ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/13(水)10:48:29 No.948556136
「」くんならこのキットを素晴らしくカッコよく完成させられるはずだ 頼んだぞ
1 22/07/13(水)10:51:19 No.948556694
これを綺麗に完遂できるようならデカール貼りへの苦手意識も無くなってるだろうな
2 22/07/13(水)10:53:06 No.948557012
この楕円のカラーリングにものすごい恐怖を感じるけどなぜかはよくわからない
3 22/07/13(水)10:56:00 No.948557550
不用意に近付くと回り込みTRW近接するぞという警戒色
4 22/07/13(水)10:56:31 No.948557647
>この楕円のカラーリングにものすごい恐怖を感じるけどなぜかはよくわからない たぶんそれは集合体恐怖症かもしれない そうでなかったらごめん
5 22/07/13(水)10:56:50 No.948557701
フォースでこいつ使いたい
6 22/07/13(水)10:56:56 No.948557719
10年も前のハセガワのキットだったと思うが 今のバンダイあたりの技術なら全部色分けできるのかな
7 22/07/13(水)10:57:32 No.948557838
マーズの犬?
8 22/07/13(水)10:59:24 No.948558165
>10年も前のハセガワのキットだったと思うが >今のバンダイあたりの技術なら全部色分けできるのかな どちらかというと20年前です…
9 22/07/13(水)11:00:50 No.948558450
まぁ今のBANDAIなら成型色で黄色い部分までならやるだろうな
10 22/07/13(水)11:00:56 No.948558473
>どちらかというと20年前です… 今は2012年…?
11 22/07/13(水)11:01:38 No.948558596
>どちらかというと20年前です… いきなりそういうのやめて心臓止まるかも知れないじゃん
12 22/07/13(水)11:02:34 No.948558788
黄色いとことかもう塗っちゃった方が楽だろう
13 22/07/13(水)11:05:56 No.948559473
普通に青いところも赤いところもやれそうな気がする HGのガンダムよりはかなり大きいし
14 22/07/13(水)11:09:39 No.948560208
素組だとこんなか… fu1247715.jpg
15 22/07/13(水)11:10:12 No.948560307
造形は今見てもかなりいいよね
16 22/07/13(水)11:10:53 No.948560434
スレ画は辟易するタイプ 塗装でもデカール貼りでも
17 22/07/13(水)11:11:12 No.948560491
こりゃ白い
18 22/07/13(水)11:13:06 No.948560853
白虹騎士にする方が楽そうな白さよ
19 22/07/13(水)11:16:13 No.948561453
プロポーションがしっかりしてるなら何とでもなるはず
20 22/07/13(水)11:16:54 No.948561585
>白虹騎士にする方が楽そうな白さよ 頑張って組んで欲しい fu1247726.jpg
21 22/07/13(水)11:19:18 No.948562021
サフ吹いて満足しそうなくらいプロポーションいいな…
22 22/07/13(水)11:20:47 No.948562281
ハセガワのアファTFこの間見つけて買ったけど緑色のランナーが明らかにプラの質がやばかった あとこのシリーズ全体だけど設計を間違えたままの箇所とかあるよね アファTだと太ももの装甲のはめ込みダボの位置がコンマ台でズレててツラ合わない
23 22/07/13(水)11:21:27 No.948562425
なぜあの頃の俺はなんの躊躇もなくラジカルザッパーを購入に走れたんだろう
24 22/07/13(水)11:22:16 No.948562586
俺も当時よくこんなもんを買って筆で雑に塗って満足とかしてたもんだ 今はもう箱開ける気力すらない
25 22/07/13(水)11:23:59 No.948562915
>なぜあの頃の俺はなんの躊躇もなくラジカルザッパーを購入に走れたんだろう 迷うなお前は正しい事をした
26 22/07/13(水)11:28:07 No.948563742
バリエで模様が変わるから全部はどうしようもない 楕円は分割できるだろうが…
27 22/07/13(水)11:29:24 No.948564009
楕円は塗装した方が簡単な気がする
28 22/07/13(水)11:31:28 No.948564443
シャドウをデカール貼るところまで来たけど手が止まって10年くらいか…
29 22/07/13(水)11:33:36 No.948564885
アーマードバルキリー組んでるけど昔出たバトロイドのパーツはズレてたりしたのでもしかしてバーチャロン系もかっちりハマらないんだろうかと思っている
30 22/07/13(水)11:35:32 No.948565282
飛行機とかだと、さすがハセガワぴったり合うぜ見たいな感じなのに・・
31 22/07/13(水)11:52:18 No.948568789
形状が複雑なんだ…
32 22/07/13(水)11:58:57 No.948570308
そういえばフェイエンシリーズいろいろ積んでたな…
33 22/07/13(水)12:07:11 No.948572357
>飛行機とかだと、さすがハセガワぴったり合うぜ見たいな感じなのに・・ A帯あたりの大戦機はさすがに古いからピッタリとはいかないけどね…バリあるしモールドも薄い でも実売700円くらいだからじっくり楽しんでよし無塗装でチャキチャキ組み立て楽しんでよしなので損は無い
34 22/07/13(水)12:09:34 No.948573063
押し出しピンそこにつけちゃうんだ…とか そこの角は面取りしてないと嵌まらないよ…とか あと単純に金型の磨きもかなり粗くて雑…
35 22/07/13(水)12:14:25 No.948574546
フォース版747の楕円ディテールと曲線ラインはレーシングカーに元ネタがあったはず
36 22/07/13(水)12:17:45 No.948575602
どうやって塗り分ければいいんだこんなの…
37 22/07/13(水)12:24:23 No.948577599
まず成形色がアイボリーだから白塗装必須なのがつらい
38 22/07/13(水)12:41:46 No.948583156
初めて買ったプラモがこれで箱開けた時に物凄いショックだったのを覚えてる マジで真っ白なんだけどこれシール貼るの?って絶望してた