虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/13(水)01:31:54 「」心... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/13(水)01:31:54 No.948495259

「」心院さんだぜ 結構間が空いてしまったね…今日はもうこんな時間なので1スレだけやるぜ まずは厄払いだ dice10d100=85 30 61 87 11 81 17 10 12 90 (484) さて球磨川君がまだ僕のところに来ない以上蝶ヶ崎くんを挑発するイベントがなくなった つまり理性が飛んだモードになることもなくなったわけだぜ しかも却本作りを取りに行くイベントが間に合うかも怪しい…

1 22/07/13(水)01:32:21 No.948495347

待ってくれ!こんな時間にか!?

2 <a href="mailto:s">22/07/13(水)01:33:20</a> [s] No.948495544

まあ厄払いと言いながらdiceで検索しやすくするためなんだけどね さて過負荷と向き合って分かり合うという決意をめだかちゃんと名瀬さんがそれぞれの思いで言葉にするぜ それを受けて見事な結論だと二人を抱きしめる真黒くん… 1~4.原作通り改神モードと凍る火柱のコラボでぶっ飛ばされる真黒くん 5.のダメージをいつものように過多代わりする植松ちゃん dice1d5=3 (3)

3 <a href="mailto:s">22/07/13(水)01:37:36</a> [s] No.948496480

今は「」代もやってるしまだみんな起きてるだろう… ここは原作通りだぜ さて「こんな時にそばにいてあげられなくてごめんね」という真黒くんだが… 1~2.古賀「気にしなくていいですよ」~めだか「今からでも帰ってくれませんか?」 3~4.実際怪我してないのに何をしていたんだろう?という話題に 5.!? dice1d5=3 (3)

4 <a href="mailto:s">22/07/13(水)01:39:30</a> [s] No.948496852

確かに植松ちゃんのやらかしでダメージを受けてないから入金もなかったはずだぜ 今まで何をしてたんだろうね? 1~4.まあ原作通りの応援要請とかが早まっただけだよ 5.それは後程明らかになるだろう dice1d5=4 (4)

5 <a href="mailto:s">22/07/13(水)01:40:46</a> [s] No.948497102

そんなこんなで生徒会の会話はこれで終わるぜ 次は球磨川くんだが…まだ僕のところには来ない予定なので 1~4.スキップだぜ 5.なんか事故で死んだ dice1d5=5 (5)

6 22/07/13(水)01:41:25 No.948497235

球磨川くん!?

7 22/07/13(水)01:43:04 No.948497556

えっ

8 <a href="mailto:s">22/07/13(水)01:43:06</a> [s] No.948497569

はい 球磨川君は 1~2.階段で足を滑らせて 3~4.頭上に何かが降ってきて 5.事故と見せかけて僕が殺して dice1d5=2 (2) 死んでしまったぜ

9 <a href="mailto:s">22/07/13(水)01:46:33</a> [s] No.948498237

球磨川君は偶然にも階段で足を滑らせて死んでしまい…僕のいる教室にワープしたぜ しばらく僕と駄弁ってすぐに復活するだろうが… 1~2.まだ却本作りを取りに帰る予定ではなかったので適当に駄弁って復活するぜ 3~4.日之影くんにカメラが移るぜ 5.せっかくだから原作通りになるように球磨川くんを監禁するぜ dice1d5=5 (5)

10 22/07/13(水)01:47:40 No.948498455

なにしてんの「」心院さん…

11 <a href="mailto:s">22/07/13(水)01:49:47</a> [s] No.948498855

原作通り球磨川君が却本作りを手に入れるように教室に閉じ込めた…これで何とかなるだろう さて次は副会長戦は誰が出るのかという話題になる… 喜界島ちゃんと阿久根君は特別ミッションの最中で… 日之影くんはどこなのかという話になるが 1~4.「彼はリタイアだ」と真黒くん 5.植松ちゃんが… dice1d5=2 (2)

12 <a href="mailto:s">22/07/13(水)01:52:32</a> [s] No.948499350

ここは原作通り そして視点は日之影くんに移るぜ 「何黄昏てんですか日之影っつーか見る影もないですね」 「不知火かそういうお前は相変わらずみてーだな」 と原作通り話が進んでいく…

13 <a href="mailto:s">22/07/13(水)01:56:17</a> [s] No.948499963

「植松のアレで体は無事なんだからマイナス13組に乗り込むなりすればいいのに」 「そのつもりだったんだがな…」 とここで気づいたが会計戦では江迎ちゃんが気絶しっぱなしだったから手を取り合うところなんて目撃しようがないぞ!? どうすればいいんだ…?

14 <a href="mailto:s">22/07/13(水)01:59:27</a> [s] No.948500461

1~2.植松ちゃんに身を挺して助けられたことがメンタルに効いてる 3~4.植松ちゃんの生徒会とも過負荷ともぬるく付き合うどっちつかずのスタンスを見て「俺も敵と分かり合えたんじゃないか」という気持ちに 5.実際何度も乗り込もうとしたけどその度に植松ちゃんに邪魔されてた dice1d5=5 (5)

15 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:02:09</a> [s] No.948500904

原作と違い普通にマイナス13組に乗り込もうとしてたけどなんやかんやで植松ちゃんに邪魔されてたみたいだね 1~3.植松ちゃんに話しかけられてるうちにタイミングを逃してしまう 4.いつもの過多代わりで邪魔されてる 5.禁指令を使われた dice1d5=3 (3)

16 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:05:18</a> [s] No.948501413

「何度も乗り込もうとしてるんだが…決まってそのタイミングで植松が話しかけてくるんだよ そして殴りこむタイミングを毎回逸しちまうのさ」 とそんな感じで話が進んでいき… 「生徒会には副会長戦に出られるやつがいません。助けてあげてください」と不知火ちゃんが言う… 日之影くんは 1~4.「俺はすでに敗北している…」と原作通りの流れに 5.「いいぜ」と快諾!? dice1d5=2 (2)

17 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:07:34</a> [s] No.948501806

「あなたの異常性じゃ敵わないって言うんならあたしの過負荷を貸してあげますから」 「ただし取り扱いには注意してくださいね。あたしの『正喰者』は酷く使い勝手が悪いですから──」 と不知火ちゃんは日之影くんの知られざる英雄を食い改めるぜ

18 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:09:51</a> [s] No.948502240

そして副会長戦当日 マイナス13組からは蝶ヶ崎くんが 生徒会側からはめだかちゃんが出る…という話になったタイミングで日之影くんが登場する 「だからここは引退したじじいに任せとけ。俺が戦ってやる」 「いよう久しぶり蝶ヶ崎くん。分かり合いに来たぜ」 「……誰?」

19 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:12:52</a> [s] No.948502747

日之影くんの雰囲気が改神モードに似てるという話題になり…そして先代の生徒会長に出場資格がないなんてことはないよな?という話になるが… 「まあ確かに問題ないとは思いますが…」 1~4.理性を失っていない蝶ヶ崎くんが理性的にちゃんと上に確認した方がいいと進言する 5.!? dice1d5=1 (1)

20 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:15:49</a> [s] No.948503252

「そういうことはちゃんと上の方に確認した方がいいんじゃないですか? 万が一にも出場資格がないなんてことになったら大ごとですからねえ」 と原作通りの台詞を極めて理性的に言った… 「そうですねではやはり確認を取りましょう。その間に蝶ヶ崎さまは選ぶカードを決めておいてください」 と長者原くんが大刀洗ちゃんに確認を取りに行くぜ

21 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:17:18</a> [s] No.948503483

1~4.原作通り問題なかった 5.リコールの時に植松ちゃんが副会長を名乗ってしまった以上植松ちゃんが出るべきであるという話になった!? dice1d5=4 (4)

22 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:19:03</a> [s] No.948503774

原作通りとくに問題はなかったようだ さて日之影くんが出場すると分かった長者原くんは戌のカードを選ぶ… 1~4.原作通りの試合形式 5.ルールは同じだが会計戦のようにタッグ戦になってる!? dice1d5=4 (4)

23 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:21:07</a> [s] No.948504094

原作通りの試合形式だぜ 建設途中の校舎の上で戦い先に地面に落ちた方が負けとなる… 安全のためにセーフティネットがあるがネットも地面として扱われる…その名も『狂犬落とし』! こうして副会長戦が始まったぜ

24 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:24:58</a> [s] No.948504730

流石にこの時間ともなるとみんな寝てしまったかな… 30レスまでに誰もいなければ今日はここまでにしよう もう遅いしね 「まずいぞ人吉!鉄骨の上というステージはとてもまずい!」 と名瀬ちゃんが体の大きい日之影くんの不利さを説明してくれる… 1~4.「しかも体重が重いと落下した時のダメージもでかい…日之影先輩の強度を封じるためにあるようなルールだぜ」 5.+植松みたいな小柄なやつなら自由に動き回れるんだろうが… dice1d5=3 (3)

25 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:28:15</a> [s] No.948505245

しかしそんな名瀬ちゃんの懸念と蝶ヶ崎くんの 「貧弱な私が勝つにはこうするしかないんですからね」に対して日之影くんが 「鉄の塊である飛行機がどうして空を飛べるか知っているかい?」と言う… 1~4.目にもとまらぬ速度で蝶ヶ崎くんを吹っ飛ばしながら「飛行機は飛んでいるから飛べるんだよ」と解説する日之影くん 5.なんか植松ちゃんが真面目に航空力学的な解説を入れてきた!? dice1d5=5 (5)

26 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:33:36</a> [s] No.948506052

「飛行機の翼って上の方が膨らんでるでしょ?その状態で前進すると上の方が空気の流れが速くなるんですよ そうすると翼の上側の気圧が下側の気圧より低くなるんです。ベルヌーイの定理ですね。 そうすると空気が飛行機を下から上に押す力の方が上から下に押す力より強くなるわけです。 だから飛行機は飛べるんですよ。いわゆる揚力ってやつですね!」 学生の本分は勉強と言いながら何度も勉強をして理科の成績もいい植松ちゃんが解説してくれた… 「うん、ありがたいけど今そういう話じゃないよね!?」

27 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:37:20</a> [s] No.948506530

「ともかく…黒神、俺の戦いをよく見ておけ。会長戦の参考になるはずだぜ」 「まさに失笑ですね…見ておけも何も結局あなたは見えないんじゃないですか」 「その通り。誰にも見えない日の光と化し影も残さず静かに翔ける。 それがこの日之影空洞の新たなる異常性『光化静翔』だ」 「謳ってろ。それがあなたの鎮魂歌です」

28 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:41:43</a> [s] No.948507059

原作通り光速で蝶ヶ崎くんを殴りまくる日之影くん… 以前の日之影くんに無理矢理ケチをつけるとすれば巨躯に由来する動作の鈍さだろうと誰もが思っていた… しかしその弱点が鬼に食われたかのように消えた今日之影くんの勝ちを選挙管理委員を含めた全員が確信していた… ただ二人蝶ヶ崎くんの恐ろしさを良く知っている志布志ちゃんと 1.まあ…何て言うかアレな植松ちゃん 2.一応不慮の事故の効果を教えてもらった植松ちゃん dice1d2=1 (1)を除いては

29 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:45:30</a> [s] No.948507511

日之影くんのフルコーラス…つまり光速ラッシュを蝶ヶ崎くんがまともに食らう 「黒神ファントムと比べてどうだ?」 「黒神ファントムであんな複雑な動きをしたら死にますね。レベルが違い過ぎて参考にしようがありません」 1~4.「僕としては日之影くんがどんな代償を払ってあの異常性を獲得したのかの方が気になるかな…」 5.+「クロスカミーラ会長とわたちが組めば実現可能ですね! ほら、わたちって死なないし」 dice1d5=5 (5)

30 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:48:18</a> [s] No.948507845

「確かに自爆技の黒神ファントムであれをやったら無事じゃすまないですけど…でも、わたちと組めば行けますよね! 自爆ダメージを『過多代わり』しちゃえばどんなに無理な動きをしても会長は無事だし、わたちは『禁指令』のせいで死ねないですから、実質ノーリスクですよ!」 「いやうん、念のために念を押しておくが、絶対にやるなよ?」 1~4.「そこまで言うならもちろんやりませんけど…」 5.(フリかな?) dice1d5=4 (4)

31 22/07/13(水)02:49:50 No.948508033

死なないメガンテ

32 22/07/13(水)02:53:17 No.948508437

コワ~……

33 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:54:07</a> [s] No.948508514

「悪いなちょっと殴り過ぎちまったか?使い慣れてないから加減が利かねーんだ」 「いえ、どうかお気になさらず。こんなのはただの不慮の事故ですから」 「へっ、あの野郎強がってやがるぜ。今や日之影先輩は世界最強を通り越して宇宙最強だってのによ!!」 「……こちらこそ分かりませんよ。宇宙最強如きがどうしてこの『不慮の事故』を屈服させ得ると思うのかね」 と蝶ヶ崎くんがポケットに手を入れる…

34 <a href="mailto:s">22/07/13(水)02:57:40</a> [s] No.948508891

流石にもう遅いので3時になったら終わるぜ 日之影くんと蝶ヶ崎くんが会話をする… 「屈服させに来たんじゃなくて分かり合いに来たんだよ。だからわかんねーとか簡単に言うなよ」 「分かり合いに来たねえ? 他人事ながら正気の沙汰とは思えませんね。もしも植松さんを見てそう判断したのであれば彼女は例外なのだと思い直した方がいいですよ」 という話になる…

35 <a href="mailto:s">22/07/13(水)03:00:36</a> [s] No.948509224

考えながら書いてるからどうしても遅くなっちまうぜ そんな中で黒神ファントムはスピード特化の分パワーは落ちるものなのか?という話になり スピードとパワーは掛け算だからむしろ上がりますと答える… 「だったらどうして蝶ヶ崎は日之影先輩の光速打撃をしこたま喰らってあんなにもノーダメージでいられるんだ?」 「まさか――」 1~4.と植松ちゃんの方を見る名瀬ちゃんだが植松ちゃんはノーダメージだ… 5.そのまさかなのかよ dice1d5=3 (3)

36 <a href="mailto:s">22/07/13(水)03:02:05</a> [s] No.948509372

うーむ相変わらず筆が遅い… まだスレは残っているが今日はもう遅いからここまでにするぜ 次も結構間が空きそうだよ

37 <a href="mailto:s">22/07/13(水)03:05:34</a> [s] No.948509720

うーん 道中のセルフの取捨選択ができないのが展開と投下が遅くなる原因なのかねえ…いっそ結果だけにするのも手か?

38 22/07/13(水)03:06:58 No.948509854

おつ 原作セリフ書き出しが大変そうだなあとは毎回思ってるのでもっとザクザク進めてもいいと思う

39 <a href="mailto:s">22/07/13(水)03:10:00</a> [s] No.948510107

流石にもう50スレも続いてしまってるから次からは本当に巻いていきたいぜ 10巻以上続く漫画は惰性というのが原作の僕の持論だったが…同じ理屈をダイススレには当てはめられないとは言え50スレを越えて10巻も終えてないしマイナス編も終わってないのは流石に遅すぎるからね… もっと回転を速くしたいぜ

40 22/07/13(水)03:11:34 No.948510260

>50スレ なそ ログとか見れるんかな チーで掘るのも大変じゃないか

41 <a href="mailto:s">22/07/13(水)03:20:34</a> [s] No.948511128

>>50スレ >なそ >ログとか見れるんかな >チーで掘るのも大変じゃないか 「」ッチーにはほとんどログが残ってないぜ 今度持ってるログをお出しするよ

42 22/07/13(水)03:21:07 No.948511177

MATOME_2021_0356.zip

43 22/07/13(水)03:24:44 No.948511487

サンキュー「」心院さん

44 22/07/13(水)03:26:51 No.948511633

>サンキュー「」心院さん すまん、42はモブなんだ

45 22/07/13(水)03:32:07 No.948512047

50…50!? そんなにやってたのか

46 22/07/13(水)05:57:57 No.948519382

今気づいた お疲れ様

47 22/07/13(水)06:22:29 No.948520554

久しぶりに出会えてよかったよ「」心院さん

↑Top