虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/13(水)08:06:57 情報収... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/13(水)08:06:57 No.948529650

情報収集のRPって地味に難しいよね…

1 22/07/13(水)08:08:23 No.948529847

トーキョーNOVAだと情報収集シーンの演出の引き出しの多さがそのまま上手さに比例するみたいなイメージある

2 22/07/13(水)08:08:38 No.948529892

そんなのダイス振って成功しましたなら情報出しますで終わりじゃないのと思ったけど まあそういうので終わらない環境の話なんだろうな

3 22/07/13(水)08:13:42 No.948530595

オンセだと時間ないからRPなしで情報収集系の技能でダイス振って終わっちゃうな ただ情報収集系技能を取ったPCがいる時にはできるだけ情報収集そのものはあってほしい

4 22/07/13(水)08:17:20 No.948531163

あんま関係ないけど昨日立ってたスレを見るにTRPG自体に興味はあるけどやったことない…って「」は結構いるんだなってなった

5 22/07/13(水)08:20:07 No.948531551

情報収集のRPって何だ…? パソコンカタカタしたりするのかな

6 22/07/13(水)08:23:35 No.948531968

なんか調べてる体のRPでもいいしその調査シーン使って他のPCと絡んでもいいと思うんだ

7 22/07/13(水)08:24:33 No.948532079

まあ人によるんじゃないか コネ使って情報漁るとか電脳経由でデータベースにアクセスしたとか

8 22/07/13(水)08:25:13 No.948532161

>TRPG自体に興味はあるけどやったことない…って「」は結構いるんだなってなった そういう「」をTRPG沼に引きずり込むのが今回の任務です

9 22/07/13(水)08:27:15 No.948532400

聞き込みまわるのは自分のキャラクターと周りとどういう関係にあるかが出るのでそこはほどほどに考えておきたい

10 22/07/13(水)08:27:27 No.948532421

オリジンサイバーのレネゲイドビーイングとかマキノイドとかニューロとか電脳妖怪とかフルメタルとかメイドロボとか 電脳に適性ありそうなのは電脳の海を抜けてみたいな描写やれるよな まあ絶対いる訳じゃないけど

11 22/07/13(水)08:27:44 No.948532461

>>TRPG自体に興味はあるけどやったことない…って「」は結構いるんだなってなった >そういう「」をTRPG沼に引きずり込むのが今回の任務です スレ画にも文字を入れたしこれ以上どうすれば…!

12 22/07/13(水)08:28:30 No.948532565

>情報収集のRPって何だ…? 「コレハ ツマラナイ キラキラ ダガ 取ッテオケ 人間」(袖の下を渡しながら)

13 22/07/13(水)08:30:00 No.948532744

条件はすべてクリアされた!後はイレギュラーさえなければ!(情報判定ダイスロール) とかでもいいんでないか

14 22/07/13(水)08:30:18 No.948532783

>あんま関係ないけど昨日立ってたスレを見るにTRPG自体に興味はあるけどやったことない…って「」は結構いるんだなってなった 10年20年前に比べれば現状って破格の参加しやすい環境になってるんだけどね…

15 22/07/13(水)08:30:55 No.948532879

>情報収集のRPって何だ…? >パソコンカタカタしたりするのかな 例えばだけどうちはダブルクロスやってるとき相当時間押してない限りは情報一通り抜いた後に その内容を抜いた当人が手に入れたって体で持ち寄ってそれに対する擦り合わせRPするよ PCの思想とかで反応が変わったりロイスの切っ掛けになったりするから割と大事だと思ってる

16 22/07/13(水)08:31:27 No.948532939

ぶっちゃけ導線がないと参加しづらいってのはあるんじゃね 大々的に広告打ってるようなのあんまりないし ヒで見ると偏見持ちそうなのもちょっとわかるというか

17 22/07/13(水)08:34:05 No.948533304

知り合いにダブルクロスに誘われてそのまま引きずりこまれかけたけど どうにか基本12上級インコエフェクトアーカイブにユニバパブエネリンケージとかレネウォくらいまでしか買ってないから助かったとは思う 来週GMやる予定なんじゃぐふふ

18 22/07/13(水)08:34:29 No.948533350

助かったのかなあそれは!

19 22/07/13(水)08:35:00 No.948533411

スレ文の冒頭4文字をTRPGとかにすればカタログからでもわかりやすくはなるんだろうけどそれもなんかな…

20 22/07/13(水)08:35:18 No.948533456

GM!個人的にコールドウェル博士に因縁があってあいつが教えてくれるって体で情報収集の判定していいですか!? ありがとうございます!出てきたついでにロイス取りますね!!

21 22/07/13(水)08:35:19 No.948533460

>助かったのかなあそれは! ハメられている…

22 22/07/13(水)08:36:15 No.948533617

>GM!個人的にコールドウェル博士に因縁があってあいつが教えてくれるって体で情報収集の判定していいですか!? >ありがとうございます!出てきたついでにロイス取りますね!! コネとかの演出ってそんな感じなのもありなのか

23 22/07/13(水)08:36:47 No.948533698

思い付かないで長々と時間とってしまうとかなら いっそいい感じに調査しましたで飛ばす勇気も必要

24 22/07/13(水)08:36:50 No.948533704

>ぶっちゃけ導線がないと参加しづらいってのはあるんじゃね キャンペーン卓が多いなとか話してたから隙間を狙って立てるか初心者卓 初心者が参加しやすいシステムは何かな混沌の渦じゃないのはわかる

25 22/07/13(水)08:36:52 No.948533708

>コールドウェル博士 誰だ

26 22/07/13(水)08:38:00 No.948533862

>GM!個人的にコールドウェル博士に因縁があってあいつが教えてくれるって体で情報収集の判定していいですか!? >ありがとうございます!出てきたついでにロイス取りますね!! ここまでじゃないにせよRECロイスは積極的に対象と会おうとしないと使えないよな…

27 22/07/13(水)08:39:26 No.948534045

>>ぶっちゃけ導線がないと参加しづらいってのはあるんじゃね >キャンペーン卓が多いなとか話してたから隙間を狙って立てるか初心者卓 >初心者が参加しやすいシステムは何かな混沌の渦じゃないのはわかる なんだかんだで知名度の高いCoC辺りがいいのかね 個人的にはサマリーとサンプルPCが充実してる神我狩もやりやすい

28 22/07/13(水)08:39:41 No.948534083

imgで配信してる「」がクトゥルフとかインセイン配信してたけど参加者は基本的にTRPG初心者だったな

29 22/07/13(水)08:40:47 No.948534238

>>ぶっちゃけ導線がないと参加しづらいってのはあるんじゃね >キャンペーン卓が多いなとか話してたから隙間を狙って立てるか初心者卓 システム初心者は初心者卓に入れるけどTRPG初心者はまず卓探しの導線が無いのだ…

30 22/07/13(水)08:41:26 No.948534327

>なんだかんだで知名度の高いCoC辺りがいいのかね >個人的にはサマリーとサンプルPCが充実してる神我狩もやりやすい 知名度は確かに強いけどそれなら神我狩のがいいんじゃないか CoCヒで流行ってるってもなんか魔改造された別物っぽいし

31 22/07/13(水)08:41:29 No.948534331

>なんだかんだで知名度の高いCoC辺りがいいのかね >個人的にはサマリーとサンプルPCが充実してる神我狩もやりやすい 大真面目に話すると誘うターゲットがどんなのに興味持ってるからだよ 人気あるからこれだろとクトゥルフ出しても微妙な顔される時はある

32 22/07/13(水)08:41:30 No.948534337

混沌の渦は何が凄いってさんずいが多い

33 22/07/13(水)08:42:46 No.948534519

現代で異能使ったり派手に戦ったりしたい?それならダブルクロス神我狩にブラッドパスとかだな!もできるしな

34 22/07/13(水)08:44:00 No.948534714

>化け物になって暴れたい?それならビーストバインドだな!

35 22/07/13(水)08:44:28 No.948534795

https://img.2chan.net/b/res/948524346.htm 関連スレ

36 22/07/13(水)08:44:36 No.948534815

本当に一番いいのはよく分からないまま卓募集に飛び込んでいくんじゃなくて親切なキュレーターが合いそうなシステム・シナリオを見繕ってくれることなんだけどそんな都合のいい人早々いないからな…

37 22/07/13(水)08:45:06 No.948534899

>そんなのダイス振って成功しましたなら情報出しますで終わりじゃないのと思ったけど >まあそういうので終わらない環境の話なんだろうな なくてもいいけどどうやって調べてきたのか誰かとのコネなのか情報屋なのか潜入でもしたのかとかそういうの

38 22/07/13(水)08:45:08 No.948534903

>https://img.2chan.net/b/res/948524346.htm >関連スレ 立ってたのかよ!

39 22/07/13(水)08:45:13 No.948534913

>混沌の渦 持ってる「」どれだけいるんだろ… 前にもやろうと声かけて持ってるの1人とかそんなだったおぼえが…

40 22/07/13(水)08:45:52 No.948534985

>16世紀イギリスで泥水を啜って生きたい?それなら

41 22/07/13(水)08:45:58 No.948534999

>本当に一番いいのはよく分からないまま卓募集に飛び込んでいくんじゃなくて親切なキュレーターが合いそうなシステム・シナリオを見繕ってくれることなんだけどそんな都合のいい人早々いないからな… 俺だったら現代で異能アクションしたい?それならダブルクロスだシナリオもちょうど手元にあるぞ!しちゃうな…

42 22/07/13(水)08:47:59 No.948535277

あの手合いは最後の所でやる気が出ないタイプだからこっちからなんか言っても無駄だと思うけどな…

43 22/07/13(水)08:49:42 No.948535531

ダブルクロスのラノベっぽさはいい意味でハードルを下げてくれる部分があると思う

44 22/07/13(水)08:50:34 No.948535664

旧SWのスレ画はそこそこ立つし結構人くるんだよな 被ってる層も多いだろうけど

45 22/07/13(水)08:50:59 No.948535744

>スレ文の冒頭4文字をTRPGとかにすればカタログからでもわかりやすくはなるんだろうけどそれもなんかな… 今度から1行目はTRPGで始めることを義務づけるか 「TRPG大好き」とか「TRPGしね」とか「TRPGでご飯がふっくら炊ける」とか

46 22/07/13(水)08:51:47 No.948535855

何の技能も特殊能力もない情報収集をキャラロールで乗り切るのはあんまり推奨される行為じゃない?

47 22/07/13(水)08:52:17 No.948535927

>>スレ文の冒頭4文字をTRPGとかにすればカタログからでもわかりやすくはなるんだろうけどそれもなんかな… >今度から1行目はTRPGで始めることを義務づけるか >「TRPG大好き」とか「TRPGしね」とか「TRPGでご飯がふっくら炊ける」とか 最後のは誇大広告が過ぎる…

48 22/07/13(水)08:53:16 No.948536089

>何の技能も特殊能力もない情報収集をキャラロールで乗り切るのはあんまり推奨される行為じゃない? ロールプレイした!判定にボーナスちょうだい!はちょっと微妙だと思う 口プロレスが通るならなんでもありになっちゃうし

49 22/07/13(水)08:53:27 No.948536129

>旧SWのスレ画はそこそこ立つし結構人くるんだよな >被ってる層も多いだろうけど 昔遊んでた人はいるだろう ただ今は年齢的に仕事真っ盛りの時期で遊んでる余裕はなさそう

50 22/07/13(水)08:53:32 No.948536138

なんかファンタジーしたい!って言われたらSW 現代でバトルしたい!ならダブルクロスか神我狩をおすすめすればいいんだろうか

51 22/07/13(水)08:53:58 No.948536201

>何の技能も特殊能力もない情報収集をキャラロールで乗り切るのはあんまり推奨される行為じゃない? GMが許せばいいんじゃない? 俺だったらダブルクロスだと許さないけどソードワールドとかだったらRPで納得させてくれれば考慮する

52 22/07/13(水)08:54:28 No.948536272

素振りして失敗してダメかー!するのはいいんじゃないか 調べるロールしたから判定にボーナスくれは場合にもよるけど俺はあんまり

53 22/07/13(水)08:54:47 No.948536330

逆にシノビガミとかでRPなしになんでも情報収集していいよはレアじゃない?

54 22/07/13(水)08:55:01 No.948536362

>>何の技能も特殊能力もない情報収集をキャラロールで乗り切るのはあんまり推奨される行為じゃない? >ロールプレイした!判定にボーナスちょうだい!はちょっと微妙だと思う >口プロレスが通るならなんでもありになっちゃうし システムにもよるけどそういうのは「達成値+1-3までな!」みたいにしっかり描いてあったりするのもあるよね あくまでも少し有利になる程度にされてるというか

55 22/07/13(水)08:55:27 No.948536424

旧SWはTRPG自体遊んでなくてもリプレイやらアニメやら派生作品で触れた「」も多いだろう

56 22/07/13(水)08:55:30 No.948536429

imgのmayと違って○○スレッドって書かない文化は目的のスレを探すのが難しいと毎度思う

57 22/07/13(水)08:55:50 No.948536493

>なんかファンタジーしたい!って言われたらSW >現代でバトルしたい!ならダブルクロスか神我狩をおすすめすればいいんだろうか 個人的にはSWがよりシンプルでマイルドなD&Dにかわる バカなことして騒ぎたいってんならT&Tかなあ

58 22/07/13(水)08:56:27 No.948536599

>親切なキュレーターが合いそうなシステム・シナリオを見繕ってくれる TRPG初心者「」を3人捕獲したとしてもそれぞれの興味ある分野が ファンタジー・現代異能・炊飯器と違ってたら卓成立しないからな

59 22/07/13(水)08:56:34 No.948536613

>旧SWはTRPG自体遊んでなくてもリプレイやらアニメやら派生作品で触れた「」も多いだろう アニメってあったっけ?

60 22/07/13(水)08:57:52 No.948536833

>>旧SWはTRPG自体遊んでなくてもリプレイやらアニメやら派生作品で触れた「」も多いだろう >アニメってあったっけ? ロードスのことじゃない?

61 22/07/13(水)08:58:43 No.948536968

TRPGやってみたいけどオススメは?と個人的に聞かれてる時点で相手から見て自分は遊んでみたい相手と思われてるってことなんだから自分のできる範囲で相手の好みに合わせたらいいんだ 下手に全然知らないシステムやって事故る方が怖い

62 22/07/13(水)08:58:47 No.948536986

PCの能力として何も情報収集に使う能力が無いのにロールプレイで判定にボーナス付けるとすると、情報収集にリソース割いてるPCが損することになるよ じゃあ情報収集にリソース割いてるPCもロールプレイでボーナス付ければいいとなると情報収集の度に卓全体でロールプレイしないとならないのでそれはそれとして軽く地獄

63 22/07/13(水)08:59:03 No.948537032

>ロードスのことじゃない? ロードスは世界観こそ同じだけどロードス島戦記RPGという別のルールがあるんだ…

64 22/07/13(水)08:59:40 No.948537129

NPC説得するとかならロールプレイでちゃんと会話してくれたら 1か2はボーナスあげるかな 情報判定ならそれこそ場合による

65 22/07/13(水)08:59:46 No.948537145

なんかRP=判定にボーナスもらうためにやることって発想の人が混じってる気がする…

66 22/07/13(水)09:00:10 No.948537208

>>ロードスのことじゃない? >ロードスは世界観こそ同じだけどロードス島戦記RPGという別のルールがあるんだ… 大判サイズのカラー見出しいいよね…

67 22/07/13(水)09:00:28 No.948537249

CoCだとどう情報収集したかは結構大事だからアイディアあるなら積極的に補正入れちゃうな

68 22/07/13(水)09:00:48 No.948537304

>>>旧SWはTRPG自体遊んでなくてもリプレイやらアニメやら派生作品で触れた「」も多いだろう >>アニメってあったっけ? >ロードスのことじゃない? あとリウイとか?

69 22/07/13(水)09:01:12 No.948537384

>なんかRP=判定にボーナスもらうためにやることって発想の人が混じってる気がする… 人によるんじゃない?って思ったけど逆にアレだけどロールプレイしたから判定なしで成功させて?みたいなのに出会したこと一回だけあったなって思い出した

70 22/07/13(水)09:01:33 No.948537448

まよキンだと納得できるRPしたら補正あげましょうってルルブに書いてあるが…

71 22/07/13(水)09:02:31 No.948537577

RPはRPのためだけのもの!ってのも極端だと思うが

72 22/07/13(水)09:02:40 No.948537603

まあ人とシステムによるわな 明記されてるシステムならそれに沿えばいいし

73 22/07/13(水)09:03:04 No.948537657

代用特技で判定?RPやってね

74 22/07/13(水)09:03:32 No.948537721

自分のやり方が正しい!だからそれ以外は邪道!はしちゃいけねえんだ

75 22/07/13(水)09:03:55 No.948537769

情報収集に時間かけるのは楽しくないし 正解あてになるかららくにしていたほうがいいと思うんだけどな

76 22/07/13(水)09:04:14 No.948537819

RPが判定のためだけでもRPしたいだけでも淡々と判定します成功しました失敗しましたって進むだけより俺は好きだよ

77 22/07/13(水)09:04:34 No.948537864

>情報収集に時間かけるのは楽しくないし 情報収集が楽しい人もいるんだよ…

78 22/07/13(水)09:05:11 No.948537964

>情報収集が楽しい人もいるんだよ… GMの脳内あてでも?

79 22/07/13(水)09:05:42 No.948538043

CoCやってた人が他のやると情報収集というか調査パートが簡素すぎて驚くのはあると思う そしてなんで情報収集が簡素なのかをそのうち思い知る

80 22/07/13(水)09:05:54 No.948538069

楽しい楽しくないは人によりけりだから自分で思うのは好きにすればいいが他人にも求め始めたら終わりだからな

81 22/07/13(水)09:06:08 No.948538107

気軽に脳内へテレパシーされても困る

82 22/07/13(水)09:06:16 No.948538125

情報収集が楽しいのとエスパー求めんなよクソがは両立する

83 22/07/13(水)09:06:17 No.948538127

>RPが判定のためだけでもRPしたいだけでも淡々と判定します成功しました失敗しましたって進むだけより俺は好きだよ それはそれとして苦手だから敢えてしないという意志も尊重するよ

84 22/07/13(水)09:06:33 No.948538178

>何の技能も特殊能力もない情報収集をキャラロールで乗り切るのはあんまり推奨される行為じゃない? 交渉するところまで持っていくとか話の流れで本当は調べて貰う情報を出しちゃうようになるとかはある でもリアルで柔道黒帯とか剣道で段持ちだろうと判定有利にならないんだから交渉ごとではロールプレイによるボーナスとか口うまいやつ有利になるだけで不公平なはずなんだよな…

85 22/07/13(水)09:06:39 No.948538189

極端な例を挙げても反論にならんからな?

86 22/07/13(水)09:07:36 No.948538337

おれはこの技能持ってるから判定します! じゃあどうやって調べるのかロールしてね! えっ!?って硬直する人がいる

87 22/07/13(水)09:07:53 No.948538378

情報収集はシステム側にルールがあるのが一番よ

88 22/07/13(水)09:08:27 No.948538460

情報項目とかサイフィクの秘密みたいに情報収集パートを回しやすく面白くしやすいよう抜き出した仕組みがすでにいくらでもあるのにいまだに完全サンドボックスでGM脳内当てしか遊べない人可哀想…

89 22/07/13(水)09:08:42 No.948538494

>CoCやってた人が他のやると情報収集というか調査パートが簡素すぎて驚くのはあると思う >そしてなんで情報収集が簡素なのかをそのうち思い知る 戦闘主体のTRPGは情報収集が過程で最終的に殴って解決だけど CoCは情報収集で得られた内容がそのまま解決の鍵になるからね

90 22/07/13(水)09:09:17 No.948538595

>おれはこの技能持ってるから判定します! >じゃあどうやって調べるのかロールしてね! >えっ!?って硬直する人がいる ごめんね・・・調べ方がありきたりだったら気にしないけどその技能でどうやって調査するの?って疑問持ったらロールしてもらうんだ

91 22/07/13(水)09:10:00 No.948538704

>情報収集はシステム側にルールがあるのが一番よ 聞き込みをリアルでやらされるのつらいSW

92 22/07/13(水)09:10:01 No.948538706

昔のシステムはなんであんなに情報収集のルールがないのかが謎だよ 最悪進行止まるのになんで作んなかったんだろ?

93 22/07/13(水)09:10:04 No.948538716

傍から見たらどういう遊び方してんだ…ってなる遊び方でも 卓の面子が全員それを楽しんでるならその卓ではそれが正解なのがTRPGだからな

94 22/07/13(水)09:10:27 No.948538783

ぜんぶ気合いで解決できるから意気は取っておけ

95 22/07/13(水)09:10:38 No.948538819

たまにどうやって得たんだよこの情報みたいな情報あるよね

96 22/07/13(水)09:12:05 No.948539054

>たまにどうやって得たんだよこの情報みたいな情報あるよね それでもチュンさんなら… チュンさんならすべてを教えてくれる…!

97 22/07/13(水)09:12:07 No.948539061

>>おれはこの技能持ってるから判定します! >>じゃあどうやって調べるのかロールしてね! >>えっ!?って硬直する人がいる >ごめんね・・・調べ方がありきたりだったら気にしないけどその技能でどうやって調査するの?って疑問持ったらロールしてもらうんだ ソードだと直球で情報収集判定あるし目標値の段階も提示されてるけど冒険者技能+知力Bだからファイターとかシューターでも出来ちゃうしな…収集中の描写はしなくてもいいけどその技能を使ってどうやって集めるのかは聞かせて貰いたくなる

98 22/07/13(水)09:12:11 No.948539071

何気ない世間話から自然に情報収集につなげるテクニックって面白いよね こっちが間違ったこと言うと知ってる側からすると修正したくなるとか

99 22/07/13(水)09:12:17 No.948539083

ルルブ記載の技能なんてどっかに解説乗ってるから最悪そのまま言えばいい

100 22/07/13(水)09:12:22 No.948539097

ぜんぜん関係ないんだけどヒロインNPCって最初は無難な性格のでお出しした方がいいんですよね?

101 22/07/13(水)09:12:45 No.948539165

>たまにどうやって得たんだよこの情報みたいな情報あるよね 正体は敵組織の一員でコードネームはこれ!能力はこう!計画はこう! ……この情報屋すげー

102 22/07/13(水)09:12:58 No.948539197

そこまで話が旨かったらTRPGやらなくていいのでは?ってスキル求められすぎ

103 22/07/13(水)09:13:19 No.948539258

>何気ない世間話から自然に情報収集につなげるテクニックって面白いよね >こっちが間違ったこと言うと知ってる側からすると修正したくなるとか N◎VAで一回フェイトにやられた ニューロ!ってなった

104 22/07/13(水)09:13:34 No.948539298

敵のボスが全部ばらしてくれればいいのか 貴様らなどとるに足らぬわ!って

105 22/07/13(水)09:13:41 No.948539313

>戦闘主体のTRPGは情報収集が過程で最終的に殴って解決だけど >CoCは情報収集で得られた内容がそのまま解決の鍵になるからね CoCは「次は図書館行こうぜ」「いや警察署が先だろ」「この寂れた神社が怪しい」 とか相談してる時が一番楽しいと言っても過言でない(※個人の見解です)

106 22/07/13(水)09:13:44 No.948539323

掩護射撃でダイスをプラスします! BangBang相手は喋った

107 22/07/13(水)09:13:45 No.948539325

>ぜんぜん関係ないんだけどヒロインNPCって最初は無難な性格のでお出しした方がいいんですよね? 徐々に狂っていくんだな…

108 22/07/13(水)09:14:07 No.948539368

>そこまで話が旨かったらTRPGやらなくていいのでは?ってスキル求められすぎ PLが上手いスキル実演するゲームじゃないからね PCは話術の天才だから街のみんなからうまいこと聞き出しました!でさらっと流していいんだ

109 22/07/13(水)09:14:15 No.948539387

>それはそれとして苦手だから敢えてしないという意志も尊重するよ ただGMから何かRPどうぞと言われたら簡素でもやろうとする努力もまた大事だな… 苦手だからしませんやりませんを固辞して結果周りの意志を軽視する事になっても本末転倒だし

110 22/07/13(水)09:14:55 No.948539498

https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/43 クトゥルフT&Tを土曜日の午後に再募集します 最悪一人回しするつもりなのですがログは需要はありますか?

111 22/07/13(水)09:14:59 No.948539508

>ぜんぜん関係ないんだけどヒロインNPCって最初は無難な性格のでお出しした方がいいんですよね? 性格は無難に越したことはないけど箸にも棒にもかからんのも寂しいので道に迷ったおばあさん助けてたとかなんか印象的なエピソードをオープニングに仕込むといいよ

112 22/07/13(水)09:15:14 No.948539549

>最悪一人回しするつもりなのですがログは需要はありますか? ある!

113 22/07/13(水)09:15:37 No.948539605

>PLが上手いスキル実演するゲームじゃないからね なんか求められてる感じがするじゃん コミュ障ならなおさら期待されてるように感じてしまうんよ

114 22/07/13(水)09:15:47 No.948539637

5W1Hをだいたい埋めるだけでそれっぽい説明になる

115 22/07/13(水)09:15:55 No.948539662

>最悪一人回しするつもりなのですがログは需要はありますか? はい あります

116 22/07/13(水)09:16:53 No.948539809

>>PLが上手いスキル実演するゲームじゃないからね >なんか求められてる感じがするじゃん >コミュ障ならなおさら期待されてるように感じてしまうんよ そういう時はいっそ卓のメンツに「なんかいい感じにできませんか!」とか訊いてしまうのが楽だ GMも含めて周りは敵じゃないからな…

117 22/07/13(水)09:17:15 No.948539868

残酷なようだけど本質的にはコミュニケーションのゲームなので自分はコミュニケーション下手です上手くなる気もありません!されるとどうしようも無いんだ…

118 22/07/13(水)09:17:53 No.948539965

ココフォリアでcocやるとして参加者的には背景から立ち絵からカットインからガンガンに準備してあって欲しい? そもそも画力が無いから絵が描けないので思いのほか求める風景やら背景が無くて絶望してるんだけど

119 22/07/13(水)09:18:16 No.948540043

>ロールプレイによるボーナスとか口うまいやつ有利になるだけで不公平なはずなんだよな… PLのリアル技能に依存するのは本来よくないんだけど良いRPにはなにか与えたくなってしまう不思議 >でもリアルで柔道黒帯とか剣道で段持ちだろうと判定有利にならないんだから このPL滅茶苦茶銃の使い方解説してくるな…ボーナス!はないな確かに

120 22/07/13(水)09:18:32 No.948540089

ヒロインはなあ 来ないで化け物!するよりなあ …PC1くん?PC1くんだよね…?って歩み寄らせるのがいいんだよ… なんだったら視覚どうにかして見えないけどわかるようにするとなおいい

121 22/07/13(水)09:18:42 No.948540110

なぁにこれがTRPGじゃなくフットサルでもコミュニケーション下手だから意思疎通取りませんってされたらどうしようもないぜ 人が集まる遊びは大抵なんでもそう

122 22/07/13(水)09:18:43 No.948540114

>残酷なようだけど本質的にはコミュニケーションのゲームなので自分はコミュニケーション下手です上手くなる気もありません!されるとどうしようも無いんだ… 俺はルールの制約下で最強のキャラを動かしてえ!ってだけの奴がたまに…

123 22/07/13(水)09:19:05 No.948540172

>ぜんぜん関係ないんだけどヒロインNPCって最初は無難な性格のでお出しした方がいいんですよね? 万人に好かれる必要はないと思うけど少なくとも好感の持てる人物の方がやりやすいかな…自分の趣味詰め込んだヒロイン出してよりにもよってPC1のPLからNG食らった知り合いがいたし

124 22/07/13(水)09:19:17 No.948540200

>ココフォリアでcocやるとして参加者的には背景から立ち絵からカットインからガンガンに準備してあって欲しい? >そもそも画力が無いから絵が描けないので思いのほか求める風景やら背景が無くて絶望してるんだけど あったら嬉しいがなくても問題ないってくらいだ フリー素材とかはいっぱい転がってるし

125 22/07/13(水)09:19:19 No.948540212

>ココフォリアでcocやるとして参加者的には背景から立ち絵からカットインからガンガンに準備してあって欲しい? >そもそも画力が無いから絵が描けないので思いのほか求める風景やら背景が無くて絶望してるんだけど どのシステムにも言えるけどせいぜい立ち絵くらいでいいんじゃねーかね いまならpicrewとかあるし

126 22/07/13(水)09:20:17 No.948540374

いらすとやを讃えよ

127 22/07/13(水)09:20:18 No.948540378

>残酷なようだけど本質的にはコミュニケーションのゲームなので自分はコミュニケーション下手です上手くなる気もありません!されるとどうしようも無いんだ… コミュ力はいるんだがゲームの中では剣の達人にも凄腕スナイパーにも希代の魔法使いにもなれるのに情報や交渉はリアル技能ですって言われると… そこまで難しく考えることでもないんだが厳密に見ると変な感じ

128 22/07/13(水)09:20:51 No.948540468

>混沌の渦は何が凄いってさんずいが多い ほんとだ!

129 22/07/13(水)09:20:51 No.948540469

正直D&Dやってみたいけど参加する為に何が必要なのかさっぱりわからぬ…

130 22/07/13(水)09:21:07 No.948540524

>picrewを讃えよ

131 22/07/13(水)09:21:54 No.948540660

>正直D&Dやってみたいけど参加する為に何が必要なのかさっぱりわからぬ… ベーシックルール

132 22/07/13(水)09:21:59 No.948540672

>正直D&Dやってみたいけど参加する為に何が必要なのかさっぱりわからぬ… ルルブ

133 22/07/13(水)09:22:32 No.948540761

>正直D&Dやってみたいけど参加する為に何が必要なのかさっぱりわからぬ… 友達

134 22/07/13(水)09:22:43 No.948540792

>正直D&Dやってみたいけど参加する為に何が必要なのかさっぱりわからぬ… やるき

135 22/07/13(水)09:23:01 No.948540821

>>最悪一人回しするつもりなのですがログは需要はありますか? >ある! 分かりました 参加者が来ましたら聞いてみます

136 22/07/13(水)09:23:06 No.948540838

>>正直D&Dやってみたいけど参加する為に何が必要なのかさっぱりわからぬ… >友達 プレイする相手は何人かいるけど友達じゃねーし

137 22/07/13(水)09:23:07 No.948540839

思ったより求められるものが多いな…

138 22/07/13(水)09:23:07 No.948540840

>何気ない世間話から自然に情報収集につなげるテクニックって面白いよね >こっちが間違ったこと言うと知ってる側からすると修正したくなるとか ホームズが時々やるやつ 「ああその船なら知ってるよ緑に黄色い線の塗装だろう」 「ぜんぜん違いますよ黒に赤の線ですよ」 19世紀の人が読んでも面白かったんだから普遍のテクニックなんだろうな

139 22/07/13(水)09:23:46 No.948540957

>友達 ダイス振ることすらできない罠は理不尽だよなぁ!!

140 22/07/13(水)09:24:00 No.948540990

>正直D&Dやってみたいけど参加する為に何が必要なのかさっぱりわからぬ… ルールブックとしては http://hobbyjapan.co.jp/dd/news/basic_rule.html のベーシックルールがあれば最低限揃う ただしここもいつ無くなるか分からんので早めにダウンロードしておくんじゃぞお若いの…

141 22/07/13(水)09:24:40 No.948541122

D&Dは新公式が出来てまた動き出した感があるし定期的に新情報をお出ししてほしい…

142 22/07/13(水)09:24:43 No.948541134

ド初心者が中世ファンタジーやりたい!って時はやっぱりD&Dが安定なのかな

143 22/07/13(水)09:25:11 No.948541213

CoCの警察署の聞き込みはどう考えても一般人に情報渡すわけねーだろってなるしそのためだけに警察PC作んのも嫌だから苦手

144 22/07/13(水)09:25:15 No.948541225

TRPGのことをまったく知らなさそうな人がどうやってD&Dに辿り着けたのかが気になる

145 22/07/13(水)09:25:55 No.948541351

それでもTRPG全く関係ないメディアへの露出はCoCの次くらいには多くないかD&D

146 22/07/13(水)09:26:08 No.948541382

>CoCの警察署の聞き込みはどう考えても一般人に情報渡すわけねーだろってなるしそのためだけに警察PC作んのも嫌だから苦手 アメリカだとその辺雑というか逆に警察信用されてないのかな ペラペラ情報漏らすって

147 22/07/13(水)09:26:10 No.948541390

>ド初心者が中世ファンタジーやりたい!って時はやっぱりD&Dが安定なのかな 中世ファンタジーやりたいならクトゥルフ・ダークエイジかいいよ

148 22/07/13(水)09:26:29 No.948541441

>TRPGのことをまったく知らなさそうな人がどうやってD&Dに辿り着けたのかが気になる とりあえず「TRPG」で調べたらまあまあ上の方に出てくるしミル貝にも記載があるからそっから芋づる式に…って感じなのかね

149 22/07/13(水)09:26:48 No.948541503

コミュニケーションと称してもやってることはただ押しが強いだけの人の話聞かないやつなことが多い

150 22/07/13(水)09:26:49 No.948541510

>>CoCの警察署の聞き込みはどう考えても一般人に情報渡すわけねーだろってなるしそのためだけに警察PC作んのも嫌だから苦手 >アメリカだとその辺雑というか逆に警察信用されてないのかな >ペラペラ情報漏らすって 言われてみればお国柄がモロに出そうな部分だな…

151 22/07/13(水)09:26:53 No.948541522

むしろTRPGの代表作がCoCみたいに思われてるところあるから沼に沈めるときに軌道修正がめんどい

152 22/07/13(水)09:27:03 No.948541560

>TRPGのことをまったく知らなさそうな人がどうやってD&Dに辿り着けたのかが気になる TRPGひいてはRPGそのものの元祖としてD&Dの名前を聞く機会はそれなりにあるんじゃなかろうか

153 22/07/13(水)09:27:32 No.948541638

>むしろTRPGの代表作がCoCみたいに思われてるところあるから沼に沈めるときに軌道修正がめんどい まあ良くも悪くも国内における代表的なシステムではあるからな…

154 22/07/13(水)09:27:37 No.948541654

d&dは高いからソドワでいいんじゃないのかな

155 22/07/13(水)09:27:37 No.948541655

スキルゲーやったことないから技能のメジャーマイナーが何だかわからないのが俺だ

156 22/07/13(水)09:28:14 No.948541753

>d&dは邦訳版が今死んでるからソドワでいいんじゃないのかな

157 22/07/13(水)09:28:58 No.948541873

d&dはちゃんと新しいとこから同じの出るの?

158 22/07/13(水)09:29:06 No.948541900

>CoCの警察署の聞き込みはどう考えても一般人に情報渡すわけねーだろ リアルを追求すると犯罪捜査のプロに勝てるわけがないので そこはアマチュアがプロを負かす夢物語を楽しむんだ たしかCoCの版のどれかに 「警察などの公権力は現実より無能にするただしあまり腐敗させすぎないように」 て注意書きが載ってた記憶がある

159 22/07/13(水)09:29:12 No.948541919

D&Dは無料でルルブDLできるのがいい

160 22/07/13(水)09:29:55 No.948542043

基本的にPCが使うことを想定されてない呪文周りを除くとちょっと探偵能力に優れてる一般人程度だから それこそ脱出ゲームやる感覚で入れるのと相性よかったのかもしれないCoC

161 22/07/13(水)09:30:23 No.948542122

聞いても答えてくれない! 伝えても聞いてもらえない! それがCOC警察!

162 22/07/13(水)09:31:25 No.948542292

>>CoCの警察署の聞き込みはどう考えても一般人に情報渡すわけねーだろ >リアルを追求すると犯罪捜査のプロに勝てるわけがないので >そこはアマチュアがプロを負かす夢物語を楽しむんだ >たしかCoCの版のどれかに >「警察などの公権力は現実より無能にするただしあまり腐敗させすぎないように」 >て注意書きが載ってた記憶がある ポンのコツ 日本の未来ノーフューチャー! すごくダンサブル!

163 22/07/13(水)09:31:41 No.948542334

>むしろTRPGの代表作がCoCみたいに思われてるところあるから沼に沈めるときに軌道修正がめんどい 言ってはなんだけど遊ぶ人がいて遊ばれてればそれは代表の一つだろう 軌道修正とか必要ではない事しようとしてるから無駄に面倒なだけでは

164 22/07/13(水)09:33:09 No.948542557

>ポンのコツ >日本の未来ノーフューチャー! >すごくダンサブル! この辺と「登場人物全員クレイジーでお送りしています…!」はセッション中に頭に浮かぶことがよくある

165 22/07/13(水)09:34:46 No.948542805

システムの方からお前はこうやって集めたって提示してくれるサタスペいいよね… うわあ情報じゃなくて殺人鬼できた!

166 22/07/13(水)09:35:20 No.948542905

>システムの方からお前はこうやって集めたって提示してくれるサタスペいいよね… >うわあ情報じゃなくて子どもができた!

167 22/07/13(水)09:35:43 No.948542969

>中世ファンタジーやりたいならクトゥルフ・ダークエイジかいいよ 中世風ファンタジーじゃなくて中世ファンタジーなのでライ麦パン食ったら時々死ぬやつ

168 22/07/13(水)09:36:25 No.948543088

>それでもTRPG全く関係ないメディアへの露出はCoCの次くらいには多くないかD&D ユーザー数からすると800万人(公式発表)なので…(MTGでさえ600万人)

169 22/07/13(水)09:37:33 No.948543310

中世ってライ麦パン食ったら死ぬの!?

170 22/07/13(水)09:37:54 No.948543378

>5W1Hをだいたい埋めるだけでそれっぽい説明になる 「」が imgで 2:34に 判回するために 時間ピッタリで立てられるように目押しあるいは便利なツールを使ってでも スレを立てる ヨシ!

171 22/07/13(水)09:37:54 No.948543380

サタスペは持ってるけどそのよくわからんものが生えてくるらしいのがちょっとやる自信なくなる

172 22/07/13(水)09:38:53 No.948543514

ロールで敵の説得を求められると困っちゃう 得意な人お願い…ってなってすまん

173 22/07/13(水)09:38:58 No.948543524

>サタスペは持ってるけどそのよくわからんものが生えてくるらしいのがちょっとやる自信なくなる 苦手なタイプにとってはマジでキツいと思うよ とりあえず恋愛で情報収集することだけはオススメしない

174 22/07/13(水)09:39:15 No.948543567

D&D5eは展開止まってたのがようやく再開しそうなのでまた勧められる HBにはお辛いことだが…

175 22/07/13(水)09:39:28 No.948543605

>CoCの警察署の聞き込みはどう考えても一般人に情報渡すわけねーだろ なので事前にPCとコネ持たせたNPCを用意したりする

176 22/07/13(水)09:40:16 No.948543743

>中世ってライ麦パン食ったら死ぬの!? 麦角菌くらったか?

177 22/07/13(水)09:40:20 No.948543750

>苦手なタイプにとってはマジでキツいと思うよ >とりあえず恋愛で情報収集することだけはオススメしない 冒企ゲーはだいたいこれな所があるので好みが分かれるわな

178 22/07/13(水)09:40:57 No.948543843

なんで探索者がわざわざ日本の一般人してるのに事件に首突っ込んでいくか分かる? シャブやってるからよ

179 22/07/13(水)09:42:22 No.948544117

恋愛ほどじゃないが教養もちょっとだけ人によっては合わなさそうなのあるよね そういうのがほぼなさそうなのは犯罪で判定した場合かなあ

180 22/07/13(水)09:42:28 No.948544137

>中世ってライ麦パン食ったら死ぬの!? ぜんぜんわからない俺たちは雰囲気で聖火病にかかっている

181 22/07/13(水)09:43:01 No.948544244

>俺はルールの制約下で最強のキャラを動かしてえ!ってだけの奴がたまに… 割とこれなんだけどそんな忌避されるようなスタイルだったのか

182 22/07/13(水)09:43:26 No.948544308

やはり戦闘…戦闘情報収集…

183 22/07/13(水)09:43:35 No.948544338

>>俺はルールの制約下で最強のキャラを動かしてえ!ってだけの奴がたまに… >割とこれなんだけどそんな忌避されるようなスタイルだったのか なんでもそうだけどやりすぎなきゃ何一つ問題ない!

184 22/07/13(水)09:45:11 No.948544623

ヒで流行りのCoCは外なる神とか神話生物出てこないようなCoCっぽい何かのが多いんじゃないかな… いや1d100ルールがわかりやすいのはわかるけど

185 22/07/13(水)09:45:48 No.948544732

>ヒで流行りのCoCは外なる神とか神話生物出てこないようなCoCっぽい何かのが多いんじゃないかな… >いや1d100ルールがわかりやすいのはわかるけど なのでこうしてエモクロアをお出しする 意外とやってる人多いんだよな…

186 22/07/13(水)09:45:50 No.948544734

異能なんちゃらーってシナリオの話が流れてきて現代のなんかのシステムか?って思ったらCoCでうn?ってなったことはあるな

187 22/07/13(水)09:46:17 No.948544811

来月くらいならD&D5eの単発卓立てれるんだけど今月はちょっと時間がないのよね…

188 22/07/13(水)09:46:20 No.948544820

>>俺はルールの制約下で最強のキャラを動かしてえ!ってだけの奴がたまに… >割とこれなんだけどそんな忌避されるようなスタイルだったのか それで他PCとは関わりません探索や情報収集やる気ないです 戦闘だあああ!!1我最強我最強!!!コンボコンボ!!! エンディング…?特にないです… みたいなのがダメなだけだ 皆で楽しく遊べてれば強いやつは頼れる仲間だ

189 22/07/13(水)09:48:06 No.948545146

CoCとだいたい同じルールだよって初心者「」騙して ルーンクエスト沼に引きずり込めないかな

190 22/07/13(水)09:48:59 No.948545300

>CoCとだいたい同じルールだよって初心者「」騙して >ルーンクエスト沼に引きずり込めないかな それで卓は立つんです…?

191 22/07/13(水)09:49:19 No.948545362

戦闘特化が戦闘でダイス腐ってると目も当てられない

192 22/07/13(水)09:51:55 No.948545862

ルーンクエストは名前はよく聞くけどルルブとか見たことないなと思ったら 1992年発売とか出てきてそりゃ卓が立つわけがない

193 22/07/13(水)09:52:02 No.948545881

知識特化キャラだけど知識判定で半分くらい出目1で残りは期待値以下って惨事が起きたよ

194 22/07/13(水)09:52:17 No.948545937

>戦闘特化が戦闘でダイス腐ってると目も当てられない やはり自動成功…自動成功はすべてを解決する…!

195 22/07/13(水)09:54:00 No.948546285

RP興味ねぇ戦闘だけできればいいも戦闘興味ねぇRPだけできればいいも同じだからな…

196 22/07/13(水)09:54:34 No.948546390

GMから打点足りないからもっと強くしろって布告があるといきなり怖くなる

197 22/07/13(水)09:55:45 No.948546620

そこでこのRPパートでRPのみをがっつり遊び戦闘パートで戦闘だけをがっつり遊ぶステラナイツ!

198 22/07/13(水)09:56:38 No.948546782

>そこでこのRPパートでRPのみをがっつり遊び戦闘パートで戦闘だけをがっつり遊ぶステラナイツ! 本当にどっちもガッツリやるからびびる あんなにキャッキャしてたPC達がいざ戦闘に入ると種らの顔に…

199 22/07/13(水)09:59:25 No.948547240

>ルーンクエストは名前はよく聞くけどルルブとか見たことないなと思ったら >1992年発売とか出てきてそりゃ卓が立つわけがない デザイナーが1966年から手を変え品を変え発表し続けてたシリーズなので ルルブとかは無駄に多いんだ なぜか日本語版もファンが時々公式翻訳するんだけどだいたい入手困難なんだ なおデザイナーは4年前に亡くなって追悼に色々なサプリが無料配布され ファンは「もう一回死なねえかな」と悼んだ

200 22/07/13(水)10:00:28 No.948547421

半世紀も続いてたのかよ

201 22/07/13(水)10:01:13 No.948547542

>そこでこのRPパートでRPのみをがっつり遊び戦闘パートで戦闘だけをがっつり遊ぶステラナイツ! 一回ここでやったけどもう少しすり合わせすりゃよかったなと後悔している 俺にアドリブ百合レズは難しかった…

202 22/07/13(水)10:01:22 No.948547571

>ルーンクエストは名前はよく聞くけどルルブとか見たことないなと思ったら >1992年発売とか出てきてそりゃ卓が立つわけがない 最新版のスターターが無料公開されててここでも2回くらい卓立ったよ なお本編

203 22/07/13(水)10:02:02 No.948547690

>俺にアドリブ年の差BLは難しかった…

204 22/07/13(水)10:02:53 No.948547829

coc参加しようかと思ってるんだけどクトゥルフの知識なくても大丈夫?

205 22/07/13(水)10:03:58 No.948548016

>coc参加しようかと思ってるんだけどクトゥルフの知識なくても大丈夫? 大丈夫 むしろ余計な知識のないPLのリアクションのほうが見てると栄養になるとさえ言われるほどです

206 22/07/13(水)10:05:53 No.948548358

CoCは公式とかならともかくヒの配布とかならシナリオの要綱とかよく読んどいた方がいいぞ 途中から訳のわからんことになるシナリオがたまに…いやちょくちょくあるから

207 22/07/13(水)10:06:22 No.948548439

PLのスキルはいらないけどあるとRPとか深みが出ていいよね 小説書いてる「」と漫画家の「」とやったドラクルージュは語彙力!ってなったよ だからこうやってサイヤ人みたいな騎士をぶちこく…

208 22/07/13(水)10:06:46 No.948548510

ヒの募集とかなら秘匿ありとか書いてあるやつはちょっと注意しておいた方がいいかもね

209 22/07/13(水)10:07:03 No.948548566

T&Tのドラクルージュは頭おかしかったな…

210 22/07/13(水)10:07:05 No.948548573

>PLのスキルはいらないけどあるとRPとか深みが出ていいよね >小説書いてる「」と漫画家の「」とやったドラクルージュは語彙力!ってなったよ >だからこうやってサイヤ人みたいな騎士をぶちこく… いい男じゃないの!

211 22/07/13(水)10:08:33 No.948548814

精神的に不安定だった時期がRPの輝きは出てた気がする なんか安定してくると卓への配慮が優先事項になった …何も問題ねえな!

212 22/07/13(水)10:08:47 No.948548858

>>coc参加しようかと思ってるんだけどクトゥルフの知識なくても大丈夫? >大丈夫 >むしろ余計な知識のないPLのリアクションのほうが見てると栄養になるとさえ言われるほどです ただし他のPLがシナリオ中の匂わせみてキャッキャしてるのに疎外感を感じてしまうかもしれない そこだけは我慢するしかないんだ

213 22/07/13(水)10:08:48 No.948548864

>CoCは公式とかならともかく あのオリエント急行に乗ってたらバーバ・ヤガーの小屋に蹴られる公式も信用されたもんだな

214 22/07/13(水)10:08:51 No.948548871

必要な時以外喋らず必要な時だけサイコロ振ってそれ以外はなんのアクションもしない 出たがりPLにならないようにするには徹底した自省と自制と自戒が必要だ

215 22/07/13(水)10:09:03 No.948548912

ステラナイツはRP好きの中でもPC同士の雑談RPが好きって人向けなイメージ

216 22/07/13(水)10:10:17 No.948549125

>>だからこうやってサイヤ人みたいな騎士をぶちこく… くそったれーっ!って叫んだり髪色がテンションによって変化したりするのか…

217 22/07/13(水)10:10:29 No.948549172

>必要な時以外喋らず必要な時だけサイコロ振ってそれ以外はなんのアクションもしない >出たがりPLにならないようにするには徹底した自省と自制と自戒が必要だ 他人のシーンでシーンに呼ばれても居ないのにこいつうるさいな・・・ってのはたまにある

218 22/07/13(水)10:10:33 No.948549182

名作と呼ばれるCoCシナリオがリアルクトゥルフ知識で推理していかないとクリア難しかったりするしなんとも言えん 初心者ですよく知りませんと言えばまともなGMならそれに合わせてくれるはず ただヒだと通過したいシナリオをPL指定したりするので本人の技能とか知識は鑑みられないこともある

219 22/07/13(水)10:10:40 No.948549206

CoCやるなら悪霊の家とかのシンプルな名前の募集にしといた方がいいかもしれん トレンドに入るようなのあんまり初心者向けとは

220 22/07/13(水)10:11:22 No.948549353

>名作と呼ばれるCoCシナリオがリアルクトゥルフ知識で推理していかないとクリア難しかったりするしなんとも言えん >初心者ですよく知りませんと言えばまともなGMならそれに合わせてくれるはず >ただヒだと通過したいシナリオをPL指定したりするので本人の技能とか知識は鑑みられないこともある ヒもヒでよくわからん文化が育ってんな…

221 22/07/13(水)10:11:36 No.948549391

徹底まではしなくていいけど 確かにあんまり出過ぎは顰蹙買うというのはあるな それが初心者だったらむしろ「いいぞ…どんどん遊べ…」てなるけど

222 22/07/13(水)10:11:49 No.948549427

>必要な時以外喋らず必要な時だけサイコロ振ってそれ以外はなんのアクションもしない >出たがりPLにならないようにするには徹底した自省と自制と自戒が必要だ ダイス勝手に振るのはよくないけど他は反応悪いPLにも見える

223 22/07/13(水)10:12:24 No.948549525

通過ってなんぞ?

224 22/07/13(水)10:13:03 No.948549655

スレッドを立てた人によって削除されました そもそもキャラ設定とかいるの? 本当に面白いシナリオならキャラが棒人間でも面白いはずだ そこにRPだのうちの子設定だの不純物を入れるのがそもそも烏滸がましい

225 22/07/13(水)10:13:32 No.948549729

スレッドを立てた人によって削除されました >そもそもキャラ設定とかいるの? >本当に面白いシナリオならキャラが棒人間でも面白いはずだ >そこにRPだのうちの子設定だの不純物を入れるのがそもそも烏滸がましい そういう極論のロールプレイはいいから!

226 22/07/13(水)10:13:46 No.948549766

>通過ってなんぞ? そのシナリオをクリア済みかどうか

227 22/07/13(水)10:14:14 No.948549850

スレッドを立てた人によって削除されました >そもそもキャラ設定とかいるの? >本当に面白いシナリオならキャラが棒人間でも面白いはずだ >そこにRPだのうちの子設定だの不純物を入れるのがそもそも烏滸がましい それやってて楽しい?

228 22/07/13(水)10:14:48 No.948549955

>>通過ってなんぞ? >そのシナリオをクリア済みかどうか なるほどなあ 聞き慣れん響きだ

229 22/07/13(水)10:14:59 No.948549986

アニメや映画でも履修とかって変なジャーゴンあるんだから通過って言い方でも別にいいと思うんだけどな

230 22/07/13(水)10:15:54 No.948550141

スレッドを立てた人によって削除されました うちの子がどうのこうのうるさいのはわかる 黙っとけサイコロだけ振ってろ

231 22/07/13(水)10:16:02 No.948550163

ヒのCoCはなんかHO方式にしてる時点で公式系列とは割りと別物だと思うの

232 22/07/13(水)10:16:13 No.948550200

>アニメや映画でも履修とかって変なジャーゴンあるんだから通過って言い方でも別にいいと思うんだけどな まあ言葉の感じがよくないのはある

233 22/07/13(水)10:16:13 No.948550203

>必要な時以外喋らず必要な時だけサイコロ振ってそれ以外はなんのアクションもしない >出たがりPLにならないようにするには徹底した自省と自制と自戒が必要だ こうやってお地蔵さんが出来上がるんだな

234 22/07/13(水)10:16:18 No.948550213

>>>通過ってなんぞ? >>そのシナリオをクリア済みかどうか >なるほどなあ >聞き慣れん響きだ そういう用語だから書いたけど俺も個人的に好きじゃないんだよね通過って 上手く言えないけどシナリオを楽しく遊んだ感じより義務的に終えた感じがするというか…

235 22/07/13(水)10:16:29 No.948550247

同じシナリオ複数回やったりするのか その発想がなかった

236 22/07/13(水)10:17:17 No.948550394

>同じシナリオ複数回やったりするのか >その発想がなかった トラが天王寺公園を脱走したりバスが爆発したり そういうシチュエーションを何度も経験するPLは多いからな…

237 22/07/13(水)10:17:29 No.948550434

>うちの子がどうのこうのうるさいのはわかる >黙っとけサイコロだけ振ってろ そこまでは言わないけど地獄地獄とかうちよそうちよそうるせえ!!ってなるのはたまに見る… シナリオとハンドアウトに合わせたキャラ作ってきてくれる分にはむしろありがたいけど独り歩きしすぎるとちょっとね

238 22/07/13(水)10:17:50 No.948550494

100回やって100回違う展開になり100回面白いのがシナリオの目指すべきところではないのかね

239 22/07/13(水)10:18:29 No.948550608

>同じシナリオ複数回やったりするのか >その発想がなかった PLがリアル推理必要なタイプや秘密があって知ってたら有利不利出来るネタバレ厳禁なのはともかく大抵のシナリオはPL(PC)が変わればまた遊べる

240 22/07/13(水)10:18:29 No.948550610

>100回やって100回違う展開になり100回面白いのがシナリオの目指すべきところではないのかね やるか…毎回ターゲットとその正体が変わる上海ベイベを…!

241 22/07/13(水)10:18:32 No.948550619

>100回やって100回違う展開になり100回面白いのがシナリオの目指すべきところではないのかね 理想がでかい

242 22/07/13(水)10:18:43 No.948550649

ニューウェーブ系CoC界隈でよく分からないのは「そのシナリオにPL参加してからでないとKPしてはいけない」だと思ってる人が一定数いること

243 22/07/13(水)10:18:48 No.948550661

>100回やって100回違う展開になり100回面白いのがシナリオの目指すべきところではないのかね それができりゃ苦労はしないんだ まあそういうの作りたくはあるけどどうしてもボスの目的とかヒロインの秘密とかでね…

244 22/07/13(水)10:19:00 No.948550701

>そういう用語だから書いたけど俺も個人的に好きじゃないんだよね通過って >上手く言えないけどシナリオを楽しく遊んだ感じより義務的に終えた感じがするというか… ヒの文化ならポジティブと敬意を込めた意味合いで使われてるからそう気にするもんでもないと思うぜ

245 22/07/13(水)10:19:24 No.948550769

キャンペーン毎や単発毎に毎回違うキャラクターを用意するものじゃないのか…?

246 22/07/13(水)10:19:39 No.948550815

>>100回やって100回違う展開になり100回面白いのがシナリオの目指すべきところではないのかね >それができりゃ苦労はしないんだ >まあそういうの作りたくはあるけどどうしてもボスの目的とかヒロインの秘密とかでね… 1d100振って決めようぜ!表作るの大変だけど

247 22/07/13(水)10:19:40 No.948550818

CoCで言うと「毒入りスープ2」「毒入りスープリターンズ」「続・毒入りスープ」に参加するなら毒入りスープやったことある探索者が望ましいみたいな話?

248 22/07/13(水)10:20:25 No.948550942

>キャンペーン毎や単発毎に毎回違うキャラクターを用意するものじゃないのか…? 基本はそうだしハンドアウトあるならそれに合わせる たまに再登場したりもする

249 22/07/13(水)10:20:31 No.948550968

>ニューウェーブ系CoC界隈でよく分からないのは「そのシナリオにPL参加してからでないとKPしてはいけない」だと思ってる人が一定数いること 最初のKPはシナリオ作者にしか許されないことになりそう

250 22/07/13(水)10:20:32 No.948550974

後から実は~と示すことで生じる探索者の葛藤とか衝突を経てシナリオが輝くんだ絆が深まるんだみたいなのは知り合いにいたな…

251 22/07/13(水)10:20:47 No.948551010

シナリオで面白くなる要素は用意できても セッションが面白くなるかどうかはPL次第なとこあるし

252 22/07/13(水)10:20:53 No.948551027

>ニューウェーブ系CoC界隈でよく分からないのは「そのシナリオにPL参加してからでないとKPしてはいけない」だと思ってる人が一定数いること 自分でシナリオ作ったりせんのか?そう言う人って

253 22/07/13(水)10:20:55 No.948551033

同じTRPGの同じシステムでも環境によって千差万別なんだから わざわざ他所の文化覗きに行ってノリが違うって言われてもそりゃそうでしょとしか

254 22/07/13(水)10:21:00 No.948551044

>CoCで言うと「毒入りスープ2」「毒入りスープリターンズ」「続・毒入りスープ」に参加するなら毒入りスープやったことある探索者が望ましいみたいな話? 内容次第だけど確かにそれなら連続した方がいいかもしれぬ

255 22/07/13(水)10:21:04 No.948551054

俺も今知った知識でそのシナリオをクリア済みかどうか卓をimgで立てようかな CoCを土曜日の午後に募集します 条件はニャルラトテップの仮面とオリエント急行の恐怖を通過済みです 本当に通過した「」が来たら怖いので隠れてます

256 22/07/13(水)10:21:19 No.948551105

>CoCで言うと「毒入りスープ2」「毒入りスープリターンズ」「続・毒入りスープ」に参加するなら毒入りスープやったことある探索者が望ましいみたいな話? 毒入りスープで卓を建てるには毒入りスープをPLとして通過した経験がどうも重要だと思ってるらしい

257 22/07/13(水)10:22:55 No.948551389

>毒入りスープで卓を建てるには毒入りスープをPLとして通過した経験がどうも重要だと思ってるらしい それはまったくもってその通りじゃないか?

258 22/07/13(水)10:23:28 No.948551509

GMするにはPL経験がないといけないなんて羨ましいな 俺のやりたいシナリオは誰もやってくれないから自分でGMするしかねえ!

259 22/07/13(水)10:23:44 No.948551563

>同じTRPGの同じシステムでも環境によって千差万別なんだから >わざわざ他所の文化覗きに行ってノリが違うって言われてもそりゃそうでしょとしか そうだけど途中で本人も知らない設定強要される秘匿ハンドアウトだけは本当にキッツい

260 22/07/13(水)10:23:54 No.948551598

>条件はニャルラトテップの仮面とオリエント急行の恐怖を通過済みです この場合の通過は探索者ロストで卓が潰れたのも通過に入りますか?

261 22/07/13(水)10:24:11 No.948551658

>俺のやりたいシステムは誰もやってくれないから自分でGMするしかねえ!

262 22/07/13(水)10:24:21 No.948551683

PLとしてやったことあるシナリオの方がGMもしやすいってこと自体には異論はないかな

263 22/07/13(水)10:24:33 No.948551713

>>毒入りスープで卓を建てるには毒入りスープをPLとして通過した経験がどうも重要だと思ってるらしい >それはまったくもってその通りじゃないか? つまり日本で最初に毒入りスープのGMしたのは作者か翻訳者とかか?違うだろ

264 22/07/13(水)10:24:43 No.948551744

>>俺のやりたいシステムは誰も持ってないから自分で版上げするしかねえ!

265 22/07/13(水)10:25:01 No.948551816

>それはまったくもってその通りじゃないか? 別にその必要はないよ 知ってた方がGMKPしやすいだけであって

266 22/07/13(水)10:25:30 No.948551917

>PLとしてやったことあるシナリオの方がGMもしやすいってこと自体には異論はないかな そうだね ネタバレなしでPL参加したくはある でも誰かがGMするしかねぇんだ じゃんけんしよう、

267 22/07/13(水)10:25:49 No.948551979

>俺のやりたいシステムは誰もやってくれないから自分でGMして沼にハマらせるしかねえ! プレイグループできた!

268 22/07/13(水)10:27:09 No.948552228

アレだ 自作シナリオを回せばいいんだ

269 22/07/13(水)10:27:36 No.948552318

既存のシナリオってみんなプレイしたことあるような気がしてGMとして回した事ないけどそういうのもあるのか

270 22/07/13(水)10:28:23 No.948552461

>アレだ >自作シナリオを回せばいいんだ テストプレイのためにGMとPLを用意して俺は参加せず問題点を洗い出して…

271 22/07/13(水)10:30:00 No.948552789

既存シナリオはやったことなくても動画で見ちゃったとかTwitterでオチ出されたとかありそうでやるのがちょっと怖い じゃあ自作しかないんだけど何本か作ったけど自作シナリオ作んの難しいな!!!

272 22/07/13(水)10:30:07 No.948552814

>既存のシナリオってみんなプレイしたことあるような気がしてGMとして回した事ないけどそういうのもあるのか 自作が多いところだと公式やったことないわみたいなの結構いるな 俺のいるダブクログループだとクランブルデイズやったことない人が1/4くらいいた 基本2付属になると半分は未経験

273 22/07/13(水)10:30:56 No.948552956

>既存シナリオはやったことなくても動画で見ちゃったとかTwitterでオチ出されたとかありそうでやるのがちょっと怖い >じゃあ自作しかないんだけど何本か作ったけど自作シナリオ作んの難しいな!!! 公式のシナリオフックとかワールドパート参考にして色々組み立てるのは楽しいんだけどね…

274 22/07/13(水)10:30:57 No.948552962

CoCしたことないけどネタバレされてると最適解で動けてつまらなくなるとかあるのかね そういうのでなければ何度でもやればいいし

275 22/07/13(水)10:30:59 No.948552970

CoCに関しては自作する必要ないほどシナリオにあふれてるのでそういう話が出る訳である そのせいか公式シナリオより有名な同人シナリオが幅を利かす弊害もあるのだが

276 22/07/13(水)10:31:22 No.948553030

>シナリオで面白くなる要素は用意できても >セッションが面白くなるかどうかはPL次第なとこあるし 身も蓋も無い言い方すると 何も用意されてない部屋にこれといった目的もなく集められましたシナリオ開始ですなんかやってね!でも面白く出来る奴は出来ちゃうし 逆に練りに練られたシナリオだのギミックだの魅力的なNPCだのがいてもPLがアレだったり相性最悪だったりするとつまらんのがTRPGだからな…

277 22/07/13(水)10:31:39 No.948553079

シナリオ作るの自体はそんな困らないんだけどかかる時間の目算だけは苦手だ 特にオンセ

278 22/07/13(水)10:31:55 No.948553125

>CoCしたことないけどネタバレされてると最適解で動けてつまらなくなるとかあるのかね >そういうのでなければ何度でもやればいいし 後からPCに背景が追加されるのが多いときいた 実はPC2の兄ですとかPC4の親の仇ですとかこの事件の黒幕ですとか

279 22/07/13(水)10:32:16 No.948553189

リレーキャンペ参加したはいいけどこんなクソシナリオに付き合わせるのか?って自分のGM当番が近づくたびに胃が痛くなってきた 死刑を待つ囚人って多分こんな気分なんだろうな

280 22/07/13(水)10:32:21 No.948553201

今セッションしてる卓が3卓 どのシナリオも結末を書いてない …どうしよっかぁ!?

281 22/07/13(水)10:32:33 No.948553239

>後からPCに背景が追加されるのが多いときいた >実はPC2の兄ですとかPC4の親の仇ですとかこの事件の黒幕ですとか ハードル高いな!?

282 22/07/13(水)10:32:49 No.948553281

>…どうしよっかぁ!? はやく かけ!

283 22/07/13(水)10:33:52 No.948553450

>後からPCに背景が追加されるのが多いときいた >実はPC2の兄ですとかPC4の親の仇ですとかこの事件の黒幕ですとか アマデウスやらシノビガミみたいに始める段階でPLが分かるならいいけど突然やられるとただのトラップである

284 22/07/13(水)10:33:52 No.948553452

>今セッションしてる卓が3卓 >どのシナリオも結末を書いてない >…どうしよっかぁ!? とっとと書き上げろ!! 結末ってシナリオ事態の結末かエンディングかどっちだ、?

285 22/07/13(水)10:34:06 No.948553493

CoCはPCの掘り下げとか同士の絡みや関係性みたいなのに重きを置いてるイメージがある TRPGでやるキャラゲー?というか

286 22/07/13(水)10:34:09 No.948553499

既存の公式シナリオをやったことがない人だらけだったからキャンペーン含めて公式シナリオだけでGMを30回はやってるな…

287 22/07/13(水)10:34:30 No.948553562

>逆に練りに練られたシナリオだのギミックだの魅力的なNPCだのがいてもPLがアレだったり相性最悪だったりするとつまらんのがTRPGだからな… ギミック考えたけどRP難易度が高いなってことでギミック削って難易度下げたらPLからこのギミックくそだよって他のシナリオやってる時もあてこすられ続けたのが俺だ

288 22/07/13(水)10:34:33 No.948553568

コミュニティによってはPLから入ることが前提にできちゃうくらいの卓募集環境があるってことでしょ それ自体は別に悪いことでも何でもないと思う

289 22/07/13(水)10:34:35 No.948553577

>既存の公式シナリオをやったことがない人だらけだったからキャンペーン含めて公式シナリオだけでGMを30回はやってるな… なそ

290 22/07/13(水)10:34:52 No.948553633

>CoCはPCの掘り下げとか同士の絡みや関係性みたいなのに重きを置いてるイメージがある >TRPGでやるキャラゲー?というか ものによっちゃ世界観含めてこれ卓ゲーか…?ってなるのもあったぞ 一回踏んだ

291 22/07/13(水)10:35:10 No.948553686

>…どうしよっかぁ!? ハッピーエンドかバッドエンドかだけ決めといて最後に1番PLたちに沿った内容を考えてお出しする

292 22/07/13(水)10:35:25 No.948553735

>結末ってシナリオ事態の結末かエンディングかどっちだ、? 違いが判らん…ちなみにサタスペ

293 22/07/13(水)10:35:27 No.948553740

>CoCはPCの掘り下げとか同士の絡みや関係性みたいなのに重きを置いてるイメージがある >TRPGでやるキャラゲー?というか なのでそういう需要にスポットを当てたシステムもちょくちょく出てる 上でいうステラナイツとかフタリソウサとか

294 22/07/13(水)10:35:32 No.948553757

すでに参加したシナリオだから今度はバッドエンド見たくてわざと足引っ張りましたとかやられたことあるから既プレイ者は入れたくない

295 22/07/13(水)10:36:08 No.948553858

>すでに参加したシナリオだから今度はバッドエンド見たくてわざと足引っ張りましたとかやられたことあるから既プレイ者は入れたくない 邪悪すぎない?

296 22/07/13(水)10:36:38 No.948553968

いわゆるうちよそ系だな CoC界隈は女子多いからそういうの意識したようなシステム結構出してるね

297 22/07/13(水)10:36:54 No.948554012

>すでに参加したシナリオだから今度はバッドエンド見たくてわざと足引っ張りましたとかやられたことあるから既プレイ者は入れたくない 一人用シムでもやってろ過ぎる

298 22/07/13(水)10:37:10 No.948554055

むしろCoCでPC同士の関係とか気にしたことないな… 死ぬときは本当にあっさりと死ぬから

299 22/07/13(水)10:37:17 No.948554077

>すでに参加したシナリオだから今度はバッドエンド見たくてわざと足引っ張りましたとかやられたことあるから既プレイ者は入れたくない シナリオ買って妄想してろすぎる

300 22/07/13(水)10:37:45 No.948554149

>むしろCoCでPC同士の関係とか気にしたことないな… >死ぬときは本当にあっさりと死ぬから まあ死んだら死んだで復活用救済シナリオとかあるから…

301 22/07/13(水)10:38:55 No.948554342

サタスペかよ

302 22/07/13(水)10:40:14 No.948554556

野良CoCは往年のフリゲとかツクールゲー触る感覚で事前確認が必要だと思う システムが用意しているジャンルとしての楽しみ方を超えすぎてるというか

303 22/07/13(水)10:42:12 No.948554956

CoCのシステムが用意しているジャンルとしての楽しみ方は予測のつかないところがあるし… 公式の探索ぬことか探索ネアンデルタール人とか

304 22/07/13(水)10:42:13 No.948554965

シナリオ一切改変禁止とか無理やろってのもあるからな

305 22/07/13(水)10:42:22 No.948555002

>野良CoCは往年のフリゲとかツクールゲー触る感覚で事前確認が必要だと思う >システムが用意しているジャンルとしての楽しみ方を超えすぎてるというか 歴史ネタで普通にアウトだろ!?ってなるのと当たってちょっと勘弁して…ってなったのが一回あったな…

306 22/07/13(水)10:44:14 No.948555354

クトゥルフT&Tはタレント2つ以外を主能力とかに格納出来るから技能を悩む負担が軽くなっていいね

307 22/07/13(水)10:44:32 No.948555398

>シナリオ一切改変禁止とか無理やろってのもあるからな それはシナリオとして公開せずに小説として公開すればいいんじゃ…

308 22/07/13(水)10:44:57 No.948555466

流れと関係ないんだけど物理的にあなたをいただきますしてくるヒロインと外星人0号メフィラスっぽいヒロインってどう落とし込んだら事故らずヒロインにできるだろうか システムはビーストバインド2だ

309 22/07/13(水)10:45:29 No.948555581

2じゃないBBTだごめん!

310 22/07/13(水)10:45:42 No.948555626

>CoCに関しては自作する必要ないほどシナリオにあふれてるのでそういう話が出る訳である >そのせいか公式シナリオより有名な同人シナリオが幅を利かす弊害もあるのだが お陰でこれCoCでやる必要ある?なシナリオもかなり多い ハウスルール多めで特撮みたいな戦闘やらされると流石に他でやろうよってなってしまう

311 22/07/13(水)10:45:51 No.948555656

>流れと関係ないんだけど物理的にあなたをいただきますしてくるヒロインと外星人0号メフィラスっぽいヒロインってどう落とし込んだら事故らずヒロインにできるだろうか 初めからPLにこういうヒロインですとしっかり説明しておこうぜ!

312 22/07/13(水)10:45:55 No.948555669

>>…どうしよっかぁ!? >ハッピーエンドかバッドエンドかだけ決めといて最後に1番PLたちに沿った内容を考えてお出しする やっぱ可変式が1番後腐れないとは思う

313 22/07/13(水)10:47:01 No.948555867

>ハウスルール多めで特撮みたいな戦闘やらされると流石に他でやろうよってなってしまう いま黄昏の天使の悪口を言ったか

314 22/07/13(水)10:47:12 No.948555906

>歴史ネタで普通にアウトだろ!?ってなるのと当たってちょっと勘弁して…ってなったのが一回あったな… フリー素材のナチスもそのうち危なくなるのかな…

315 22/07/13(水)10:47:47 No.948556009

微グロ微エロありでサイバーパンクREDのローメンキャンペーン考えてるんだけど需要あるかな

316 22/07/13(水)10:47:54 No.948556032

エンディングなんて考えておいてもどうせなんか変わってくるだろうしその場で決めるかでいつもやってる

317 22/07/13(水)10:48:04 No.948556062

>ハウスルール多めで特撮みたいな戦闘やらされると流石に他でやろうよってなってしまう ●●じゃなくてもよくない? みたいなのはそのシステムの世界観でやりたいから! っていう理由があったりするからまあ… それはそれとして滅茶苦茶ハウスルール詰め込んでるのを見ると >流石に他でやろうよってなってしまう

318 22/07/13(水)10:48:21 No.948556109

>>流れと関係ないんだけど物理的にあなたをいただきますしてくるヒロインと外星人0号メフィラスっぽいヒロインってどう落とし込んだら事故らずヒロインにできるだろうか >初めからPLにこういうヒロインですとしっかり説明しておこうぜ! 逆なんだ 前にGMやってもらった知人二人に回し返すつもりでどんなのがいい?って聞いたらこれで帰ってきたんだ それぞれ別人で別のヒロインになる予定なんだ…

319 22/07/13(水)10:48:38 No.948556164

>いま黄昏の天使の悪口を言ったか あれは大学時代だと開き直って仮面ライダーBLACKっぽくしてやったのを思い出した 最後の叢雲剣をリボルケインに変形したRXがラスボス大爆発させて

320 22/07/13(水)10:48:44 No.948556193

>>シナリオ一切改変禁止とか無理やろってのもあるからな >それはシナリオとして公開せずに小説として公開すればいいんじゃ… 全くその通りで作った人の使ってたキャラクターがキーキャラになるとか背中痒くなるのでさらに笑う

321 22/07/13(水)10:48:54 No.948556230

たそてんはこ、こんなシナリオが許されるのか…!?の筆頭候補じゃねえか!

322 22/07/13(水)10:49:06 No.948556270

>微グロ微エロありでサイバーパンクREDのローメンキャンペーン考えてるんだけど需要あるかな エロは好きなんだけどロール求められると面倒…ってなる事割とある 好きな人ももちろんいるんだろうけど

323 22/07/13(水)10:49:07 No.948556273

あなたを食べたい系キュマイラヒロインがエグザイルPCに完堕ちしたそんなダブルクロス

324 22/07/13(水)10:49:19 No.948556322

巨大ロボやるならメタガやれよ…!! なんでCoCなんだよ…!!

325 22/07/13(水)10:49:27 No.948556348

>お陰でこれCoCでやる必要ある?なシナリオもかなり多い >ハウスルール多めで特撮みたいな戦闘やらされると流石に他でやろうよってなってしまう これ○○でやる必要ある?は各方面のシステムに刺さるし遊び方が自由なTRPGで言うことではないと思うよ 魔法がありふれた世界と魔法が希少な世界とでは魔法使って戦うことのカタルシスは天地あるでしょ

326 22/07/13(水)10:49:36 No.948556378

>微グロ微エロありでサイバーパンクREDのローメンキャンペーン考えてるんだけど需要あるかな やるなら行きたい

327 22/07/13(水)10:49:49 No.948556414

>フリー素材のナチスもそのうち危なくなるのかな… ちょっと前に騒動になってたのだと実際それで虐殺実行する側でした!って後付けされるのとかあったようだしどうだろうね…

328 22/07/13(水)10:50:15 No.948556493

>これ○○でやる必要ある?は各方面のシステムに刺さるし遊び方が自由なTRPGで言うことではないと思うよ >魔法がありふれた世界と魔法が希少な世界とでは魔法使って戦うことのカタルシスは天地あるでしょ それはそう ただしシステム変えて適切なやつ使った方が絶対楽で回しやすい

329 22/07/13(水)10:50:17 No.948556501

>それぞれ別人で別のヒロインになる予定なんだ… 難しいと思ったらリテイク出した方がいいと思うぞ

330 22/07/13(水)10:50:30 No.948556549

ループ!the LOOPがやりたいわ!誰か部屋を建てて頂戴!

331 22/07/13(水)10:50:33 No.948556562

変なオカルト物はだいたいナチスのせいにしてナチス残党を出すことが多いからナチネタ禁止は辛い

332 22/07/13(水)10:50:44 No.948556587

>ループ!the LOOPがやりたいわ!誰か部屋を建てて頂戴! 募集されてるぞ!

333 22/07/13(水)10:50:47 No.948556598

>>微グロ微エロありでサイバーパンクREDのローメンキャンペーン考えてるんだけど需要あるかな >エロは好きなんだけどロール求められると面倒…ってなる事割とある >好きな人ももちろんいるんだろうけど ガチセックスロールをやってもらおうとかは考えてない

334 22/07/13(水)10:50:59 No.948556634

まあハウスがすごいことになるのはよくあるから… うちのSW2.5はリカントとかアルヴの種族特徴改善とか制御習熟Sを置き換えにするとかグラップラーや二刀流勢の火力に2Hが明らかに届かないから2H1本だけ持った時に威力を上昇させるとかハウスまみれだ 高レベルになればなるほどハウスが増えていく…

335 22/07/13(水)10:51:02 No.948556637

>お陰でこれCoCでやる必要ある?なシナリオもかなり多い >ハウスルール多めで特撮みたいな戦闘やらされると流石に他でやろうよってなってしまう 俺一回だけ帝国世界観で比叡山システム使って光武に乗って邪神と戦う帝国華撃団やったな いやもともとそういうシナリオですってなってたから楽しくやれたよ

336 22/07/13(水)10:51:06 No.948556646

>ループ!the LOOPがやりたいわ!誰か部屋を建てて頂戴! https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/44

337 22/07/13(水)10:51:09 No.948556660

>ループ!the LOOPがやりたいわ!誰か部屋を建てて頂戴! オオサカザループを「」がつくってなかったっけ

338 22/07/13(水)10:51:44 No.948556768

>ガチセックスロールをやってもらおうとかは考えてない オンセツールによっちゃ禁止だしなそういうの…

339 22/07/13(水)10:51:54 No.948556802

>変なオカルト物はだいたいナチスのせいにしてナチス残党を出すことが多いからナチネタ禁止は辛い まあ実際ナチのなんかにすりゃトンデモしやすいからな 当事者やらされるとかはやめろよな!ってなるけど

340 22/07/13(水)10:52:24 No.948556887

ガチセックスロールは普通に鯖に迷惑がかかるからな うちだとメンバーの自鯖でやってる

341 22/07/13(水)10:52:30 No.948556909

>ループ!the LOOPがやりたいわ!誰か部屋を建てて頂戴! >ザ・ループTRPGやろうぜ! >ということでザ・ループTRPG単発シナリオ「前門の虎、後門の虎」の参加者を募集中です >日時は7/16(土)13:00-18:00  >人数は4人を予定  >当日12:00までに2人以上集まらなかったら爆破! >参加希望や質問などは以下のトピックにどうぞ! >https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/44 あったよ! ザ・ループ!

342 22/07/13(水)10:52:50 No.948556960

>>お陰でこれCoCでやる必要ある?なシナリオもかなり多い >>ハウスルール多めで特撮みたいな戦闘やらされると流石に他でやろうよってなってしまう >これ○○でやる必要ある?は各方面のシステムに刺さるし遊び方が自由なTRPGで言うことではないと思うよ >魔法がありふれた世界と魔法が希少な世界とでは魔法使って戦うことのカタルシスは天地あるでしょ 魔法が存在しない世界にルール生やしてまで実装する意味は!?

343 22/07/13(水)10:53:02 No.948556996

>ガチセックスロールは普通に鯖に迷惑がかかるからな そうだね… >うちだとメンバーの自鯖でやってる やってんのかよ!?

344 22/07/13(水)10:53:15 No.948557042

ロボ要素あるエロゲで盛り上がってる人達にロボアニメ見たら?と言われたら違ク!ってなるに決まってるだろ!

345 22/07/13(水)10:53:21 No.948557066

>>ループ!the LOOPがやりたいわ!誰か部屋を建てて頂戴! >オオサカザループを「」がつくってなかったっけ なんのこっちゃと思ったら >ザ・ループTRPGシナリオ単発シナリオ「前門の虎、後門の虎」の参加者を募集します。 ダメだった

346 22/07/13(水)10:53:28 No.948557087

>>変なオカルト物はだいたいナチスのせいにしてナチス残党を出すことが多いからナチネタ禁止は辛い >まあ実際ナチのなんかにすりゃトンデモしやすいからな >当事者やらされるとかはやめろよな!ってなるけど えっ今日は日記書く役を!?

347 22/07/13(水)10:53:31 No.948557101

私あなたのことが好き!だから食べたいの♥なヒロインは普通に蜜月やりつつ喰い始めようとして文化が違う!敵対!みたいな流れにすればいいから割となんとかなる気がする 倒したあと私のこと食べてね…って言って死んだりしようぜ

348 22/07/13(水)10:53:48 No.948557145

異能がありふれた世界で警察やってもらいます!レッツCoC!はちょっと待てや!!ってなるよなった

349 22/07/13(水)10:54:03 No.948557184

>やってんのかよ!? 楽しいぞ!Ventangleのエロ1シーンに3時間かけたりするぞ!

350 22/07/13(水)10:54:18 No.948557245

>>やってんのかよ!? >楽しいぞ!Ventangleのエロ1シーンに3時間かけたりするぞ! なそ にん

351 22/07/13(水)10:54:24 No.948557259

>ロボ要素あるエロゲで盛り上がってる人達にロボアニメ見たら?と言われたら違ク!ってなるに決まってるだろ! この場合ロボ要素あるエロゲに異世界ファンタジーが足されてるくらいだと思う

352 22/07/13(水)10:54:38 No.948557299

>>当事者やらされるとかはやめろよな!ってなるけど >えっ今日は日記書く役を!? ああ!窓にまどに!したらCoCになるな!

353 22/07/13(水)10:55:22 No.948557439

>>https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/44 >あったよ! ザ・ループ! マジかマジだうれしい

354 22/07/13(水)10:55:33 No.948557471

>魔法が存在しない世界にルール生やしてまで実装する意味は!? そういう卓サプリだから そこにあるのは公式が出したか個人でやってるかぐらいの違い

355 22/07/13(水)10:55:38 No.948557487

巷のCoCはBRPに読み替えれば ええ!

356 22/07/13(水)10:56:19 No.948557605

まあ実際比叡山炎上なんかを見てると異能バトルくらい普通にやっていいだろとは思うわ

357 22/07/13(水)10:56:27 No.948557630

ザ・ループってジュブナイルものじゃなかったっけ 何故オオサカでトラの脱走に…?

358 22/07/13(水)10:57:18 No.948557786

それを言ったらDXでCoCプレイングをする意味は!?ってなるだろ? なった

359 22/07/13(水)10:57:30 No.948557827

まあ遊びなれたシステムでやるのもその卓オリジナルルールも好きにして良いけど大々的にヒとかで募集してルールはこれです!してるの見るとそんな持ち出すほど面白いんか?とはなる

360 22/07/13(水)10:57:43 No.948557857

CoCはこんなに汎用性が高くていいシステムですよねその辺のシステムとは自由度が違うとかされたときは内心なんだぁテメエ…ってなったけど システム自体への悪印象は持ってないと思う思いたい

361 22/07/13(水)10:57:57 No.948557911

>まあ遊びなれたシステムでやるのもその卓オリジナルルールも好きにして良いけど大々的にヒとかで募集してルールはこれです!してるの見るとそんな持ち出すほど面白いんか?とはなる プレイ人口は力なんだ…

362 22/07/13(水)10:58:06 No.948557928

何しようが本人たちが楽しいなら問題ない!

363 22/07/13(水)10:58:09 No.948557951

>昔のシステムはなんであんなに情報収集のルールがないのかが謎だよ >最悪進行止まるのになんで作んなかったんだろ? そもそも洞窟を探検するゲームから始まったんだ 街で情報収集して陰謀を解決するとか後付の建て増しなんだ発展途上でも仕方がないんだ

364 22/07/13(水)10:58:11 No.948557954

>まあ遊びなれたシステムでやるのもその卓オリジナルルールも好きにして良いけど大々的にヒとかで募集してルールはこれです!してるの見るとそんな持ち出すほど面白いんか?とはなる やってる人は楽しいんだしいいんだよ

365 22/07/13(水)10:59:56 No.948558275

>まあ遊びなれたシステムでやるのもその卓オリジナルルールも好きにして良いけど大々的にヒとかで募集してルールはこれです!してるの見るとそんな持ち出すほど面白いんか?とはなる NotForMeの精神だおz

366 22/07/13(水)10:59:58 No.948558280

定期的に他所でやってる関係ない遊びにケチつけるね

367 22/07/13(水)11:00:14 No.948558337

>ザ・ループってジュブナイルものじゃなかったっけ >何故オオサカでトラの脱走に… 公式シナリオで恐竜が出てくるぜ!

368 22/07/13(水)11:00:39 No.948558405

ヒロインNPCにつて聞いてもいいかなって思ったけどもう落ちるなこれ

369 22/07/13(水)11:00:54 No.948558462

>>まあ遊びなれたシステムでやるのもその卓オリジナルルールも好きにして良いけど大々的にヒとかで募集してルールはこれです!してるの見るとそんな持ち出すほど面白いんか?とはなる >やってる人は楽しいんだしいいんだよ いやだから輸出されてもなって…

370 22/07/13(水)11:00:55 No.948558469

>ヒロインNPCにつて聞いてもいいかなって思ったけどもう落ちるなこれ つまり新しく建てればいいってことよ!

371 22/07/13(水)11:01:16 No.948558538

>ヒロインNPCにつて聞いてもいいかなって思ったけどもう落ちるなこれ また立てるんだ

372 22/07/13(水)11:01:41 No.948558606

>定期的に他所でやってる関係ない遊びにケチつけるね 確かにもうクトゥルフ要素関係ないが…

373 22/07/13(水)11:01:56 No.948558651

>いやだから輸出されてもなって… まあ押し付けられてるわけでもないし無視してしまえばいい 需要があるなら残るしなければ自然に消えるさ

374 22/07/13(水)11:02:09 No.948558704

>いやだから輸出されてもなって… 無理やり誘われたんでもなく募集みただけなんでしょ? ケチ着ける必要ある?

375 22/07/13(水)11:02:56 No.948558856

>いやだから輸出されてもなって… 俺が面白くないと思ってるのに表に出すなよって思っちゃうタイプ?

376 22/07/13(水)11:03:03 No.948558882

若者のTRPG文化説教おじさんとかネタであると信じたい ネタでも面倒くさいが

377 22/07/13(水)11:04:13 No.948559106

自分の気に入らない募集にケチつけてるタイプのプレイヤー

378 22/07/13(水)11:04:33 No.948559172

どうでもいいけどメフィラスがヒロインやってるのは俺はいいと思う

379 22/07/13(水)11:05:01 No.948559275

>どうでもいいけどメフィラスがヒロインやってるのは俺はいいと思う 今日日あまり見ない素直クール系ヒロイン…?

380 22/07/13(水)11:05:11 No.948559320

>>いやだから輸出されてもなって… >俺が面白くないと思ってるのに表に出すなよって思っちゃうタイプ? 実際露出狂みたいなのはいるから… 身内のノリを出すなと

381 22/07/13(水)11:05:24 No.948559355

えっ同じルールでいろんな世界観を遊びたい? 大丈夫ですよ!そうガープスならね!

382 22/07/13(水)11:05:38 No.948559414

>えっ同じルールでいろんな世界観を遊びたい? >大丈夫ですよ!そうカオスフレアならね!

383 22/07/13(水)11:05:47 No.948559442

>>いやだから輸出されてもなって… >無理やり誘われたんでもなく募集みただけなんでしょ? >ケチ着ける必要ある? 無関係なら何度も無視して良いならルルブ見所持問題とか存在しないよ

↑Top