水)13:42:38 No.948597982

    >フフフ…デッドエンドシュート…! フフフ…因子まだ?…

    497 22/07/13(水)13:42:44 No.948598008

    フフフ…映画三部作じゃなくてちゃんとTV版を履修してほしい…

    498 22/07/13(水)13:43:00 No.948598069

    >フフフ…古い作品を面白いと思ってるのは古い人間だけだ… >最近のはもっと良いものがある フフフ...古い作品"が"じゃなくて古い作品"も"面白いのが正解だ...

    499 22/07/13(水)13:43:07 No.948598088

    >たまにどこぞの白馬が混ざってない? まさか…兄弟子!?

    500 22/07/13(水)13:43:36 No.948598210

    フフフ…宇宙戦国時代だって連邦が 「自分たちでやれるってんなら自分たちだけでやってみろよバーカ!!!」したところから始まってるからな… 弱体化じゃなくてメンツを保つのをやめた

    501 22/07/13(水)13:43:41 No.948598235

    >>たまにどこぞの白馬が混ざってない? >まさか…兄弟子!? フフフ…オルバよ…

    502 22/07/13(水)13:43:53 No.948598281

    >フフフ…もう一年戦争で無理矢理話作らなくていいよ!!

    503 22/07/13(水)13:44:15 No.948598362

    フフフ…宇宙クジラさっぱりわからん…

    504 22/07/13(水)13:44:16 No.948598369

    >フフフ…映画三部作じゃなくてちゃんとTV版を履修してほしい… フフフ…今どき43話は長い… 特撮もそうだが一気見はキツい…

    505 22/07/13(水)13:44:22 No.948598393

    >フフフ…映画三部作じゃなくてちゃんとTV版を履修してほしい… フフフ…Gメカなんてない!!!

    506 22/07/13(水)13:44:24 No.948598405

    >>フフフ…もう一年戦争で無理矢理話作らなくていいよ!! フフフ…悪いが今更各媒体でジョニーライデンの掘り下げをしてもらう…

    507 22/07/13(水)13:44:26 No.948598409

    >…連邦の搾取ってのもジオンが軍事費にリソース注ぎ込んで貧乏だったのの人のせいにしただけだし そこは軍事費にリソースぶっこむ前のダイクン時代からの主張なんでどうかと…

    508 22/07/13(水)13:44:40 No.948598461

    >フフフ…もうクロスボーンで無理矢理話作らなくていいよ!!

    509 22/07/13(水)13:44:46 No.948598491

    フフフ…ドアンが成功したから次も作るぞ…

    510 22/07/13(水)13:44:49 No.948598500

    >フフフ...古い作品"が"じゃなくて古い作品"も"面白いのが正解だ... フフフ…古い作品を面白いと感じるまではハードルが高いし現代のものに触れてからだと更に難しくなるぞ…

    511 22/07/13(水)13:44:51 No.948598510

    >>たまにどこぞの白馬が混ざってない? >まさか…兄弟子!? ヒヒーン

    512 22/07/13(水)13:44:51 No.948598514

    >フフフ…宇宙クジラさっぱりわからん… フフフ…大丈夫だSEED履修してる奴もよくわかってない

    513 22/07/13(水)13:44:51 No.948598515

    フフフマサキ… 雨で室内干しをするしかない時は干している洗濯物に扇風機かサーキュレーターの風をあてるのです… あと晴れなら窓も…雨でも換気扇くらいはつけておいて…とにかく風の流れを生むのです… それが乾燥を早めますフフフ…

    514 22/07/13(水)13:45:19 No.948598617

    フフフ…劇場版種は…宇宙クジラが敵なんだろ!?

    515 22/07/13(水)13:45:39 No.948598683

    >>フフフ…映画三部作じゃなくてちゃんとTV版を履修してほしい… >フフフ…Gメカなんてない!!! フフフ…いいんだよお嬢さん…

    516 22/07/13(水)13:46:09 No.948598803

    >>フフフ…もうクロスボーンで無理矢理話作らなくていいよ!! フフフ…本当にクロボンはいいんじゃないですかね…

    517 22/07/13(水)13:46:13 No.948598820

    >フフフ…もうクロスボーンで無理矢理話作らなくていいよ!! フフフ…禿のレス

    518 22/07/13(水)13:46:15 No.948598837

    >>フフフ…もうクロスボーンで無理矢理話作らなくていいよ!! 何言ってるんですか長谷川先生…次回作も読者は楽しみにしてるんですよ!

    519 22/07/13(水)13:46:20 No.948598852

    >>フフフ…もうクロスボーンで無理矢理話作らなくていいよ!! フフフ…プロローグスタート… fu1248180.jpg

    520 22/07/13(水)13:46:22 No.948598865

    フフフ…ハサウェイ終わるともうF91リブートするしかないね…

    521 22/07/13(水)13:46:25 No.948598874

    フフフ…動くボッシュが見られるまで続くぞ

    522 22/07/13(水)13:46:29 No.948598888

    >フフフ…もうガンダムエースなんて無理矢理作らなくていいよ!!

    523 22/07/13(水)13:46:34 No.948598914

    >>フフフ...古い作品"が"じゃなくて古い作品"も"面白いのが正解だ... >フフフ…古い作品を面白いと感じるまではハードルが高いし現代のものに触れてからだと更に難しくなるぞ… フフフ…現代でもクソみてえな作品に触れまくろうぜ!!

    524 22/07/13(水)13:46:36 No.948598918

    >フフフ…宇宙戦国時代だって連邦が >「自分たちでやれるってんなら自分たちだけでやってみろよバーカ!!!」したところから始まってるからな… >弱体化じゃなくてメンツを保つのをやめた フフフ…地球の立場が弱くなったんならGガンでロボットプロレスのリングに使われて荒廃したのも無理ないな…

    525 22/07/13(水)13:47:08 No.948599042

    フフフ…ジオンが貧しかった理由はわからないにしろ武力で近隣コロニーに同調もとめて従わなかったら強制徴兵や虐殺はマジでヤバい

    526 22/07/13(水)13:47:29 No.948599116

    フフフ…後から入ってちゃんとファースト全部見てるのって意外といないから偉いよ

    527 22/07/13(水)13:47:32 No.948599122

    >フフフ…現代でもクソみてえな作品に触れまくろうぜ!! フフフ…時間の無駄…

    528 22/07/13(水)13:47:35 No.948599129

    >フフフ…最近逆シャア以降の宇宙世紀の展開を知ったんだけど宇宙戦国時代って何…? F91以降連邦が腐敗と堕落を続けて宇宙の統治を半ば放棄した結果各スペースコロニーが軍閥化してミニジオンみたいになった それが宇宙戦国時代でその筆頭がザンスカール リガミリティアがザンスカール打破した後も連邦がコロニーの統治をするようなことはなかった (ここまでVガンダムの話) ある時急に各コロニーの軍を制圧すべく遠征軍を編成コロニーに攻撃し始めた それに反発した各コロニーはコロニー連合軍を結成 反撃を開始し返す刀で地球に降下 連邦所属国の首都を次々制圧するに至った(ここで地球連邦の首都である月には手を出してないのがポイント) ついに地球連邦はコロニー連合に降伏 地球連邦は解体されスペースコロニーは独立を勝ち取りコロニーはスペースセツルメントと改名された しかし一枚岩ではなかったセツルメント連合は地球を中心としたセツルメント国家議会と月を中心としたセツルメント自由同盟の二つに分裂し新たな争いを始めたのだった (Gセイバー前史)

    529 22/07/13(水)13:47:47 No.948599178

    >>フフフ…いずれガンダムにもスペース信長とかギャラクシー秀吉とか出てくるのかしら… >フフフ...サイド3だけでもジオン名乗る国家が3つくらい出来た... >ガルマ・ザビ3世... フフフ…ジオンはスペース神聖ローマ帝国か何かにでもなったの…?

    530 22/07/13(水)13:47:52 No.948599207

    >フフフ…ハサウェイ終わるともうF91リブートするしかないね… フフフ…プリクエルとかやってるしF91期の再開拓もう始まってる… でもベルフ公式にしちゃってよかった!?ねぇ本当によかった!?

    531 22/07/13(水)13:48:03 No.948599244

    >フフフ…現代でもクソみてえな作品に触れまくろうぜ!! フフフ…ファッキンムービーコレクター…

    532 22/07/13(水)13:48:10 No.948599265

    >>フフフ…現代でもクソみてえな作品に触れまくろうぜ!! >フフフ…時間の無駄… フフフ…imgしてる時間を削ればいける

    533 22/07/13(水)13:48:28 No.948599324

    フフフ…Gセイバーを認知しろ…

    534 22/07/13(水)13:48:39 No.948599370

    フフフ…久しぶりにZ見返してたけどキツくて劇場版に逃げた俺はゴミだよよ…

    535 22/07/13(水)13:48:41 No.948599384

    ガンダムエースを全部中古で購読したが ガンダムのネームバリューに便乗… どうでもいい人間ドラマ… しょぼいメカ作画… あれのどこを楽しめというんだ? それに本編をリスペクトしているのかカウンターしたいのかテーマがバラバラだから雑誌としてちぐはぐなんだよな~ アレは「この程度の俗な雑誌」というのが適切だな

    536 22/07/13(水)13:48:45 No.948599392

    >フフフ…ジオンはスペース神聖ローマ帝国か何かにでもなったの…? フフフ…ジオン系はなにかと後年不思議な美化がなされる… 後世アクシズ落としも阻止したのはシャアということになる…

    537 22/07/13(水)13:48:50 No.948599412

    >フフフ…Gセイバーを認知しろ… フフフ…割とされてね?

    538 22/07/13(水)13:48:57 No.948599444

    >>フフフ…ハサウェイ終わるともうF91リブートするしかないね… >フフフ…プリクエルとかやってるしF91期の再開拓もう始まってる… >でもベルフ公式にしちゃってよかった!?ねぇ本当によかった!? フフフ…怪物(モンスター)…

    539 22/07/13(水)13:49:02 No.948599460

    >地球連邦は解体されスペースコロニーは独立を勝ち取りコロニーはスペースセツルメントと改名された >しかし一枚岩ではなかったセツルメント連合は地球を中心としたセツルメント国家議会と月を中心としたセツルメント自由同盟の二つに分裂し新たな争いを始めたのだった フフフ...クソだなこの世界

    540 22/07/13(水)13:49:05 No.948599471

    フフフ…エルガイムはつまらなすぎて最後まで見られなかったぜ…

    541 22/07/13(水)13:49:12 No.948599489

    フフフ…ザンスカールとか信仰宗教テロ国家じゃん…

    542 22/07/13(水)13:49:13 No.948599493

    フフフ…デッドエンドシュート

    543 22/07/13(水)13:49:16 No.948599510

    フフフ…あと重要なポイントとして宇宙世紀では民意の汲み上げとかは無理です 地球が人のエゴに耐えられないので連邦議会の中央集権やってるんです…

    544 22/07/13(水)13:49:20 No.948599523

    >ガンダムエースを全部中古で購読したが フフフ…すごすぎる

    545 22/07/13(水)13:49:26 No.948599549

    フフフ…しかしねぇこれからは水星の魔女ちゃんをプッシュしないといけない立場であって…

    546 22/07/13(水)13:49:40 No.948599605

    >でもベルフ公式にしちゃってよかった!?ねぇ本当によかった!? フフフ…エピソード的にも史実に組み込まれてるのにゲームの権利関係の問題で使えなかったから漫画で出すね

    547 22/07/13(水)13:49:41 No.948599607

    >ガンダムエースを全部中古で購読したが >ガンダムのネームバリューに便乗… >どうでもいい人間ドラマ… >しょぼいメカ作画… >あれのどこを楽しめというんだ? >それに本編をリスペクトしているのかカウンターしたいのかテーマがバラバラだから雑誌としてちぐはぐなんだよな~ >アレは「この程度の俗な雑誌」というのが適切だな フフフ...置き場どうしたんだお前

    548 22/07/13(水)13:49:53 No.948599657

    >ガンダムエースを全部中古で購読したが >ガンダムのネームバリューに便乗… >どうでもいい人間ドラマ… >しょぼいメカ作画… >あれのどこを楽しめというんだ? >それに本編をリスペクトしているのかカウンターしたいのかテーマがバラバラだから雑誌としてちぐはぐなんだよな~ >アレは「この程度の俗な雑誌」というのが適切だな フフフ…生ガンダム…犬ガンダム…

    549 22/07/13(水)13:49:57 No.948599675

    フフフ…手放しに褒めれるガンダムって何だろう…

    550 22/07/13(水)13:50:06 No.948599713

    >フフフ…ザンスカールとか信仰宗教テロ国家じゃん… フフフ…そんな基地外にバイク馬鹿を投入したら予想の百倍クソみてえな集団になった…

    551 22/07/13(水)13:50:13 No.948599734

    F91が面白いというから見てみたが面白いのは最初の10分だけで絵は古い…意味不明な展開…カット切り替わったらいきなり仲間になって子供あやしてるアンナマリー…あれのどこを楽しめっていうんだ?

    552 22/07/13(水)13:50:14 No.948599739

    フフフ…ガンダムも実写アニメも限らないけど昔の作品って時点で新規にはハードル上がりまくるよね

    553 22/07/13(水)13:50:14 No.948599741

    >フフフ…ザンスカールとか信仰宗教テロ国家じゃん… フフフ…返す言葉もないが一つ言いたい コスモバビロニアからして割と宗教テロ国家じゃん!

    554 22/07/13(水)13:50:24 No.948599775

    >ガンダムエースを全部中古で購読したが フフフ…創刊号貸してくれ

    555 22/07/13(水)13:50:25 No.948599778

    >フフフ…手放しに褒めれるガンダムって何だろう… フフフ…手放しに褒められる作品というのがまず存在するか怪しい…

    556 22/07/13(水)13:50:27 No.948599784

    >フフフ…手放しに褒めれるガンダムって何だろう… フフフ…チキチキマシン

    557 22/07/13(水)13:50:34 No.948599813

    フフフ…そもそも通年が基本だった昔と長くても2クールで一区切りつける今じゃ色々制作事情も大きく違うからね…

    558 22/07/13(水)13:50:42 No.948599847

    ふふふ…ときた漫画…

    559 22/07/13(水)13:50:42 No.948599848

    フフフ…宇宙戦国時代なかなか面白い設定だけどコレ主役機とかにガンダムを出さないと「これガンダムでやる理由無くね?」って言われても反論出来ない…

    560 22/07/13(水)13:50:43 No.948599850

    >フフフ…生ガンダム…犬ガンダム… フフフ…なんかラルが飯食うやつ…

    561 22/07/13(水)13:50:48 No.948599861

    >フフフ...クソだなこの世界 月を中心にしたって月は元連邦の本拠地で守護されてた場所なのもクソ

    562 22/07/13(水)13:50:50 No.948599877

    >フフフ…手放しに褒めれるガンダムって何だろう… フフフ…別にひねた見方しなきゃ初代で良いんじゃ

    563 22/07/13(水)13:50:56 No.948599899

    >フフフ…手放しに褒めれるガンダムって何だろう… フフフ…夢のマロン社

    564 22/07/13(水)13:51:12 No.948599957

    >フフフ…手放しに褒めれるガンダムって何だろう… フフフ…SDガンダムフォース…

    565 22/07/13(水)13:51:19 No.948599983

    >ふふふ…ときた漫画… フフフ…無駄にキラキラするヒイロ…

    566 22/07/13(水)13:51:48 No.948600090

    フフフ…なんだかんだSEED最初に見せるのが一番無難

    567 22/07/13(水)13:51:51 No.948600102

    >>ふふふ…ときた漫画… >フフフ…無駄にキラキラするヒイロ… フフフ…モビルトレースシステム搭載エピオン…

    568 22/07/13(水)13:51:52 No.948600106

    >フフフ…宇宙戦国時代なかなか面白い設定だけどコレ主役機とかにガンダムを出さないと「これガンダムでやる理由無くね?」って言われても反論出来ない… フフフ…各コロニー代表ガンダム…というわけだね?

    569 22/07/13(水)13:51:54 No.948600113

    >フフフ…いずれガンダムにもスペース信長とかギャラクシー秀吉とか出てくるのかしら… フフフ…勢力で元祖ジオンとか本家ジオンとかジオンの祖は出てきた…