22/07/13(水)05:10:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/13(水)05:10:04 No.948517530
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/13(水)05:13:18 No.948517653
アカシックレコードやめろ
2 22/07/13(水)05:14:33 No.948517704
ボーボボはすべての根源だから
3 22/07/13(水)05:15:47 No.948517758
何だい今日は朝からMAJIDEの波動を感じるが
4 22/07/13(水)05:18:21 No.948517867
>アカシックレコードやめろ 今回のはむしろあちらさん側からぶつかってきたし…
5 22/07/13(水)05:32:07 No.948518443
一閃田中斬り
6 22/07/13(水)05:32:25 No.948518455
鼻毛の悪魔はいるのかな
7 22/07/13(水)05:36:05 No.948518607
>鼻毛の悪魔はいるのかな
8 22/07/13(水)05:38:36 No.948518712
田中斬りのエフェクト格好良くて好き
9 22/07/13(水)05:39:56 No.948518758
先生の名前が田中の時点で予想しなければならなかった
10 22/07/13(水)05:41:12 No.948518795
>先生の名前が田中の時点で予想しなければならなかった 頭へっくんかよ
11 22/07/13(水)05:41:50 No.948518822
黙示録の四騎士ばかり噂されるが七人の母が出る可能性も否定は出来ない
12 22/07/13(水)05:42:08 No.948518835
パロだったの!?
13 22/07/13(水)05:42:39 No.948518856
擬音がボボボボボボな時点でね…
14 22/07/13(水)05:43:55 No.948518899
ここ最近のジャンプのヒット作は全てボーボボを下敷きにしているという説が有力です
15 22/07/13(水)05:44:38 No.948518928
ボーボボの当たり判定がでかすぎるんだよ!
16 22/07/13(水)05:46:01 No.948518987
ここまでくるとボーボボの悪魔とかいたら強いかもしれん
17 22/07/13(水)05:46:49 No.948519008
>ここ最近のジャンプのヒット作は全てボーボボを下敷きにしているという説が有力です 呪術だけじゃない!?
18 22/07/13(水)05:47:00 No.948519015
そういや魚雷ガールもいたな
19 22/07/13(水)05:49:10 No.948519093
今週のロボ子が領域展開してたけどギャグ漫画であれのパロディすると完全にボーボボワールドだな…
20 22/07/13(水)05:54:10 No.948519249
>ここ最近のジャンプのヒット作は全てボーボボを下敷きにしているという説が有力です まず歴代ジャンプの名作を基にボーボボができてるからもうどこかしら事故るのはしょうがねえんだ
21 22/07/13(水)06:00:06 No.948519485
>まず歴代ジャンプの名作を基にボーボボができてるからもうどこかしら事故るのはしょうがねえんだ つまりボーボボ=ジャンプでありジャンプ=ボーボボ…?
22 22/07/13(水)06:00:59 No.948519527
>つまりボーボボ=ジャンプでありジャンプ=ボーボボ…? ラリってんじゃねー!!!
23 22/07/13(水)06:02:35 No.948519597
ボーボボはジャンプで合計28巻連載したギャグ漫画でありバトル漫画だから ギャグとバトルどちらかの要素を持ってるとボーボボにアクセスすることが可能なんだ
24 22/07/13(水)06:09:11 No.948519854
この前もキン肉マンでところてんマグナム出たからな…
25 22/07/13(水)06:10:15 No.948519909
アクセスし続けると漫画家生命絶たれるけどな!
26 22/07/13(水)06:12:59 No.948520071
>この前もキン肉マンでところてんマグナム出たからな… 元ネタだよ!
27 22/07/13(水)06:14:54 No.948520163
ボーボボと追突事故するとは言うがね 田中ソードに関してはボーボボ以外で見た事ないと思います
28 22/07/13(水)06:16:23 No.948520227
>田中ソードに関してはボーボボ以外で見た事ないと思います 田中脊椎剣!
29 22/07/13(水)06:17:22 No.948520267
チェンソー様もボーボボの悪魔は食ってないんだな
30 22/07/13(水)06:18:38 No.948520339
>チェンソー様もボーボボの悪魔は食ってないんだな 食ったら絶対変なの生えてくるやつじゃん…
31 22/07/13(水)06:19:28 No.948520386
殺してやる…殺してやるぞところ天の助… ってチェンソーマンでも言われそう
32 22/07/13(水)06:19:58 No.948520410
>チェンソー様もボーボボの悪魔は食ってないんだな ヘイお待ち♪ パク …マズー!!!
33 22/07/13(水)06:21:52 No.948520519
デンジくんとボーボボは仲良くやれそうだからポチタもボーボボ襲ったりはしないはず
34 22/07/13(水)06:31:19 No.948521041
田中ソードパロディとか初めて見た
35 22/07/13(水)06:34:13 No.948521211
レゼ=魚雷ガールだったりするのかな…
36 22/07/13(水)06:41:13 No.948521641
ジャンプのバトルとギャグの歴史が一度ボーボボに集約し ボーボボから拡散して全国のハジケリストたちが新たな歴史を作っていくのか
37 22/07/13(水)06:42:12 No.948521699
>田中ソードに関してはボーボボ以外で見た事ないと思います 他人の脊髄引っこ抜いて剣にするのはテラフォでゴキブリがやってた
38 22/07/13(水)06:43:15 No.948521766
呪術の領域はボーボボの領域とほぼ同じって考えると読みやすくなるのが悪い
39 22/07/13(水)06:43:21 No.948521775
背骨剣は意外と有るんだよな 田中ソードは流石に中々無い
40 22/07/13(水)06:46:09 No.948521966
>>ここ最近のジャンプのヒット作は全てボーボボを下敷きにしているという説が有力です >呪術だけじゃない!? 以前のチェンソーマンとか鬼滅でもボーボボで似たシーンあったって話題になったよ
41 22/07/13(水)06:46:46 No.948522016
光魔法キラキラとか?
42 22/07/13(水)06:46:54 No.948522023
鬼滅そういやあったな… 兄上と軍艦のシンクロ
43 22/07/13(水)06:47:51 No.948522084
作者の年齢的にボーボボ直撃世代だからなぁ…
44 22/07/13(水)06:49:20 No.948522186
今回は偶然じゃなくてモロにパロディだろ
45 22/07/13(水)06:50:22 No.948522262
脊髄剣はナルトとかでもあったよね確か
46 22/07/13(水)06:52:27 No.948522399
脊髄剣は割とポピュラーなんだな…
47 22/07/13(水)06:52:39 No.948522415
>鬼滅そういやあったな… >毎日更新の列車編のシンクロ
48 22/07/13(水)06:57:10 No.948522763
道を極めた者がたどり着く漫画はいつも同じだ 時代が変わろうともそこに至るまでの道のりが違おうとも 必ず同じ漫画に行きつく
49 22/07/13(水)07:09:02 No.948523682
剣も知らなかったんだ…と田中ソードはどっちが先だっけな…
50 22/07/13(水)07:11:27 No.948523853
>鬼滅そういやあったな… >兄上と軍艦のシンクロ 縁壱…私はお前になりたかったのだ…
51 22/07/13(水)07:15:21 No.948524161
>道を極めた者がたどり着く漫画はいつも同じだ >時代が変わろうともそこに至るまでの道のりが違おうとも >必ず同じ漫画に行きつく 気味が悪かった
52 22/07/13(水)07:16:54 No.948524279
領域展開 聖鼻毛領域
53 22/07/13(水)07:18:45 No.948524415
脊髄ぶっこ抜きまでは分かるけどなんで剣にしようと思うんだろうな?
54 22/07/13(水)07:19:20 No.948524468
もしかしてボーボボって業界にめちゃくちゃ影響を与えてるんじゃ?
55 22/07/13(水)07:20:56 No.948524604
ボーボボの後継者現れないかな
56 22/07/13(水)07:21:54 No.948524689
30代漫画家の全員がボーボボに影響されてるか賭けませんか?
57 22/07/13(水)07:22:19 No.948524725
>ボーボボの後継者現れないかな ム リ
58 22/07/13(水)07:22:56 No.948524771
>ボーボボの後継者現れないかな 才能のある者が二度とまともに漫画が書けなくなる事を条件に生み出した作品だからなぁ
59 22/07/13(水)07:24:39 No.948524935
>ボーボボの後継者現れないかな 澤井ですらボーボボ産みきった後はあれだったし無理じゃないかな…
60 22/07/13(水)07:26:32 No.948525117
改めて読んでも真説の時点でアレだったのに未だに無印のネタだけは有名な辺り やっぱ無印ボーボボの残した衝撃はデカかったんだなと思う
61 22/07/13(水)07:27:32 No.948525222
ボーボボが全方向に訳の分からない展開してるから色んなところと衝突事故起こしてるだけなんじゃ…
62 22/07/13(水)07:28:30 No.948525323
タコピーみたいなのも出してたから…
63 22/07/13(水)07:28:47 No.948525349
カウプランかよ
64 22/07/13(水)07:29:06 No.948525375
>ボーボボが全方向に訳の分からない展開してるから色んなところと衝突事故起こしてるだけなんじゃ… 脊髄ソードだけなら偶然とか他のゲームネタだった 効果音ボボボボで田中ソードだからボーボ確定なんだ
65 22/07/13(水)07:29:25 No.948525406
>もしかしてボーボボって業界にめちゃくちゃ影響を与えてるんじゃ? 業界だけならまだいい 見ろよこの農林水産省
66 22/07/13(水)07:31:23 No.948525607
てか気づくやつもボーボボに脳みそ犯されてるよ
67 22/07/13(水)07:35:24 No.948526048
田中の頭付きの武器に名前まで付けて引っこ抜くのに ボボボボと不自然な効果音まで出して偶然だったら逆に怖い
68 22/07/13(水)07:36:04 No.948526122
神狩鬼って漫画でも脊髄剣みたいなのあったな
69 22/07/13(水)07:36:11 No.948526136
>てか気づくやつもボーボボに脳みそ犯されてるよ 田中脊椎剣見た瞬間田中ソード思い出して田中ソードスレが立ってないか探したが よく考えたらどうかしてるな…
70 22/07/13(水)07:37:08 No.948526227
>田中脊椎剣見た瞬間田中ソード思い出して田中ソードスレが立ってないか探したが 本当にどうかしていてだめだった
71 22/07/13(水)07:39:45 No.948526495
ジャンプ超人預言書
72 22/07/13(水)07:40:30 No.948526578
>ジャンプ超人預言書 ボーボボ燃したら皆消えるのか…
73 22/07/13(水)07:41:20 No.948526663
マジモンのハジケリストじゃん…
74 22/07/13(水)07:43:55 No.948526911
日本の各地にハジケリストは潜伏している
75 22/07/13(水)07:44:44 No.948527007
>他人の脊髄引っこ抜いて剣にするのはテラフォでゴキブリがやってた 脊髄ぶっこぬきはまあモーコンかなって
76 22/07/13(水)07:45:25 No.948527069
脊髄剣はわりとポピュラーな部類なんだけどだいたい田中が悪い
77 22/07/13(水)07:49:12 No.948527460
ナルトでもやってたしメジャーなネタだよ脊髄剣
78 22/07/13(水)07:51:33 No.948527714
>田中脊椎剣見た瞬間田中ソード思い出して田中ソードスレが立ってないか探したが >よく考えたらどうかしてるな… ラリってんじゃねー!
79 22/07/13(水)07:52:18 No.948527792
ボボボはあれボーボボもあるかもしれないけど演出的には背骨イメージとかじゃねえかな…
80 22/07/13(水)07:55:41 No.948528157
というか思い返すと意外と見つかるんだよな脊髄ソード エルデンリングにもあったし
81 22/07/13(水)07:56:05 No.948528206
ボーボボの作者がボーボボ書き終わったと枯れ果ててるの見るとマジでアカシックレコードにアクセスしてたんじゃないかなと思う
82 22/07/13(水)07:56:26 No.948528251
>ボボボはあれボーボボもあるかもしれないけど演出的には背骨イメージとかじゃねえかな… 脊椎剣+田中ソードってより脊椎ぶっこ抜き+田中ソードだと思うんだよね
83 22/07/13(水)07:57:55 No.948528420
もしやボーボボを人が理解出来るレベルまでにデチューンして少し格好よくすれば名作が出来るのでは?
84 22/07/13(水)07:59:05 No.948528576
>というか思い返すと意外と見つかるんだよな脊髄ソード >エルデンリングにもあったし ゲームだとソウル・サクリファイスが思い浮かぶな いいですよね…自分の口に手を突っ込んで脊髄を引き出すエクスカリバー…
85 22/07/13(水)08:00:21 No.948528753
>もしやボーボボを人が理解出来るレベルまでにデチューンして少し格好よくすれば名作が出来るのでは? 大体ネウロじゃない?
86 22/07/13(水)08:03:26 No.948529190
伏黒の象落下よりはイージー問題だった
87 22/07/13(水)08:06:04 No.948529520
そのうちボーボボの悪魔みたいなの生まれそう
88 22/07/13(水)08:06:40 No.948529608
サイコゴアマンでは?
89 22/07/13(水)08:08:40 No.948529899
>そのうちボーボボの悪魔みたいなの生まれそう マキマさんが信奉してそう
90 22/07/13(水)08:09:53 No.948530062
ゴメーヌ
91 22/07/13(水)08:10:39 No.948530171
そもそも脊髄剣の元祖はアメコミだ
92 22/07/13(水)08:12:30 No.948530411
>ゲームだとソウル・サクリファイスが思い浮かぶな なんか聞き覚えあるなと思ったらこれだ懐かしい
93 22/07/13(水)08:12:43 No.948530448
フツーに読んでくれ ボーボボを
94 22/07/13(水)08:12:49 No.948530465
後進に残した影響がでかすぎる…
95 22/07/13(水)08:12:51 No.948530471
忍殺にもいたな
96 22/07/13(水)08:13:05 No.948530508
そんなにメジャーなんだ関瑞賢…
97 22/07/13(水)08:14:07 No.948530654
フェイタリティは…違うか
98 22/07/13(水)08:14:17 No.948530686
歴史上最も田中ソードがネットにアップロードされた日
99 22/07/13(水)08:14:53 No.948530768
ナルトにもあるよね
100 22/07/13(水)08:17:33 No.948531197
脊髄剣よりも 田中+剣はそりゃボーボボ思い出すだろ…衝撃だぞあの回…
101 22/07/13(水)08:20:30 No.948531593
>脊髄剣よりも >田中+剣はそりゃボーボボ思い出すだろ…衝撃だぞあの回… いいよね三馬鹿文明とマジで!?タイム
102 22/07/13(水)08:22:54 No.948531881
>いいよね三馬鹿文明とマジで!?タイム 黄河文明のカミングアウトに興奮した…
103 22/07/13(水)08:23:41 No.948531979
>フツーに読んでくれ >ボーボボを 無茶言うな…
104 22/07/13(水)08:28:03 No.948532510
>ボーボボと追突事故するとは言うがね >田中ソードに関してはボーボボ以外で見た事ないと思います 真っ先にグルグルの勇者の剣思い出しました
105 22/07/13(水)08:31:47 No.948532983
魚雷ガールは既に出てるからな…
106 22/07/13(水)08:35:07 No.948533431
>>もしかしてボーボボって業界にめちゃくちゃ影響を与えてるんじゃ? >業界だけならまだいい >見ろよこのテレ朝
107 22/07/13(水)08:36:10 No.948533598
柄部分に顔はジオウのジカンギレードを思い出した
108 22/07/13(水)08:36:20 No.948533634
ボーボボもストーリーだけ見たらどシリアスだもんな
109 22/07/13(水)08:37:16 No.948533759
だから擬音がボボボ‥だったのかよ
110 22/07/13(水)08:38:19 No.948533901
>>いいよね三馬鹿文明とマジで!?タイム >黄河文明のカミングアウトに興奮した… 実は俺女なんだ
111 22/07/13(水)08:40:35 No.948534215
鬼滅の刃もおおむねボーボボだったしな…
112 22/07/13(水)08:49:11 No.948535454
>ここ最近のジャンプのヒット作は全てボーボボを下敷きにしているという説が有力です ギャンブル漫画はハレクラニ関連を下敷きにしてるか賭けません?
113 22/07/13(水)08:50:29 No.948535653
田中ソードが脊髄剣をマイルドにした描写とは…
114 22/07/13(水)08:50:50 No.948535720
>改めて読んでも真説の時点でアレだったのに未だに無印のネタだけは有名な辺り >やっぱ無印ボーボボの残した衝撃はデカかったんだなと思う 読み切りの時点で「とんでもないギャグ漫画が現れた!」感凄かったからな…
115 22/07/13(水)08:52:18 No.948535929
魚雷ガールがいるから言い訳出来ねえ!
116 22/07/13(水)08:52:47 No.948536004
チェンソー神拳とか魚雷ガールとかもあるんだなあ
117 22/07/13(水)08:53:19 No.948536097
唐突に忍者をだして面白くなる作品は改善の余地ありで ツッコミをビュティさんに変えたら面白くなる漫画も改善の余地ありと言われている…
118 22/07/13(水)08:53:38 No.948536158
ひょっとして杉元もパロディなの?
119 22/07/13(水)08:54:41 No.948536314
>唐突に忍者をだして面白くなる作品は改善の余地ありで >ツッコミをビュティさんに変えたら面白くなる漫画も改善の余地ありと言われている… 更に改善した場面にドクターKを入れて医療漫画にならなければ完成だ
120 22/07/13(水)08:56:48 No.948536643
>>ボーボボの後継者現れないかな >才能のある者が二度とまともに漫画が書けなくなる事を条件に生み出した作品だからなぁ とんでもない制約と誓約のお陰でその時の弟子が未だに尊敬し続けてるくらい面白いしファンは多いはずなんだよな未だに…
121 22/07/13(水)08:57:35 No.948536787
ボーボボをマイルドにした漫画となると弟子の松井作品じゃないかと思う
122 22/07/13(水)08:58:38 No.948536955
脊髄抜き出すとか侍の姿か?これが…
123 22/07/13(水)09:07:04 No.948538260
教え子とできないからこんな顔のまま…
124 22/07/13(水)09:09:39 No.948538653
読んでで田中剣なんかで聞いたなって思ったけどこれか…すっきり
125 22/07/13(水)09:10:17 No.948538748
脊髄剣はなんか割とあるよね 田中ソードと合わせてわけわかんない事になってるけど
126 22/07/13(水)09:12:16 No.948539080
>脊髄剣はなんか割とあるよね 真っ先に思い出したのはナルトだった
127 22/07/13(水)09:12:28 No.948539110
>ボーボボの後継者現れないかな 後継者とはちょっと違うけれど 松井先生かな?
128 22/07/13(水)09:13:29 No.948539288
ボーボボをパクられて湧き上がる義憤の心のやり場がない 死の悪魔許さんぞ……
129 22/07/13(水)09:14:48 No.948539480
>真っ先に思い出したのはナルトだった NARUTOでもあったっけ?思い出せねえ
130 22/07/13(水)09:14:58 No.948539506
脊髄引っこ抜くのはモータルコンバットくらいしか知らないよ···
131 22/07/13(水)09:16:22 No.948539730
>ボーボボもストーリーだけ見たらどシリアスだもんな プロパガンダ・征服成功の証として人々を同じ髪型にする悪の帝国を倒す為 「真拳」とよばれる特殊な能力使いの男が無力ながらかけがえのない笑顔を持つ少女を始め様々な仲間・強敵たちと出会い突き進む物語
132 22/07/13(水)09:18:08 No.948540011
ギャグにした北斗の拳だしなボーボボ
133 22/07/13(水)09:18:51 No.948540130
>プロパガンダ・征服成功の証として人々を同じ髪型にする悪の帝国を倒す為 >「真拳」とよばれる特殊な能力使いの男が無力ながらかけがえのない笑顔を持つ少女を始め様々な仲間・強敵たちと出会い突き進む物語 >ラリってんじゃねー!!!
134 22/07/13(水)09:21:18 No.948540564
>>ここ最近のジャンプのヒット作は全てボーボボを下敷きにしているという説が有力です >呪術だけじゃない!? 呪術は公式パロディしてるけど そこがメジャーな亀ラップとかではなく「いい洗剤ありますよ」のシーンなのがボーボボフリークとして評価が高いと思う
135 22/07/13(水)09:21:26 No.948540584
化け物に長い間犯され続けた城主の妻と娘が脊髄ソードに肉体変化させられる漫画昔読んだけどなんだったかな… 伴天連Xだったっけ…?
136 22/07/13(水)09:33:06 No.948542551
>>真っ先に思い出したのはナルトだった >NARUTOでもあったっけ?思い出せねえ 君麻呂の鉄線華の舞じゃね
137 22/07/13(水)09:41:41 No.948544003
コケピー 百日生きた 田中ソード 田中ソード分かりづらいだけで普通にパロディだったんだろうか
138 22/07/13(水)09:44:35 No.948544510
ボーボボにはあらゆる漫画の要素が内蔵されている
139 22/07/13(水)09:56:56 No.948546824
ストーリーが下手な漫画家はボーボボからネタを拾ってアレンジすればいいってことだな!