虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/13(水)11:23:36 組体操... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/13(水)11:23:36 No.948562842

組体操って意味ないよね

1 22/07/13(水)11:24:34 No.948563025

意味なくはないよ それ以上に危険だから天秤にかけたら普通はやる判断はできないだけで

2 22/07/13(水)11:25:13 No.948563138

意味の無さなら運動会自体意味ないだろ

3 22/07/13(水)11:26:08 No.948563314

意味って何だ

4 22/07/13(水)11:27:05 No.948563511

>意味って何だ 振り向かないことさ

5 22/07/13(水)11:27:05 No.948563512

俺の椎間板破壊したから意味あるよ

6 22/07/13(水)11:27:18 No.948563574

>意味の無さなら運動会自体意味ないだろ 保護者は喜ぶよ

7 22/07/13(水)11:27:37 No.948563644

教師の支配欲が満たせる

8 22/07/13(水)11:27:40 No.948563649

逆立ち必死に練習したな

9 22/07/13(水)11:28:03 No.948563729

>>意味の無さなら運動会自体意味ないだろ >保護者は喜ぶよ なら組体操だって意味あるんじゃない?

10 22/07/13(水)11:28:34 No.948563838

女子29人に下敷きにされて死にたい

11 22/07/13(水)11:29:00 No.948563927

サボテンが初めてできたとき感動した思い出

12 22/07/13(水)11:30:06 No.948564175

>教師の支配欲が満たせる やらせると決まってるからやらせてるだけじゃないか

13 22/07/13(水)11:31:41 No.948564491

俺一番上だったわ 落ちて一番下に居た奴の足の骨折った

14 22/07/13(水)11:33:00 No.948564745

自分みたいなやつが上に行くとろくなことがないって学べただけでも意味はあったじゃないか

15 22/07/13(水)11:34:50 No.948565124

>なら組体操だって意味あるんじゃない? そうだよ?

16 22/07/13(水)11:35:31 No.948565280

ござ敷いてくれてるの助かる

17 22/07/13(水)11:35:59 No.948565371

組体操のミル貝組体操への憎しみが溢れてて面白い

18 22/07/13(水)11:38:07 No.948565825

暑くなってる近年はやらん方がいいと思う

19 22/07/13(水)11:38:45 No.948565961

>暑くなってる近年はやらん方がいいと思う 最近の運動会は5月か6月やってるぞ

20 22/07/13(水)11:39:31 No.948566118

死への恐怖が子供と保護者を成長させる

21 22/07/13(水)11:39:44 No.948566166

俺は見るのもやるのも好きだったよ まぁ言われてみれば確かにめっちゃ危ないなって…

22 22/07/13(水)11:39:52 No.948566199

まあなんだ 三段になると事故が怖いから二段くらいにするとか 2人一組の種目多くするとか安全策はあるんじゃない

23 22/07/13(水)11:40:15 No.948566277

>俺は見るのもやるのも好きだったよ >まぁ言われてみれば確かにめっちゃ危ないなって… 危ないは面白いからな…

24 22/07/13(水)11:40:50 No.948566386

手首負傷したから嫌い

25 22/07/13(水)11:41:26 No.948566511

段を減らせは言われてるはず けど経験者の保護者側が不満を述べることがあるのは地獄だと思う

26 22/07/13(水)11:42:07 No.948566636

一人を除いて踏まれる役なのかなしい

27 22/07/13(水)11:42:16 No.948566664

ケツとかおっぱいがなあ

28 22/07/13(水)11:42:26 No.948566703

三人組でやるくらいがやってても楽しい 見せる側としては全員で一つのってのがやりたくなるだろうけど

29 22/07/13(水)11:43:10 No.948566837

なぜか年配の教師が言うだけでやらされるからな

30 22/07/13(水)11:43:39 No.948566913

ガリッガリなのに背がそこそこあるからって一番下にされた時はもう「死にたくない」の一心だけで踏ん張ってたな

31 22/07/13(水)11:44:32 No.948567108

10人で四段ピラミッドだったから他所のピラミッドが立体的で驚いてる

32 22/07/13(水)11:45:17 No.948567265

一体感気持ちよすぎだろ!って教師が

33 22/07/13(水)11:46:00 No.948567441

普通にソーラン節でも踊ってた方がいいよ

34 22/07/13(水)11:46:53 No.948567653

>普通にソーラン節でも踊ってた方がいいよ ダンスは良いんだけどなんで皆ソーラン節なんだろうね

35 22/07/13(水)11:47:12 No.948567719

教師のエゴで高さ競わせたりはクソだと思う

36 22/07/13(水)11:47:15 No.948567734

群れとしての本能

37 22/07/13(水)11:47:25 No.948567769

工事現場より危ない状況が平然で罷り通っているのがヤバい

38 22/07/13(水)11:47:26 No.948567772

勉強よりスポーツな子にも活躍出来る場が必要なので…

39 22/07/13(水)11:47:29 No.948567782

これ社会の縮図だよ学ばなかったの?

40 22/07/13(水)11:47:45 No.948567839

>ダンスは良いんだけどなんで皆ソーラン節なんだろうね 伝統とちょっと今風さが折り混ざっててガキのウケもいいからな 俺のときなんか恋のマカレナだったぞ

41 22/07/13(水)11:48:05 No.948567909

今そんなやってなくない?っていつも思うけど地域差なんだろうか

42 22/07/13(水)11:48:09 No.948567926

昔の軍隊がやってるのですら3段ぐらいなのにそれ以上やるのはアホだと思う

43 22/07/13(水)11:48:13 No.948567941

ソーラン節嫌い

44 22/07/13(水)11:48:31 No.948567993

1番したやらされたなあ

45 22/07/13(水)11:48:38 No.948568015

>ダンスは良いんだけどなんで皆ソーラン節なんだろうね 金八先生で流行ったときのまま学校サイドで曲も振り付けも新しくするのは面倒くさいから変えてないだけ説が有力

46 22/07/13(水)11:48:50 No.948568057

女の子も上脱げよって思ってたし今も思ってる

47 22/07/13(水)11:49:25 No.948568164

金八のせい?

48 22/07/13(水)11:49:50 No.948568250

>勉強よりスポーツな子にも活躍出来る場が必要なので… むしろ小中学なんてスポーツ得意な奴がヒエラルキートップだろ

49 22/07/13(水)11:49:53 No.948568256

楽しくはないけど授業の一つ以上のことは思わなかったな

50 22/07/13(水)11:50:51 No.948568451

法被着せて鉢巻締めて演目の雰囲気を演出しやすい 比較的簡単な振り付けなので練習期間がそこまでいらない 見に来る大人でもよく知ってる 学校的には助かる部分が多いわソーラン節

51 22/07/13(水)11:50:58 No.948568482

お礼参りでこれで生徒死なせていいだけ年取った教師全国から拉致して無理矢理やらせたら楽しいと思う

52 22/07/13(水)11:51:00 No.948568489

自分の子供が他全員踏み台にしてるとこ見れたら楽しいだろうなとは思う 逆だとクソだけど

53 22/07/13(水)11:51:21 No.948568583

強制参加はやめてほしい

54 22/07/13(水)11:51:30 No.948568615

組体操もソーラン節も既に教え方にテンプレがある種目を変えて新しいものを取り入れるのを嫌がってる学校サイドの怠慢でしょ

55 22/07/13(水)11:52:36 No.948568848

マラソン大会と登山もクソ

56 22/07/13(水)11:52:38 No.948568857

今はYouTubeでダンス動画検索して選べるからだいぶ楽にはなったよ

57 22/07/13(水)11:52:47 No.948568882

今はダンス自作しなきゃいけないからソーラン節の方が楽で助かった

58 22/07/13(水)11:52:48 No.948568887

倒立が危ないって言われたら運動なんて全部危なくね?とは思う

59 22/07/13(水)11:53:38 No.948569069

>マラソン大会と登山もクソ 登山は楽しいだろ

60 22/07/13(水)11:54:07 No.948569175

コロナの影響でしれっと消えそうではある

61 22/07/13(水)11:54:30 No.948569263

>強制参加はやめてほしい 強制じゃないよ 欠席扱いになって内申書にボロクソ書かれるだけだよ

62 22/07/13(水)11:54:34 No.948569280

ふざけた子が稀にパイルドライバー食らうものは一般的に危険

63 22/07/13(水)11:54:39 No.948569302

>お礼参りでこれで生徒死なせていいだけ年取った教師全国から拉致して無理矢理やらせたら楽しいと思う 年寄りが頑張って組体操やってるの 普通に応援したいから是非やって欲しい

64 22/07/13(水)11:55:16 No.948569439

運動会なんて逃げていい どうせ成績にも反映されない

65 22/07/13(水)11:56:06 No.948569634

「」はその分何を頑張ったんだい

66 22/07/13(水)11:58:29 No.948570188

100キロ以上の体重かかるんだから一番下の人は背骨折れそう

67 22/07/13(水)12:02:59 No.948571314

>「」はその分何を頑張ったんだい ゲーム

68 22/07/13(水)12:03:41 No.948571454

子供の運動会見に行ったら高学年は組体操ない代わりによくわからない前衛芸術ダンスみたいなのやってた 拍手タイミングもわからないしこれなら組体操のほうがいいなって…

69 22/07/13(水)12:04:02 No.948571542

2人くらいでなんかポーズ決めるやつは体のバランスとかに良い影響があるのかもなあと思うけどピラミッドは意味ないと思う

70 22/07/13(水)12:04:54 No.948571770

別に組体操はいいがせめて二段までにしろって話だよ!

71 22/07/13(水)12:05:27 No.948571903

荷重計算とかやってないだろうし

72 22/07/13(水)12:05:50 No.948572003

>>暑くなってる近年はやらん方がいいと思う >最近の運動会は5月か6月やってるぞ 最近っていうか40年前でもそうだったが

73 22/07/13(水)12:06:11 No.948572099

今どき組体操の話するって最低でもおじちゃんじゃん

74 22/07/13(水)12:06:16 No.948572119

皆でピラミッドを作るから尊いんだ 絆が深まるんだ

75 22/07/13(水)12:06:16 No.948572123

一番背が高かったからずっと一番下だったけど崩れる時は毎回ヒヤヒヤしてた

76 22/07/13(水)12:08:14 No.948572679

うちの学校だと1年半ぐらい練習するから達成感はあったよ それ以上に危ないからやめた方がいいと言われたらそうだねとしか言いようがないけど

77 22/07/13(水)12:08:30 No.948572761

サボテンのパワーとバランス感覚が融合した感じは好き 一度できたら何回もやっちゃう

78 22/07/13(水)12:08:44 No.948572826

>皆でピラミッドを作るから尊いんだ >絆が深まるんだ やらせる側の意図としてはマジでこれな気がする

79 22/07/13(水)12:09:19 No.948572993

一歩間違えれば大怪我するようなのは時期関係なくしないほうがいいんじゃないかな… 運動神経とか体格はもちろんやる気もピンキリだし

80 22/07/13(水)12:10:23 No.948573296

改めて見ると正気じゃないなピラミッド…

81 22/07/13(水)12:11:05 No.948573512

>サボテンのパワーとバランス感覚が融合した感じは好き >一度できたら何回もやっちゃう 三人組で脚と腕持って上に浮かせる飛行機だったかな?も丁度良い難易度で好きだった

82 22/07/13(水)12:13:12 No.948574156

たまに組体操憎い「」いるから何あったか気になる 意味無いよねとかやりたくなかったとか言うくらいなら分かるけど

83 22/07/13(水)12:14:48 No.948574670

一番下だったから痛かった

84 22/07/13(水)12:14:57 No.948574714

ピラミッドはやめろとしか思わないけど組体操は割と良い種目だと思うけどな

85 22/07/13(水)12:15:05 No.948574752

上から2番目ってこんなラフ姿勢で許されるの羨ましいな 土台はあんなに水平維持しろだの膝に砂が食い込んでも耐えろだの言ってくるのに…

86 22/07/13(水)12:15:15 No.948574800

お前が生きている事自体に意味が無い

87 22/07/13(水)12:15:25 No.948574846

>たまに組体操憎い「」いるから何あったか気になる >意味無いよねとかやりたくなかったとか言うくらいなら分かるけど 死人出てるからじゃね?

88 22/07/13(水)12:16:14 No.948575106

土台で一番最初にポーズ取ったらあとは動き回らなくて良いから楽で好きだったよ

89 22/07/13(水)12:16:24 No.948575162

テキトーにググって確認したら 数年前にも組体操の痛ましい事故が起きているんだな 組体操の教育的意義は今現在はどう認識されているのだろう?

90 22/07/13(水)12:16:27 No.948575181

ピラミッドの時に明らかに踏むところ間違えてる奴にはイラッてした そこ踏んだら柔らかいのわかるだろ!ってなってた

91 22/07/13(水)12:17:03 No.948575379

ピラミッド作って最後に前に倒れるのってかなり危険だよな

92 22/07/13(水)12:17:38 No.948575560

3段タワーとピラミッドどっちが怪我多いんだろう

93 22/07/13(水)12:18:26 No.948575826

スレ画レベルまで行くとやり過ぎだろってなるけどなんか組体操全部槍玉にあげてサボテンとかあの辺まで言われるのはちょっとわからない

94 22/07/13(水)12:18:29 No.948575844

土台になる前になるべく払ってはおくけど取り切れなかった砂利が足に食い込む

95 22/07/13(水)12:18:56 No.948575981

>土台になる前になるべく払ってはおくけど取り切れなかった砂利が足に食い込む ゴリッってなった時の痛さ半端無いよね

96 22/07/13(水)12:19:50 No.948576226

>3段タワーとピラミッドどっちが怪我多いんだろう 立ってる姿勢で落ちたらキンタマと後頭部がマッスルドッキングしない限りはタワーのが着地は安全そう

97 22/07/13(水)12:20:15 No.948576360

特に怪我人とかでなかったし普通やらないからまぁまぁ楽しかったな リスクと秤にかけてまでやることじゃないとは思うけど

98 22/07/13(水)12:22:02 No.948576905

やったことない俺は幸せ者

99 22/07/13(水)12:22:11 No.948576946

皆ギスギスし出すから好きじゃなかった

100 22/07/13(水)12:23:45 No.948577398

>ピラミッドの時に明らかに踏むところ間違えてる奴にはイラッてした >そこ踏んだら柔らかいのわかるだろ!ってなってた 我慢せずに伝える事を覚えた マジで破壊される

101 22/07/13(水)12:24:54 No.948577763

ピラミッド一番上やることになって練習のとき落ちたから立つのはやめで膝立ちになった

102 22/07/13(水)12:25:06 No.948577818

やたら過激化したのは21世紀以降で 意識高い系先生と生徒と親がどんどんエスカレートさせた結果だとか 昔のように教師がやらせて生徒は嫌々…ってほうが自制が効いてたのが面白い

103 22/07/13(水)12:25:47 No.948578026

アホな教師が「我慢して協力し合う事で~」って言ってた時は前歯折れろって思ってた

104 22/07/13(水)12:26:55 No.948578400

ピラミッドは嫌いだけど5人ぐらいでやるのは好きだよ組体操

105 22/07/13(水)12:26:57 No.948578421

砂利の上でやってたからマジで痛かった 喋ってたら教師にバインダーで頭どつかれて血出たな

106 22/07/13(水)12:27:39 No.948578640

運動会といえば徒競走で手を繋いで一緒にゴールみたいな話も結局都市伝説なんだっけ

107 22/07/13(水)12:27:42 No.948578659

体育ってなんも教えてくれないよな 走り方のフォームとかボールの投げ方とか

108 22/07/13(水)12:28:35 No.948578956

女の子と組んでサボテンやったときめっちゃドキドキしたからいる

109 22/07/13(水)12:29:18 No.948579228

>体育ってなんも教えてくれないよな >走り方のフォームとかボールの投げ方とか そのくせ計測はしてそれでマウント取る取られるぐらいならまだしも 中学生になると評定にめちゃくちゃ関わるから可哀想だと思う 体育ってテスト:実技が1:9ぐらいのケースもあるし

110 22/07/13(水)12:29:28 No.948579283

>やったことない俺は幸せ者 そういやエホバの子は争い禁止なので見学してたな

111 22/07/13(水)12:31:04 No.948579771

高二の時の体育祭が雨にも関わらず強行した挙句昼まで行ってやっぱ中止!ってなってふざけんなって思った 当日同じ市内の高校で同じく強行したとこは低体温症で病院送りになった生徒とかいたし

112 22/07/13(水)12:31:40 No.948579975

そんな危険なやつやったことないから特に悪いと思ったことがない

113 22/07/13(水)12:34:19 No.948580814

まだやってるところあんのかな

114 22/07/13(水)12:34:36 No.948580892

ちゃんとした指導者が行うそういうスポーツとしてならありだけど先生とは名ばかりの素人に責任負わせて管理しきれない人数の何も知らない子供にやらせる必要はまったくないって感じ

115 22/07/13(水)12:34:38 No.948580904

裸足でやらなきゃいけないのが汚くて気持ち悪くて本当に嫌だった

116 22/07/13(水)12:34:44 No.948580935

今は割と教えてるのと教わったけど覚えてないがめちゃくちゃ多いと思う

117 22/07/13(水)12:35:03 No.948581036

死なないからええやろ的な肝練りなんだろうか 骨が折れたヤツは運が悪い!

118 22/07/13(水)12:35:41 No.948581221

3人5人組くらいのやつは割と楽しくて好き スレ画とかはちょっと

119 22/07/13(水)12:35:54 No.948581295

スレ画はマット敷いてあるだけまだマシ

120 22/07/13(水)12:36:56 No.948581628

>まだやってるところあんのかな ウチの高校は最近でもやってたって聞いた 俺は7段の後ろで支えるだけの簡単なお仕事だったから特に負担も無かったけど

121 22/07/13(水)12:37:19 No.948581734

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005220006_00000 見よう!体操金メダリストに習うでんぐり返し!

122 22/07/13(水)12:40:02 No.948582603

工事現場の人間からするとこの高さで防具も安全帯もしてないのは狂気だと思う頭おかしい

123 22/07/13(水)12:40:06 No.948582624

教師の気分で体育祭の練習が規定時間を過ぎても延長されてクソだなってなった高校の思い出 炎天下の中生徒には帽子なし上半身裸で運動させながら自分達はバッチリ帽子やタオルにお茶完備でガヤガヤいうのは楽しかったんだろうな

124 22/07/13(水)12:41:52 No.948583195

膝に砂利が食い込むのが本当に嫌だったやつ

125 22/07/13(水)12:42:30 No.948583400

fu1248009.png これぐらいならいいと思う

126 22/07/13(水)12:42:48 No.948583497

保護者が血に飢えてる…!

127 22/07/13(水)12:43:00 No.948583555

そもそも組体操なくなって集団行動になってない?

128 22/07/13(水)12:47:48 No.948585019

うちの学校では高学年は全員参加だったのに5年の時一回やったら保護者から苦情が来て創作ダンスになってた なんで苦情が来たのかは未だに知らない

129 22/07/13(水)12:48:03 No.948585073

>保護者が血に飢えてる…! 真夏に少年野球団と普段野球やってないガキどもを集めたチームで対戦させてサンドバッグにする因習を思い出した 一回が1時間くらい終わらなくて少年野球団はベンチでジュース飲みながらガンガン打ってて野球やってないガキどもは1時間くらい立ちっぱで守備やらされるんだけど 後者の保護者は何を思いながら笑って見てたんだろう

130 22/07/13(水)12:50:23 No.948585732

画像見るに今はマットの上で体操させてくれるの? 地べたの上で直接やらされてた頃よりは優しいな… 滅ぼした方が根本的にはいいと思うけど…

131 22/07/13(水)12:50:44 No.948585835

>アホな教師が「我慢して協力し合う事で~」って言ってた時は前歯折れろって思ってた 上の方ほど我慢とか協力いらなくない?

132 22/07/13(水)12:50:59 No.948585897

>真夏に少年野球団と普段野球やってないガキどもを集めたチームで対戦させてサンドバッグにする因習を思い出した >一回が1時間くらい終わらなくて少年野球団はベンチでジュース飲みながらガンガン打ってて野球やってないガキどもは1時間くらい立ちっぱで守備やらされるんだけど >後者の保護者は何を思いながら笑って見てたんだろう 被差別部落か何かか 1回目は想像力が欠如してたにしても2回目はやらせないだろ普通 というかコールドゲームとかは

133 22/07/13(水)12:50:59 No.948585900

>これぐらいならいいと思う 三段が限界で四段はアウトとか当時出てたような

134 22/07/13(水)12:51:30 No.948586028

たぶん体育教師は楽しい

135 22/07/13(水)12:51:32 No.948586040

なぜか教師が一番ピリピリしてる クラス合同の組体操練習で炎天下の中グダグダした理不尽な指導の挙げ句お前らもう帰れ!って隣のクラスの教師がキレた そしたらうちのクラスの教師がその言葉にキレておう帰るわ!皆クラス戻るぞ!とかなった

136 22/07/13(水)12:51:39 No.948586088

わざと崩したら面白かっただろうなぁ…

137 22/07/13(水)12:52:39 No.948586364

なんか数学の公式みたいなのでそれぞれの負担だせるらしいね

138 22/07/13(水)12:53:23 No.948586559

運動会内の競技も指導要領とかで決まってて全体で行う組体操ないしダンスって必要不可欠なの?

139 22/07/13(水)12:54:44 No.948586912

運動会に意味なんてないっていう考えは私立の学校だと割とある うちの母校だと保護者も呼ばないしやることは体力測定だったぞ

140 22/07/13(水)12:55:02 No.948586994

>被差別部落か何かか >1回目は想像力が欠如してたにしても2回目はやらせないだろ普通 >というかコールドゲームとかは コールド勝ちはある程度回が進まないとダメとかで終わらん 2回目以降も参加させられたのは俺だけだったな

141 22/07/13(水)12:55:38 No.948587161

12年間で騎馬戦も組体操も一度もなかったなぁ

142 22/07/13(水)12:56:27 No.948587372

>これぐらいならいいと思う 陸軍はさすがしっかりしてる

143 22/07/13(水)12:56:37 No.948587420

>運動会内の競技も指導要領とかで決まってて全体で行う組体操ないしダンスって必要不可欠なの? 組体操は指導要領にない ただ体育教師同士で「ウチの学校は何段出来た」って張り合いがある

144 22/07/13(水)12:56:38 No.948587423

>わざと崩したら面白かっただろうなぁ… リレーでわざと出遅れて全員から白い目で見られる動画のあいつみたいな「」だな

145 22/07/13(水)12:57:00 No.948587520

>運動会に意味なんてないっていう考えは私立の学校だと割とある >うちの母校だと保護者も呼ばないしやることは体力測定だったぞ それ体育の時間何やってるんです……?

146 22/07/13(水)12:58:27 No.948587900

そんなに全国規模でやってることだったんだなってなった 小中高で一回もやったことなかったわオレ

147 22/07/13(水)12:59:03 No.948588079

>>運動会に意味なんてないっていう考えは私立の学校だと割とある >>うちの母校だと保護者も呼ばないしやることは体力測定だったぞ >それ体育の時間何やってるんです……? ラジオ体操と行進と集団行動だが

148 22/07/13(水)12:59:53 No.948588290

せいぜい3段くらいにしとけ なんだスレ画の馬鹿みたいな数は

149 22/07/13(水)13:01:44 No.948588761

>今どき組体操の話するって最低でもおじちゃんじゃん マジで何言ってんの…?

150 22/07/13(水)13:02:12 No.948588877

>工事現場の人間からするとこの高さで防具も安全帯もしてないのは狂気だと思う頭おかしい 当時は下は土だから大丈夫だとか子供は身体が柔らかから大丈夫って教師が言ってたな やっぱり頭おかしいわ

151 22/07/13(水)13:02:48 No.948589024

>組体操のミル貝組体操への憎しみが溢れてて面白い >組み立て体操(くみたてたいそう) とは、体操を基礎にして、一般には道具を使用せず身体を用いて行う集団演舞である。日本においては文部科学省が定める学習指導要領で取り扱っていないが、学校で催される体育行事で在校生徒の強制的な参加により披露されるマスゲームの一種である。 もう見出しから闇漏れてる

152 22/07/13(水)13:02:52 No.948589041

>リレーでわざと出遅れて全員から白い目で見られる動画のあいつ fu1248072.mp4

153 22/07/13(水)13:03:57 No.948589294

>なぜか教師が一番ピリピリしてる 今にして思うと怪我とか熱中症とか教師側から見た気の張ること多かったのかなって

154 22/07/13(水)13:07:04 No.948589990

>>教師の支配欲が満たせる >やらせると決まってるからやらせてるだけじゃないか 当校が4段で相手校が5段やってきたら6段をやらざるを得ない 生徒のやる気のなさに憤慨するが仕方のない事なんだ

155 22/07/13(水)13:07:52 No.948590188

集団規律が云々ならマスゲームが一番効くからな… 運動神経もそこまでいらない

156 22/07/13(水)13:07:54 No.948590195

普通に令和になってもやってた地域たくさんあるわな…

157 22/07/13(水)13:07:56 No.948590210

女児の砂にまみれた素足が見れる所以外何も良いことがない糞イベント

158 22/07/13(水)13:08:23 No.948590312

>ラジオ体操と行進と集団行動だが 刑務所か何か?

159 22/07/13(水)13:11:33 No.948591033

これ下にマット敷いてるんだな 自分の時は運動場直だったから小石が痛かった

160 22/07/13(水)13:11:42 No.948591069

>今どき組体操の話するって最低でもおじちゃんじゃん 神戸市で市長がやめろって言ってるのに教育委員会が強行して結局市全体で51件の事故起きたのが全国ニュースになったのがほんの3年前だぞ?

161 22/07/13(水)13:12:26 No.948591249

ときどき扇が無性にやりたくなるんだけど後二人足りない

162 22/07/13(水)13:15:36 No.948591953

平成29年は組み体操原因のケガ小中学校だけで4418人だって こわ…

↑Top